タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (72)

  • 子供が泣き出したら、隣の乗客が耳栓を... 「悲しくなった」母親の訴えに反響

    「子供の泣き声に耳栓されて心が折れた」――。幼い子供をもつ母親が書いたこんなタイトルのブログが、インターネット上で大きな注目を集めている。 この母親はブログで、自分の子供が新幹線の車中で泣き出した直後に、隣の乗客が耳栓を付けたことにショックを受けたと告白。「何故かものすごく悲しくて涙が出そうだった」と、当時の複雑な心境を赤裸々に振り返っている。 「何故かものすごく悲しくて涙が出そうだった」 話題のブログは2018年4月16日、匿名で記事を投稿できるサイト「はてな匿名ダイアリー」に掲載された。投稿者は幼い子供をもつ母親で、子連れで新幹線に乗った際に体験した出来事を次のように報告している。 新幹線が発車してから20分ほど経った頃、連れていた子供が泣き始めた。そこで母親は我が子をあやしつつも、隣に座っていた乗客の女性に謝ろうとした。しかし、隣の女性は子供が泣き出した直後、 「無表情のままノートパ

    子供が泣き出したら、隣の乗客が耳栓を... 「悲しくなった」母親の訴えに反響
    northlight
    northlight 2020/10/08
    感想なんかご勝手にって感じだけど、こんなふうにニュースにして拡散されたらそりゃ色んな反応集まるだろうな。
  • 【追記】委託費3000万円→1日で削除 「リアルガチでやばいかも」炎上の日本年金機構「お詫び申し上げたい」

    年金機構が制作したウェブページをめぐり、批判が噴出している。 新社会人向けに「(年金受給額が)ガチヤバイ!?リアルガチでやばいかも!?」などと軽い調子でページを宣伝していた。 「年金の減額事案にそこまで他人事か」 年金の加入状況などを確認できるサービス「ねんきんネット」を新社会人にPRするため、ページが2019年3月14日に公開された。 ページの上部に「ガチヤバイ!?リアルガチでやばいかも!? 新社会人のみなさまへ 受け取る年金少なくなってない!?ねんきんネットで確認だ」とキャッチコピーが踊り、PR動画や利用者の声が掲載されている。 3月14日に公式ツイッターでも宣伝され、「将来いくら年金がもらえるか興味ないかい?」とのセリフがついたビジネスマンのイラストとともに前述のコピーが引用された。 とはいえ近年、「消えた年金」問題をはじめ、約598億円の支給漏れや約125万件の個人情報流出など

    【追記】委託費3000万円→1日で削除 「リアルガチでやばいかも」炎上の日本年金機構「お詫び申し上げたい」
    northlight
    northlight 2019/03/16
    クズ
  • ミュージシャンの儲けは業界の「12%」だけ 「上前はねる」レコード会社はもういらない?

    米金融大手のシティグループは「PUTTING THE BAND BACK TOGETHER」と題した調査で、ミュージシャンに支払われる金額が音楽業界の総収入のうち12パーセントであると明らかにした。このことは英音楽情報サイト「NME.com」や米音楽誌「ローリングストーン」も取り上げられている。 これでも昔よりは増えているというが、それでもまだ少ない数字。調査では、仲介業者の多さを指摘している。 2000年には1ケタ台だった 2018年8月6日(現地時間)に公表された調査によると、17年、米国のリスナーが音楽に費やした金額は200億ドル(約2兆2000億円)で過去最高を記録。ストリーミング、CDセールス、ライブやイベント、広告などを含む音楽業界全体の総収入は430億ドル(約4兆8000億円)に上った。 しかし、音楽業界全体の総収入のうちミュージシャンに支払われる金額は50億ドル(約5500

    ミュージシャンの儲けは業界の「12%」だけ 「上前はねる」レコード会社はもういらない?
    northlight
    northlight 2018/08/12
    ミュージシャンだけの問題じゃないんだよな・・・
  • 生産性の低い従業員の残業代  支払っているのはデキる従業員だ!(城繁幸)

