タグ

2015年11月6日のブックマーク (53件)

  • 黒田総裁 企業は積極的な投資や賃上げを NHKニュース

    日銀の黒田総裁は、6日に都内で行った講演で、「企業は日経済がデフレから脱却しつつあるという見通しを踏まえた、新たな経営戦略を立てるべきだ」と述べ、好調な業績を受け、積極的な投資や賃上げに踏み出すことが、経済の再生に必要だという認識を示しました。 そのうえで黒田総裁は、「企業はこれまでの考え方を転換して、日経済がデフレから脱却しつつあるという見通しを踏まえた、新たな経営戦略を立てるべきだ」と述べ、好調な業績を受け、積極的な投資や賃上げに踏み出すことが、経済の再生に必要だという認識を示しました。 また黒田総裁は、「物価だけが上がって、賃金の上昇がそれに追いつかないという事態が、経済全体として続くことはない。日銀の金融緩和は、無理に物価だけを引き上げる政策ではなく、賃金の上昇を伴いながら、緩やかな物価上昇を実現しようというものだ」と述べ、物価と賃金がともに上昇する好循環を今の金融緩和策で実現

  • JSC 契約手続きの多数を1か月以上怠る NHKニュース

    新しい国立競技場の整備計画が白紙撤回された問題で、事業主体のJSC=日スポーツ振興センターが、およそ26億円で発注した設計業務など、多くの契約で内部の会計処理に必要な手続きを1か月以上、怠っていたことが会計検査院の調べで分かりました。 JSCが、ことし1月までに発注した業務について会計検査院が調べたところ、来、契約を結んだ日に行う必要がある契約書へのサインや押印を1か月以上、怠っていたケースが47件に上っていたということです。 この中には新国立競技場関連の契約が10件以上含まれ、このうち、およそ26億円で発注したザハ・ハディド氏の案に基づく設計業務では、請け負った設計会社が作業を始めて36日もたってからサインと押印をしていました。 会計検査院は一部は法律にも違反し、会計処理を適切に行う認識が欠けているとして、JSCに改善を求めました。 JSCは原因として、会計手続きのチェック体制やスケ

  • 2020年会場問題を正しく理解し、拡散する。

    いろんな形で伝わり始めたので、より正確な情報をお伝えします。 10/22にビッグサイト運営会社よりオリンピック開催に伴う「現時点での利用制約」について会場利用者に対して説明がありました。原文も入手していますが、10/24付の東京新聞がこの問題の影響も含め最も正確に伝えていますので、引用させていただきます。 【記事】クリックすると拡大できます 2020年会場問題は、同人誌業界だけの小さな問題ではなく、あらゆる産業の企業活動に2年間に渡り、影響を与える極めて重大な問題なのです。ですから皆さんには、問題を正しく理解していただき意見を発信していただきたいと願います。 「会場問題=同人誌問題」として発信すると「矮小化した問題」としてねじ曲げられやすいと憂慮します。 2013年9月に開催が決定した瞬間から、この事態は想定されていたものです。印刷会社1社の力では何もできないので、オリンピックが東京に決ま

    2020年会場問題を正しく理解し、拡散する。
  • 見送られた朴大統領との昼食会 安倍首相が蹴っていた…「おもてなし」がなかった裏側(1/2ページ)

    ソウルで2日に行われた日韓首脳会談の全貌が明らかになってきた。安倍晋三首相は慰安婦問題で一切妥協せず、韓国側が取り引き材料にしようとした昼会も蹴っていたのだ。当初、昼会を催さない韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の「冷ややかさ」が報じられたが、実は、安倍首相の毅然とした姿勢の表れだった。初の首脳会談は、安倍首相の完勝に終わった観がある。(夕刊フジ) 安倍首相は4日、自民党の谷垣禎一幹事長と官邸で会談した。 谷垣氏の説明によると、安倍首相は慰安婦問題をめぐる日韓交渉について、「双方の基的立場がかなり違うので、『年内』と切ると難しくなる」といい、年内の決着にこだわらない考えを示したという。 その後、谷垣氏は首相発言について「『年内と切っちゃうと難しくなる』には私の解釈が入っている。首相が言ったのは、『全部期限を切ると苦しくなることがあり得る』ということだ」などと、ご丁寧に補足説明まで行った

    見送られた朴大統領との昼食会 安倍首相が蹴っていた…「おもてなし」がなかった裏側(1/2ページ)
  • 不採算店閉鎖、ヤマダ電機の黒字3倍…中間決算 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    家電量販最大手のヤマダ電機が5日発表した2015年9月中間連結決算は、税引き後利益が前年同期の3・2倍の126億円だった。 ヤマダは郊外店の不振などで業績が悪化していたが、5〜6月に不採算の約60店を対象に閉鎖や業態転換を進めたことで、利益が大幅に改善した。 売上高は前年同期比3・4%減の8047億円だった。16年3月期の見通しは、税引き後利益を3割上方修正し、331億円とした。ヤマダは高単価の商品が売れる大都市部への出店などで、収益の改善を目指している。

  • 【悲報】東芝レグザ終了のおしらせ。テレビ事業を海外メーカーに売却へ : IT速報

    東芝は3事業に関し、それぞれ他社と協議している。 売却か合弁会社か、やり方はいろいろある。ディール(取引)を詰めている」(経営幹部)。最終的には2016年2―3月までかかるとの見方もある。 パソコン事業では、海外の大手パソコンメーカーとの共同出資で分社化する案が有力。 業績への影響を少なくするほか、出資相手から調達してコストを引き下げる。一方、テレビ事業は規模が小さいため、海外メーカーへの売却も想定する。また白物家電は海外工場の売却を検討している。 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320151106aabh.html

    【悲報】東芝レグザ終了のおしらせ。テレビ事業を海外メーカーに売却へ : IT速報
  • 官房長官 ユネスコ分担金支払い停止も含め検討 NHKニュース

    菅官房長官は、馳文部科学大臣がユネスコ=国連教育科学文化機関の総会で、「南京事件」を巡る資料が「記憶遺産」に登録されたことを受けて、記憶遺産の事業の改善を求めたことに関連し、制度改革に向けて、分担金などの支払い停止も含めて、あらゆる方策を検討していく考えを重ねて示しました。 これに関連して、菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、「ユネスコに対し、登録事業の政治利用は絶対に未然に防がなければならず、公平性や透明性が確保されるよう強く求めた。ユネスコのそもそもの目的は分断でなく、統合という理念であり、公平で透明性のある制度への改善に取り組んでいく必要がある」と述べました。 そのうえで、菅官房長官は「わが国としても、事業の制度改善のために全力を尽くし、制度改革にとって、何がいちばん効果があるのか、ありとあらゆる可能性を検討したい」と述べ、分担金などの支払い停止も含めて、あらゆる方策を検討していく考

