タグ

2018年6月27日のブックマーク (42件)

  • 東京都独自の受動喫煙防止条例可決 従業員雇う飲食店で原則禁煙 国よりも厳しい規制(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    従業員を雇っている飲店を原則禁煙とする東京都独自の受動喫煙防止条例案は27日、都議会定例会会議で賛成多数で可決・成立した。国会で審議中の健康増進法改正案よりも厳しい規制を敷く内容で、2020年東京五輪・パラリンピック直前の平成32年4月に全面施行する。 国の法案は客席面積が100平方メートル以下で個人などが営む既存の飲店を喫煙可能としている。これに対し都条例は店の規模にかかわらず従業員を雇っている飲店は原則全面禁煙。飲のできない喫煙専用室を設置を認めるが、都によると都内の飲店の84%が規制対象になる。 また幼稚園や保育所、小中高校で屋外に喫煙場所を設けることを認めている国の法案に対し、都条例は「敷地内禁煙」として喫煙場所設置も認めない。病院や大学、官公庁は国の法案同様、敷地内禁煙で屋外への喫煙場所設置は可能になる。改善命令に従わない施設管理者や禁煙場所で喫煙を続けた違反者には5

    東京都独自の受動喫煙防止条例可決 従業員雇う飲食店で原則禁煙 国よりも厳しい規制(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    電子タバコもぜん息の子とかがいる場合はNGってのをどっかで見たな。まぁ、今回はスルーか。
  • ペット飼いたいけどペット不可のアパートなんだ…という友人に続々と寄せられる“虚無の飼育”の集合知「ミョウバンの結晶育てよう」「包丁研ぎは母性芽生える」

    保科 @sock_00 リアル垢で友人が呟いた「ペット飼いたいけどアパートペット不可なんだよなぁ」って言葉に対して、「ミョウバンの結晶育てよ」「磁石スライムおすすめ」「週末だけならビスマス結晶づくり良いよ」「包丁研ぎは母性芽生える」と、虚無の飼育の集合知がゾクゾク寄せられててだいぶ気持ち悪い 2018-06-27 01:33:50

    ペット飼いたいけどペット不可のアパートなんだ…という友人に続々と寄せられる“虚無の飼育”の集合知「ミョウバンの結晶育てよう」「包丁研ぎは母性芽生える」
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    油絵とかも虚無はあると思います。
  • おうちで作ろう、虹の結晶

    ビスマスという金属はその結晶の美しさで有名だ。冒頭の写真のような、虹色に光る幾何学模様を見せる。 この結晶が意外と簡単にできそうなので、製作に挑戦してみた。

    おうちで作ろう、虹の結晶
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    いいなこれ。ビスマス結晶か。覚えておこう。
  • 「修復」で彫刻が台無しに スペインの教会で - BBCニュース

    ペンキのひとはけが退屈なインテリアを様変わりさせることもある。しかしそれが歴史的な彫刻なら、専門家に任せるのが最善の策のようだ。

    「修復」で彫刻が台無しに スペインの教会で - BBCニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    変な前例作っちまったからな…。過去の偉大な作品の多くはこのあとえらい目にさらされることになるんだろ。
  • 【本日みつけたお買い得品】NTT-X、LTE対応でOfficeつきのレッツノートSZ6を2万円引き中

    【本日みつけたお買い得品】NTT-X、LTE対応でOfficeつきのレッツノートSZ6を2万円引き中
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    レッツノートSZ6を2万円!!…引き中…。 oh…。
  • アイ・オー、重量900gでフルHD表示の15.6型モバイル液晶

    アイ・オー、重量900gでフルHD表示の15.6型モバイル液晶
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    Dellもそうだけど、モバイルモニタの需要が出てきたみたいね。
  • 「かぼちゃの馬車騒動」スルガ銀行員の“ローン偽装”指示LINEを入手  黒幕は計画倒産詐欺師と銀行か

    シェアハウス「かぼちゃの馬車」の経営破綻問題から明るみに出た「スルガ銀行不正融資問題」。ねとらぼ編集部では関係者を取材し、スルガ銀行の複数の行員がローンの審査を不正に通すために「通帳の改ざんを指示した上で添削」したり、「(実際の内容とは異なる)フリーローンの名目の指示」を行っているLINE画像を入手しました。 スルガ銀行の行員がウソのフリーローンの名目を指示するLINE。ローンの使用用途を行員が考えるという言葉も……(提供:加藤博太郎弁護士) そもそもどういう問題なのか 女性専用シェアハウスとして関東を中心に展開していた「かぼちゃの馬車」。土地や資金がなくてもシェアハウスのオーナーになれて、家賃収入を三十年間保証するとうたって出資者を集めた後、運営事業者が経営破綻し、多額のローンを抱えた被害者(シェアハウスオーナー)が生まれています。 しかし被害に遭ったオーナーの多くは自己資金がほぼ0円の

