タグ

2014年2月16日のブックマーク (40件)

  • エンジニアからディレクターに転身してから読んだ本14冊 - No Web Service No Life

    私は、元々エンジニアとしてランサーズに入社し、途中からディレクターに転身しました。ランサーズに入社する以前は、Googleアナリティクスをいじったこともなければ、CVRやCPAといった基的なマーケティング用語すら知りませんでした。 まだまだ知識・スキル不足ではありますが、今まで得たものの多くは実際の業務を通して得られました。一方で、書籍を読むことで以下の二つのメリットがあると感じており、読書の時間を取るように努めています。 業務で得たスキル・知識を体系的に整理して定着させる そもそも知らないことをショートカットして知ることができる ディレクターに転身してから、必要な知識を身につけるために読んだを、ジャンル別にご紹介します。 Webエンジニアの時のおすすめ書籍は下記にまとめてあります。 kkino.hatenablog.com 基的なビジネススキル どの職種においても必要なスキルだと思

    エンジニアからディレクターに転身してから読んだ本14冊 - No Web Service No Life
  • 車が動くか確認した男性、マフラーが雪でふさがって排ガスが車内に充満し死亡…群馬 : 痛いニュース(ノ∀`)

    車が動くか確認した男性、マフラーが雪でふさがって排ガスが車内に充満し死亡…群馬 1 名前: ニーリフト(茨城県):2014/02/16(日) 00:13:56.19 ID:JPFDmiMq0 15日午後2時40分ごろ、群馬県中之条町西中之条の月極駐車場で、近くに住むアルバイトの蜂須賀勝さん(43)が雪に埋もれた軽乗用車の中でぐったりしているのを母親(70)が 見つけ、119番通報した。蜂須賀さんはまもなく死亡が確認された。 群馬県警吾署によると、蜂須賀さんは同日午前10時半ごろ、母親に「車が動かせるか 確認してくる」と言って自宅を出たという。軽乗用車はエンジンがかかった状態で見つかって おり、同署は車のマフラーが雪でふさがって 排ガスが車内に充満し、一酸化炭素中毒で死 亡した可能性があるとみて調べている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2014021

    車が動くか確認した男性、マフラーが雪でふさがって排ガスが車内に充満し死亡…群馬 : 痛いニュース(ノ∀`)
    northlight
    northlight 2014/02/16
    怖いなあ。
  • 書評:最低限必要なマクロ経済学 野口光宣 | タイム・コンサルタントの日誌から

    最低限必要なマクロ経済学  要点だけで完全理解 野口光宣・著 (Amazon) 工学部出身のわたしが、会社に入って最初にやった仕事は、なぜか経済性分析だった。某電力会社の依頼で、液化天然ガス(LNG)と燃料メタノールの比較に関するフィージビリティ・スタディを、新入社員として手伝ったのだ。プラントの基計画と費用見積は先輩たちが行い、わたしの仕事はタンク容量の計算と、経済性計算だった。比較ケース数が200以上もあって、そこつなわたしは難儀したが、とにかくこのとき財務諸表の意味と、DCF (Discounted Cash Flow)法の基を、文字通り身体で覚えたのは、後々まで役に立った。 しかしその後も、経済学それ自体に対しては、縁が遠いままだった。むしろ経済学という学問には、何となく不信感みたいなものを抱いていたと言っていい。プラザ合意後の円高不況、そしてバブル経済の有頂天と、その後の長い

