タグ

ブックマーク / otsune.hatenablog.com (3)

  • 「罵倒に耐える」という感情システムは、観測範囲が生活圏周辺しかなかった時代の盲腸なのではないだろうか? - otsune風呂

    罵倒コメントを貰いたくないのならブログなど書くな - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園 そして、私は罵倒コメントを否定はしない。したければすればいいという考えだ。どの様なコメントを貰ったとしても、私は耐えるよ。どちらがどうであるかという判定はそれを見ている者が決めればいい事だ。私は読んだ物に対しての素直な感想をただ綴るだけだからな。だから、私の書いたもので「酷い」と思ったのなら、それを素直に書いて貰っても良い。極端な話、そういう態度が全てのブロガーには必要なのではないかとまでも思っている。 2chスレでもコメント欄でも、ごく数人のアンチが工夫をする事によって何十人もの反対派が居るかのように工作する事は難しい事ではない。それに人間は判断を視覚に頼りすぎている面が有る。ブラウザを使っている時に0クリックもしくは1クリックで見えてしまう場所に罵倒文が見えると、古い時代の感覚によって感情が揺さぶられるというア

    「罵倒に耐える」という感情システムは、観測範囲が生活圏周辺しかなかった時代の盲腸なのではないだろうか? - otsune風呂
  • http://diary.pahoo.org/ にアクセスしても危険なことは特に無い - otsune風呂

    d.hatena.ne.jpをIPアドレスに名前解決したら61.196.246.67に。 diary.pahoo.orgを名前解決しても61.196.246.67に。 つまりどっちのurlにアクセスしても、たどりつく所は「はてなのサーバー」です。 ついでに言うと http://61.196.246.67/ にアクセスしてもはてなダイアリーのサーバーに接続します。 だから http://61.196.246.67/jkondo/ でjkondoダイアリーが閲覧できたりします。 ドメインを登録していて、DNSサーバーに任意のAレコードを設定できる人であれば、誰でも自分のドメインではてなダイアリーにアクセスさせることが出来ると言うことです。 個人的にはいろいろと紛らわしい悪用法がなきにしもあらずだと思うので、はてな側でHost:ヘッダーでアクセス不能にするほうが望ましい気がします。

    http://diary.pahoo.org/ にアクセスしても危険なことは特に無い - otsune風呂
  • アクセス解析を隠せば良い。というのは「愚者のセキュリティ」だ。危険ですらある - otsune風呂

    アクセス解析は中級者以上のものだったのにも関わらず初心者に使われてしまうことが悲(喜)劇の原因であることについてから。 アクセス解析、特にリファラの問題に対して、アクセス解析は大体、「参照元を無差別に表示してしまう」からだ。先ほども述べたように、初心者がもしそのような「悪意」と受けとめられやすいコメントに対して免疫が無い場合、このアクセス解析は、自衛どころか自滅を促してしまう。 もちろん、初心者でも悪意のコメントに対して異常なほど免疫のある人がいるだろうし、中級者でも私のように小心者であるならば、リファラを見ただけで傷ついてベットの中で枕をぬらすこともあるだろう。だが、この辺りはもはや個々の気質の問題なので、我々は考察しない。 「個々の気質の問題」という結論が出ているのに、なぜ「隠す事による解決」という官僚的で封建的な手段を提案するのかが理解できない。 初心者を心配しているのであれば、真っ

    アクセス解析を隠せば良い。というのは「愚者のセキュリティ」だ。危険ですらある - otsune風呂
    odd991
    odd991 2005/11/23
    リファラ問題 身につけるべき基本的知識・技能・態度とは何か?
  • 1