    「かぼちゃの馬車騒動」スルガ銀行員の“ローン偽装”指示LINEを入手  黒幕は計画倒産詐欺師と銀行か
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    わかりやすいw
  • 【はてな学園 漫画】たい焼き親子のPVアップ方法を探そう!其の五 - たい焼き親子のキャンプブログ

    さぁ、たい焼き親子のPVアップ方法を探しにいこう! 作でストーリーは第5話となりました。 話が!全然!進まないぞ! <過去の物語はこちら> 1話目:アクセス数を上げる方法とは 2話目:PVアップの方法を教わりに行こう 3話目:アクセス数が減少?愛を取り戻せ! 4話目:アクセス数(PV)アップの方法について 其の四 たい焼き親子のアクセス数UP5話 話はまだまだ続く! 他のはてな学園はこちら www.taiyaki-oyako.com www.taiyaki-oyako.com www.taiyaki-oyako.com www.taiyaki-oyako.com おまけ ねぇねぇ、わいのオススメ美少女ゲームで遊んで行きなはれ。 ほら、楽しいゲームがたくさんだよ? www.taiyaki-oyako.com ちなみに嫁くんのほしい物リストがこちらです。誰かプレゼントくれたら嬉しいな〜 関係

    【はてな学園 漫画】たい焼き親子のPVアップ方法を探そう!其の五 - たい焼き親子のキャンプブログ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    互助会とかそういうのもでるの?
  • 日本の通勤地獄が労働生産性を下げている? 経済損失の試算は1日あたり1424億円

    <長時間通勤の損失額を算出するのは難しいが、時間当たりの給与で試算してみると天文学的な数字に> 日は労働時間とともに通勤時間も長い国だ。1日片道1~2時間の通勤など無駄の最たるもの、それが日人の労働生産性を下げている――こういう主張はよく聞くが、それでは金銭にしてどれほどの損失が出ているのか。 2016年の総務省『社会生活基調査』に、有業者の通勤時間(1日あたり)の度数分布表が出ている。40代前半男性(380万人)の平日のデータをみると、最も多いのは「30分以上1時間未満」だが、2時間を超える人が3割もいる。首都圏や近畿圏の近郊県だともっと多いはずだ。 度数分布表から380万人の通勤時間の総計を計算すると、623万5000時間となる。これに1時間あたりの労働生産額をかければ、通勤による損失額が出てくる。1時間で生み出せる財やサービスの金額を知るのは難しいが、試しに時間給をあててみよう

    日本の通勤地獄が労働生産性を下げている? 経済損失の試算は1日あたり1424億円
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    (´-`).。oO(椅子に座ることで得られる稼ぎと、客先から稼いでくる実業のカネは本来は違うもののような気もする。管理者が管理しやすい状況にするため設置したボーナスポイント的な何か。)
  • 日本からネット生配信、中国が買う――広がる「網紅」たちの経済 - Yahoo!ニュース

    ネット動画の生配信で、モノを売る――。中国のインターネットショッピング市場で急成長を続けるのが、「ライブコマース」だ。鍵を握るのは「誰がおすすめするのか」。そんななか、台頭するのが「網紅(ワンホン)」と呼ばれるインフルエンサーだ。中国では1千万人もいるという。いま、その活動は日にも及んでいる。現場を追った。(ジャーナリスト・高口康太/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    日本からネット生配信、中国が買う――広がる「網紅」たちの経済 - Yahoo!ニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    ショップチャンネルか。なる。しかも放送元が海外。面白そうだね。
  • 大学「生き残り」へ中教審が提言 連携・統合進める3案:朝日新聞デジタル

    「2040年の大学のあり方」などを議論している中央教育審議会の部会が25日、大学が連携・統合するための3パターンを打ち出した。18歳人口が減り、社会構造も変わることを見据え、一つの国立大学法人が複数の国立大学を運営できる仕組みを提言するなど、大学の「生き残り」を意識した内容となった。 連携・統合案は、中教審大学分科会の将来構想部会(部会長=永田恭介・筑波大学長)の中間まとめに盛り込まれた。部会は25日に了承し、中教審は今秋、林芳正文部科学相へ答申する予定だ。 中間まとめは具体案として①複数の大学が国公私立の枠を超えて「大学等連携推進法人」(仮称)を作り、単位互換などをしやすくする②一つの国立大学法人が、複数の国立大学を「アンブレラ方式」で運営できるようにする③私立大が、他大学に一部の学部だけを譲渡できるようにする――の3パターンを提示。文部科学省が関係の法令改正などに取り組むべきだとした。

    大学「生き残り」へ中教審が提言 連携・統合進める3案:朝日新聞デジタル
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    "18歳人口が減り、社会構造も変わることを見据え、一つの国立大学法人が複数の国立大学を運営できる仕組みを提言"⇒利用者減るならターゲットを社会人含むよう変えるか縮小するのが普通だろ?
  • 日本郵便、「置き配」来春開始=ゆうパックの再配達抑制:時事ドットコム