    2018年6月21日付の東京新聞で、竹中平蔵・東洋大経済学部教授が「生産性の低い人間に残業代という補助金を支払うのはおかしい」と発言し、話題となっている。 筆者からすると当たり前すぎて、いったい何がおかしいのかまったく理解できない常識的発言だが、どうも左翼界隈の面々からは容認しがたいようで、バッシングの対象となっているらしい。 とはいえ、未来ある若手ビジネスパーソンが左派のおかしなロジックに染まってはなんだから、筆者がきっちり解説しておこう。 人件費の総額は事業環境で決まる 当たり前だが、法律で「払え」と命じれば無限に予算が付くわけでも、経営者が身銭をきって建て替えるわけでもない。人件費の総額は事業環境で決まるものだ。わかりやすくするために、従業員AとBの2人しかいない会社があるとしよう。担当業務のレベルは同じで、基給も同じ月30万円とする。 テキパキ仕事をこなすAさんは、いつも定時で仕

    生産性の低い従業員の残業代  支払っているのはデキる従業員だ!(城繁幸)
  • 池田勇人マンガ「疾風の勇人」突如終了 「圧力」憶測をモーニング編集部に聞く

    昭和期の首相・池田勇人(1899~1965)を主人公に、その活躍をアツく描く異色作として注目を集めていた大和田秀樹さんの漫画「疾風の勇人 所得倍増伝説!!」が、突如終了するとアナウンスされ、ファンに驚きを与えている。 実在の政治家が多数登場するだけに、一部では「政界からの圧力では?」という憶測も飛び交う。実際のところはどうなのか、J-CASTニュース編集部は、連載誌「週刊モーニング」(講談社)の編集部に尋ねてみた。 「突然ですが次週でおしまいですなう」 「疾風の勇人」はモーニングで2016年から連載を開始した。戦後日を舞台に、池田をはじめとする政治家たちが奔走する「ハイパー戦後政治活劇」だ。 作者の大和田さんは、小泉純一郎元首相ら、各国の政治家をモチーフにしたキャラたちが麻雀で超人的なバトルを繰り広げる漫画「ムダヅモ無き改革」(近代麻雀オリジナル、近代麻雀)で知られる。作でも登場人物は

    池田勇人マンガ「疾風の勇人」突如終了 「圧力」憶測をモーニング編集部に聞く
  • 秀岳館吹奏楽部はなぜ甲子園応援を選んだのか 「学校圧力」説の真相を顧問に聞く

    第98回全国高校野球選手権大会で準々決勝戦を制し、2016年8月18日に4強に名を連ねた秀岳館高校(熊代表、八代市)。 応援に駆けつけた同校吹奏楽部は、大会の日程と重なった吹奏楽コンテストの出場をあきらめ、甲子園応援を「取った」。しかし、ネット上では、その決定を「美談」として報じることへの批判が噴出。教員が生徒に「(応援に行くよう)圧力をかけた」という真偽不明の主張も飛び出し、大きな議論となっている。なぜ吹奏楽部は甲子園応援を選んだのか。吹奏楽部顧問に聞いた。 「コンテストに出たいと涙を流す部員」との報道も 秀岳館高校吹奏楽部は16年8月11日に予定されていた吹奏楽コンテストの南九州大会出場をあきらめ、甲子園までやってきた。 同校野球部の甲子園行きが決まったのは、コンテストの県予選を1週間後に控えた7月26日。静岡代表・常葉菊川高との初戦が8月12日にセッティングされ、吹奏楽部はコンテス

    秀岳館吹奏楽部はなぜ甲子園応援を選んだのか 「学校圧力」説の真相を顧問に聞く
    northlight
    northlight 2016/08/19
    日本のメディア()が未成年にインタビューしたらどういうことになるかわかりきってるだろうに。お涙頂戴、インパクトありきで悪逆非道の教員!という演出を行うに決まっている。
  • 「この国は、女性にとって発展途上国だ」 POLAのテレビCMに共感相次ぐ

