タグ

チベットに関するodd991のブックマーク (29)

  • ダライ・ラマ、チベット亡命政府トップを引退へ

    インド・ニューデリー(New Delhi)のジャミア・ミリア・イスラミア大学(Jamia Millia Islamia University)で名誉文学博士号を授与されるのを前に手を合わせる、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世(2010年11月23日撮影)。(c)AFP/MANAN VATSYAYANA 【11月23日 AFP】チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世が来年、チベット亡命政府の指導者の立場から引退する意向を示した。仕事量や儀礼的な役割を減らすことを検討しているという。ダライ・ラマの報道官テンジン・タクラ(Tenzin Taklha)氏が23日、AFPに語った。 チベット亡命政府は1960年にインド北部ダラムサラ(Dharamshala)に拠点を移した。2001年には初めて亡命中のチベット人による投票で主席大臣を選出し

    ダライ・ラマ、チベット亡命政府トップを引退へ
  • 時事ドットコム:北京のチベット族学生もデモ=中国語使用の強制問題

    北京のチベット族学生もデモ=中国語使用の強制問題 北京のチベット族学生もデモ=中国語使用の強制問題 【香港時事】中国・北京の中央民族大学構内で22日、チベット族の学生約400人が少数民族言語による教育の維持を求めてデモを行った。米政府系の自由アジア放送(RFA)が23日、伝えた。  西部の青海省各地で19日からチベット族の学生が授業での中国語使用強制に対して抗議デモを行っていることに呼応したもので、言語問題をめぐるチベット族のデモは4日連続となった。(2010/10/23-15:53)

  • チベット人学生ら数千人がデモ、中国語での学習強制に反発

    中国青海(Qinghai)省同仁(Tongren)県で、「国籍の平等性と言語の自由を」と書かれたプラカードを持ってデモ行進するチベット人の学生たち(チベット人権民主化センター提供、2010年10月19日撮影)。(c)AFP/TCHRD 【10月23日 AFP】中国青海(Qinghai)省内の各チベット自治州でチベット族の学生たちが、同省が最近行った教育改革に抗議し、チベット語で学習する権利を要求するデモが広がっている。 英ロンドンに拠点を置くチベット系の人権団体「フリーチベット(Free Tibet)」が21日に伝えたところによると、青海省の黄南(Malho)チベット族自治州で19日、同省の教育改革によって標準中国語での学習を強制されることに怒った学生ら数千人が抗議デモを行った。 同省が打ち出した教育改革では、すべての科目の授業を標準中国語で行うこと、また、チベット語と英語の語学授業以外の

    チベット人学生ら数千人がデモ、中国語での学習強制に反発
  • 世界最低の国、日本(転載)

    引用元: http://mixi.jp/view_diary.pl?id=787996903&owner_id=2071143 動画: http://www.youtube.com/watch?v=-gaVNoTy9Pg http://www.youtube.com/watch?v=FyRyFg0WmX8 ---------------- 聖火リレー、行ってきました。 まず皆さんにお願い。 この日記を転載、リンクして頂いてかまいません。 動画3つまでしか載せれないため、 動画ありと書かれたものは僕のメインページの動画にあります。 4/26日を振り返ります。 早朝、善光寺へ向かった。 Mちん、Tさん、F君、Yちゃんと5人で。 町には何台もの大型バスが乗り入れ、中国人が降りてくる。 僕らがそれぞれ旗を作り、プラカードを作り、前日からカラオケボックスで寝ていたのに対し、 彼らは中国大使館から支給

    世界最低の国、日本(転載)
    odd991
    odd991 2008/04/29
    書き手の人が公安にウォッチされませんようにと祈ります
  • ニュース速報++ 長野では「フリーチベット・チーム」が捨てたゴミを、中国人が拾っていた…(*^∀^*)