    書評:最低限必要なマクロ経済学 野口光宣 | タイム・コンサルタントの日誌から
  • 絶対にくじけない男・葛西紀明が7度目の五輪でついに自分だけのメダルを手にし、本物のレジェンドとなった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    絶対にくじけない男・葛西紀明が7度目の五輪でついに自分だけのメダルを手にし、物のレジェンドとなった件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:ソチ五輪ウィンタースポーツ 2014年02月16日08:01 諦めないとはこういうことだ! ソチ五輪大会9日目、日スポーツ史に残る伝説のメダルが生まれました。スキージャンプ・個人ラージヒル。この試合に臨むは葛西紀明41歳。五輪出場7回目を数える大ベテラン。ワールドカップ通算16勝のレジェンドです。その男が、7度目の挑戦でついに自分自身のメダル…銀メダルを手にした。この年齢で、今になってようやく。何という粘り。何という諦めなさ。まさに常人の想像の遥か先へ飛んで行く伝説的偉業です! 葛西さんの五輪は苦闘・困難の歴史でした。過去6度の挑戦で獲得したメダルはひとつ。しかもそれは、リレハンメル五輪の団体でのもの。つまり、金メダルがほぼ確実な

    絶対にくじけない男・葛西紀明が7度目の五輪でついに自分だけのメダルを手にし、本物のレジェンドとなった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
  • #1 「オークチンポに負ける女騎士」問題の歩み | 社会のレポートシリーズ - 暴力ちゃんの小説シリーズ - pixiv

    「オークチンポに負ける女騎士」問題の歩み A3433889 バリョーク・チャン 他のあらゆるものがそうであるように,特定の「社会問題」への関心というものにも流行りすたれがある.ドワーフの労働環境問題,錬金術師が垂れ流す汚染水問題,自称勇者の就職率の低さなどといった数々の「社会問題」...

    #1 「オークチンポに負ける女騎士」問題の歩み | 社会のレポートシリーズ - 暴力ちゃんの小説シリーズ - pixiv
    northlight
    northlight 2014/02/16
    オークの人権運動
  • 【図解】1枚で分かるリーンスタートアップ - symsonic

    大それたタイトルですが、ただの自分用の�手書きまとめメモです。 基になっているのは主に以下3つの書籍です。ご参考までに。 理論やコンセプトを理解するのに最適なのがこちら。ここの基マインドセットができていないと、それ以上の応用が利かないので読み込み重要。立ち戻るべきはこのです。ちなみにより根的なところはトヨタウェイを読んでおくと深まります。 理論は分かったんだけど、実際にどう実践したらいいの?という具体的な部分まで踏み込んだのがこちら。リーンキャンバス、海賊指標(AARRR指標)やプロダクトマーケットフィットなど、体系的に検証可能なテンプレートやマイルストーン、KPIのベースラインなど紹介がまさに目から鱗です。 トヨタウェイと同じく、リーンスタートアップの概念のベースになったのがこちら。こちらも強烈なマインドセットと、プロセスの初期に大事な「仮説」の考え方に大きな示唆を与えてくれます。

    【図解】1枚で分かるリーンスタートアップ - symsonic
  • 【艦これ】全艦娘のケッコン時ボイスまとめ 完全版 : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ

    2014年02月16日00:50 カテゴリ艦娘関連 【艦これ】全艦娘のケッコン時ボイスまとめ 完全版 ケッコンカッコカリのボイスネタバレにつき閲覧注意です 駆逐艦 島風型 島風:提督、私の走り見てくれた?ね、早いでしょ?早いでしょ?ふふふん 吹雪型 吹雪:あの、私、司令官のこと・・・大・・・すっ・・・いえ、信頼しています、はいっ! 白雪:司令官のおそばで・・・お役に立てて幸せです。もっと、お力になれるといいのですが 初雪:あの・・・私・・す、好きというか・・その、あのぉ・・あ・ん・もう、いいです 深雪:ええっとさ・・・あのさ、司令官のこと、好きだぜ・・・ってなんだよ!そんな顔で見るなって! 叢雲:あんたのこと、まぁ、嫌いじゃないっていうか。別に命令聞いてあげても・・・ 何よ!べ、別にそんな意味じゃないし! 磯波:あの、・・・提督って、彼女いますか? ・・・あっ、そうなんですか。ふふっ、そう