    郵便、「置き配」来春開始=ゆうパックの再配達抑制 日郵便は26日、受取人が指定した場所に宅配便「ゆうパック」を配達するサービスを、来春をめどに開始すると発表した。受取人が不在の際、自宅の玄関前などを配達場所に指定する「置き配」が可能になる。人手不足が深刻化する中、再配達を減らし、コスト削減を目指す。 置き配は荷物を盗まれる恐れが伴うため、通販事業者など荷主と受取人が同意した場合だけ実施する考え。盗難などのリスクについては、今後詳細に検証する。まず、荷主を特定の事業者に限り、サービスを始める方向だ。(2018/06/26-20:25) 【経済記事一覧へ】 【アクセスランキング

    日本郵便、「置き配」来春開始=ゆうパックの再配達抑制:時事ドットコム
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    「置き配」…絶対盗まれる。
  • 「県名がわかりにくい」アンテナショップが決断した「逆転の発想」 言われてもわかんない「県のシンボル」(withnews) - Yahoo!ニュース

    各地のアンテナショップが集まる東京に、異色の施設がオープンした。場所は渋谷。あえて「県名」を名乗らず、影響力のある客にSNSなどで発信してもらおうという「逆転の発想」。宿泊機能も備えるなど、他のアンテナショップとは一線を画する取り組みは成功するのか。「魅力度ランキング46位」の県の挑戦を追った。(朝日新聞記者・福家司) 【写真】アンテナショップなのに「県名がわかりにくい」施設、いったいどこ?「逆転の発想」の中身がこちら JR渋谷駅から徒歩10分余り。しゃれた飲店が並ぶ裏通りに、白いビルがひっそりと立つ。看板などには「turn table」と筆記体で記されているが「その県」の表示はどこにもない。階段を上がると阿波藍ののれんが迎えてくれた。 学生時代によく泊まったユースホステルを思わせるベッドのみ(トイレ、シャワーは共用)のドミトリーは6千円と格安だが、県民は1割引きの5400円。チェックイ

    「県名がわかりにくい」アンテナショップが決断した「逆転の発想」 言われてもわかんない「県のシンボル」(withnews) - Yahoo!ニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    徳島…阿波おどりと街歩きくらいかな。あ、ATOKもだ!ジャストシステム!
  • バイクで走っていたら白バイがUターンしてきて「後輪が沈んでいる」というので調べたらタイヤに釘が刺さっていた。尊敬以外の言葉が出てこない。

    黒かどや @kadoya1 酒の仕入れで都心をバイクで走っていたら対向車線を通った白バイがUターンしてきて止められた。違反?と思ったら「後輪が沈んでる」とタイヤを調べ釘が刺さっているのを発見してくれた。 一瞬視界に入った対抗車のタイヤの異常を発見し適切なアドバイスをした若い警察官に尊敬以外の言葉が出てこない。 2018-06-25 21:50:56 黒かどや @kadoya1 これ当に凄くてお互いに時速30キロ位で走行してて、釘は踏んだばかりで走行には問題なく当の人は全く気づかなかった。 一瞬で通り過ぎて行った対向車の10インチのタイヤの微かな沈みが解るって凄いね。 しかもチューブレスタイヤだからバイク屋までゆっくり走行すれば大丈夫だと助言もしてくれた。 pic.twitter.com/Apf3FByRlQ 2018-06-26 12:05:02

    バイクで走っていたら白バイがUターンしてきて「後輪が沈んでいる」というので調べたらタイヤに釘が刺さっていた。尊敬以外の言葉が出てこない。
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    安全に注意を払うってのはいいことだね。
  • [速報]5年長期サポートのAmazon Linux 2が一般公開されました | DevelopersIO

    大栗です。 昨年末にAmazon Linux 2が発表されました。しかし、当時はRelease Candidateの状態でした。Amazon Linux 2がLong Term Supportとして5年間の長期サポートとして正式リリースされたのでレポートします。 Announcing Amazon Linux 2 with Long Term Support Amazon Linux 2 2017年12月にAmazon Linux 2が発表されました。Amazon Linux2では5年長期サポートやオンプレミスでの使用など、今までのAmazon Linuxには無かった特徴があります。詳しくは、以下のエントリーをご参照下さい。 【速報】AWS向けの新ディストリビューション Amazon Linux 2 を発表! 今回のLTSでは以下の3種類のAMIがリリースされているようです。一般EBS

    [速報]5年長期サポートのAmazon Linux 2が一般公開されました | DevelopersIO
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    オンプレでも活用可能!
  • インド全域に「高速インターネット」の衝撃、7兆円の経済効果をもたらす

    インドにおいて、2019年3月までにすべての村落に高速ブロードバンドを提供する一大プロジェクト「バーラトネット」が推進されている。これによってブロードバンドユーザーが数億人単位で激増し、国民の生活水準が向上すると期待されている。13億の人口を有するIT大国インドが、その広大な国土にITを普及させる気の取り組みとは、どのようなものであろうか。

    インド全域に「高速インターネット」の衝撃、7兆円の経済効果をもたらす
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    国産限定を推し進めるインドは国の存続というものなのかを体験的に知っているように思う。モディ首相がいいのかどうかはわからないが対応が細やか。(安けりゃいい。では経済戦争、経済侵略が容易に可能になる。)
  • みずほ証券 システムトラブルでネット取引停止続く | NHKニュース