  • 誰もが知っておくべき! お金に関する5つの大原則 | ライフハッカー・ジャパン

    パーソナルファイナンスの専門家は、非常時のために貯金をしたほうがいいと言う人もいれば、住宅ローンを早く返済したほうがいいという人もいて、すべてに同意できるわけではありません。しかし、いろいろと意見は違っても、ほとんどの人が同意するパーソナルファイナンスの基が、少なくとも5つあります。 お金を管理するのが難しいように思えるのは、「収入の10%は貯金しろ」「いや15%だ」「利率の高いクレジットカードの支払いが先だ」「1番少ない借金を返せ」など、アドバイスが人によって違うからです。しかし、パーソナルファイナンスというものは、当はとてもシンプルです。売れているを読んだり、金融の専門家による昔ながらのアドバイスを聞いたりしたあとは、いくら使って、いくら貯めろというようなアドバイスは、枝葉の部分で争っているだけだということに気付きます。 アドバイスをまとめると、経済的に自立するためにお金を使い、

    誰もが知っておくべき! お金に関する5つの大原則 | ライフハッカー・ジャパン
  • 生産性の向上は99.9%の仕事をきっぱり止めることから始まる - クートンブログ

    なぜたった1人の人間が巨大な組織を動かせるのでしょうか? ソフトバンクの孫正義、Amazonのジェフ・ベゾス、Facebookのマーク・ザッカーバーグ… 彼らも私も何も変わらない、同じ人間です。1日に与えられた時間は24時間です。しかし、小さな会社を経営する私と、大きな組織を動かす彼らには、圧倒的な差があるのは事実です。 私と彼らの決定的な違いは、仕事の密度です。同じ時間働いても、生み出す結果に大きな違いがあります。つまり、私は彼らと比べて圧倒的に仕事ができない奴であり、また私と比べて圧倒的に仕事ができない人間も、世の中にはたくさんいます。 つまり、考える力を持つたった1人の人間は、仕事の生産性と、生み出せる結果をどこまでも大きくすることができます。 では、仕事がデキる奴になるにはどうすればよいか。今日はそのことについて私の考えをまとめます。 99.9%の仕事は必要ない 仕事で圧倒的に結果

    生産性の向上は99.9%の仕事をきっぱり止めることから始まる - クートンブログ
  • ハイテク日本は実はローテク? まだファックスやカセットテープが - BBCニュース

    人間が信号機の代わりをするし、有名企業が10年前のソフトウエアを使っていて当たり前。日はそんな国だ。 街のあちこちにあるコンビニでは、事務用品コーナーにカセットテープまで並んでいる。その隣には懐かしいファックス機。例えばソニーのように先進的なハイテク企業でさえ、今もファックスを使っている。 「日の企業は外国企業と比べ、最新式のIT(情報技術)を導入するのがだいたい5~10年遅れている。特にソフトウエア関連では遅れが目立つ」――こう指摘するのは、東京とシカゴで事業を展開するソフトウエア会社「スターファイターズ」のトップ、パトリック・マッケンジー氏だ。

    ハイテク日本は実はローテク? まだファックスやカセットテープが - BBCニュース
    ochiaihideki
    ochiaihideki 2015/11/06
    ハイテク日本は実はローテク? なぜまだファックスやカセットテープが - BBCニュース
  • 1世帯の預貯金、平均は643万円 ゼロの人の割合は...【グラフ】

    日銀が事務局を務める金融広報中央委員会は11月5日、「家計の金融行動に関する世論調査」(2人以上世帯)を発表した。1世帯あたりの金融資産の平均保有額は1209万円で、2014年調査の1182万円と比較して、27万円増加していた。中央値は400万円だった。 内訳は、預貯金が643万円となり前年より3万円増加したが、割合では53.2%で前年比0.9ポイント低下。一方で、株式は97万円から108万円(8.9%)となり、0.7ポイント上昇した。

    1世帯の預貯金、平均は643万円 ゼロの人の割合は...【グラフ】
  • グーグルの熱き男を動かした、日本の熱き男:日経ビジネスオンライン

    「情熱の仕事学 特別講義」へようこそ。講は新刊書籍『情熱の仕事学』の特別編です。同書は早稲田大学ビジネススクール客員教授である成毛眞氏の『経営とイノベーション』の2014年度の講義をまとめたもの。講義では、入れ替わり立ち替わり、注目企業の経営者がゲストとして講義をし、学生が質問し、成績はその質問の“鋭さ”などによって付けられました。多士済々のゲスト講師のひとりが、加藤崇事務所代表の加藤崇氏。日発の人型ロボットベンチャー「シャフト」を、グーグルに売却した人物です。その加藤氏に、改めて「情熱の仕事」ぶりを語ってもらい、成毛氏が質問しながら深掘りします。では、ビジネス界の松岡修造こと、熱き男、加藤崇さんのお話から。 ※この記事は10月15日に東京・表参道の天狼院STYLE表参道で開催されたイベントの一部をまとめたものです) 加藤崇(かとう・たかし) 1978年、東京都生まれ。早稲田大学理工学

    グーグルの熱き男を動かした、日本の熱き男:日経ビジネスオンライン
  • フリーター泣かせの職務経歴書の攻略法・アルバイト歴の書き方をまとめてみた | リアコミ

    正社員の職務経験がない人も、これまでのアルバイト歴を高く評価してもらえる書き方があります。 例文のサンプルを交えて、フリーターの職務経歴書でのアピール方法をまとめてみました。自分色の職務経歴書を作成するための見にしてください。

