タグ

2012年2月2日のブックマーク (4件)

  • Hadoopは汎用機の夢を見るか? - 急がば回れ、選ぶなら近道

    オープン系の歴史は、基的に汎用機との戦いでした。個人的にも自分の戦いも、わりとまじめに汎用機との戦いでした。Linux? おもちゃですね。Java? 飲めるの?Object指向? 品質高いの? ・・・まぁこんな感じでしたね。確かにLinuxはもはや標準になりました。Javaでの開発は普通になりました。Object指向以外の開発はまぁ普通にないですね。・・・しかし、残念ながら基幹バッチは未だに汎用機です。汎用機は未だに現役であり、基幹処理の根っこは、いまだ汎用機で動いています。信頼性は突出しているし、パフォーマンスもバッチ処理に関しては依然として最強だと言えるでしょう。新人COBOLな人のバッチが、ハイパーなOracle使いのSQLバッチを軽く凌駕する事は、まだ普通にあります。・・・なぜか? 多重度が違いすぎますね。 汎用機はハードウェアからOSレベルまですべて、多重度が上がる事を前提に処

    Hadoopは汎用機の夢を見るか? - 急がば回れ、選ぶなら近道
  • R 入門

    Rとは? R は統計計算とグラフィックスのためのフリーソフト(GNU-style copyleft)である。 Rは商用ソフトのS(AT&T ベル研究所のRichard A. Becker, John M. Chambers, and Allan R. Wilks により作られた統計解析やグラフィックスのための言語であり、製品としては S version 4 や S-Plusがある)に操作環境などが良く似ており、Sを使っている場合には関数の利用法がほぼ同じことから取っつきやすく、Sで定義した関数などはRでもほとんど変更なしに動作する。 Sの現在のバージョンほどは新たな手法やグラフ表示法は取り入れられていないが、通常の解析ならば不都合は感じないだろう。 CRAN(The Comprehensive R Archive Network)にはRに対する追加パッケージも沢山あり、新たな手法は、これら

  • ブレインパッド、ビッグデータ分析受託サービスをクラウドで提供

    データ分析などを手掛けるブレインパッドは2012年2月1日、ソーシャルゲーム開発企業向けに2月末からビッグデータの分析受託サービスを開始すると発表した。ソーシャルゲームは、ユーザーの利用履歴など大量のデータを日々生成する。こうしたビッグデータを蓄積・処理するデータベースと、分析ツールをクラウドで提供する。 処理基盤にはアマゾン データ サービス ジャパンの「Amazon Web Services(AWS)」と米EMCの「Greenplum Data Computing Appliance」を採用し、1日当たり数十ギガバイトのゲームデータを分析できるのが特徴だ。 ソーシャルゲームでは無料で会員を集め、アイテム課金で収益を稼ぐケースが多い。ユーザーのゲーム進行状況や離脱率などのデータをリアルタイムに分析し、ゲームの改善に生かせば収益拡大に直結する。ブレインパッドのサービスを利用することで、大規

    ブレインパッド、ビッグデータ分析受託サービスをクラウドで提供
    nobusue
    nobusue 2012/02/02
    さしずめAnalytics Service Providerかな。これからこういうサービス増えるのでは。
  • 世界の半導体需要、PCからスマホやタブレットの時代に、Appleがけん引

    「世界の半導体市場で、スマートフォンやタブレット端末など無線通信機器向け半導体の需要が伸びており、パソコン向け半導体の需要を上回っている」――。こうした調査結果を電子機器・部品の市場調査会社、米IHS iSuppliが現地時間2012年2月1日に公表した。 それによると、2011年における世界主要OEMの無線機器向け半導体の支出額合計は前年比14.5%増となり586億ドルに達したが、パソコン向けは同4%増の537億ドルにとどまった。 IHS iSuppliによると、2009年も無線機器向け半導体がパソコン向けを上回ったことがあり、この現象は初めてではない。しかし「2011年は今後この傾向が続くことを示す決定的な年になった」(同社)。同社の予測によると、2013年に無線機器向け半導体の支出額は729億ドルに達し、これに対しパソコン向けは534億ドルにとどまる見通し。 同社が調査対象にした合計

    世界の半導体需要、PCからスマホやタブレットの時代に、Appleがけん引