タグ

ブックマーク / ascii.jp (57)

  • iPhoneでポケコン? 脳内から生まれたアプリが一部で話題に (1/4)

    iPhoneの中にポケコンが! そんな見た目のインパクトで話題をさらった、DETUNE社のポケコンアプリ「DPC-100」。プログラミング言語BASICを搭載し、iPhoneiPadで自由にプログラミングが楽しめるという、非常にマニアックな製品ながら、聞くところによると今までのDETUNE製アプリの中で一番売れているらしい(過去にDETUNEでリリースされたアプリはiYM2151や、I am Synthがある)。 2013年1月20日リリースされて以降、矢継ぎ早にアップデートを重ね、現在バージョン1.3。独自にPSG音源を実装し、GPSや加速度センサー、タッチパネルやiPhoneのLEDを光らせるコマンドなど、iOS機器内のディバイスほとんどにアクセスできるようになった。 ただし画面表示は、往年のポケコンを模して作られた1行のモノクロ液晶。そこにわずか16文字が表示されるのみで、漢字表示

    iPhoneでポケコン? 脳内から生まれたアプリが一部で話題に (1/4)
  • 巨人AT&Tをも動かしたAPI「Twilio」の衝撃

    「Twilio」(トゥイリオ)という企業(あるいはサービス)をご存知だろうか? 500 Startupsや Union Square Venturesなどの投資家から3400万ドルの資金を集め、サンフランシスコでいまもっとも注目されているスタートアップ企業の1つだ。 Twilioが手がけるのは、VoIP(Voice over Internet Protocol)の機能をWeb APIとして開発者向けに提供するクラウドサービス。Twilioのサービスに登録した開発者はREST方式のAPIを呼び出すことで、一般の固定電話や携帯電話に発信したり、かかってきた電話を着信したりできる。TwilioはAPIの利用料を開発者から徴収するビジネスモデルだ。 と、ここまでの説明だけではTwilioがなぜそこまで注目されているのか、分かりづらいかもしれない。正直なところ、この記事を書いている私も当初「おもしろ

    巨人AT&Tをも動かしたAPI「Twilio」の衝撃
    nobusue
    nobusue 2012/11/09
    電話サービスをAPI化するという発想はなかった
  • iOS 5の新機能で作る「パノラマビュー」アプリ (1/5)

    iPhone 4Sの発売と同時にiOSがバージョンアップされ、「iOS 5」になりました。iOS 5の新機能といえばiCloudとの連携が有名ですが、WebブラウザーのSafariも改良され、コンパスの値をリアルタイムで取得する機能と、並列処理を実行できる「Web Workers」が追加されました(Web Workersについては連載の第42回「JavaScriptで並列処理ができるWeb Workers」を参照してください)。 今回はコンパスの値をリアルタイムで取得する機能を使って、iPhone/iPadの方角に合わせた画像を表示する「パノラマビュー」アプリを作ってみましょう。1枚の画像を表示し、方角に合わせて位置をずらすだけのシンプルなアプリですが、観光地や室内の様子などを見せたい場合にはよいでしょう。 また、アプリのUIには、正式版がようやくリリースされた「jQuery Mobil

    iOS 5の新機能で作る「パノラマビュー」アプリ (1/5)
    nobusue
    nobusue 2012/11/09
    コンパスはまだHTML5では実用レベルではないということかな
  • そろそろHTML5始めてみませんか?