    【艦これ】全艦娘のケッコン時ボイスまとめ 完全版 : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ
    northlight
    northlight 2014/02/16
    結構断られるんだな・・
  • 【貴重画像】「国内に一台しかない、旧軍の95式小型自動車」 かっけえええええ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    情報解禁になりましたので。国内には現存が一台しかない、くろがね4起こと 旧軍の95式小型自動車の初期型が京都で発見されました! 近日皆様のご寄付を募った走行可能な状態へのレストア計画が発動します。 エンジンもオリジナルが大変良い状態で残っていますので実働目指して頑張ります! https://twitter.com/koderago/status/433732303500476416 https://twitter.com/koderago/status/433743752822140928

    【貴重画像】「国内に一台しかない、旧軍の95式小型自動車」 かっけえええええ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
  • 首都高が完全に終了 大雪の影響で排水口が詰まり完全にウォータースライダー状態

    ■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392428315/ 1 : バーニングハンマー(やわらか銀行):2014/02/15(土) 10:38:35.47 ID:IOC8GOa4P ?PLT(12001) ポイント特典 【衝撃】首都高が完全にウォータースライダー状態・・・ 大雪で排水口が詰まったのが原因か http://matome.naver.jp/odai/2139242736123915501 ■首都高がウォータースライダー!? よんりー@provisional333 首都高がウォータースライダーになってる まこっち @x_makocchi 首都高、雪で排水口詰まってるらしく各所で濁流、こえー ドラグ@dragonet7 首都高中央環状線の冠水 ビルの頭が見えているようにけっこう高い高架道路 雪で排水口か詰まってるみた

    首都高が完全に終了 大雪の影響で排水口が詰まり完全にウォータースライダー状態
  • 炎上が減って増えたもの:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ

    Webの炎上が減ったように思います。すべてが減ったというよりは、有名人の失言が炎上しにくくなったという感じでしょうか。 これまでは有名人が失言すると批判のコメントが殺到して炎上することが多くありました。ところが最近は失言を目にする頻度そのものは変わっていないかむしろ増えたものの、炎上する頻度は少なく、炎上したとしてもその度合が和らいでいるように思います。その理由はなんでしょうか?以下のように推測してみました。 (1)まとめサイトを見てすっきりする まとめサイトは2chtwitterでの発言をまとめたものです。一般的に炎上は自分が失言にイラッとして、その思いを失言の主にぶつける(書き込む)という流れであるといえるでしょう。それが自分がイラッとした時に他人の書き込みを見ると、自分と同じような意見の人がたくさんいて「もういいか」というように思うのかもしれません。もしくは、他人の醜い姿を目の当た

    炎上が減って増えたもの:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ
  • 容量16GBのサーバー向けDDR3L-1333メモリが格安の12,980円に ECC/Registered対応品、16日の特価品 (○○なもの)

  • チュート徳井、オンバトの自称・お笑い評論家を批判「エセ評論家のせいでおかしくなった」

    2014年02月15日放送の京都放送系のラジオ番組『キョートリアル!コンニチ的チュートリアル』(毎週土 22:00-23:00)にて、NHK総合テレビ系で放送されている『爆笑オンエアバトル』が放送終了することについて、お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実(以下、徳井)が、『爆笑オンエアバトル』の評価の問題点について語っていた。 チュートリアリズムIV+ASIA 徳井:アンジャッシュさんから下の芸人は、みんな『オンエアバトル』通ってきてるかな。 福田充徳(以下、福田):アンジャッシュさんも、『オンバト』で有名になったところも。あと、ユリオカ超特急さんとか。強かったイメージあるわ。 徳井:あと、スマイリーキクチさんとかね。オンバト1期生みたいな感じやな。 福田:あと、パペットマペット。今はもう島田くんだけやけど、号泣ね。 徳井:テツトモさんもそうやね? 福田:申し子やな。 徳井:最近は、もう