    長野では「フリーチベット・チーム」が捨てたゴミを、中国人が拾っていた…(*^∀^*) 2008-04-28-Mon  CATEGORY: 国内ニュース 1 名前: ひなの(東京都)[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 13:04:19.42 ID:gjlXCaqO0 ?2BP(6041)>リレーが通ったあとで、一人でゴミを拾い集めている中国人がいました。 >これは警官が拾ったゴミを受け取っていてるところです。 >「なんで拾ってんの?」と聞いたら、こう言ってました。 >「長野は前に来たことがあって、街がすごくきれいなのに感激したんですよ。 >日人はこういうイベントのあとで、みんなでゴミを拾って帰るじゃないですか。 >それは素晴らしいことだと思って、ゴミ袋を持ってきたんです」 >「中国人はゴミをどこにでも捨てるからね」 >「そうなんです。あれはよくないと僕も思っているので、中国

    odd991
    odd991 2008/04/29
    こんなところに国家権力に従う善良な市民が…
  • 長野行ったけど、警察の対応について。

    http://anond.hatelabo.jp/20080428082612 4/26長野聖火リレーにチベット国旗持って行ってきた者です。 個人的な体験談というか感想というか意見。 もとはmixiの話のようだけど、私はmixi入ってないし、はてなダイアリーも書いてない。 そもそもこういう話は求められていないのかもしれないけど、空気も読めないので思うままに書いてみる。 私の経験した範囲内でのことだから、数とか、時間とか不正確かもしれない。現場にいると自分の見聞きする狭い範囲でしか物事が捉えられない。 その辺は割り引いて読んでください。 多分、警察は、「中国人を逮捕しない」という方針だったんじゃないかな。 警察を擁護するわけではないが、ある意味仕方ないと思う。 警官の動員数が全然足りていなかった。 もし、中国人一人を逮捕して、その他大勢の中国人が仲間を助けるために警察官に詰め寄ったら、警察が

    長野行ったけど、警察の対応について。
    odd991
    odd991 2008/04/29
    さあ、みんなで街頭占拠しお
  • 『聖火リレーin長野』スタート&ゴール地点状況まとめ - 想像力はベッドルームと路上から

    先程長野から戻ってきました。 ライブ中継を見ていた皆さん、バッテリー切れにより中途半端な形で終了となってしまい当に申し訳ありませんでした。 中継終了後も現場ではチベット支援者と中国支持者の間で小競り合いが続き、警察が介入する場面もありました。TVでどのように報道されていたかは分かりませんが、一通り沿道から参加した者の感想としては「友好」「歓迎」といった言葉からは遠く、むしろ「緊迫」「混乱」という言葉がぴったり合う状況だったと思います。 聖火リレー全体の詳細は夜にでも時系列にまとめてアップしますが、差し当たり、 痛いニュース(ノ∀`) : 【長野・聖火リレー】 “チベット派”、警察の指導によりゴール地点・若里公園に入場禁止”。でも中国国旗はOK…ゴール映像は中国一色? - ライブドアブログ この件に関して、簡単に状況をまとめます。 元々ここで引用されてる言葉は僕がライブ中継中に繰り返し説明

    『聖火リレーin長野』スタート&ゴール地点状況まとめ - 想像力はベッドルームと路上から
    odd991
    odd991 2008/04/27
    警察は暴動を防ぐために人数の多いほうを優遇して穏便に済ませようとしたのかな
  • 聖火の長野に現れた醜い「ニセモノ」

    チベット人の足を引っ張るな! 26日、長野市で行われた聖火リレーのスタート前に見かけた「チベット側支援者」の小競り合いには、現場で取材していて、ある不自然さを感じた。というのも、その場の「チベット側支援者」の言葉や態度が、これまでオーマイニュースでリポートされてきたチベット人のデモ行進や関係者の発言とは、明らかに違ったのだ。 日中、聖火リレーの動向を取材しつつも、その違和感が頭から離れなかった。取材終了後、記者(藤倉)と別行動でチベット人グループを取材していた橋爪明日香記者を通じて、その点を確認してみた。すると、どうやらチベットの旗を掲げチベット人を応援しながらも、チベット人グループとは異なるスタンスで行動する“似非(えせ)チベット”の日人が、相当数いたらしいことがわかった。 スタート時にチベット人はいなかった? 「中国人を“挑発”したチベット側支援者」に書いたとおり、聖火リレーのスター

    odd991
    odd991 2008/04/27
    なにがなんだかさっぱりわからん……
  • 千bees(チビーズ)