    システムのトラブルで26日からインターネット上で株式の売買などができなくなっている証券大手の「みずほ証券」では、27日朝の時点でもトラブルが解消されていません。会社では27日中のサービスの再開を目指すとしています。 また、ATM=現金自動預け払い機で現金を引き出すためのカードが使えなくなっているほか、外貨の取り引きを行う「みずほFX」でも一部のサービスが利用できなくなっています。 会社では、社内のシステムをつなぐネットワークのトラブルが原因とみて復旧作業を進めていますが、来ならサービスを利用できる27日午前6時になってもトラブルは解消されていません。 みずほ証券では「お客さまに多大なご迷惑をおかけしておりますことを改めて深くおわび申し上げます。27日中のサービス再開を目指して復旧作業を進めています」と話しています。

    みずほ証券 システムトラブルでネット取引停止続く | NHKニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    だいじょうぶなのか?(況んや、大丈夫ではない。)
  • 刃物4本超所持、計画的か 「バイト先でトラブル」 - 共同通信

    ブルーシートで覆われた富山中央署奥田交番。警察官が刃物で刺され、拳銃を奪われた=27日午前7時52分、富山市 富山市の交番で警察官刺殺後、警備員が射殺された事件で、警備員に対する殺人未遂容疑で現行犯逮捕された富山県立山町の元自衛官島津慧大容疑者(21)=入院中=が、サバイバルナイフとダガーナイフのようなものなど少なくとも4以上の刃物を持っていたことが27日、捜査関係者への取材で分かった。 島津容疑者は事件当日、「アルバイト先で上司を殴った。バイトを辞める」との趣旨の内容を無料通信アプリで家族に伝えていたことも判明。県警は、島津容疑者が襲撃を計画して刃物を事前に準備していたとみており、このメッセージと事件との関連や動機を調べている。

    刃物4本超所持、計画的か 「バイト先でトラブル」 - 共同通信
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    犯人は何をしようとしたんだ…。(相手が体力的に優位がある若い元自衛官じゃ警察を一方的には責められないわなぁ…)
  • 自分のアドレスは大丈夫? Firefox、流出被害をチェックできる新ツール提供

    自分のメールアドレスやパスワードが流出していないかどうかチェックできるWebサイト「Have I been pwned?」とMozillaが提携し、新ツール「Firefox Monitor」のトライアルを開始する。 自分のメールアドレスやパスワードが流出していないかどうかチェックできるWebサイト「Have I been pwned?(HIBP)」と米Mozilla Foundationが提携し、Firefoxの新しいセキュリティツール「Firefox Monitor」を使って、ユーザーが流出情報を検索できるサービスのトライアルを開始する。 Webサイトや企業から大量のユーザー情報が流出する事案は後を絶たない。しかしHIBPを運営するセキュリティ研究者のトロイ・ハント氏によると、自分の情報が流出したことを知らないままのユーザーが大多数を占める。そうした状況の中、Mozillaとの提携を通じ

    自分のアドレスは大丈夫? Firefox、流出被害をチェックできる新ツール提供
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    チェックサイトがハックされてたりしてなw
  • 年収650万なのに小遣い1万で我慢してても「子供のご飯くらい作って欲しい」って言っただけで滅茶苦茶叩かれてる旦那さんが可哀想…やっぱり男はつらいよ

    HIMA. @himaoji0099 結婚して4年目、独身の頃からあまり家計管理をキッチリ行ってなかった為、「私はお金に厳しいよ!」と自信満々に言う嫁に給与全て渡して小遣い1万で我慢してた。でも3年経っても貯金は全く増えず、先月嫁のクレジット明細見ると毎月6万位使ってたのが発覚…俺は小遣い1万なのに… 2018-02-04 01:18:27

    年収650万なのに小遣い1万で我慢してても「子供のご飯くらい作って欲しい」って言っただけで滅茶苦茶叩かれてる旦那さんが可哀想…やっぱり男はつらいよ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    嫁氏「私はお金(の使い方が財布に)に厳しいよ!」
  • つくば:強烈なにおい放つ花 2年ぶり4回目の開花 | 毎日新聞

    世界最大の「花」と言われ、強烈なにおいを放つ「ショクダイオオコンニャク」が26日、国立科学博物館筑波実験植物園=茨城県つくば市天久保4=で開花した。同園での開花は2006年にイモ(塊茎)を植えて以来、2年ぶり4回目。 ショクダイオオコンニャクはインドネシア・スマトラ島に自生するサトイモ科の絶滅危惧…

    つくば:強烈なにおい放つ花 2年ぶり4回目の開花 | 毎日新聞
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    コンニャクだし、グンマーかな?と思ったら茨城だったw
  • 交通事故の“目撃者”として対応にあたる『Accident』開発中。被害者の命を救えるか、もしくは状況を悪化させるか - AUTOMATON