    チュート徳井、オンバトの自称・お笑い評論家を批判「エセ評論家のせいでおかしくなった」
  • ものづくりにかける時間 工数の見積もりと計画づくり

    第13回Creators MeetUp http://atnd.org/events/47435 半年間、"営業"の肩書を持って見積もりマシーン業やってました! すべてのものづくりニストへ向けて、 ・作業に見合った見積もり方 ・見積もり精度を高めるための計画 ・正確な見積もりを出すことの重要性 についてお話します。ウルトラハッピーな計画をつくりましょうー!Read less

    ものづくりにかける時間 工数の見積もりと計画づくり
  • 日本人であるから日本をあきらめないという選択

    「窮屈な日を抜けだして」と言っても捨てられない日のパスポート。「日人はこれだから」「日のこういうところが嫌い」と愚痴を言うだけでは何も変わりません。だからこそ、何をするかが大切ではないでしょうか? こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。自分は旅人ですからビザが不要な国では、日のパスポートの重みを感じています。韓国人だとビザが必要でも、日人であれば不要という国もありますし。そして自分が合計で海外で6年も旅できるのも、日を支えてくれる人たちがいるからであって、だからこそ旅を終えたら支える側に回りたいと考えています。 ◆海外在住者の日批判について そうした中でインターネットで次のような記事が話題となっていました。 浦島花子が見た日 | 大藪順子 http://www.huffingtonpost.jp/nobuko-oyabu/national-identi

    日本人であるから日本をあきらめないという選択
  • 小说雯雯在工地被灌满精,成 人 网 站不卡在线观看,一边吃奶一边做爰试看视频,高清免费人做人爱视频www

    疯狂高潮抽搐大合集,成 人 网 站不卡在线观看,一边吃奶一边做爰试看视频,高清免费人做人爱视频www,韩国久久一道品爱网,出差强睡年轻漂亮的女老板2,2012年中文字幕在线

    northlight
    northlight 2014/02/16
    イギリス貴族の妻を思い出した。女中頭を使って家事やらせるやつ。日本でも華族とかの正妻はこんな感じかもしれない。まさに上流階級の主婦。流石ハーバード様。しかしこれ、ジェンダー的には回帰してる気がする。
  • タスクを捨てられずにテンパってるエンジニアが多いけど何で捨てないの - 室長のひとりごち

    性格が行動に出ているのかな。エンジニアがタスクを納期までに終わらせるためのスタイルは様々ですね。 納期前に終わらせてしまう人 きちんと納期に間に合わせてタスクをexitする人 タスクを抱え込んでスケジュールオーバーランする人 仕掛中の自分のタスクに没頭してか、それとも故意か他のタスクを忘れちゃう人 前述の2つはどちらも納期に間に合っているので急な割り込みが入っても自分で自分のタスクをコントロールできているので割り込みで入ってきたタスクをどう扱うかタスクを受けるエンジニア自身で調整をする余裕があるんですね。ところが、後者の2つは、割り込みがあっても自分で今抱えているタスクだって実質コントロールできていないから、急な割り込みのタスクが入ってくると全く持って調整することもできずにただ「はい……。」と受けてしまうんですよ。優しい性格なのか、人が良い性格、というのか。今の、自分のタスクを眺めればそれ

    タスクを捨てられずにテンパってるエンジニアが多いけど何で捨てないの - 室長のひとりごち
    northlight
    northlight 2014/02/16
    捨てたタスクは納期をリセットする
  • 日本の「報道の自由度」、59位に後退 | スラド

    「国境なき記者団(Reporters without Borders)」が、世界の「報道の自由度」2014年版調査結果を発表している。 この調査によると、報道の自由度が最も高いのはフィンランドで、続いてオランダ、ノルウェイ、ルクセンブルクと欧州の国家が並ぶ。日は59位だった。アジアの中では台湾がトップで50位、韓国が57位、香港が61位など。ちなみに米国は46位、中国は175位。 日の順位低下の理由としては、原発事故や米国関係、靖国問題などで政府が透明性のある対応をしなかったことが挙げられており、ジャーナリズムや公共の福祉、ジャーナリストによる情報源の秘匿などが政治によって脅かされ、国家のイメージを悪化させていると調査結果には記されている。