    URUMAWALK in her shoesの参加費&寄付金を 5月29日(水)に振込ました♪ 付箋紙ベタベタでごめんなさい(>_<) NGOに振込する時って振込手数料がかからないんですね! 初めて知りました。 最初、(500円位だったかな?千円以下でした)手数料を案内されたのですが、 「免除」となりました。 当に皆様ありがとうございました!! URUMAWALK in her shoes 無事終わりました!! ご参加下さった皆様、当にありがとうございました<(_ _)> 以下、スタッフ用報告書を転載し、皆様へのご報告とさせて頂きます♪ アンケートも載せてあります。 是非!お読みください(*´▽`*)♪ ☆場所…海中道路 あやはし館 → 平安座島(往復) ☆スタッフ準備時間…午前9時15分 → 撤収夕方4~5時頃 ☆スタッフ人数…16名 ☆学生ボランティア…4名 ☆参加者…86名 (参

    odd991
    odd991 2008/04/27
    普段どおりの警備公安
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080419-00000118-san-soci

    odd991
    odd991 2008/04/19
    善意の第三者を装ってちゃっかり“国”威発揚しろと言い
  • チベット騒乱に国連、沈黙のナゼ  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    9日、米サンフランシスコでの聖火リレーで、もみ合う抗議行動する人たち(左側)と中国を支持する人たち(右側)(AP) 【ニューヨーク=長戸雅子】チベット騒乱をめぐり、中国の人権弾圧に対する国際的非難が高まっているなか、国連の沈黙ぶりが目立っている。国連人権理事会(部・ジュネーブ)ではチベットの人権問題を取り上げようとした米欧に対し、「内政干渉だ」と反発した中国にキューバなどの独裁国家が加勢、議題として取り上げられることもなく、同理事会は会期を終えた。安全保障理事会でも常任理事国の中国ロシアが人権問題を扱うことを頭から拒否。これまで人権弾圧を非難する格的な決議や声明は出されておらず「人権のとりで」としての存在意義が問われている。 「安保理が扱う問題でないことは明らかだ」 3月の安保理議長国を務めたロシアのチュルキン国連大使は同月17日、チベット問題を安保理が討議する可能性を言下に否定した

    odd991
    odd991 2008/04/11
    安保理常任理事国が絡む揉め事がどうにもならんことはわかってるだろうに…
  • チベット問題 中国の古来からの排他的な中華思想が背景 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【北京=矢板明夫】3月中旬に起きたチベット騒乱以降、中国当局はチベット仏教の最高指導者のダライ・ラマ14世との直接対話を拒否し、僧侶らの取り締まりを強化した。この強硬姿勢は欧米社会から厳しい批判を受けたが、中国国内ではむしろ若者を中心に支持を広げている。古くから伝わる排他的な中華思想がいまだに中国人の考え方の底流にある。それに加えて1990年代以後、強化された愛国主義教育が、民族主義をますます高揚させたともいえそうだ。 中国の大手ポータルサイト「捜狐」に、「五輪聖火リレー、パリで妨害される」とのニュースがアップされてから半日ほど経った8日午後3時。ニュースの感想を自由に述べる欄にはすでに約2000件の書き込みが殺到した。「聖火を守れなかった仏政府に謝罪を求める」「フランスの五輪参加資格を剥奪(はくだつ)せよ」「妨害者に死刑を」といった過激な言葉が大半で、チベット人に同情的な意見は皆無だ。 

    odd991
    odd991 2008/04/09
    central flower
  • スポニチワールドサッカープラス:わたしは、北京五輪をボイコットする【金子達仁】