    発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第552回目は『Accident』を紹介する。 『Accident』は、交通事故をテーマとしたシミュレーションゲームだ。テーマ自体も少々変わっているが、プレイヤーは何の関係もない“通行人”というユニークな設定を持つ。プレイヤーは単なるいち一般人であるが、交通事故が起こった後の現場の凄惨な状況を見ればそうもいってられない。なんとかして事故の対応にあたるのだ。 被害者の状態を診断したり、話しかけて意識を取り戻させたり、崖に落ちかけている人々を助けたりと、素人にもできることを考え、実行していかねばならない。作において鍵を握るのは、判断力だ。たとえば、事故が発生した際に何も考えず被害者のもとへ駆けつけようとすると、状況を知らない後方の車から追突され死亡してしまう。また、崖

    交通事故の“目撃者”として対応にあたる『Accident』開発中。被害者の命を救えるか、もしくは状況を悪化させるか - AUTOMATON
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    時間が巻き戻るのが面白いwww
  • みずほ証券システム障害、1日経っても復旧せず

    みずほ証券でシステム障害が起き、オンライン取引サービス「みずほ証券ネット倶楽部」が6月26日午前6時から利用できなくなった。27日午前9時時点でも障害は解消しておらず、サービスを利用できない状態が続いている。 障害の原因は、同社システム間のネットワークの不具合。「復旧に向けた作業を進めている」という。 オンライン取引サービスのほか、「みずほ証券カード」も26日午前8時以降、システム障害の影響で、提携金融機関のATMで利用できない状態が続いている。 取り引きや相談などは、取引店・コールセンターで受け付けている。 関連記事 ニューヨーク証券取引所がシステム障害で約3時間半ダウン 「サイバー攻撃ではない」 NYSEで8日の午前11時半から約3時間半にわたってすべての銘柄の取引が停止した。原因は「内部の技術的な問題」で「サイバー攻撃ではない」としている。 ZOZOTOWN、丸1日利用できず システ

    みずほ証券システム障害、1日経っても復旧せず
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    ahahahahahawwww
  • TechCrunch

    If you're looking to make a significant difference in the world, your startup could be the vehicle that drives that change.

    TechCrunch
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    Echo試したい人にまず勧めてみる。
  • 小6男児、昼休みの「ガチゲンカ」で顔面打撲の重傷、加害児童の法的責任を問える? - 弁護士ドットコムニュース

    小6男児、昼休みの「ガチゲンカ」で顔面打撲の重傷、加害児童の法的責任を問える? - 弁護士ドットコムニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    マヂか…ある意味最凶だな。(親同士の代理戦争にも使われそう。いわゆるガンダムファイト的な…。)
  • はやぶさ2:小惑星リュウグウに到着 | 毎日新聞

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ2」が27日午前9時35分、地球から約2億8000万キロ離れた目的地の小惑星リュウグウの上空20キロの地点に到着した。リュウグウ表面を詳しく観測して着陸地点を決めた後、10月ごろに最初の着陸を試みる。 はやぶさ2はリュウグウの岩石を採取し、2…

    はやぶさ2:小惑星リュウグウに到着 | 毎日新聞
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    持ち帰る ⇒ 生命? ⇒ 大パニック ⇒ 映画化決定!
  • フォード、サイクリスト用スマートジャケットを試作--スマホで自転車の安全確保

    このジャケットは、袖口や腕回り、正面、背面の裾などに組み込んだLEDを、方向指示器やブレーキランプなどとして光らせられる。走行中に道路から目を離す必要をなくすため、腕を上げるジェスチャーなどで操作ができる。

    フォード、サイクリスト用スマートジャケットを試作--スマホで自転車の安全確保
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    面白い取り組みですね。交通事故を減らすという意味では有効かも。あと、自動運転車へ無線交信で自分の位置を伝えるなどすれば、轢き殺される確率も減るのかも。
  • 「眠気の正体」ついに判明 神経細胞のたんぱく質が変化:朝日新聞デジタル

    眠気の正体は神経細胞の80種のたんぱく質群の変化であることを、筑波大などのグループがマウスの実験で突き止めた。このたんぱく質群は起きている間は「リン酸化」と呼ばれる現象が進み、眠ると元に戻る。この現象が神経細胞の疲弊と回復に関わっているらしい。論文は英科学誌ネイチャー電子版に掲載された。 これまでも不眠状態にしたマウスの脳内物質の変化を調べる実験はあった。だが、得られた結果が、眠くなるためなのか、眠れないことのストレスによるものかの区別ができなかった。 同大国際統合睡眠医科学研究機構の柳沢正史機構長らはストレスに関係なく遺伝的に睡眠時間が長いマウスを作製。このマウスと不眠状態にした通常マウスを比べ、眠気に関わる脳内物質の変化を調べた。その結果、80種のたんぱく質で、リン酸基が結合する「リン酸化」が進んでいることを見つけた。 この80種のうち69種はシ…