  • 環境省を攻略するEM

    KokyuHatuden @breathingpower “河川浄化に効果があるとされるEM(有用微生物群)団子を、日橋川に投入”環境省がニセ環境運動を紹介してる...orz これは酷い、酷すぎます。 #EM菌 / “チャレンジ25キャンペーン | 活動報告 2013年08月 江戸の知…” http://t.co/nnVWj2T0bK 2014-02-14 12:45:23

    環境省を攻略するEM
  • ソフトウェア工学からコンピューターサイエンスへ (デブサミ2014)

    The document describes how to use the reactor pattern with Java NIO to handle server connections and client events asynchronously. It involves using a selector to register channels for accepting new connections, reading from existing connections, and writing to connections. For each I/O event detected by the selector, the appropriate handler is notified to process the event and the selector then r

    ソフトウェア工学からコンピューターサイエンスへ (デブサミ2014)
  • ExcelのCSVインポート・エクスポート機能を強化する「Excel CSV I/O」NOT SUPPORTED

    northlight
    northlight 2014/02/16
    便利感…
  • 【公開】第6回品川Redmine勉強会発表資料「開発基盤としてのRedmine~Redmineをカスタマイズするポイント」 #47redmine - プログラマの思索

    【公開】第6回品川Redmine勉強会発表資料「開発基盤としてのRedmineRedmineをカスタマイズするポイント」 #47redmine 東京で雪だるまができるくらい積もったにも関わらず、第6回品川Redmine勉強会は、スタッフは全員、参加者も7割も参加して開催されました。 懇親会も27人も集まり、大変盛り上がりました。 参加者の方には足元が悪い中、来てくださりありがとうございました。 また、会場を提供して頂いたフューチャーアーキテクト様、そして協賛して頂いたアジャイルウェア様に厚くお礼申し上げます。 【元ネタ】 第6回勉強会 - shinagawa.redmine 第6回品川Redmine勉強会(2014/2/15) - Togetterまとめ 【1】Redmine超入門のお話 中山さん、@naitohさん、@tkusukawaさんから、Redmine超入門に絡んだお話があった

    【公開】第6回品川Redmine勉強会発表資料「開発基盤としてのRedmine~Redmineをカスタマイズするポイント」 #47redmine - プログラマの思索
  • 濱野会計事務所

  • http://ac-intelligence.jp/report/contents/budget.pdf

  • 一件楽着 - 売上原価の計算

    その事業年度で仕入れた商品等が、全て売れていれば、その仕入金額が売上原価となります。しかし通常は、仕入れた商品等の一部が売れ残ってしまうものです。そのため事業年度終了の日の在庫をマイナスして、売上原価を計算する必要があります。このように計算した売上原価は、その事業年度の損金の額となります。 売上原価の計算方法(棚卸資産の評価方法及び取得価額) 売上原価の計算方法は、次のとおりです。 (1)商品等の物販の場合 当期の売上原価=期首棚卸高+当期商品仕入高―期末棚卸高 (2)製品等の製造業の場合 当期の売上原価=期首棚卸高+当期製品製造原価―期末棚卸高 当期製品製造原価=期首仕掛品棚卸高+当期総製造費用―期末仕掛品棚卸高 (3)建設業の場合 当期完成工事原価=期首未成工事支出金+当期総工事費用―期末未成工事支出金 棚卸の範囲 このように売上原価を計算する上で必要な棚卸を行う資産の範囲は、次のとお

  • SI企業は、原価=エンジニアをどう計算するのか?