    フリーター泣かせの職務経歴書の攻略法・アルバイト歴の書き方をまとめてみた | リアコミ
  • JR3社、「軒並み業績好調」の先に待つ未来

    JR上場3社(JR東日JR東海、JR西日)の2015年度上半期(4~9月期)決算が出そろった。業の儲けを示す営業利益の伸び率は、JR西日の前年同期比34.5%増を筆頭に、いずれも2ケタ増。3社ともに上半期としては過去最高というオマケまでついた。 期初に発表していた会社予想と比べても、上半期の営業利益の実績値は大きく上回った。特にJR西日は、第1四半期(4~6月期)決算が発表された7月30日に営業利益予想を上方修正しているが、上半期の実績はその数字をも超えた。 好調の牽引役は北陸新幹線 JR西日の業績好調の理由が、3月に開業した北陸新幹線にあることは間違いない。同社の上半期の売上高は前年同期比で578億円増えた。そのうち240億円が北陸新幹線の収入だ。当初は年間収入が300億円と想定していたので、8割を半期でたたき出したことになる。 もちろん、増収要因はほかにもある。ゴールデン

    JR3社、「軒並み業績好調」の先に待つ未来
  • 維新の大阪市長候補は『殉愛』騒動でたかじんの遺言執行人として動いた人物だった! さくら夫人と組み娘に相続放棄要請も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    維新の大阪市長候補は『殉愛』騒動でたかじんの遺言執行人として動いた人物だった! さくら夫人と組み娘に相続放棄要請も 大阪府知事選が今日11月5日告示になった。大阪市長選も11月8日に告示予定で、大阪ダブル選挙がいよいよスタートするわけだが、情勢は橋下徹大阪市長の目論見通りに動いているようだ。 維新の党分裂を仕掛け、新しい国政政党「おおさか維新の会」を結成。居残り組を「既得権益」にしがみつく悪者に仕立て攻撃しまくったことで、地元・大阪で人気を大きく回復。市長選も府知事選も維新側の候補者が圧勝する勢いなのだという。 また一歩、橋下ファシズム総理への道が近づきそうな感じで空恐ろしくなるが、そうした将来の問題とは別に、もうひとつ直近の問題として不安視されていることがある。 それは、大阪市長に立候補が予定され、すでに当選が濃厚になっている衆院議員の吉村洋文議員(40)の政治的資質と行政手腕だ。 「吉

    維新の大阪市長候補は『殉愛』騒動でたかじんの遺言執行人として動いた人物だった! さくら夫人と組み娘に相続放棄要請も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 利益の出ない美容室には「経営」がない!利益を出している美容室の経営3パターン | アプリクッキング | アプリクッキング

    利益が出ています!といえる美容室はどれくらいあるでしょうか? 今回は美容室に対して感じていることをまとめました。私はアプリクッキングの代表であり、現在4つの法人を経営しています。そのうち1つはネイルサロンの経営です。 ネイルサロンとアプリクッキングから得た経験を中心に、私の思う美容室を解説します。 多くの美容室に感じる曖昧さ。それはプライベートカンパニーなのか、企業なのかです。社長のためのお店として成長を目指しているのか、それとも企業として成長を目指しているのかということです。 そして、今回は企業として成長を目指し、「経営」ということに論点を置きながら、成長している美容室を3つのパターンに分けてみました。 1.なぜ美容室に「経営」が必要なのか? 1−1.プライベートカンパニーと企業の違い 経営を行う上でまず大事なのが、「プライベートカンパニー」として経営していくのか、それとも「企業」として

    利益の出ない美容室には「経営」がない!利益を出している美容室の経営3パターン | アプリクッキング | アプリクッキング
  • グリー、住まいのオンラインショールーム「LIMIA」提供開始、500社以上の事業者・専門家が参画 

    グリー、住まいのオンラインショールーム「LIMIA」提供開始、500社以上の事業者・専門家が参画 
  • 日本でもドローン配達が早くて3年以内に始まります!

    でもドローン配達が早くて3年以内に始まります!2015.11.06 14:005,597 塚直樹 一気に未来がきた感。 もはや、規制でがんじがらめの日ではありません。つい先日、2020年を目標とした自動運転車の一般導入が政府からアナウンスされたのに続き、ドローンでの配達についても早ければ3年以内に実現したいと安倍首相が宣言したのです! ドローンによる配達業務については様々な企業が可能性を模索しており、アマゾンやグーグルのような巨大IT企業だけでなく、ウォルマートのような大手小売店もテストを開始しています。日ではどのような企業がドローン配達に参入するかまだ不明ですが、郵便局やヤマト運輸がドローンで小包を届ける日がくるのでしょうか? また、コンビニチェーンがドローンによる宅配を行えば、非常に緻密な販売&配送のネットワークができて面白そうですね! しかし一方、今回の規制緩和は喜ばしいの

    日本でもドローン配達が早くて3年以内に始まります!
  • STAP細胞、不正調査費に9千万円 研究費は5千万円:朝日新聞デジタル

    STAP細胞の論文作成をめぐり、理化学研究所がかけた研究費は約5300万円だったのに対し、不正の調査費は約9100万円かかっていたことが会計検査院の調べでわかった。 研究費は2013年度までの3年間に小保方晴子・元研究員が所属した二つの研究室の納品伝票などを集計した。内訳は研究資材の購入にかかる物件費約3500万円、小保方氏や研究スタッフの人件費約1600万円、学会への旅費約130万円だった。物件費のうち約1100万円は研究室の内装工事費だった。 一方、不正の調査では13、14年度、調査委員会の設置などに約3600万円を費やした。「STAP現象」の検証に約1700万円、弁護士への相談や職員のメンタルケアに約3800万円かかったという。 不正調査費が上回ったことにつ… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお

    STAP細胞、不正調査費に9千万円 研究費は5千万円:朝日新聞デジタル
  • 日本経済はリセッションか、民間エコノミスト予測-景気対策に圧力も - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    日本経済はリセッションか、民間エコノミスト予測-景気対策に圧力も - Bloomberg
  • TPP 12か国 新たな国際会議 設置へ NHKニュース

    アメリカなどTPP=環太平洋パートナーシップ協定に参加している12か国は、経済や為替の政策で協調することが重要だとして、12か国の財政・通貨当局が年に1度、対応策を話し合う新たな国際会議を設置することを決めました。 国際会議はTPPの協定が発効した後、年に1度、域内の経済面の課題などを協議し、必要に応じてIMF=国際通貨基金などの参加も求めるとしています。 さらにTPP参加各国は、輸出を増やそうと通貨を意図的に安く誘導する為替操作に対する懸念がアメリカの産業界などで根強いことを踏まえ、為替政策の透明性を高めることも確認しました。 具体策として少なくとも3か月に1度、外国為替市場での介入の実態を公表することなどを申し合わせ意図的な為替の操作を未然に防ぐとしています。 先月はじめ大筋合意したTPPを巡っては協定文書の取りまとめ役を担っているニュージーランド政府が5日、暫定的な協定文書を公