    「眠気の正体」ついに判明 神経細胞のたんぱく質が変化:朝日新聞デジタル
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    後で眠くなったら見る。
  • 最低賃金引き上げ 議論始まる 厚労省の審議会 | NHKニュース

    最低賃金の引き上げについて、労使の代表が話し合う厚生労働省の審議会が26日始まりました。経営者側が3年連続で大幅な引き上げを認めるかが焦点となります。 今年度の議論が26日から厚生労働省の審議会で始まり、連合や経団連の関係者など、労使の代表が出席しました。 最低賃金は昨年度まで2年続けて、時給で示されるようになった平成14年度以降では最も高い25円の引き上げが行われ、全国の平均は時給で848円となっています。 政府は去年3月にまとめた「働き方改革実行計画」の中で、将来的に全国の平均が1000円に達するよう、毎年3%程度をめどに引き上げていくとする目標を掲げていて、26日の審議会では厚生労働省の担当者がこうした目標に配慮して議論してほしいと呼びかけていました。 次回の審議会から格的に労使の議論が始まり、早ければ来月下旬にも、引き上げ額の目安が示される見通しで、経営者側が3年続けて大幅な引き

    最低賃金引き上げ 議論始まる 厚労省の審議会 | NHKニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    最低賃金を引き上げると失業率が上がる…と、その辺の国で国を挙げての社会実験が行われたばかりだと思うのだがw
  • 保育士の給料がやばい、生活保護以下

    14万円しかもらえず、 そっから光熱費や家賃を支払うならば、それは生活保護費以下のお給料しか貰えていないことになる。 最低限の人間的な生活として、支払われている金額以下しか、保育士達は貰えていない。 これはまずい。 子供を産んで預ける父母はこの事について何の疑問も抱かないのか? お客様である父母は、生活保護費以下の相手に子供の命を預けられるのか? なぜ、保育士の賃金は何年も安いのか? それは、「子育ては無償の愛」という考えからきているのだろう。 「育児は無給」の労働としてにやらせてきた男達が、 若い保育士にすらそれを強いているのだ。 格差社会日当にこのままでいいのか? 竹中平蔵は他人のことも考えられる人間になって欲しい ソース https://twitter.com/Y5HEb01EGA2hYts/status/1011487133566042114

    保育士の給料がやばい、生活保護以下
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    保育園の給与の充実はありなんじゃね?まぁ、生活苦しいから保育園に預けると言った層からむしり取るのは難しいが…。あれ?コレも貧困スパイラル案件かな?
  • [増田統計]2018年6月26日火曜日の増田

    時間記事数文字数文字数平均文字数中央値0016617511105.5390113715213111.0400211713299113.78303374962134.1970456504890.146.50537369299.84806344096120.564075010302206.087.50810217330169.950091411231587.3381015724164153.9671115215837104.259.5122372169691.5501319922338112.3521423629127123.450.5152922799395.950162311952184.5461714317718123.9571821123817112.954192482056382.944202912653291.2482129633101111.851222842281780.340

    [増田統計]2018年6月26日火曜日の増田
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    村の小さなビッグデータ。
  • NYに“大麻のApple Store” 100億ドルのマリフアナ市場、急成長のワケ

    NYに“大麻のApple Store” 100億ドルのマリフアナ市場、急成長のワケ:“日が知らない”海外IT(1/2 ページ) ティファニー、ルイ・ヴィトンなどが立ち並ぶ米国ニューヨークの超高級ショッピング街「5番街」に2018年春、大麻(マリフアナ)商品に特化したセレクトショップ「MedMen Stores NY」(メッドメン・ストアーズ・ニューヨーク)がオープンした。ストレス軽減から不眠症まで医療目的の大麻を購入できる。 米Forbes誌によると、MedMen(メッドメン)は、米国の大麻関連企業として初めて評価額が10億ドルを超えるユニコーン企業だ。ラグジュアリーで先進的な店内から「大麻のApple Store」と呼ばれている。 日では大麻=タブーとされているが、北米や欧州では合法になっている国も多く、なかでも医療分野で活躍している。なぜ、大麻の合法化が進み、市場が拡大しているの

    NYに“大麻のApple Store” 100億ドルのマリフアナ市場、急成長のワケ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    カナダもOKになったが、アヘン戦争的なものを展開しようとしてるのでは?という陰謀が…とかスムースに考えられてしまう状況。
  • 日銀、企業の4割で大株主 イオンなど5社で「筆頭」 - 日本経済新聞

    株市場で日銀の存在感が一段と高まっている。上場投資信託ETF)を通じた保有残高は時価25兆円に達し、3月末時点で上場企業の約4割で上位10位以内の「大株主」になったもよう。うち5社では実質的な筆頭株主だ。日銀はETF購入を国債購入と並ぶ2%物価目標達成の手段と位置づけるが、金融市場での存在感が高まるほど出口戦略は困難になる。日銀のETF購入は2010年に始まり、13年就任の黒田東彦総裁に