    わたしは、北京五輪をボイコットする 【金子達仁】2008年03月27日 柔道の山下が、メダルを期待されていた体操やレスリングの選手が、涙ながらに訴えていたことを思い出す。不参加を撤回してくれ。スポーツに政治を持ち込まないでくれ。メディアの報道も、選手に同情するスタンスのものがほとんどだったように記憶している。いまから28年前、モスクワ五輪の際の話である。 以来、わたし個人の中にはスポーツに政治が介入することに対する強烈なアレルギーがあったように思う。政治の介入は無条件で悪。それ以上のことを考えたことはなかった。 ならば、チベットでの暴動を機に世界的に高まってきた北京五輪ボイコットの動きも悪なのか。そもそもが中国の国威発揚という政治的な意味合いを色濃く持つイベントに、政治的な事件を理由にボイコットを考える発想は間違っているのか。「政治をスポーツに持ち込むな」という中国政府の反応が正しいのか

    odd991
    odd991 2008/03/28
    もう発展途上国では五輪は開けないね。五輪開催都市は先進国の持ち回り。
  • はてなブックマークにみる文章力と読解力のハザマで - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    記事を書いたときにはまさかこんなに反響がくるとは思わなかった。なにせヘンキョーのドマイナーブログですからね。 「チベット問題を政治利用するのは誰か」 http://d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/20080322/1206179859 この記事はもちろん是々非々でことにあたっている私のような右派左派ブロガーや、昨今の報道により今このチベット問題について知って憤りを覚えているような人々やチベット問題に深い関心を持ち言及してきた人々(右派左派問わず)を対象にしたのではなく、新風をはじめとするチベット問題にかこつけて左派を過剰に攻撃したり、あるいははなっからチベットで虐殺されている一般市民について考えどうしたら彼らをよりよい形で「救済」できるのかということへの関心よりも、ただただ中共を叩くことしか頭にない人々に対して書いたつもりである。ところがこの記事に付けらた「はてな

    はてなブックマークにみる文章力と読解力のハザマで - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    odd991
    odd991 2008/03/24
    チベット問題から逃げ出す人続出?
  • チベット問題をどういう視座で分析するべきかー教条左翼の限界ー - 我が九条

    どこからかのリンクで「比較的マシなサヨでもこの程度なんだわなあ/「アリバイ的」ってw 」(「http://c.2ch.net/test/-/asia/1205846520/297」)と言われた。「マシなサヨ」と言われたのは光栄なことだが(笑)、反省すべき点もある。そもそも共産党という既成左翼に「アリバイ的」にでもチベット問題に関する声明を期待した私がバカだった、としか言いようがない。少し考えれば分かることだが、そもそもロシアマルクス主義を止揚できていない日共産党にチベット問題を考えることなどそもそも期待するだけ無駄だったのだ。 比較的チベット問題に関する事柄を主張している共産党の支部(「ポラリス-ある日共産党支部のブログ チベット自治区暴動への対応 中国政府の対応は誤り!」)でも「中国政府は、この「暴動」を単なる暴力行為として警察権を行使して取り締まれば済むはずではなかったか? 何故「

    チベット問題をどういう視座で分析するべきかー教条左翼の限界ー - 我が九条
    odd991
    odd991 2008/03/23
    コソボのロマ
  • チベット問題を政治利用しているのは誰か。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    今回のラサ騒乱の報道をおっていくと、中国に対するどうしようもない憤りとともに、なんともやるせない気持ちになる。特に右派ブロガーのサイトを巡っていくたびにその感情は強くなっていく。産経抄もこんなことhttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080321/chn0803210403001-n1.htmを言ってるしな。 【産経抄】3月21日 6割の高校生が宮崎県の位置を間違えた、との日地理学会の調査には考えさせられた。テレビで東国原英夫知事の顔になじみがあっても、そこから、宮崎県がどんなところか、といった興味に結びつかない。関心があるのは、自分の周辺のことだけ。 ▼そんな現代の若者の姿が浮かび上がってくる。遠いイラクの正答率が、高校生で25・6%、大学生でも50・2%にすぎないこともうなずける。チベットが調査対象に入っていたら、もっと低い数字が出ていただろう。