  • 郵政上場という「錬金術」に、政府の高笑い:日経ビジネスオンライン

    郵政グループ3社の株式が11月4日、東京証券取引所に上場した。日郵政は売り出し価格1400円に対して1631円の初値を付けた後も買われ、初日の終値は1760円となった。傘下のゆうちょ銀行は売り出し価格1450円に対して初値は1680円(初日終値は1671円)、かんぽ生命は売り出し価格2200円に対して初値が2929円(同3430円)と、いずれも売り出し価格を大きく上回った。 終値ベースで3社の時価総額を単純合算すると17兆4975億円。1987年に上場したNTT以来の大型株式公開は、予想以上の“成功”を収めたと言っていいだろう。だが、親会社と傘下の子会社2社が同時に上場するという「いびつさ」を忘れてはいけない。今後、このいびつな構造が3社の経営にとって大きな「くびき」になっていくことは間違いないからだ。 「異例の親子上場」の先にあるもの 新聞各紙は「異例の親子上場」とは書いているが、

    郵政上場という「錬金術」に、政府の高笑い:日経ビジネスオンライン
  • 鳩山元首相が安倍首相を「愛国者とはき違え」と批判 中韓両首脳を称賛「見習うべき」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ソウル=名村隆寛】韓国を訪問中の鳩山由紀夫元首相は5日、ソウル大学で約70分間にわたって特別講演をし、慰安婦問題をはじめとする歴史認識問題などをめぐって、安倍晋三首相と安倍政権を批判した。 慰安婦問題への対処について、鳩山氏は、「河野談話の継承は当然として、アジア女性基金をはじめとした償い事業でも満足されない方々のために何をすべきか、もう一度、日政府は韓国政府と協力して答えを出す必要がある」と強調した。 2日にソウルで行われた日韓首脳会談に関しては、「朴槿恵大統領が安倍首相との会談を前向きに考えていただいたことは何よりだ」と一方的に朴大統領を称賛した。 また、安倍首相が8月に発表した戦後70年談話に対しては、「評価される内容ではない。侵略、植民地支配、反省と謝罪の言葉は盛り込まれていたが、文脈はとても納得のいくものではない。安倍首相人の反省や謝罪の気持ちとしては伝わらなかった」

  • 自動車メーカー タカタ製部品不採用を検討 NHKニュース

    エアバッグの不具合を巡る問題で、自動車部品メーカーの「タカタ」が、アメリカ運輸省から制裁金を科されたことなどを受けて、日の自動車メーカーの間では、エアバッグの主要部品にタカタ製を採用しない方向で検討する動きが相次いでいます。 また「マツダ」も5日開いた中間決算の会見で丸明副社長が「エアバッグのタカタ製の主要部品は、現在、開発中の車では採用しない方向で検討している」と述べました。 このほか「三菱自動車」も、今後発売する車について、タカタ以外のメーカーの主要部品を採用する方向で検討しているということで、日の自動車メーカーの間では、エアバッグの主要部品にタカタ製を採用しない方向で検討する動きが相次いでいます。

  • ハッカー集団「アノニマス」、クー・クラックス・クラン名簿を公表 - BBCニュース

    画像説明, 「アノニマス」を象徴する仮面をつけた男性。アノニマスは5日にKKK支持者の名前を公表すると予告していた。 国際的ハッカー集団「アノニマス」が5日、米国の白人至上主義団体「クー・クラックス・クラン」(KKK)の支持者とされる約1000人の名前を公表した。アノニマスは10月末、5日に公表すると予告していた。今月初めに公表された名前はでまかせだったもようだ。

    ハッカー集団「アノニマス」、クー・クラックス・クラン名簿を公表 - BBCニュース
  • TPPを取り巻く不穏な政治 経済的にはすべての関係国に利益をもたらすが・・・ | JBpress (ジェイビープレス)

    TPP交渉は大筋合意に達したが、発効までにはまだ多くのハードルが残っている(写真は昨年11月、中国・北京の米国大使館でTPP交渉に臨むバラク・オバマ米大統領ら交渉参加国の首脳ら)〔AFPBB News〕 太平洋を取り囲む12カ国は10月、歴史的な貿易協定となる環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で合意に達した。TPPが網羅する範囲は極めて広い。協定が批准され、実行に移されたら、環太平洋地域全体の貿易と資移動にとてつもなく大きなインパクトを与えるだろう。実際、TPPは現在進行中の国際秩序の変容を促すことになる。だが残念ながら、これが現実となるかどうかは、依然、不確かだ。 TPPの基礎を成す貿易と金融の経済性はかなり単純で、19世紀に英国の政治経済学者、デビッド・リカードが描写して以来、世に知られていた。 貿易と投資の自由化は、従来関税による保護措置から恩恵を受けてきた特定の団体に不利益をもた

  • 2017年までにEUに難民300万人流入、成長押し上げ見込む=欧州委

    11月5日、欧州委員会は経済見通しのなかで、2017年までに300万人の難民が域外からEU加盟国にやってくると見込んだ。難民が社会の中で労働力として融合すれば、経済成長を押し上げ、長期的には財政改善につながる可能性があるとしている。写真は同日、ギリシャのレスボス島の海岸のシリア難民の親子(2015年 ロイター/Alkis Konstantinidis) [ブリュッセル 5日 ロイター] - 欧州委員会は5日、欧州連合(EU)加盟28カ国に関する経済見通しを公表し、2017年までに300万人の難民が域外からEU加盟国にやってくると見込んだ。難民が社会の中で労働力として融合するならば、EUの経済成長を押し上げ、長期的には加盟国の財政状態の改善につながるかもしれないとしている。