    意外と知られていない会計の知識。元ITエンジニアの吉田延史氏が、会計用語や事象をシンプルに解説します。お仕事の合間や、ティータイムなど、すき間時間を利用して会計を気軽に学んでいただければと思います。 今回のテーマ:原価計算の方法 わが国における原価計算は、従来、財務諸表を作成するに当たって真実の原価を正確に算定表示するとともに、価格計算に対して資料を提供することを主たる任務として成立し、発展してきた(昭和37年に企業会計審議会により設定された原価計算基準より抜粋)。 第43回「勘定科目はサーフィンに似ている? 原価計算入門」に引き続き、「原価計算の仕組み」について解説します。今回は、業態別の「原価計算方法」について解説します。 【1】 原価計算の方法は2種類ある 原価計算の方法は、 個別原価計算 総合原価計算 に大別できます。両者の違いはどこにあるのでしょうか。 以前の「原価計算」入門編で

    SI企業は、原価=エンジニアをどう計算するのか?
  • 理想的なのに採用されないのはなぜ? 直接原価計算

    意外と知られていない会計の知識。元ITエンジニアの吉田延史氏が、会計用語や事象をシンプルに解説します。お仕事の合間や、ティータイムなど、すき間時間を利用して会計を気軽に学んでいただければと思います。 今回のテーマ:直接原価計算 前回に引き続き、原価計算を解説します。今回は「直接原価計算」です。 「勘定科目はサーフィンに似ている? 原価計算入門」 「SI企業は、原価=エンジニアをどう計算するのか?」 「製造業が成功する鍵を握る『標準原価計算』」 【1】 直接原価計算はなぜ必要なのか 直接原価計算が必要な理由を知るために、皆さんにクイズに答えていただきましょう。 【前提】 自動車を製造する会社A社があります。以下のように費用が発生します。 正社員の人件費など、固定でかかるコスト(固定費)……1億円 自動車1台を製造するのに追加でかかるコスト(変動費)……50万円 自動車1台の販売価額……100

    理想的なのに採用されないのはなぜ? 直接原価計算
  • funer.net - funer リソースおよび情報

  • 売上原価 - Wikipedia

    売上原価(うりあげげんか、英:Cost of goods sold、CGS / COGS)とは、企業会計で用いられる費用区分の1つ。財やサービスを生み出すために直接必要とした経費の総称である。 概要[編集] 売上原価は損益計算書の費用の部に計上される科目群の総称である。販売費及び一般管理費とともに営業費用を構成する。[1] 物品販売業(卸売・小売)、製造業、サービス業など業種によって算入される科目が変わってくる。物品販売業では販売した商品の仕入高を計上する。製造業では、販売まで至った製品を製造するために要した材料費や製造ラインの人員の賃金、そして製造機器や工場運営にかかった経費などを計上する。サービス業ではサービスを行う人員の人件費が主な売上原価として計上される。 売上高からこの売上原価を控除した額は売上総利益(粗利益)として定義され、企業の営業活動においてどのくらい利益をあげられるかを概

  • 決算書.com:決算書の読み方・使い方・見方がわかる!

    4. 限界利益が基ってどういうこと? 限界利益は売上に比例して発生する変動費を売上高から差し引いて導かれます。最終的に会社に残る利益の元となるのが限界利益であり、限界利益は多ければ多いほど会社は儲かる仕組みになっています。 限界利益は、売上から変動費と呼ばれる原価を差し引いて求められます。変動費とは売上に伴って発生する費用のことですが、商社や卸売業の場合には商品を仕入れた代金が主な変動費となり、製造業や建設業では商品を製造する際にかかった材料費や外注費が変動費となります。 たとえば、トマトを1個100円で仕入れ120円で販売した場合、 売上高=120円 変動費=100円 限界利益=20円 になります。もちろん限界利益がそのまま会社の儲けとなることはなく、限界利益からトマトの販売にかかった人件費や宣伝費、会社の財務活動による損益の合計額である固定費を差し引き、「経常利益」が求められます。