    日銀、企業の4割で大株主 イオンなど5社で「筆頭」 - 日本経済新聞
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    おいおい、地方の商店街をぶっ壊すイオンが国策企業かよ…。
  • プリキュア:劇場版最新作の予告編公開 55人歴代プリキュア集結 ベビープリキュア、敵キャラも - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」の予告編の一場面(C)2018 映画HUGっと!プリキュア製作委員会 人気アニメ「プリキュア」シリーズの劇場版最新作「映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」(10月27日公開)の予告編が27日、公開された。歴代プリキュア55人が登場し、放送中の「HUGっと!プリキュア」と初代「ふたりはプリキュア」の7人以外が、小さなベビープリキュアになってしまう。宮野真守さんが声優を務める敵のミデン、「魔法つかいプリキュア!」のモフルンも登場する。 また、中学生以下の入場者を対象に「ミラクル メモリーズライト」がプレゼントされることも分かった。「HUGっと!プリキュア」のキュアエールと「ふたりはプリキュア」のキュアブラックがかたどられたデザインとなる。 新作は「プリキュア」シリーズの15周年を記

    プリキュア:劇場版最新作の予告編公開 55人歴代プリキュア集結 ベビープリキュア、敵キャラも - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    ミデン。キングゲイナーに似てる?や、他にもこういうの居たっけなぁ…。(思い出が取られたらしい…否、呆けている。)
  • フェイスブック株主、ザッカーバーグの解任を要求

    フェイスブックCEOマーク・ザッカーバーグ。 David Ramos/Getty; Skye Gould/Business Insider 合わせて30億ドル近くの株式を保有するフェイスブックの株主らが、マーク・ザッカーバーグを会長職から解任し、同社の体制を変えようとしている。 Business Insiderは、6人の大株主を取材した。彼らは、一連のスキャンダルのあと、株主の間にはこれまでにない不安が広がっていると語った。 彼らはザッカーバーグの権力体制に公然と反旗を翻した。だが、ザッカーバーグは自らが同意しない、いかなる株主提案も退けることができる。 ある投資家はザッカーバーグを、19世紀のアメリカで巨大な富を築いた「悪徳資家」にたとえた。 フェイスブックは、同社のガバナンス体制は「健全かつ効率的」であり、ザッカーバーグの会長兼CEOとしての責務を裂くことは「不透明感、混乱、非効率」

    フェイスブック株主、ザッカーバーグの解任を要求
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    「ザッカーバーグはクラスBの株式の75%を保有している。」コレ、話は決まってるでしょ。株主の頭数など問題ではなくクラスBの株を75%持つザッカーバーグが大正義。それを分かってて大騒ぎをしてる。茶番of茶番。
  • 編集長交代! 四谷さんはWeb担をどう変えていきたいの?(新旧編集長スイッチインタビュー・後編) | インタビュー

    Web担当者Forumは、サイト立ち上げから丸12年の2018年7月24日、初めて編集長が交代する。 現編集長の安田英久は、12年間、何を考えてきたのか。 新編集長の四谷志穂は、これからWeb担をどう変えていくのか? 前編と後編で、聞き手と語り手をスイッチしながら、Web担の過去・現在・未来について語り合う、新旧編集長のクロスインタビュー。今回は後編。 現編集長の安田が、新編集長の四谷に訊く。 前編を読む 前職は物流会社のWeb担当者だった安田: 先週公開した前編に引き続いての対談です。今度は現編集長の私・安田が聞き手になって、新編集長の四谷さんにいろいろ聞いていきます。 四谷: お手柔らかにお願いしますよ(汗)。 安田: 読者のみなさんは、「四谷さんってどういう人なの?」って知りたいんじゃないかと思うのね。なので、いろいろ経歴的なことから聞いていきます。四谷さんって、インプレスに来る前に

    編集長交代! 四谷さんはWeb担をどう変えていきたいの?(新旧編集長スイッチインタビュー・後編) | インタビュー
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    大学は数学科、ダンサー、すごくオープンな笑顔…現状足りない垢抜けなさを払拭できるかもしれませんね☆
  • オッサンとは、自分のことを「問題の外側に置く思考法」である!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    満員電車に乗っていると、3ヶ月に1度くらい、満員電車の中でブチ切れる乗客に、出くわします。 「なんで、電車が、こんなに混んでるんだ!ブツブツブツ」 こういう乗客に出くわしたときは、なるべく近くに寄らないようにします。 だって、怖いので(笑)。 クワバラ、クワバラ。 同じように、人材開発の仕事をしていると、1年に一度くらい、「若い奴らはケシカランと吠えつづける管理職」に出くわします。彼 / 彼女らは、自分の管理している若手部下のことを「ケシカラン、ケシカラン」と吠えます。 「日の若手は、ケシカラン! 内向きでどうしようもない。こんな奴らばかりだから、もう日はダメだ」 ▼ 「満員電車の中でブチ切れる乗客」と「若手の部下はケシカランと吠える管理職」は、実は、「ある1点」において「共通点」があるのではないかと、僕は思っています。 それは 「自分の存在」を「問題系」の「外側」に置く能力を「猛烈」