    化粧品などを製造・販売するポーラ(POLA、東京都品川区)のテレビCMが、ネット上を「ザワつかせている」。CMコピーは「この国は、女性にとって発展途上国だ」。 出演する女優の顔に笑みはない。コピーを命じられた女性や、会議出席者全員のコーヒーカップを1人で片づける女性が、会社の中の「不条理」を表現する。挑戦的なコピー、CM内容だが、「なんか刺さった」「そうだそうだと思った」とネットで共感の声が集まっている。一体、何の目的で作られたのか。同社に聞いた。 「限られたチャンス、立ちはだかるアンフェア。」 CMは、16年7月21日から8月3日(一部地域は7月27日)にかけてテレビで放映。現在はYouTubeで視聴できる。 かつて「ポーラレディ」、現在「ビューティーディレクター」と呼ばれる店舗販売員になりたい人へ向けた説明会「リクルート・フォーラム」が8月20日と27日、東京・名古屋・大阪・福岡で開催

    「この国は、女性にとって発展途上国だ」 POLAのテレビCMに共感相次ぐ
  • ポケモンGO、早くもブーム終息か ゲーム内容に根本的な問題

    「社会現象」となったスマートフォンゲームポケモンGO」だが、2016年7月22日の配信開始から1週間がたったばかりだが、早くも、その人気は「長続きしない」と見る人が目立ち始めた。 一般人がSNSに寄せたり、芸能人がテレビ番組で紹介したりすることで、そうした声が広がりを見せている。理由は、ゲームの内容そのものにあるようだ。 多くの人が到達する「中期ゴール」がない モンスターを集めたり、戦わせたりとさまざまな楽しみ方ができるポケモンGO。街中や人気スポットでは、プレイヤーの姿が目立つ。 しかし、「人気は長続きしない」との声が増えている。 アプリデザイナーの深津貴之さんは16年7月25日、近くにいるポケモンを捕まえる短期ゴールと、ポケモン図鑑のコンプリート(完成)という長期ゴールの間に、「中期ゴール」がないと、ポケモンGOの根的な問題をツイッターで指摘した。プレイヤーの多くが到達する「中期ゴ

    ポケモンGO、早くもブーム終息か ゲーム内容に根本的な問題
    northlight
    northlight 2016/07/30
    ジム戦はゲームをやりこんだ玄人プレイヤーたちの「頂上決戦」になっているといい、多くの人たちにとっては縁遠い
  • 2万円ガソリンプリカ購入「年に105回」 民進・山尾政調会長に不可解な金の流れ

    「保育園落ちた 日死ね!!!」問題の国会追及で名を上げた民進党の山尾志桜里政調会長(41)が、不可解な政治資金の流れがあると週刊誌に指摘された。その中でも、特にある項目がネット上などで注目を集めている。 山尾志桜里衆院議員は、2009年の政権交代選挙で初当選した「小沢ガールズ」の1人だ。小学校時代にミュージカル「アニー」の初代主役に抜擢され、その後は、東大法学部から検事になった異色の経歴も持つ。 ハイオクガソリンで走っても、地球5周分 2016年3月27日の民進党結党大会で政調会長になったばかりだが、その出鼻を挫くような記事が週刊新潮の最新号(4月7日号)に載った。 それによると、山尾氏の資金管理団体「桜友会」と山尾氏が支部長をしていた旧民主党第7区総支部について、2012年の政治資金収支報告書におかしな記述が見つかった。その中でも、特にネット上で話題になったのが、民主支部のガソリン代の

    2万円ガソリンプリカ購入「年に105回」 民進・山尾政調会長に不可解な金の流れ
  • センター試験、過去10年で不正65件 大学入試センターが初めて公表

    2006年から2015年までに行われた大学入試センター試験で、不正行為が計65件行われ、計67人が受験全科目無効となっていたことがわかった。複数のメディアが10日、同センターへの取材として報じた。 不正行為が行われたのは全国31都府県の試験場で、毎年見つかっているという。内訳は替え玉受験2件、解答終了合図後の記入30件、定規の使用13件、カンニングペーパーの所持・使用8件など。大学入試センターは、これまで不正行為の状況を公表していなかった。 平成28年度のセンター試験は2016年1月16、17日に行われ、全国56万3767人が受験する。