    チベット問題を政治利用しているのは誰か。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    odd991
    odd991 2008/03/22
    なんか語る資格があるとかないとかという話が多いなあ。みんな何らかの思惑はあるとは思うよ。でもなあ…
  • 放置と停滞が過激さを生む - good2nd

    以下、IHT の記事から。 For some young Tibetan exiles, Dalai Lama's 'middle way' is a road to failure - International Herald Tribune Tenzin Wangdue, who has spent the last 11 days shouting slogans, including some that the Dalai Lama would shun, is typical of the new generation. While not rejecting the Dalai Lama's authority, he believes Tibetans have to push harder if they are going to get anywhere. "They'r

    放置と停滞が過激さを生む - good2nd
    odd991
    odd991 2008/03/22
    見捨てられ感情
  • ロシア、チベット騒乱で中国を支持 - MSN産経ニュース

    ロシア外務省は、チベットの騒乱が中国の内政問題であるとの立場を明確に示し、混乱を武力で鎮圧する中国政府を支持する姿勢を表明した。さらに、北京五輪をボイコットする動きにも、徹底的に反対する姿勢を示した。 ロシア外務省は17日の声明で、「チベットが中国の一部であることを、ロシアはこれまで何度も表明してきた。ダライ・ラマ14世の問題は中国の国内問題である」と指摘した。そのうえで、「中国での夏季五輪を政治問題化することは、受け入れられない。中国側が選手たちの安全などの問題を解決し、高い水準の五輪を開催すると確信している」と強調。チベットへの渡航自粛を呼びかけた。 ロシアでは、チェチェン共和国など南部のカフカス地方で分離・独立を試みる動きが依然くすぶっている。「中国のチェチェン」とも呼ばれるチベットや新彊ウイグルといった「分離主義者」たちとの戦いで中国の立場を支持することで、同じ問題を抱える中露の蜜

    odd991
    odd991 2008/03/22
    で、チェチェンはどうするんだよと突っ込んでみたくなる
  • チベット問題を取り上げる「主体的契機」 - 我が九条

    世の中に人権弾圧問題は数知れずある。それを全て論っていけばきりがない。このブログは人権弾圧問題を取り上げるブログでもなく、当はここのところ増備されている車両とか、新しく入ったシパリウィニとか、今読んでいる『日中世のNATION』の感想とか、書きたいことが一杯あるのだ。ここのところ「昭和の鉄道模型をつくる」のネタ書いてないな、とか。 私がチベット問題を取り上げるのは、私自身の関心として少数民族問題があり、その上でダライ・ラマ14世のあり方に感銘を受けたからである。従って私は別に個人ブロガーがチベット問題を取り上げなかったからと言ってそれを問題視するつもりはない。例えば私が「左翼ブロガーよ、なぜチベット問題に沈黙するのか」と吠えたとする。吐いたつばは速攻私に返ってくるだろう。「お前はパレスチナ問題に何か発言したか?トルコによるクルド人問題に何か発言したか?」と。もちろん私は何も言っていない

    チベット問題を取り上げる「主体的契機」 - 我が九条
  • チベットの未来

    (" Future Tibet" Frontline, 2007 年 7 月 27日号、pp.4-19) N.ラム著 山形浩生訳 要約: 「チベットは大幅な経済成長を遂げていて、その繁栄ぶりは疑いようがないし、多くの人の生活水準は大幅に向上した。中国政府はチベットの発展に明らかに尽力している。一方ダライ・ラマのチベット亡命政府のプロパガンダはウソも多いし、さらにダライ・ラマが民主チベットを口にするとは片腹痛い。中国以前のチベットは、すさまじい奴隷制の民主のかけらもない代物だったのだ。かれらの政治的要求もほとんど現実味はない。チベットは中国の一部として今後も大きく発展するだろう。チベット独立など絶対ありえん」。インド誌の記事でありチベットの状況に関して異様なほど露骨な中国側見解の受け売り部分が多いものの、ダライ・ラマをうっとうしく思い、中国との関係維持改善を重視したいというインド国内の(それ