  • 中小企業の経営情報活用術:5.利益実態の捉え方

  • このページは移動しました | 大塚商会のERPナビ

    northlight
    northlight 2014/02/16
    指標は、「点で診る」「面で診る」「線で診る」
  • このページは移動しました | 大塚商会のERPナビ

    northlight
    northlight 2014/02/16
    「業務の見える化」とは何ができている状態なのでしょうか。当たり前の話ではありますが、PDCAサイクルのC(Check)ができる状態を作り出すことです。
  • 紺屋の白袴 : 故事ことわざ辞典

    紺屋の白袴の解説 【読み方】 こうやのしろばかま 【意味】 紺屋の白袴とは、他人のためにばかり働いて、自分のことに手が回らないこと。 【注釈・由来】 「紺屋」は、染め物屋のこと。 白い袴を紺色に染める紺屋が仕事に忙しく、自分は染めていない白色の袴を履いていることから。 「紺」と「白」との対比によって、強調したことわざになっている。 一説には、紺屋は仕事中に染める液を自分の白袴には一滴もつけないという、職人の誇りを表すともいわれている。 「紺屋」は「こんや」、「白袴」は「しらばかま」とも読む。 【出典】 - 【例文】 ・彼は頼まれると断れないタイプだから、紺屋の白袴で毎日残業している。 ・有名な高級料亭で働いていたとき、まかないがお茶漬けや塩むすびばかりだったのには驚いたよ。紺屋の白袴とはよく言ったものだ。 ・責任感が強いのはいいことだけど、紺屋の白袴になっていたら一人前とは言えないよ。 【

    紺屋の白袴 : 故事ことわざ辞典
  • 第2回 具体化する「変化する要求への対応」と「開発速度と品質の両立」

    市場や顧客ニーズが変化するスピードが加速している中、システム開発の現場は従来の労働集約型から脱却し知識集約型に進化することで、付加価値の源泉に人的リソースを集中させることが求められています。このため急速に進化を遂げたIT要素技術を最大限に活用することで、ソフトウエア開発を自動化・コンピュータ化する技術を適用する例が増えてきています。 一方、市場環境の変化や競合環境の変化が激しい現在、システム開発目標そのものが動く状況にあります。システムを開発している過程でも、「動く目標」を確実に捕捉しながらゴールに向かうアプローチが重要になりました。 近年の開発技術は、新しいビジネスモデルを創出する「多様性」や、素早くシステムを提供する「スピード」、そしてビジネス継続を保障する「高品質」などの能力を求められるようになりました。こうした能力を分解することで、開発手法や技術は「変化する要求への対応」と「開発速

    第2回 具体化する「変化する要求への対応」と「開発速度と品質の両立」
  • キーワード「DevOps」

    開発(Development)と運用(Operations)を合成した言葉で、「デブオプス」と読む。アプリケーション開発者とITインフラストラクチャーの運用担当者との連携を密にすることで、開発者によるITインフラの調達や変更の要求に対して、運用担当者が迅速に応えられる体制を作り出すことを指す。 DevOpsを実現する理想的な仕組みは、開発者が運用担当者に依頼しなくても、開発者自らが新しいサーバーやストレージを用意したり、OSやミドルウエアの設定を変更したりできるようにするものだ。従来は難しかったが、クラウドや後述する「Chef」のような新しい運用管理ツールの登場によって、実現可能になった。 「Amazon Web Services」などのパブリッククラウドや、「CloudStack」や「OpenStack」などで構築したプライベートクラウドは、仮想マシンなどを制御する管理用API(アプリケ

    キーワード「DevOps」
  • これで必ずうまくいく CI導入の勘所

    アプリケーション開発において、日常的にソフトウエアを結合する「CI(継続的インテグレーション)」。結合(ビルド)時の問題を早期発見できると同時に、テストの自動化による作業効率化のメリットがある。しかし、CIの導入にはいくつかの難関も。先行する現場の事例から、CI導入の勘所を検証しよう。 目次

