タグ

ブックマーク / sumita-m.hatenadiary.com (12)

  • 「ヤンキー」内閣(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again

    Via http://lacrima09.blog.shinobi.jp/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%83%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A/%E8%82%89%E5%B1%8B%E3%82%92%E6%94%AF%E6%8C%81%E3%81%99%E3%82%8B%E8%B1%9A%E3%81%AE%E5%8B%95%E6%8F%BA 川瀬見つばさ「首相に戸惑う自称“愛国者”たちへ〜片山教授からの言葉〜」http://irorio.jp/kawasemi_tubasa/20131019/82769/ 消費税率引き上げ決定以来*1、安倍晋三への批判が激増している件に絡んで、 もともとネット上には、「ネットウヨク」と呼ばれる自称“愛国者”による首相への過度な期待の声があふれる傾向にある。「安倍首相なら中国韓国と国交を断絶し、TPPにも参加せず、反日左翼的な偏向報道

    「ヤンキー」内閣(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again
    odd991
    odd991 2014/04/04
  • 岩崎夏海騒動 - Living, Loving, Thinking, Again

    岩崎夏海*1を巡ってlittle earthquakeが起こっているらしい。 「なぜ『エースの系譜』は売れなかったのか」http://d.hatena.ne.jp/Lobotomy/20110813/p1 (『エースを狙え』じゃなくて)『エースの系譜』というが出ていること自体を知らなかった。このエントリーでは、『エースの系譜』というタイトルについていちゃもんがつけられているのだけど、それを読んでいて、くすくす笑ってしまう; 名は体を現すという言葉があるように、にとってタイトルは命である。それ一つで売り上げが決まってしまうと言っても過言ではない。 だからこそ作家や出版社に勤める編集者達は日々額に汗を流しながら、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『僕は友達が少ない』『モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ(泣)』『淫乱団地昼下がりの情事4 〜生協職員を襲う超絶フェラ60分〜』などという

    odd991
    odd991 2011/08/14
  • 「御用学者」と「責任倫理」(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again

    努*1「原発に責任、持てますか? トップをめぐる「政治」と「科学」」http://synodos.livedoor.biz/archives/1750944.html 少し前に読んだのだが、これは所謂「御用学者」*2や「技術官僚」に関する知識社会学的な考察といえるだろう。「御用学者」としては、小佐古敏荘*3や班目春樹*4という人名も登場する。 ウルリッヒ・ベック(例えば『危険社会』)のいう「サブ政治」という問題; 最大の問題は、ウルリッヒ・ベックなどのいう「サブ政治」の性質にあるだろう。「サブ政治」とは、メインの政治である「議会制民主主義」を経ないで、もっぱら技術官僚たちの判断によって国策が決められるような意思決定のあり方である。 官僚は、来であれば、政治のための下僕である。政治家によって立案された政策目標を承って、これを遂行しなければならない。ところが「サブ政治」においては、技術

    「御用学者」と「責任倫理」(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again
    odd991
    odd991 2011/06/26
  • 次はアレントを読め - Living, Loving, Thinking, Again

    http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20101120/1290213752 http://d.hatena.ne.jp/nessko/20101120/p1 仙谷由人官房長官*1が自衛隊のことを「暴力装置」と言ったことが波紋を呼び、訂正したり陳謝したりということがあったという。これを聞いて、その昔日共産党が突然〈プロレタリアート独裁〉は人聞きが悪いというので〈独裁〉を〈執権〉に改めたということを思い出した。そのときは、鎌倉幕府かよと思ったのだが。民主党はどう言い換えるべきか、頭を下げて共産党に教えを請うべきだろう。 さて、自衛隊が「暴力装置」だというのは当たり前の話であって、これに関しては、今回濱口桂一郎氏*2も池田信夫氏*3もともに(仲良く?)妥当な見解を示している*4。 さて、今話題になっているのは、レオン・トロツキーを援用したマックス・ウェーバー『職業と