    オッサンとは、自分のことを「問題の外側に置く思考法」である!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    なげえ。
  • Wi-Fiセキュリティ新規格「WPA3」が登場--ハッキングがより困難に

    Wi-Fi接続を保護するための新しい標準規格として、「WPA3」が登場した。 これにより、新しいWi-Fiルータは、コンピュータ、携帯端末、スマートホーム機器の間で転送されるデータとインターネット接続を保護する機能が強化される見込みだ。企業ネットワーク上でのワイヤレス通信にも変化がもたらされ、職場のWi-Fiネットワークのセキュリティも高まると期待される。Wi-Fi Allianceは、2018年に入ってその機能の一部を発表していた。Wi-Fi AllianceはIT企業らで構成される業界団体で、詳細な議論に基づくWi-Fi用プロトコルの策定を目指している。同団体は米国時間6月25日、このプロトコルが正式に策定されたことを発表した。 Wi-Fiは当たり前の存在として捉えられがちだ。無線ルータが近くにあれば、実質的にどこでも利用できる。しかし、膨大な量の機密情報がWi-Fi接続上を流れるので

    Wi-Fiセキュリティ新規格「WPA3」が登場--ハッキングがより困難に
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    Wi-Fiセキュリティ四天王「WPA2…奴は四天王最弱!」
  • ○○ナニー

    何が入る?

    ○○ナニー
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    #ナナニー 番宣?
  • Twitter、物理セキュリティキーの認証に対応

    パスワードだけではTwitterアカウントが保護されているかどうか心配だというユーザーのために、物理的なセキュリティキーでアカウントをロックできるようになった。 Twitterは米国時間6月26日、ログイン認証としてセキュリティキーをサポートすることを発表した。 セキュリティキー(「YubiKey」など。Twitterは、YubiKeyとの互換性を認めている)は、コンピュータに差し込んだり、近距離無線通信(NFC)を介して端末と通信したりすることのできる物理的なデバイスだ。接続すると、追加の認証レイヤとして機能し、ログインのセキュリティを強化することができる。この物理的なキーにアクセスできる人物でなければ、アカウントにログインすることはできない。 Facebookや「Firefox」などの他のプラットフォームでも、セキュリティキーがサポートされている。今回、Twitterでこの技術がサポー

    Twitter、物理セキュリティキーの認証に対応
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    物理キーぶっ壊れて二度と入れない人が続出しそうだなw
  • ベンチャー育成にみる日中戦略の違い~「選択と集中」と「裾野の広さ」 | DG Lab Haus

    ベンチャー育成にみる日中戦略の違い~「選択と集中」と「裾野の広さ」 TOP Other ベンチャー育成にみる日中戦略の違い~「選択と集中」と「裾野の広さ」 「2023年までに20社のユニコーン企業を作り出す」。日政府が6月15日に閣議決定した成長戦略「未来投資戦略2018」に盛り込まれた、ベンチャー支援の数値目標だ。ユニコーン企業とは評価額10億ドル以上の未上場企業を意味する。米調査会社CBインサイツによると、世界のユニコーン企業は242社(注:2018年6月26日現在、すでに上場したメルカリも掲載されている)だが、米中が占める割合は7割以上。日はというと、メルカリが上場した今、AI人工知能)開発のプリファード・ネットワークスだけだ。 新時代の産業育成のためには新たな成功企業を生み出すことが必要だ。この指摘に反対する人はいないだろうが、問題は「どうやって」生み出すか、だ。大きく分けて

    ベンチャー育成にみる日中戦略の違い~「選択と集中」と「裾野の広さ」 | DG Lab Haus
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    ベンチャーは偶然や運、時代背景を味方につける部分が大きい。少数精鋭・選択と集中型ではスーパーな存在を見つけるには分母が少なすぎる。菌をみつけることに似ていて多様な培地が必要。選別するのはその後だ。
  • 最近のUXデザインにおける、スマホアプリのインターフェイスに使用されているアイデアのまとめ

    ここ数年の間に、スマホは単なる電話以上に多くの機能を持つようになりました。スマホはさまざまな目的のために使用され、わたし達の日常のアシスタントをこなしています。 そんな便利なスマホアプリのユーザーインターフェイスに注目し、最近のUXデザインにおけるクリエイティブなすごいコンセプトを紹介します。 15 Creative UX Design Concepts for Everyday Needs by Tubik Studio 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 植物の水やりを管理するアプリ 安眠アプリ ハンバーガーショップのアプリ TODOアプリ 料理レシピアプリ ベジタリアン用のレシピアプリ アラームアプリ 家電操作アプリ 家計簿アプリ 名刺管理アプリ バランスアプリ ファイナンスアプリ フィットネスアプリ カレン

    最近のUXデザインにおける、スマホアプリのインターフェイスに使用されているアイデアのまとめ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/27
    最近思うのはWebデザイナーに求められるのはインターフェイスの最適化とトランジッション時のインタラクションのセンスなのかな?と。意味が伝わる、読みやすい、に面白さが要求される世の中なのか。(差別化かな)