    2017年までにEUに難民300万人流入、成長押し上げ見込む=欧州委
  • 敵はみんなマザコン…だから勝てる!? 投資のプロが語る市場の面白さ

    敵はみんなマザコン…だから勝てる!? 投資のプロが語る市場の面白さ カリスマ・ファンドマネジャーによる<投資お金> 特別講義 #2/3 ひふみ投信のカリスマ・ファンドマネージャー藤野英人氏が新著『投資バカの思考法』の発売を記念して、トークイベントを開催。市場価格が決まるプロセスの面白さと、世の中の動きをどう捉え、どう動くべきかということについて話しました。 世の中の構成員の9割は凡人 藤野英人氏:私が、株式投資がとてもすばらしいと思うのは、たくさんの人が参加してるということです。頭のいい人だけが参加してるわけじゃない。 大体、株式投資は8割から9割がカモなんです。カモになって、欲だけで動いているような人たちが多いです。知識もないし管理もできない、そしていわゆる“普通の人”です。投資をしている人の8割ぐらいは普通の人なんです。 ものすごく優秀で神がかった人もいれば、普通の人もいる。無難にで

    敵はみんなマザコン…だから勝てる!? 投資のプロが語る市場の面白さ
  • EU 難民急増でプラスの経済効果も 初の分析 NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合は、最新の経済見通しの中で、急増する難民がもたらす経済的な影響を初めて分析し、一時的には負担が増すものの中長期的には労働力の拡充などプラスの効果があるとの見方を示しました。 EU経済はユーロ安による堅調な輸出や原油安による消費の回復などに支えられ、引き続き緩やかな回復基調にありながらも、中国の景気減速など世界経済の不透明感は増しているとしています。今回の経済見通しでは、急増する難民がもたらす経済的な影響についても初めて分析が行われました。 それによりますと、域内への難民はことしから再来年にかけて合わせて300万人に達すると想定したうえで、一部の国では難民の審査や国境管理などにかかる費用がGDPの0.2%に上り、一時的な負担が増すとしています。 しかし、中長期的には労働力の拡充につながりGDPを0.2%から0.3%近く押し上げる効果があると指摘しています。 ただ、難民の語

  • 会社を一か月前に辞めたのにハロワに行ったら三年前に退職したことになってたんだけど

    るり @milky_nero 会社辞めてもうすぐ一ヶ月なのに未だに離職票送られてこないからハロワに離職票送られてこないんだけどっていいに行ったんですよ そこで調べて貰ったらあらびっくり、俺3年前に退職したことになってんですよwwwwwwww るり @milky_nero 正式には3年前に雇用保険から外されてることになってるんですよ けど給料明細見たら毎月ちゃんと雇用保険料引かれてるんですね いままでの明細全部あるから明日持っていって詳しく調べてもらう

    会社を一か月前に辞めたのにハロワに行ったら三年前に退職したことになってたんだけど
  • お金の運用で損をする人の、5つの「共通点」を教えよう~安心してください。解決策もあります。(山崎 元) @gendai_biz

    「普通の人」が陥るワナ 趣味で熱心に株式投資をしているような投資家、あるいは海外の一攫千金の儲け話に乗りたがるよう「山っ気」のある人(しばしば大失敗しますが)、ではない「普通の人」がお金の運用で失敗する共通のパターンが幾つかある。 今回は、お金を運用するにあたって、多くの人が勘違いして損をする要注意点を5つご紹介し、最後に、これらがもたらす損に陥らずに済む、いわば「解決策」を伝授したい。 典型的な勘違いとは、以下の5つだ。 <勘違いその1>銀行員は損をさせない。 <勘違いその2>資金の目的別・投資家のタイプ別に適した商品がある。 <勘違いその3>高齢者は利息や分配金受け取りを中心に運用すべきだ。 <勘違いその4>「運用が上手い投資信託」を選ぶことが出来る。 <勘違いその5>プロに任せるラップ口座は安心だ。 上記の何れかについて「そうではないのか?」と思うあなた、また、もう少しハードルを上げ

    お金の運用で損をする人の、5つの「共通点」を教えよう~安心してください。解決策もあります。(山崎 元) @gendai_biz
  • MBは増えるがインフレ率は下がる(スイスのケース) - Think outside the box

    2015-11-05 MBは増えるがインフレ率は下がる(スイスのケース) マネタリーベース増加がインフレ率を上昇させるのか、スイスのケースを見てみます。 マネタリーベースはGDPの約70%(日とほぼ同じ)に激増していますが、コアインフレ率は再びマイナスに落ち込んでいます(デフレ)。 バブル崩壊後の利下げが緩慢だったことが日がデフレに落ち込んだ原因であるとする批判があります。しかし、スイスの中央銀行SNBはリーマンショック後に速やかに利下げしましたが、デフレ転落を阻止できませんでした。現在の政策金利はマイナスです。 The Swiss National Bank (SNB) is leaving the target range for the three-month Libor unchanged at between −1.25% and –0.25%. The interest r

    MBは増えるがインフレ率は下がる(スイスのケース) - Think outside the box
  • 希望出生率、「人口減を地方に責任転嫁」 金井利之教授:朝日新聞デジタル

    安倍政権で「地方の人口減少」が議論される中で、「希望出生率」という指標が新たに出てきた。地方自治を研究する東京大学大学院教授の金井利之さんに、「地方創生」と希望出生率の考え方について聞いた。(聞き手・見市紀世子) ――安倍晋三首相が「新3の矢」の政策に「希望出生率1・8」を掲げました。昨年から今年にかけて「地方創生」の文脈で、地方自治体が次々と数値目標を発表しています。なぜでしょうか。 「まず、国は少子化対策を自分ではやらないという意思表示です。石破茂地方創生相が6月5日に公表した『地方創生における少子化対策の強化について』の中で、〈出生率の向上には、『これさえすれば』というような『決定打』もなければ、これまで誰も気付かなかったような『奇策』もない〉と認めて、「地域アプローチ」を提唱しています。人口減少の問題に国として取り組む能力がないのか、やる気がないのかは分かりませんが、『地方創生』

    希望出生率、「人口減を地方に責任転嫁」 金井利之教授:朝日新聞デジタル
  • 大型上場で注目の「日本郵政」!株価からはわからない社風とは? | カイシャの評判ジャーナル

