オンラインでのお申込みから最短10分で利用開始できます。 お名前.comのVPSはスペック表の数字だけではなく、実質的なハイパフォーマンスを追求しています。
オンラインでのお申込みから最短10分で利用開始できます。 お名前.comのVPSはスペック表の数字だけではなく、実質的なハイパフォーマンスを追求しています。
Fusion-io の ioDrive2 搭載サーバが利用可能。圧倒的な速さで I/O のボトルネックを解消し、DBの集約も可能にします。※当社調べ。
KDDIウェブコミュニケーションズは11月15日、クラウドサービスの新ブランド「CloudCore」を立ち上げ、第1弾となる「CloudCore VPS」の提供を始めた。「ちょっと前の専用サーバ並み」というハイスペックながら、料金を月額945円からと安価に設定。ソーシャルアプリ開発者や中小企業が使いやすいクラウド環境を提供していく。 CloudCore VPSのスペックは、CPU物理1コア/2Gバイトメモリ/100Gバイトディスク/転送量無制限など。初期費用は無料。12カ月契約の場合、来年5月14日までのキャンペーン割引で初年度は月額945円で利用できる(その後は1470円)。 KVMベースの完全仮想化VPSをフルスクラッチで自社開発したことで低価格・高機能を実現したとしている。今後、VMイメージの自動バックアップ機能や、Linux系だけではなくFreeBSDやSolarisなど、OSを自
Amazon EC2の半額以下で登場する、と先行報道されたさくらインターネットのクラウドサービス「さくらのクラウド」の価格体系が、11月7日に都内で行われたユーザーイベント「さくらの夕べ」で発表されました。 田中邦裕社長は「まずはおわび」として、「1000円以下のクラウドという期待には応えられなかった」と、つかみともとれる発言を切り出し、「最小構成のメモリを2GBにすべきか、500MBの構成も作るべきか悩んだが、VPSとの差別化として、この構成から始めさせてもらうことにした」と、絶対価格の安さよりも一定の性能を選んだことを説明。 その上で、もっとも低価格なサーバプランが、仮想1コア/メモリ2GBの構成で月額料金2500円(日割料金126円)であることを発表しました。最高性能のプランで仮想12コア/128GBメモリで月額9万6000円(日割料金4800円)となっています。 ネットワーク転送料
2011/02/24 さくらインターネットは2月24日、「さくらのVPS」の上位プランを3月9日から提供すると発表した。2010年9月から提供してきた従来のサービスも含めて、新メニューは以下の通り。 順調な滑り出だしの理由は、「手元にサーバがあるかのように使えるVPSが、実は(日本国内には)なかったということなんじゃないかと思います」と分析している。さくらのVPSは、当初からWebブラウザだけでシリアルコンソールが使える独自の機能を実装していて、リモートであることを感じさせない使い勝手を実現している。OSの再インストールなども、“自宅サーバ”に近い感覚で自由にできる。 さくらインターネットは、当初から技術志向の強いユーザーをターゲットとしていて、技術面、価格面で優位だった海外のVPSを積極的に利用している層の取り込みを意識していた。この狙いは一定の成果を上げているようだ。 「申し込み画面の
前回の記事は読んでいただけましたか? トリビア共有なんかよりも、100倍面白いガセビア共有gasevist ガセビア共有サイトgasevistをリリース出来たのも、インフラが安くなったおかげです。 国内ではさくらサーバを初めとして、格安の仮想専用サーバがリリースされています。 そこで、今日は格安の仮想専用サーバについてまとめます。 さくらのVPS まずは国内から。 言わずと知れた、さくらインターネットが手がけるVPSです。 さくらのVPS 最低利用 950円 仮想化ソフトウェア KVM メモリ 512M 選択可能OS CentOS 5.5 (初期インストール) Ubuntu 10.04 FreeBSD 8.1 Debian 5.05 Fedora 13 参考リンク 【レビュー】月額980円、さくらのVPSは使えるか!? さくらVPSで一日6万PVを処理するためにしたこと やは
仮想サーバひとつの管理権限をまるごともらえるさくらVPSが便利そうだったので契約してみた.これならレンタルサーバでは動かせないような高負荷のサービスも運用できそうだ. デフォルトのOSはCentOS 5.5 x86_64だったけど,カスタムOSとしてUbuntu 10.04 LTS amd64が利用可能だったのでそちらに切り替えて運用している. 備忘録として,Ubuntuのインストール手順とセキュリティ設定などについてまとめておく. 構成や設定について サーバ版Ubuntu 10.04を使う sshサーバのみ立ち上がった状態にする sshサーバのポート番号を変更する (例では22から12345に変更している) sshサーバは公開鍵認証のみ許可する ufwを使ってファイヤーウォールを設定し,sshのポートのみ開く ロケールをja_JP.UTF-8にする デフォルトエディタを変更する Ubun