    HTML5(※)が何かと話題です。「Flash vs HTML5」のような対立構図で取り上げた記事や議論もよく見かけましたが、新しい技術に飛びつけばいいのではなく、ターゲットユーザーのブラウザー環境や最適な表現技術、パフォーマンスや互換性を考慮して使い分けるべきでしょう。 とはいえ、最近ではiOSやソーシャルメディアの普及などで、JavaScriptCSS3使ったHTMLベースでの開発に対する要望も増えています。従来のWebサイトでは主にPCでの閲覧を中心に考えていましたが、現在ではスマートフォンやタブレットなどさまざまな端末での閲覧を想定した、より柔軟な対応がクリエイターに求められています。 スマートフォンやタブレットだけではありません。Retinaディスプレイを搭載したMacBook Proが発売されたり、ネット接続を前提としたスマートTVが注目されたり、デバイスも日々進化を遂げてい

    そろそろHTML5始めてみませんか?
  • MacBook Proを高速SSD「Samsung SSD 830」で爆速化 (1/3)

    2010年4月登場のMacBook ProをSSDに換装してみる 性能に不満が出てきた少し前のPCでも、HDDをSSDに換装することで、パフォーマンスが大きく向上し、最新のマシンに生まれ変わったような感覚で使うことができる。SSDは、各社から発売されているが、そのなかでも、性能と信頼性が高いと評判の製品が、「Samsung SSD 830」(以下、SSD 830)である。 SSD 830の性能の秘密については、このインタビューが参考になるだろう。今回は、実際にノートPCのHDDをSSD 830に換装し、パフォーマンスがどれだけ上がるのか検証してみたい。 SSD 830は、2.5インチ/7mm厚のSATA3対応SSDであり、ほとんどのノートPCデスクトップPCで利用できる。デスクトップPCの場合は、内部のスペースに余裕があるため、SSDを追加できるが、ノートPCの場合は、搭載されているHD

    MacBook Proを高速SSD「Samsung SSD 830」で爆速化 (1/3)
    nobusue
    nobusue 2012/09/11
  • Android 4の新機能でカメラWebアプリ作ってみた (1/5)

    Android OSの最新バージョン「Android 4」ではさまざまな新機能が追加され、標準のWebブラウザーも大幅に機能強化されました。中でも注目は、W3Cが標準化を進めている「Media Capture API」のサポートです。 従来、カメラやマイクなどのデバイス固有の機能をWebで利用するには、PhoneGapなどのモバイルフレームワークの力を借りる必要がありましたが、Androdi 4ではHTMLJavaScriptだけで利用できます(*1)。Media Capture APIを利用することで、カメラやマイクなどを利用したWebアプリケーションを手軽に作成できるのです。

    Android 4の新機能でカメラWebアプリ作ってみた (1/5)
  • 超便利なモバイルプロジェクター「QUMI Q2」を使い倒してみた!

    プレゼンがノートパソコン要らずに!? 単体でのOfficeファイル投影も! 1人1台必須!? 仕事で超使えるモバイルプロジェクター「QUMI Q2」 LED光源で300ルーメンという良好な照度、ACアダプターとケーブル類を合わせても1kg未満という携帯性の高さ。その2つを併せ持つ、使い勝手のいいHD画質モバイルプロジェクター、それがアドトロンテクノロジーの「QUMI Q2」だ。 2012年06月06日公開 モバイルサイズでもアニメ鑑賞は楽々だ! プロジェクターQUMI Q2を駆使して二次元嫁を愛でる コンパクトボディーに高性能と多機能さを詰め込んだ死角ナシのHD画質モバイルプロジェクター「QUMI Q2」。前回はオフィス内での使い勝手をお伝えしたが、今回はシチュエーションをがらりと変えて趣味用途でどこまで実用に耐えるのか試したい。 2012年06月13日公開 iPadiPhone、App

    nobusue
    nobusue 2012/06/14
    これはすごい
  • Capture APIでiPhone用ビデオレコーダーを作ろう (1/5)

    HTMLCSSJavaScriptでスマートフォンアプリを開発できるフレームワーク「PhoneGap」。今回は、PhoneGapに用意されているCapture APIを使って、iPhone/iPadで写真やビデオを記録してみましょう。 PhoneGapでは、以前から独自のAPI(Media API/Camera API)によって、音声を録音したり静止画を撮影したりできました(関連記事1、関連記事2)。加えて、最近ではW3Cで仕様策定中のCapture APIにも対応し、動画の録画もできます。