    日11月4日、日郵政を含む郵政グループ3社が東証に上場しました。NTT以来の大型上場とも言われており、注目度はかなり高いといえるでしょう。 さて、上場することで株価は売買できるようになりますが、社内の雰囲気まではわからないですよね。そこで『カイシャの評判』に投稿された社員・元社員のみなさんの声やアンケートの結果などから日郵政という会社についてみていきたいと思います。果たして、どのような会社なのでしょうか? 日郵政 の社員の声はこちら [10代 / 男性 / 元社員(非正社員) / 運輸・物流・設備系] 公共サービス的な性質を持った業種であるため,安定性はきわめて高いものと思われる。収入に大きな変動が無いため,財政面で年間計画・長期計画を立てやすい点。 [30代 / 男性 / 元社員(非正社員) / 企画・事務・管理系] 大企業故の安定性、非正規社員に対しても福利厚生は恵まれており、

    大型上場で注目の「日本郵政」!株価からはわからない社風とは? | カイシャの評判ジャーナル
  • 【歴史戦】韓国の元慰安婦が激白「信じられるのは鳩山さんだけ」「安倍首相は私たちに直接許しを請え。続く首相も代々同じ…」(1/6ページ)

    慰安婦問題をめぐり、2日の日韓首脳会談では交渉の加速化で一致したが、日韓の隔たりは大きい。元慰安婦たちにとっての「解決」とは何か。米国など海外にも出かけ日批判を繰り返してきた韓国の元慰安婦を10月中旬に取材した。 元慰安婦は李容洙(イ・ヨンス)(86)。元慰安婦でよく知られているのは最初に自ら名乗り出た金学順(キム・ハクスン)だが、平成9(1997)年に死去した。今では李が元慰安婦を代表する顔となり、海外にも精力的に出向き、問題解決を求め日政府を批判し続けている。 10月20日、李が住む韓国南部・大邱(テグ)市のアパートを訪ねると、「産経新聞に話すことはない」と、こわばった表情で取材を拒否した。しかし、記者をその場から追い返すわけでもなく、しばらくすると言葉少なに語り始めた。 「信じられるのは鳩山(由紀夫元首相)さんだけ。以前、鳩山さんに会ったときに慰安婦問題を『解決する』と約束してく

    【歴史戦】韓国の元慰安婦が激白「信じられるのは鳩山さんだけ」「安倍首相は私たちに直接許しを請え。続く首相も代々同じ…」(1/6ページ)
  • 生活困窮者が路上生活を抜け出せない負のカラクリ

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが格化している。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 今年2

    生活困窮者が路上生活を抜け出せない負のカラクリ
  • 社名がまるで日本郵政グループな日本郵船、全く関係ないけど一緒につられて買い殺到 : 市況かぶ全力2階建

    フィル・カンパニー、社会人3年目の広報担当が決算発表日にSNSで無駄に期待を持たせて株価を乱高下させた件でお詫び

    社名がまるで日本郵政グループな日本郵船、全く関係ないけど一緒につられて買い殺到 : 市況かぶ全力2階建
  • 時効は2年!親の介護費用が高額になったら忘れずに申請を

    1968年、千葉県生まれ、茨城県在住。フリーランスライターとして、新聞や週刊誌、医療専門誌などに、医療費や年金、家計費の節約など、身の回りのお金をテーマにした記事を寄稿。コラムのほか、医薬経済社「医薬経済ONLINE」に連載中。著書に「読むだけで200万円節約できる!医療費と医療保険&介護保険のトクする裏ワザ30」(ダイヤモンド社)など。ライター業のかたわら、庭で野菜作りも行う「半農半ライター」として、農的な暮らしを実践中。 知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 国民の健康を支えている公的医療保険(健康保険)。ふだんはそのありがたみを感じることは少ないが、病気やケガをしたとき、健康保険の保障内容を知らないと損することが多い。民間の医療保険に入る前に知っておきたい健康保険の優れた保障内容を紹介する。 バックナンバー一覧 今年5月に成立した医療制度改革法では、インセンティブ制度や患者申

    時効は2年!親の介護費用が高額になったら忘れずに申請を
  • 日本郵政上場 「民営化」のポイント - BBCニュース

    郵政と傘下のゆうちょ銀行、かんぽ生命が4日、東京証券取引所に株式を上場した。今回売却される株式の約8割を占める国内向けのうち、大方は個人投資家を対象としており、証券業界では投資家のすそ野拡大に期待を寄せている。残り約2割は海外向けだ。日郵便局は国内でどんな存在なのかなど含め、BBCの大井真理子記者が「郵政民営化」の概略を説明する。

    日本郵政上場 「民営化」のポイント - BBCニュース
  • 政治参加の多様性とメディア

    今年はいつになく「政治」に注目が集まった。そこで散見されたのは、直接参加への過剰な期待か、免罪符としての民意の利用か、現状への諦念だった。しかし、社会学者の高原基彰氏の言葉を借りれば、「『大衆の直接的政治参加』と『選挙がすべて論』の間に存在する『多様性』こそが論点になってきた」はずである。署名、ロビイング、世論喚起など、選挙とデモの間にある「多様性」を生業の場としてきた者として、その豊かさと厳しさを描き出してみたい。 「今の”隷属”は小選挙区制とネットにより生まれた」。ジャーナリスト田原総一朗氏によるこの挑発的な帯文とは裏腹に、西田亮介氏の『メディアと自民党』は、自由民主党の「意図」を読み解くことで、政治に緊張感をもたらす方法を提案する穏当な著作だ。議論の穏当さは、知的刺激を全く損なわない。ありがちな感情論や規範論という「落とし穴」にはまり込むことなく、メディアと政治の「戦後レジーム」の再

    ochiaihideki
    ochiaihideki 2015/11/06
    政治参加の多様性とメディア « マガジン航[kɔː]
  • 中国経済の見極めには地域ごとの分析が必要-明暗鮮明に - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    中国経済の見極めには地域ごとの分析が必要-明暗鮮明に - Bloomberg
  • これは“争点ずらし”なのか? 大阪ダブル選挙の構図とは?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    大阪府知事選が5日告示され、同市長選(8日告示)との大阪ダブル選(22日投開票)の幕が切って落とされました。自民党と橋下徹大阪市長率いる「おおさか維新の会」がそれぞれの候補を立てて対決します。 府知事選はおおさか維新幹事長で現職の松井一郎氏(51)と自民・民主・共産が推す大阪府議の栗原貴子氏(53)、無所属の新人で元高校教諭の美馬幸則(みまゆきのり)氏(65)が立候補。 市長選は橋下氏の後継者で前衆議院議員の吉村洋文(ひろふみ)氏(40)と自民が推す大阪市議の柳顕(あきら)氏(41)、それにいずれも無所属の元大阪北区長の中川暢三(ちょうぞう)氏(59)、アルバイトの高尾英尚(ひでひさ)氏(33)が出馬表明しています(5日時点)。 “争点ずらし”が実を結ぶのか? とはいえ、現在維新系は、国政政党の維新の党代表である松野頼久氏らとおおさか維新の橋下・松井両氏の分裂騒動のごたごたが続いています