    次はアレントを読め - Living, Loving, Thinking, Again
  • 金子洋一問題(取り敢えずメモ) - Living, Loving, Thinking, Again

    http://blog.guts-kaneko.com/2007/06/post_298.php(Cited in http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20100820/p3) 「米国下院で可決された従軍慰安婦決議」*1について曰く、「日にいわれのない謝罪を求めるこの従軍慰安婦決議は、米国民主主義の歴史に汚名を残したものです」と。金子洋一が歴史修正主義者の一味であることはクリアになった。さて、私は一度だけ金子洋一について肯定的に言及している*2。伊藤隆敏氏の日銀副総裁選出を民主党が拒絶したということがあって、金子洋一が経済学的にはまっとうな根拠で自らの党の方針に逆らって伊藤氏を擁護したということがあったからだ。その時点で、金子の「従軍慰安婦」を巡る発言はチェックしていなかった。知っていたら、何らかの但し書きを付していただろう。勿論、金子の日銀副総裁問題についての発言

    金子洋一問題(取り敢えずメモ) - Living, Loving, Thinking, Again
  • 「神様が気付いてくれなかった」 - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 『読売』の記事; 「石は神様気付かない」消火器投げ込み男、再逮捕 大阪、兵庫など4府県でプロテスタント系教会や付属施設に消火器などが相次いで投げ込まれた事件で、大阪府警捜査1課は23日、無職池田康政容疑者(29)(逮捕)を、別の教会に対する器物損壊容疑で再逮捕した。 池田容疑者は、既に計72件の犯行を認めており、「初めは石を投げ入れていたが、神様が気付いてくれなかったので、(消火剤が噴霧する)消火器を使った」などと供述。大阪地検は同日、1件目の事件について処分保留とし、近く正式な精神鑑定を行う方針。 発表によると、池田容疑者は、4月27日午前5時頃、大阪市此花区のプロテスタント系教会に併設された保育園に消火器を投げ込み、窓ガラスを割った疑い。 (2010年7月23日19時21分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/201007

    「神様が気付いてくれなかった」 - Living, Loving, Thinking, Again
  • 「陰謀理論」を信じる人など - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20080120/1200800305にて知ったのだが、4つの目を持っているという人が 最近、中堅政治ブログのいくつかで、911のことや、ケムトレイル、気象操作等について、トンデモ話といって誹謗してるサイトが出てきたようです。 とくにうちのブログ名を出してるとこ、名前までは直接出してないとこ、いろいろですが・・ いずれもそういうところを見ると、頭ごなしにトンデモ論と言ってるだけで、米国公式文書はじめ証拠として挙げてることに関して根拠を述べて批判してるところはなさそうですw 以前、某地震掲示板にケムトレイルのことを書き込んだ時の反応と同じようなもんやね! 別の例を挙げれば、植草氏冤罪事件のように、弁護側の証拠・証言や、検察側の言ったことに関する矛盾や疑問点などは一切取り上げず、一方的にまるでデタラメな警察発表だけを取り

    「陰謀理論」を信じる人など - Living, Loving, Thinking, Again
    odd991
    odd991 2008/01/25
    アメリカ史って知られていないのかな?
  • 植草先生或いは「スケバン刑事」 - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 時事通信の記事; 「事件は警察のでっち上げ」=痴漢で逮捕の植草教授 電車内で女子高生に痴漢行為をしたとして、東京都迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕された名古屋商科大大学院客員教授の植草一秀容疑者(45)が警視庁蒲田署の調べに対し、「事件は警察のでっち上げだ」などと供述していることが15日、分かった。 同署は同日、植草容疑者の身柄を送検。同容疑者が、それほど込んでいない車内で、乗車直後から女子高生に体を密着させたことが新たに判明したといい、詳しい状況をさらに追及する。 (時事通信) - 9月15日13時0分更新 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000047-jij-soci 今回、「女子高生が「やめてください」と声を上げて発覚」し、「乗客の男性2人が植草容疑者を取り押さえ」、「現行犯」で逮捕されたのだから、それに対して「警察の

