タグ

2011年2月16日のブックマーク (4件)

  • 政府が進める生活保護有期制/42団体「重大懸念」 厚労相に申し入れ/「仕事みつけなければ打ち切る」先取り例も

    生活保護問題対策全国会議をはじめ、42の市民団体は15日、要保護状態であっても期限が来れば機械的に保護を打ち切る有期保護制度の導入など、政府が進める生活保護法「改正」案の検討の動きに「重大な懸念」を表明し、その趣旨を細川律夫厚生労働相に申し入れました。同全国会議の小久保哲郎事務局長らが同日、厚労省内で記者会見し、明らかにしたものです。 申し入れは、厚労相が今年1月の記者会見で、生活保護への有期保護制度や医療費一部自己負担制度の導入などを打ち出した昨年10月の指定都市市長会の提言を受けて、生活保護法「改正」の検討に言及したことを指摘。「国が当事者やその支援者の意見を聞かずに、生活保護法の改正案を検討することには、重大な懸念がある」と強調しています。 最低生活費の中から医療費の一部負担を強いたりする受診抑制策も「明らかに憲法25条に違反する」とのべています。 自立生活サポートセンターもやいの稲

  • 生活保護打ち切り:県が取り消し請求認める裁決 福島市の処分「妥当性欠く」 /福島 - 毎日jp(毎日新聞)

    自家用車を保有していることを理由に、福島市が生活保護を打ち切ったのは不当だとして、市内の女性(29)が求めた処分の取り消し請求に対し、県はこれを認める裁決をしていたことが15日分かった。女性は通院のために必要と主張。県は一時停止など市が段階的手続きを踏まずに打ち切ったのは妥当性がないと判断した。市は採決に従わなければならない。 弁護団によると、女性は精神疾患のため満足に仕事ができなくなり、09年8月から生活保護を受給。市からは保有する軽自動車の処分を求められた。女性は幼少期のトラウマで、電車やバスなど他の人が運転する乗り物に乗るのが苦痛で、通院などに自家用車が必要などと訴えた。 しかし市が「指導指示違反」として昨年10月に支給を打ち切ったため、女性は11月、行政不服審査法などに基づいて県に処分取り消しの審査請求をした。厚労省は、障害者や、へき地から通院、通勤する人に条件付きで保有を認めてい

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2011/02/16
    「女性は通院のために必要と主張。県は一時停止など市が段階的手続きを踏まずに打ち切ったのは妥当性がないと判断した」
  • エジプト軍部クーデターの背景: 極東ブログ

    エジプト軍部がなぜ巧妙に偽装したクーデターを画策したのか。その背景を知るのに、ニューズウィーク記者クリストファー・ディクニー(Christopher Dickey)氏の、13日付けニューズウィーク記事「The Tragedy of Mubarak」(参照)が興味深いものだった。いくつか気になったところをメモしてみたくなった。ちなみに、今日付けの日版にも抄訳が載っているが、かなり記事に手を入れている。まあ、それはそんなものかな。 NHKのニュースなどでも、ムバラク元大統領に関連する欧州銀行口座が凍結されたみたいな話があり、それを聞いていると、ムバラク氏もかなりの不正蓄財がありそうにも思えるが、そうでもないらしい。 Mubarak’s fall is not a story like the one that unfolded in Tunisia, of a dictator and hi

  • 集まりや盛り上がりを支えるもの - レジデント初期研修用資料

    エジプトの市民革命は、ピーク時には数万人もの人々が広場に集まって、集会は20日間近く続いて、大統領を退陣に追い込んだ。 ああいう大きな人の流れは、もちろん政府当局に対する市民の怒りがあったのだろうけれど、あれは「数万人規模の人々を20日間、広場で生活してもらう」という、イベント運営の側面もあって、兵站や補給の側面から今回の革命を見直すと、とてもよく考えられていたなと思う。 エジプトのデモ広場を案内する記事を見ると、水場やトイレどころか、病院から幼稚園まで準備されていた。テレビで放映されたデモの映像には、人々が集まった真ん中に正円形のテント村が写っていて、集まった人がなんとなく作ったものにしてはずいぶん整った形をしていたのだけれど、実際に現場で行われていたことは、想像をはるかに超えていた。 べて休まないと動けない 学生時代に手伝い要員として参加したイベントでは、集まった学生を「生活させる」