    これは“争点ずらし”なのか? 大阪ダブル選挙の構図とは?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • 『草の乱』 - 法華狼の日記

    1918年、北海道の寒村。ひとりの老人が、ずっと隠してきた過去を家族へいいのこそうとしていた。それは鎮圧された反乱の、民衆側の記憶だった。 1883年の埼玉県。世界的不況と松方財政による生糸価格の暴落、富国強兵のための重税、高利子の借金……いくつもの問題がかさなり、養蚕農家は困窮していた。 政府や司法は金融業者の味方だったため、養蚕農家は自由民権運動に希望をみいだす。しかし自由党は弾圧されて弱腰になり、末端の独走も止めるようになった。 1884年、秩父の自由党左派や養蚕農家は、困民党を結成。貧者救済と政権転覆をはかり、秩父全域で武装蜂起をはじめた…… 2000年の『郡上一揆』につづく、神山征二郎監督の地方史映画。秩父事件120周年を記念して2004年に公開された。 秩父事件120周年記念 映画「草の乱」 『郡上一揆』と同じく、自主制作という逆境を地域住民の協力で乗りこえた。地元の史跡を活用

    『草の乱』 - 法華狼の日記
  • JA全中 農業経営支援策要望へ NHKニュース

    JA全中=全国農業協同組合中央会の奥野長衛会長は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の大筋合意を受けて、コメや牛肉・豚肉などの生産者が農業経営を続けられるよう、継続的な支援策を政府に要望する考えを示しました。 これを受けて、JA全中の奥野会長は5日の会見で、コメや牛肉・豚肉など重要5項目に加え、最終的にすべての関税が撤廃される野菜と生の果物について、今後も農業経営を安定的に続けられるよう、継続的な支援策を政府に要望する考えを示しました。 具体的には、コメの輸入が増える分、備蓄用として買い入れる国産のコメの量を増やすことや、肉牛農家の経営が赤字になった場合に赤字額の一部を国が補てんする制度を法制化することなどを求めることにしています。また、農産物の輸出拡大に向けて流通施設などの整備を行うことや、国産の農産物の消費拡大へ小売店やレストランなどで産地の表示が広がるよう求めることにしています。

  • ツイッターの成長に陰り フェイスブックと明暗:朝日新聞デジタル

    米国のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)大手のフェイスブックが4日発表した2015年7~9月期決算は、四半期として過去最高益を更新した。一方で、ツイッターは、13年11月の株式上場後の四半期決算で一度も黒字化していない。ともに世界の利用者は伸びているが、明暗はわかれている。 フェイスブックは主力の広告事業が順調に伸びて、7~9月期の売上高は前年の同じ時期より41%多い45億100万ドル(約5500億円)だった。純利益も11%増の8億9600万ドルと、いずれも過去最高だ。15年9月末時点では、月間の利用者数が1年前より14%増えて15億4500万人となり、時間外取引で同社の株価は大きく値上がりした。 一方、ツイッターは、純損益が1億3169万ドルの赤字。赤字幅は前年の同じ時期の1億7546万ドルから減ったが、株価は上場時より3割も下がった。平均の月間利用者は3億人を超えたが、伸

    ツイッターの成長に陰り フェイスブックと明暗:朝日新聞デジタル
  • カナダでトルドー新首相が就任、新内閣の半数は女性

    カナダの首都オタワにある総督邸(リドー・ホール)で、内閣発足後に記念写真の撮影に臨むジャスティン・トルドー首相(前列中央)と新閣僚ら(2015年11月4日撮影)。(c)AFP/CHRIS WATTIE 【11月5日 AFP】カナダの総選挙で大勝した自由党(Liberal Party)のジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)党首が4日、首相に就任した。トルドー首相は43歳で、同国史上2番目に若い首相となる。 10月19日の総選挙では、トルドー党首率いる自由党が地滑り的勝利を収めた一方、スティーブン・ハーパー(Stephen Harper)前首相(56)率いる保守党(Conservative Party)は惨敗を喫した。 トルドー首相は同日、新閣僚を発表。自身を除く閣僚30人は男女半数ずつとなり、ベテランや若手がバランス良く配置された。また、先住民の血を引くジョディ・ウィルソン

    カナダでトルドー新首相が就任、新内閣の半数は女性
  • 【後編】ゴール裏をめぐるその後と今の思い、そして「ぶちくらせ」問題について - 或るギラサポの回想録

    さて、ここからは後編となります。 前編をお読み頂いた方の中には、「アニオタが追い出された私怨を書いているのか」と思われる方も居られるかもしれません。また、「なんでそんな前の話を今頃」と言われるかもしれません。 ですが、私がいま、このタイミングで一連の問題について改めて筆を起こそうと思い至ったのは、現在ギラヴァンツ北九州を揺るがしている所謂「ぶちくらせ」問題、各所を巻き込んで複雑極まりない状態となっているこの騒動の根幹を紐解くうえで重要な観点の一つが、アニメゲーフラ追放に絡む一連の流れにあると考えているからです。 前編の冒頭でも書いたように、アニメゲーフラ追放以前の城ゴール裏コアゾーンは、様々な趣味嗜好の方が自由に集まって応援できる、多様性に満ちた空間でした。そのような雰囲気の中では、何か問題があればそれに対して自由に意見も言うことができましたし、それが活かされていたと思います。 ですが、

    【後編】ゴール裏をめぐるその後と今の思い、そして「ぶちくらせ」問題について - 或るギラサポの回想録
  • コラム:潜在成長率回復を阻む「真犯人」=河野龍太郎氏