    センター試験、過去10年で不正65件 大学入試センターが初めて公表
  • 女の赤ちゃんの名前に大変化が起きる 和風が多くなり、人気なかった「子」も復活

    新生女児に付けられる名前に変化が起こっている。「さくら」「葵」といった和風が多くなり、これまでは影を潜めていた「子」で終わる名前も復活してきた。 今時のお母さんたちは日人らしく呼びやすい名前を模索している。奇抜な名前を付ける「キラキラネーム」の揺り戻し、という一面もあるらしい。 1位は「さくら」と「莉子」、3位は「葵」と「和奏」 料理レシピの投稿・検索サイト、クックパッドの子会社、クックパッドベビーの「2015年生まれの赤ちゃんの名前ランキング」によると、女の赤ちゃんの名前に大きな変化が起きている。ランキング10位以内の約半数が入れ替わり、1位は「さくら」と「莉子(りこ)」、3位は「葵(あおい)」と「和奏(わかな)」、5位は「咲良(さくら、さら)」で、和風の名前が人気を集めた。それだけではない。同社がこの調査を始めたのは2010年からだが、「子」で終わる名前がベストテンに入ったことすらな

    女の赤ちゃんの名前に大変化が起きる 和風が多くなり、人気なかった「子」も復活
    northlight
    northlight 2015/11/14
    サイクルやね。
  • 今年の流行語、「政治色」強すぎる? 選考委員の顔ぶれがネットで話題に

    「I am not ABE(アイアムノットアベ)」「アベ政治を許さない」「戦争法案」。2015年の「ユーキャン新語・流行語大賞」の候補50語に、安倍晋三首相や安保関連法案に関連する言葉がずらりと並んだ。 これまでも政治がらみの言葉がノミネートされることはあったが、今年は5分の1以上を占め、政権に対し批判的な言葉も多い。ネットでは選考委員の顔ぶれから「政治的思想の偏りを感じる」という声が上がり、爆笑問題の太田光さんもラジオで「多すぎるだろ、そんなにはやってない」と疑問を口にしていた。 爆問・太田「安倍さん関連が多すぎるんだよ」 2015年11月10日に発表された候補50語には、「ラッスンゴレライ」「あったかいんだからぁ」など人気お笑い芸人のフレーズや、「爆買い」「下流老人」「マイナンバー」といった話題の言葉が選ばれた。 その中で「国民の理解が深まっていない」「とりま、廃案」「シールズ(SEA

    今年の流行語、「政治色」強すぎる? 選考委員の顔ぶれがネットで話題に
  • 止まらない日本人の生命保険離れ 業界ビジネスモデルはもう時代遅れかも

    2015年度の生命保険の世帯加入率が初めて9割を切った。また、一世帯の年間払い込み保険料も初めて40万円を下回るなど、少子高齢化や年収の減少などから日人の「生保離れ」が進んでいることが鮮明になった。 生保のニーズも旧来の死亡保険から、医療保険や年金保険など生前給付型保険にシフトしている一方、生保に関して「ほとんど知識がない」という人が7割に達するなど、生保業界の常識と消費者のギャップも広がっている。 初めて世帯加入率が9割割り込む 生命保険文化センターが「生命保険に関する全国実態調査(速報版)」として、1965年以降、3年ごとに行っている調査で明らかになった。今回は民間保険、簡易保険、JA共済、県民共済などに加入する4020世帯(単身世帯は除く)から回答を得た。 それによると、生命保険(個人年金保険を含む)の世帯加入率は89.2%となり、前回調査(2012年度)から1.3ポイント低下。現

    止まらない日本人の生命保険離れ 業界ビジネスモデルはもう時代遅れかも
    northlight
    northlight 2015/10/03
    単身で低収入だから保険かける理由と余裕がどこにもない。
  • バター不足騒動「本当の理由」 消費者には見えないカラクリはこうだった