第8回JAWS-UGに参加して、そこで富士ソフトの飯尾さんが話したVPCの話題、面白かったです。 ということで、年内にAWS東京リージョンに追加されるはずのVPCを試しおかなきゃ、、、、 といっても、ネットワーク装置なんて持ってないので、さくらのVPSにVyattaを入れて接続することを試みたのでそれをメモしておく。 さくらのVPSにVyattaをインストール これは、 さくらのVPSにVyattaをインストール – BLOG.KAWATASO.NET を参考にして実施。 Amazon VPCの構築 今回は、AWS Management Consoleを使ってVPCを構築する。 以下のような流れで画面を操作する。 VPC タブを選択 Region は "US East" を選択 "Get started creating a VPC" ボタンをクリック "VPC with a Privat
Industria Pro インダストリア プロ 面倒なサーバー構築作業不要!全てそろったオールインワンパッケージ WEBサービスでよく用いられる2つのシステム構成を1つにまとめ、あらかじめ構築した状態でご提供するサービスです。ロードバランサーやHA構成を組むための専門知識や技術者が不要となり、お客様の構築作業が大幅に軽減されるので、サービスの素早いスタートアップが可能になります。 Helios ヘリオス(root権限付き専用サーバー) 負荷分散、不正アクセス防止、バックアップシステム。 小規模から大規模運営まで用途に合わせてご対応。 お客様自身のご利用方法に合わせて、サーバーの組み合わせを自由に選択することが可能で複数台のシステム構成による運用が可能です。これにより、目的別にサーバーを設置したり、WebサーバーとDBサーバーを分離など、お客様のあらゆるニーズに応えることが可能です。
なお、初期費用は不要で、また2週間の無料お試し期間も用意されている。とりあえず試してみたいというユーザーにはうれしいところだ。ただし、無料お試し期間中は外向き(下り)の通信速度が2Mbpsに制限されるとのことなので、試用する際は注意してほしい。 VPSの起動/停止/再起動やコンソールアクセスが行える「VPSコントロールパネル」を用意 さくらのVPSでは、「VPSコントロールパネル」と呼ばれるリモート管理機能が用意されている(図1)。これはWebブラウザ経由でサーバーの起動/停止/再起動といった操作やVPS利用状況の確認、そしてコンソールへのアクセスが行えるというものだ。たとえばカーネルの設定を変更してブートできなくなったり、運用中にカーネルパニックが発生してシステムがフリーズした場合などでも、ここから簡単にシステムを再起動できる。 図1 提供される「VPSコントロールパネル」 VPSコント
2010/9/1 「VPSはやりたくないんです、“劣化専用サーバ”なら意味がありませんから」――。VPSサービスに懐疑的で、かつてインタビューでVPSは提供しないと言っていた、さくらインターネットの田中邦裕社長。あれから約1年、さくらは新サービス「さくらのVPS」を発表し、関係者を驚かせた。一体どういった環境変化によりVPSサービス市場へ参入するに至ったのか? サービス開始直前の8月、田中社長に話を聞いた。 サーバが悲鳴、自らクラウドのニーズを痛感 「世の中のパラダイム転換を自ら体験したということなんです(笑)」 あの時はVPSはやらないんだと言ったではないですか。そう記者が切り出すと、少し苦笑いを浮かべながら田中社長はこう答えた。 「2009年の暮れに暇を持て余していて、ある日、ユーザーが文字を入れるとロゴ画像が自動生成されるWebサイトを個人的に立ち上げたんですね。これがGigazin
野良WiFiの危険性については、こちら[FONなど野良WiFiの通信内容傍受の危険性について - nori_no のメモ]に書いた通りですが、さくらのVPSを借りたので、iPhone で FON などの野良WiFiに接続したときの通信傍受対策用 PPTP (VPN)サーバの設定をしてみました。 ※見よう見まねで設定していますので、突っ込み歓迎です。 ほんとは 王道の L2TP/IPsec を設定したかったのですが、こちらの通り[さくらのVPSでiPhone用の野良WiFi通信傍受対策のL2TP/IPsecを設定しようとして挫折したメモ(CentOS5) - nori_no のメモ]挫折してしまいましたので、ネットワークセキュリティ屋さん的には過去のプロトコルと言われている? PPTP で設定したいと思います。 (2010/9/19追記)L2TP/IPSecでも設定できたのでこちらに追記しま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く