    11月5日、BNPパリバ証券の河野龍太郎・経済調査部長は、アグレッシブな金融政策が資源配分や所得分配を歪め、潜在成長率の回復を阻んでいると指摘。提供写真(2015年 ロイター) [東京 5日] - 中国の追加緩和、日欧の追加緩和観測などを好感し、世界的な株高傾向が続いている。ただ、アグレッシブな金融緩和で株高がもたらされても、それはあくまで一時的で、その先の実体経済への効果が限られるのは、すでに多くの人が認識していることだろう。 各国経済停滞の原因が潜在成長率の低下にあるのなら、そもそも金融緩和で対応できる話ではない。にもかかわらず、ここ数年、多くの政策当局者がケインズ流のシンプルな「所得・支出アプローチ」ばかりで政策を語るようになったことは気がかりだ。日銀のように「期待に働きかける」などと装いを新たにするところもあるが、総需要喚起という点では、基的な発想は変わらない。

    コラム:潜在成長率回復を阻む「真犯人」=河野龍太郎氏
  • 室長補佐の部署、庶務が「出勤」押印 マイナンバー汚職:朝日新聞デジタル

    マイナンバー制度導入に向けた調査業務の汚職事件をめぐり、収賄の罪で起訴された厚生労働省の室長補佐の所属部署で、庶務係が人に代わり出勤簿に「出勤」を示す押印をする慣習があったことが分かった。室長補佐が職場に出勤していたのは週に半分以下とされるが、昨年はほぼ毎日出勤したことになっていた。 厚労省が5日に開かれた民主党の会合で、室長補佐の中安一幸被告(46)の昨年の出勤簿を示し、明らかにした。国家公務員は職場に出勤すると、原則として人が出勤簿に印鑑を押すルールがあるという。ところが、室長補佐が在籍する情報政策担当参事官室では庶務担当が職員約40人分の印鑑を預かり、休暇届などがなければ職場に来なくても押印していた。 昨年の室長補佐の出勤簿では、計228日に押印され、平日で休暇扱いだったのは14日間だった。担当者は「適正な労務管理ではなかった」と話し、今年10月から是正したという。 民主党の会合

    室長補佐の部署、庶務が「出勤」押印 マイナンバー汚職:朝日新聞デジタル
  • 鳩山元首相が韓国で安倍首相を「愛国者とはき違え」と批判 朴・習中韓両首脳を称賛「見習うべき」(1/3ページ)

    【ソウル=名村隆寛】韓国を訪問中の鳩山由紀夫元首相は5日、ソウル大学で約70分間にわたって特別講演をし、慰安婦問題をはじめとする歴史認識問題などをめぐって、安倍晋三首相と安倍政権を批判した。 慰安婦問題への対処について、鳩山氏は、「河野談話の継承は当然として、アジア女性基金をはじめとした償い事業でも満足されない方々のために何をすべきか、もう一度、日政府は韓国政府と協力して答えを出す必要がある」と強調した。 2日にソウルで行われた日韓首脳会談に関しては、「朴槿恵大統領が安倍首相との会談を前向きに考えていただいたことは何よりだ」と一方的に朴大統領を称賛した。 また、安倍首相が8月に発表した戦後70年談話に対しては、「評価される内容ではない。侵略、植民地支配、反省と謝罪の言葉は盛り込まれていたが、文脈はとても納得のいくものではない。安倍首相人の反省や謝罪の気持ちとしては伝わらなかった」と批判

    鳩山元首相が韓国で安倍首相を「愛国者とはき違え」と批判 朴・習中韓両首脳を称賛「見習うべき」(1/3ページ)
  • ロシアの空爆 約90%が穏健派反政府勢力を標的 NHKニュース

    アメリカ政府の高官は、ロシアがシリアで実施している空爆のおよそ90%が、アメリカが支持する穏健派の反政府勢力を標的にしたもので民間人にも死者が出ていると非難しました。 これについてアメリカ国務省のパターソン次官補は4日、議会下院の外交委員会で証言し、「これまでのところ、攻撃対象の85%から90%が穏健派の反政府勢力で、攻撃によって民間人も殺害している」と述べ、空爆の対象のほとんどがISではなく、アメリカが支持する穏健派の反政府勢力だと非難しました。そのうえでパターソン次官補は「ロシアの最大の目的がアサド政権を守ることであるのは明らかだ」と指摘しました。 シリア情勢を巡っては、アメリカロシア、それに中東やヨーロッパの各国が内戦の終結を目指して協議しています。しかし、穏健派の反政府勢力を支援し、アサド大統領の退陣を求めるアメリカやヨーロッパと、アサド政権を支援するロシアやイランとの意見が対立

  • 米商務省顧問「日本がサイバー攻撃の標的のおそれ」 NHKニュース

    アメリカ商務省でサイバーセキュリティーを担当する法律顧問は、NHKのインタビューに対し、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、日がサイバー攻撃の標的になるおそれがあり、アメリカ政府として日への支援を強化する考えを示しました。 この中でウェルシュ顧問は、東京オリンピック・パラリンピックについて「ハッカーは大きなイベントの開催国を標的にする。日はサイバーセキュリティーで対策を強化することが重要だ」と述べました。そのうえで、「アメリカとして政府だけでなく民間部門にも支援していきたい」と述べて、アメリカ政府として日のサイバーセキュリティー対策への支援を強化する考えを示しました。 また、ことし9月、アメリカのオバマ大統領と中国の習近平国家主席がサイバー攻撃で企業情報を盗まないことで合意したあとも、中国による攻撃が行われたと伝えられていることについて、ウェルシュ顧問は「中国側の

  • 「軽減税率は低所得者を救う」は大きな誤解だ | 幻冬舎plus | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    最近、よく聞く「軽減税率」という単語。消費税を10%へ増税しつつ、特定の品目においては税率を低く定めようという施策だ。一見、消費者にやさしい制度のように思われているが、果たしてそんな単純な話なのだろうか? エコノミストで明治大学准教授の飯田泰之さんに「軽減税率」のホントのところを聞いてみた。 専門家の誰もが反対する「軽減税率」 「経済学者の意見が一致している問題ほど、世論の支持は得られない」という経験則がある。その典型的な事例が現在話題になっている軽減税率問題だ。私は、軽減税率(消費税率を品目毎に変える施策)の導入に賛成だという経済学者に会ったことがない。政治力学上やむをえない妥協だという人はいるが、少なくとも積極的に賛成している専門家はいない。その一方で、日経済新聞社とテレビ東京による世論調査では74%が軽減税率を必要だと回答している。 そもそも軽減税率の何が問題なのか、 財政学、政治

    「軽減税率は低所得者を救う」は大きな誤解だ | 幻冬舎plus | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準