    品薄が問題となっているバターをめぐり、農林水産省は2015年10月末までに1万トンを追加輸入すると発表した。1回の輸入としては過去最大規模となる。 バター不足の背景として、マスコミは酪農家の減少など構造的な要因を挙げるが、日国内でバターは政府が輸入を管理する「国家貿易」であることを指摘する報道は少ない。 高関税をかけ、国内の酪農家を保護 バターは脱脂粉乳と合わせ、水を加えるとほぼ牛乳と同じ成分に戻り、加工乳として利用できる。このため政府はバターと脱脂粉乳に高関税をかけ、国内の酪農家を保護している。この現実を知らなければ、バター不足の質は理解できないだろう。 スーパーマーケットやデパ地下などで、輸入チーズはたくさん見かけるが、輸入バターは目にしたことがないだろう。それは同じ乳製品でもチーズは牛乳に戻せないため、バターや脱脂粉乳に比べると関税が低くなっているからだ。もちろんチーズにも高関税

    バター不足騒動「本当の理由」 消費者には見えないカラクリはこうだった
  • 夏の汗対策は意外や重ね着!シャツ1枚よりインナー着た方が暑くない

    汗が気になる季節だ。汗はかいた方が健康にはいいのだろうけれど、オフィスや人混みでは臭いが困る。「汗を拭き取るシートタイプや防臭効果のあるものなどありますが、神戸女子大の平田耕造教授によれば、汗対策の決め手は『重ね着』だそうです。ちょっと耳を疑ったんですが、実験をしてもらいました。効果テキメンでした」と山田大樹アナが報告した。(5月21日放送) 汗吸収してまんべんなく体温発散 平田教授の実験室を室温33度、湿度60%に設定して、一卵性双生児のお笑い芸人「まかりな」の2人が室内に入った。かなはブラジャーの上にシャツを着て、まりは吸水性と速乾性の高いインナーを着てシャツを着た。ふたりの体表面温度は33・6度と平常だ。入室から5分で汗をかき、10分でかなが音を上げた。「汗でべたつく、たまらん、背中にくっついてイヤや」 合計25分間の計測で、体の表面温度はインナーを付けたまりの方が低く抑えられていた

    夏の汗対策は意外や重ね着!シャツ1枚よりインナー着た方が暑くない
  • ヤフー社員が自社記事を「しょーもない」 執筆者が激怒、会社から厳重注意を受ける

    ヤフーの社員が自社ニュースの記事を「しょーもない」とフェイスブックを通じて批判したところ、記事執筆者が怒って投稿を止めると宣言する騒ぎになっている。ヤフーでは、この社員を厳重に注意したことを取材に明らかにした。 ヤフー・ニュースでは、ジャーナリストやブロガーらが「個人」の項目に記事を寄稿している。 永江一石さんが記事の執筆を止めると怒る 今回、記事を執筆したのは、ブロガーとして知られるITコンサルタントの永江一石さんだ。永江さんは、2014年6月6日に「白鵬を『日人みたいだ』というのは失礼すぎると思う」というタイトルで書いた。 記事では、優勝の一夜明け会見を欠席したわけをブログで説明した白鵬について、「素晴らしい。まるで日人のようだ」と称賛することへの違和感を明かしている。批判を覚悟でをかばえるような日人はいないのでは、というものだ。 これに対し、ヤフーでサービスマネージャーをして

    ヤフー社員が自社記事を「しょーもない」 執筆者が激怒、会社から厳重注意を受ける
    northlight
    northlight 2014/06/11
    やっぱ批判するなら匿名に限るな(´・ω・`)
  • 牛丼「すき家」店舗が次々と『人手不足閉店』 新メニュー「鍋定食」に従業員が憤慨? ネットに「やってられん!」の声

    牛丼チェーン大手「すき家」の店舗が次々と閉店している、などとネットで騒ぎになっている。ツイッターや掲示板には閉店情報と閉店した店舗の写真がアップされていて、店の入り口には「従業員不足に伴い、一時的に閉店させていただきます」などといった張り紙が出ている。 どうやら従業員が2014年2月下旬以降に大量に辞めたことが原因のようで、掲示板2ちゃんねる」のすき家クルー(従業員)専用スレには従業員と思われる人たちの「みんな辞めるなら俺も辞めたい」「まじで同時退職しようぜ」といった呼びかけが出ていた。 「人員不足のため、店舗を一時閉店させていただきます」 「すき家の春の閉店祭り始まったぞw」「閉店理由がシュール」などとネットが騒がしくなったのは14年3月中旬から。ツイッターや掲示板で閉店店舗の写真が次々にアップされていった。この閉店はゼンショーの業績悪化のためとか不採算店舗、ということではないらしい。