    Capture APIでiPhone用ビデオレコーダーを作ろう (1/5)
  • CanvasとPhoneGapで作るiPhone用落書きアプリ (1/4)

    HTMLCSSJavaScriptでスマートフォンアプリを開発できるフレームワーク「PhoneGap」。今回は、HTML5で作成したWebアプリケーションを、PhoneGapを使ってiPhoneアプリに変換してみましょう。 連載では以前、HTML5で作ったWebアプリケーションを、「NimbleKit」でiPhoneアプリに変換する方法を取り上げました。 この記事では、PCのブラウザー向けに作成したお絵かきアプリを、iPhoneアプリに移植しました。多少の変更は必要でしたが、比較的すんなりと移植できたケースです。 このiPhoneアプリでは、NimbleKitのスライダー機能を使ってペンの色を指定しましたが、残念ながらPhoneGapにはNimbleKitのように手軽に使えるスライダー機能がありません(jQuery UIもしくはjQuery Mobileのようなライブラリーを利用すれ

    CanvasとPhoneGapで作るiPhone用落書きアプリ (1/4)
  • 古籏一浩のJavaScriptラボ

    活躍の舞台をどんどん広げているJavaScript連載では、JavaScript関連書の執筆でおなじみの古籏一浩氏が、最新の活用Tipsから今後注目のAjax/JavaScriptライブラリーの解説まで、“楽しくできて役立つネタ”をお届けします。

    古籏一浩のJavaScriptラボ
  • ASCII.jp - Web Professional(ウェブ・プロフェッショナル)|デザインからマーケティングまで、Webを仕事にする人の情報サイト

    Yahoo!ショッピングが証明、成功するユーザーインタビュー UXデザイナー 瀧知惠美/ヤフー株式会社

  • iPhoneのGPSをJavaScriptで操ろう (1/6)

    JavaScriptの利用範囲がどんどん広がっています。ライブラリの充実によって、比較的手軽にいろいろなことができるようになり、Webサイト/Webアプリケーションだけでなく、今やモバイルデバイスやデスクトップアプリケーションなどの分野でもJavaScriptが活躍するようになりました。 連載では、多数のJavaScript関連書やASCII.jpの連載「29分でできる!あのサイトの技を盗め」の執筆でもおなじみの古籏一浩氏が、最新のAjax/JavaScriptライブラリの解説から、今後注目される新しいJavaScriptの活用Tipsまで、“楽しくできて役立つネタ”をお届けします。 初回は「iPhone 3GS」に合わせてリリースされたiPhone OSの新バージョン「iPhone OS 3.0」がテーマです。iPhoneならではのGPS機能をSafariのJavaScriptで活用す

    iPhoneのGPSをJavaScriptで操ろう (1/6)
  • 手持ちデバイスを簡単にUSB3.0対応にできる変換アダプタ

    タイムリーの自作パーツ向けブランドGroovyからSerial ATAデバイスをUSB3.0に変換するケーブルセット「UD-3000SA」が発売となった。 GroovyからSerial ATAデバイスをUSB3.0に変換するケーブルセット「UD-3000SA」が発売。PC側にUSB3.0環境が必須とはいえ、手持ちのデバイスを手軽にUSB3.0インターフェイスにするには最適と言えそうだ この製品は、Serial ATAインターフェイスをもつ2.5/3.5インチHDDや5インチ光学ドライブなどをUSB3.0インターフェイスに変換するケーブルセット。対象ドライブにアダプタを接続して使用する。 付属品はUSB3.0接続ケーブル(A-A)1mやACアダプタ、電源ケーブルなど。ほかに「ファイナルデータ特別体験版」(AOS Technologies社製)や「DataRecovery」(トキワ個別教育研究

    手持ちデバイスを簡単にUSB3.0対応にできる変換アダプタ
    nobusue
    nobusue 2010/03/26
    ASCII.jp:手持ちデバイスを簡単にUSB3.0対応にできる変換アダプタ
  • Twitterはコミュニケーション革命なんかじゃない (3/3)