    これで必ずうまくいく CI導入の勘所
  • 新3種の神器を導入しよう

    「開発支援ツール徹底調査2013」の結果を参考に、この数年の間にIT現場の必須ツールとなると予測し、この三つを選んだ。いずれもオープンソースソフトで、手軽に導入できる。現場のツール活用を進めてほしい 日経SYSTEMSはこれらを、IT現場の「新3種の神器」と定める。いずれも格的な普及はこれからという段階だ。しかし、統合開発環境(ビルドツールを含む)やソースコード管理ツールが今どのIT現場でも使われているのと同じように、Redmine、Jenkins、Chefも数年の間に必須のツールとなると予測する。システム開発に携わる読者のみなさんに、早くこれらを活用することを勧めたい。 導入の勢いでRedmineがトップ 聞いたことがないという読者の方もいると思うので、Redmine、Jenkins、Chefについて順に説明しよう。なぜ新3種の神器とするのかも併せて解説する。 Redmineは、PM

    新3種の神器を導入しよう
  • “儲けられるエンジニア”を目指し、所得倍増へ

    新たなシステムの構築では、いくつかの新常識が定着しつつある。パブリッククラウドをシステム基盤の第一候補とする“クラウドファースト”、スマートフォンやタブレットを開発の第一ターゲットとする“モバイルファースト”などが挙げられる。20年前にメインフレームからオープンシステムへ、10年前にオープンシステムからWebコンピューティングへと変化したようなターニングポイントがここ1、2年にきている。 これらは、ITの主戦場が、収益を上げるための“サービス”の構築に移ってきていることを示している。つまり、顧客や一般消費者をターゲットとしたシステムを迅速に構築し、ニーズの変化に合わせてすばやく修正していく必要がある。自ずと、開発技術や組織・体制、運用、個人のスキルも変わってくるだろう。 運用と開発が一体になり継続的な開発へ そのキーワードとして第一に挙げたいのは「DevOps」だ。Dev=開発と、Ops=

    “儲けられるエンジニア”を目指し、所得倍増へ
    northlight
    northlight 2014/02/16
    “フルスタックエンジニア”
  • エンタープライズ系にとって、ネット系は「異世界」のままか

    「エンタープライズ系?SIerの方とかですよね。全く接点はないです」。生活のHowTo投稿サイト「nanapi」を運営するnanapiの和田修一Co-Founder 取締役 執行役員 CTOはごく普通のことのようにこう語る。 和田CTOは32歳。新卒で楽天に入社してインフラを担当。2009年に退職してnanapiのCTO(最高技術責任者)に就任した。今でこそマネジメントの仕事が増えてきたため機会が減ったが、最近までは、企業の枠を超えた勉強会に参加して、人脈を広げていた。それでも、話をするのはほとんどネット系の技術者。エンタープライズ系の技術者と交わる機会はなかったという。 一般に、エンタープライズ系とネット系の技術者は交流する機会が少ない。ITproの読者で技術職の方は、エンタープライズ系が多いだろう。ネット系技術者との交流は少ないのではないか。 ここでいうエンタープライズ系技術者とは、会

    エンタープライズ系にとって、ネット系は「異世界」のままか
    northlight
    northlight 2014/02/16
    このやりとり、よく見るわあ・・・・・
  • CI(継続的インテグレーション)

    アプリケーション開発において、定期的に結合(ビルド)を繰り返すこと。アプリケーションに頻繁に変更を加えても、バグを早期に発見できることがメリットだ。1日に何度もアプリケーションを追加・変更するネット企業などで、よく用いられる。 CIを実現するために、バージョン管理ツール、ビルドツール、テスト自動化ツールなどを連携して使うことが多い。各ツールを連携して自動実行させるにはCIツールを利用する。代表的なCIツールはオープンソースソフトの「Jenkins」である。

    CI(継続的インテグレーション)