    牛丼「すき家」店舗が次々と『人手不足閉店』 新メニュー「鍋定食」に従業員が憤慨? ネットに「やってられん!」の声
  • 「学年ビリの子を慶応に」 学習塾経営者の書き込みに書籍化オファー相次ぐ

    学習塾の経営者が生徒の頑張りを打ち明け話としてネットに書いたところ、多くのアクセスを集めて書籍化のオファーが相次いだ――。そんなエピソードが話題となっている。 話のきっかけは、STORYS.JPというサイトに書き込まれた「学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格した話」という書き込みだ。筆者は名古屋市で学習塾を経営している坪田信貴氏。 塾のウェブサイトには「底辺にいる子をエリートに育てること」を目的としていると書かれており、「学年でビリだった…」は、まさにそれをなぞるようなストーリーである。 読者から大感動のコメント「素直って一番の才能」 物語は、某私立女子高に通う金髪の女の子が、高校2年から勉強を始めて慶応義塾大学に合格するというもの。塾を訪れた当時の成績は、学年でビリ。偏差値は30以下だった。 聖徳太子を「せいとくたこ」と読んだり、

    「学年ビリの子を慶応に」 学習塾経営者の書き込みに書籍化オファー相次ぐ
    northlight
    northlight 2014/02/11
    英語だけできれば入れるところって沢山あるから。
  • 乙武さん「車いす入店拒否」騒動振り返る 「ほとんど心神喪失状態にあった」

    作家の乙武洋匡さんが2013年5月に「車いすだからと入店拒否された」として飲店を名指しで批判した件について、「当時はほとんど心神喪失状態にあった」と12月18日に打ち明けた。 乙武さんがツイッターで名指ししたことにより、店には無言電話が相次ぐなど営業妨害の嫌がらせも起きていた。その点については自身も把握していたようだが、当時はそうした精神状態から店名入りツイートを削除するという考えには至らなかったのだという。 「自分でも、冷静さを欠いた行為だった」と反省 乙武さんは5月18日、東京・銀座のイタリア料理店を訪れた際に起きた出来事をツイッターで怒り交じりに報告した。お店が入っている雑居ビル2階にはエレベーターが止まらない。そのため、スタッフに下まで降りてきて抱えてほしいとお願いしたのだが、店主から「車いすなら事前に言っておくのが常識」「ほかのお客様の迷惑になる」「忙しいから無理」「うちのスタ

    乙武さん「車いす入店拒否」騒動振り返る 「ほとんど心神喪失状態にあった」
    northlight
    northlight 2013/12/21
    心神喪失かあ・・・後から自分で言っちゃうとなあ・・
  • 「宝塚出身者がAV出演」と女性誌報道 その後急きょ発売中止は「諸般の都合」

    宝塚音楽学校の出身者がAVにデビューすると女性セブンが報じ、その後にAVが発売中止になっていたことが分かった。学校側は「出身者かどうかは分からない」というが、何があったのかとネット上で騒ぎになっている。 「『宝塚いじめ』被害女性 覚悟の『AVデビュー』」。2013年12月5日発売号で、女性セブンはこんなキャッチフレーズの特集を組んだ。 「宝塚いじめ」で学校訴えた元生徒?? 宝塚でのいじめとは、09年11月に当時18歳の元生徒が校内でいじめを受けていたなどとして、学校側とトラブルになっていることが発覚したことを指す。当時の報道によると、元生徒は、このいじめで万引きしたとウソの告げ口をされ、それを元に学校側が退学処分にしたと主張し、処分の取り消しと1000万円の慰謝料を求める訴訟を神戸地裁に起こしている。 訴訟はその後、調停に付され、10年7月、学校側が処分を取り消し、元生徒の卒業を認めること

    「宝塚出身者がAV出演」と女性誌報道 その後急きょ発売中止は「諸般の都合」