    植草先生或いは「スケバン刑事」 - Living, Loving, Thinking, Again
    odd991
    odd991 2006/09/16
    国家的陰謀に引っ掛かるほど酒を飲んでいたことがうかつとか、飲酒そのものが国家的陰謀なんだよとか、電車に乗ったのも陰謀なんだよとか、妄想が膨らむ
  • 「個人的な」ことが「社会」化されること、それは「政治的」であり、政治の消滅でもあり - Living, Loving, Thinking, Again

    kmizusawaさんの「個人的なことは政治的なこと」*1から、少し長い引用をする; どんな生き方するかとか何をべるかとか恋愛するかしないかとか性格だとかコミュニケーション能力だとか「やる気」だとか身だしなみとか健康管理とかどこに住むかとか子ども生むとか生まないとか… そういった来「そりゃー社会のあり方の影響も受けているかもしらんが人それぞれでいいも悪いもないだろう」(そしてどんな選択であっても幸せに生きていける社会がベスト)と思うようなことに対して、マスコミや政府の御用学者たちが「皆が幸せな社会を作っていくためにも(もしくは個人が幸せであるためにも)こうあるべき理想の姿」というのを出して、そうでない人に対して「援助」とか「アドバイス」とか「指導」とかいう名目であれやこれやと介入する。彼らが提供してくる「理想」はそれ自体は決して「悪い」ものではないが、「悪い」ものではないだけに、個々の

    「個人的な」ことが「社会」化されること、それは「政治的」であり、政治の消滅でもあり - Living, Loving, Thinking, Again
    odd991
    odd991 2006/02/13
    福祉のスティグマ
  • 匿名性 - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 今井さんの来のblog*2の方はアクセス可能なようだ。さて、曰く; しかし、批判をされる方はそちらもリスクを背負っていただきたいです。私は批判的なメールを送られた方にはすべての方に携帯電話の番号は打ち明けています。また、批判している方でも非通知ではない方とは話しています。そして、多くは理解を得ることができました。中には一時間近く話した方もいましたが、最後にはお互いに納得しわかりあうことができたと思います。 (「今後は更新しません」http://blog.livedoor.jp/noriaki_20045/archives/50457743.html)〈イラク人質事件〉にとどまらず、何かことが起こると、匿名の手紙・電話の殺到というのは定番ではあるが、その動機というのは何なのだろうか。臆病者? 確かに。臆病だったら、黙っているか、せいぜい身内で盛り上がっていればいい。ある場合には羨

    匿名性 - Living, Loving, Thinking, Again
    odd991
    odd991 2006/02/13
    社会運動をするには匿名では無理なんだね
  • 天皇制民営化 - Living, Loving, Thinking, Again

    http://d.hatena.ne.jp/noharra/20060208 http://d.hatena.ne.jp/noharra/20051222 野原燐さんの主張は、日国憲法1〜8条の削除による天皇制の「民営化」*1である。天皇制廃止を主張する立場の人は天皇の処遇をどうするつもりなのか。〈処刑〉してしまうというのは論外として、天皇を特別職の公務員と見做して、退職金を払うということになるのだろうか。それと並んで、「民営化」というのは考慮に値する選択肢だといえよう。これによって、国家は天皇から解放され、天皇は国家から解放されることになる。この案の最大のメリットは、天皇制に賛成する人と天皇制に反対する人の双方をそれなりに満足させることが可能だということだろう。天皇制に賛成する人は民営化後もそのまま引き続き崇敬し続ければいいし、反対する人にとっては、〈国家制度〉としての、polityと

    天皇制民営化 - Living, Loving, Thinking, Again
    odd991
    odd991 2006/02/13
    ”天皇党”が冷笑圧力に耐えられるようには思えないけど。下手すりゃホリエモンみたいになると思う。
  • 一応、これは怪しまないと - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 「いただきます」問題だが、『毎日』の記事に、 ◇「を見直す問題提起に」−−宮崎では推進運動 宮崎県では昨年11月から、事の際に「いただきます」を言うことなどを呼びかける運動が展開されている。 市町村やJAなど142団体でつくる「みやざきのと農を考える県民会議」(会長・安藤忠恕知事)が、農産物の恵みに感謝するのに最も分かりやすい活動として取り上げた。「いただきますからはじめよう宣言」をし、「県民が事の時にいただきますの言葉に乗せ、命の恵みを感謝する」などの方針を掲げた。 事務局の同県営農支援課は「子どもが朝を抜いたり、家族全員の事の機会が減っている中、を見直そうという問題提起の意味もあります」と説明する。県内の公立小学校では給時に「いただきます」「ごちそうさま」を唱えている。 という部分あり。 (下からの草の根運動を装った)上から一斉の「いただきます」は取り敢えず怪

    一応、これは怪しまないと - Living, Loving, Thinking, Again
    odd991
    odd991 2006/02/01
    よいこのみなさん、だね
  • 1