    100件以上のRTを経た頃に、元の私のつぶやきの中に含まれていた文字列で残っていたのは、なんと「Twitter利用実態調査」という部分だけだった。これだけ見ると、元の情報の20%以下しか残っていないのだから、相当な情報劣化に見える。 しかし、これは情報が壊れたというのではなく、有用な情報のネットワークが生まれたというほうが正しい。 いままでのメディアは、発信された情報をそのまま伝えることが重要視されてきた。加工されたり、演出されたり、選択してある部分だけを切り出して伝えることはあっても、それは元の情報を伝えようと努力した結果だったと思う。デジタルに関していえば、「情報を劣化せずに伝えることができる」というのが大きな売りになっていたはずである。コンピュータ・ネットワークの世界でも、長らくデータが損なわれることなく伝えられることが重要だった。 ところがTwitterでは、1回のつぶやきは140

    Twitterはコミュニケーション革命なんかじゃない (3/3)
  • ASCII.jp:どれを買えばいい? Windows 7エディション全部解説|買う前に知っておきたいWindows 7のアレコレ特集

    6つのエディションのうち、一般ユーザー向けとのメインとなるエディションは「Home Premium」。企業ユーザーのメインとなるエディションは「Professional」となる。 Windows 7とWindows Vistaのエディション構成で大きく異なるのは、一般向け/ビジネス向けと分類されていながらも、エディションの上位下位が明確に一化されていることだ。 Windows Vistaの場合、Windows XP Professionalの後継版といえる「Business」(ビジネス向け)と、Windows XP Home Editionの後継版といえる「Home Premium」「Home Basic」という2ラインのエディションがあり、最上位に各エディションが持っているすべての機能を搭載する「Ultimate」が存在するという構成である。 ビジネス向けと一般ユーザー向けで機能差を持

    ASCII.jp:どれを買えばいい? Windows 7エディション全部解説|買う前に知っておきたいWindows 7のアレコレ特集
  • 夏の50連発!! これが定番iPhoneアプリだ(前編) (1/5)

    iPhoneの発売と一緒にオープンしたiTunes Storeの「App Store」。さまざまなサードパーティー製アプリを組み込んで、iPhoneを自分好みにカスタマイズできるとあって、あれこれ試してみた人も多いだろう。 今回はヘビーにiPhoneを使い込んでいるライター/編集者にアンケートを取り、実際に使っていたアプリの中から魅力あふれる50を厳選。「ネット」「音楽・画像」「情報管理」「ゲーム」「その他」の5ジャンルに分けて紹介していく。前編では、以下にズラリと並んだ27個を取り上げよう(アイコンのクリックでソフト紹介に飛びます)。ソフトのインストール方法などを紹介したこちらの記事と合わせて、ぜひiPhoneをフル活用してほしい。 ※初心者向けのiPhone記事をこちらで連載しています。 ネット

    夏の50連発!! これが定番iPhoneアプリだ(前編) (1/5)
  • 林信行に聞く「Mac&iPhoneの未来予想図」 (1/3)

    MaciPhoneも大々的な発表があった、アップルの開発者向けイベント「WWDC」。世界中から5000名を超える開発者が集まり、例年にない盛り上がりを見せたこのイベントはどんな意義があって、今後、MaciPhoneの世界にどのような変化をもたらすだろうか? アップル関連製品、ネットサービス、携帯電話などを追い続けているジャーナリストの林信行氏を直撃取材してコメントをもらった。 目次 基調講演の評価 「ジョブズ不在」は何の問題もなかった iPhoneは人々の生活を変え始めている iPhoneがもたらす影響 大手コンテンツホルダーが参入しやすくなる 「HTML5」という大木の苗 「仕切り直し」の今がアプリ開発参入のチャンス Macに与える影響 iPhone開発者の増加は、Macにも福音をもたらす!? 「ジョブズ不在」は何の問題もなかった 今回の基調講演はスティーブ・ジョブズが不在ということ

    林信行に聞く「Mac&iPhoneの未来予想図」 (1/3)