タグ

排除社会と人物に関するosaka_jinのブックマーク (22)

  • FacebookのザッカーバーグCEOら、政治団体「FWD.us」を立ち上げ 移民就労改革などを目指す (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    FacebookのザッカーバーグCEOら、政治団体「FWD.us」を立ち上げ 移民就労改革などを目指す ITmedia ニュース 4月12日(金)9時56分配信 米Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOは4月11日(現地時間)、米Washington Postへの寄稿で、IT業界の幹部らとともに、米国に必要な知識経済構築を推進する政治団体「FWD.us」を立ち上げたと発表した。 【拡大画像や他の画像】  主な目的は、移民法改革。現在の移民法は現状に即していないとザッカーバーグ氏は主張する。米国では不法移民でも教育を受けることができるが、米国内で働ける就労ビザを取得するには制限がある。この制度により、例えば米国の理数系大学院生の40%を占める移民の才能を、米国企業が獲得できないでいると同氏は説明する。 米オバマ大統領も移民法改革に乗り出しているが、共和党との意見のい違いで法案通過

    osaka_jin
    osaka_jin 2013/04/12
    そもそも多様な移民と日常的に境界を接し異文化理解しながらやってきた国々のやることは、自尊心を満足させたいだけで「在日帰れ!」とネットで言い散らす薄っぺらい言説とは次元が違う<http://www.amazon.co.jp/dp/4750334782/
  • 【桜宮高2自殺】予算を人質に圧力 「間違いなら選挙で落とせ」 橋下市長 - MSN産経west

    教育委員会が決めたことに自動的に予算がつくわけではない」。大阪市立桜宮高校の体罰問題で、橋下徹市長は17日、同校体育系2科の入試中止や教員総入れ替えに慎重な市教委に対して予算を“人質”に圧力をかけた。だが市立中学校校長会が同日に入試実施を求める緊急要望書を市教委に提出するなど波紋は広がる。橋下市長は「僕が間違っていたら選挙で落とせばいい」と息巻いた。 「入試をやめるといったら、やめる。受験生を右往左往させないため、保護者は別の道を考えさせるべきだ」。橋下市長は17日の会見で激しい口調でまくし立てた。 中学校校長会が同日、すでに進路懇談会を済ませているとして、「生徒、保護者に不安と動揺を与える」と入試実施を求める要望書を出したことについても、橋下市長は「教育者失格だ。どんどん(後任を)公募して代える」と怒りを爆発させた。 橋下市長はこれまで、バスケットボール部の男性顧問(47)の常態化した

    osaka_jin
    osaka_jin 2013/01/19
    「僕が間違っていたら選挙で落とせばいい」という、お得意の市民への責任転嫁。それを言うなら辞任やろ。橋下の短期成果主義、厳罰主義、異論排除主義、自己責任(責任転嫁)主義は企業が大失敗した思想と全く同じだ。
  • 【桜宮高2自殺】「今やるべきは子供たちの声を聞くこと」“夜回り先生”水谷修氏、橋下市長の手法を批判  - MSN産経west

    大阪市立桜宮高校の体罰問題をめぐり、“夜回り先生”として知られる元高校教諭の水谷修氏は橋下徹市長を批判した。「感情で発言、幼すぎ…予算で脅す暴力だ」 「市長として純真な気持ちで対応しているのはわかるが、あまりに考え方が幼く、感情だけでものを言っている。そして現場のことを何もわかっていないと感じる。 実際に自殺した生徒が体罰をどう捉え、何に悩んでいたかに加え、学校の対応や責任がどこにあるか、今まさに調査中している最中だ。この時点で、入試中止や先生たちの総入れ替え、それを実行しないなら予算停止とまで言及する段階ではない。 今まず、やるべきことは、ショックを受けている生徒たちの心の傷をどう癒やしてあげるかだ。民主主義の社会なのだから、子供たちの声も聞くべきではないか。子供たちは実際に今を生きている。 学校を混乱させて、結局犠牲になのるのは、また子供たちだ。橋下市長のやり方は、叩かれたからたたき返

    osaka_jin
    osaka_jin 2013/01/19
    「民間企業」がやって失敗してきた、短期的な成果・結果主義と自己責任、厳罰主義と同じ思想の橋下。そういう大人社会のあり方自体が、いじめにも体罰にも児童虐待にも自殺にも繋がっているのではと考えないのかね。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 橋下大阪市長ウォッチ 文春「後見人の『絶縁状』」に反論 「もともと縁がない」

    大阪市の橋下徹市長は2012年11月8日朝ツイッターを更新し、首都圏で同日発売された週刊文春11月15日号の記事に反論した。文春の記事では、「橋下氏を知事候補に引っ張り出し、『維新』ブランドをここまで育ててきた」ミキハウス創業者社長の木村皓一氏が、 「国政に出る実力もないし、ビジョンもない」 などと「維新の会」を批判する内容。記事の見出しでは、「橋下維新への『絶縁状』」とうたっている。記事によると、木村氏が橋下氏に府知事選への出馬要請をした際、橋下氏は 「知事ってナンボもらえますねん」 「ボク、3億稼いでるんですよ」 と発言したという。また、記事の3分の1程度が、ブレーンの古賀茂明氏への批判にあてられている。 「維新の会の後見人と言っているらしいが全くの事実無根」 橋下氏は、 「ついに出たか。木村氏は僕や維新の会の後見人と言っているらしいが全くの事実無根。この木村氏、大阪では色んなところに

    橋下大阪市長ウォッチ 文春「後見人の『絶縁状』」に反論 「もともと縁がない」
    osaka_jin
    osaka_jin 2012/11/08
    イチイチ週刊誌の記事を目敏く見つけては、何でもかんでもツイッターで毎日批判。橋下って人間小さすぎる。自分がほんまに大阪好きになったこともないし、自分以外は信用せぇへんから、よっぽど些細なことが怖いねん
  • 孫社長「売国奴」呼ばわりにカチン 「言いがかりだとしても悲しい」

    ソフトバンクの孫正義社長が、ツイッター上でのユーザーによる「罵倒」に反応した。「売国奴」と書かれたことに「たとえ言いがかりだとしても、とても悲しい」と心情をつづったのだ。 孫社長に対する批判の書き込みはツイッターでしばしば見かけるが、「売国奴呼ばわり」は見逃せなかったようだ。 日語や文化事が「一番しっくりくる」 きっかけは、孫社長の寄付金に関するツイートだった。米東海岸を襲ったハリケーン「サンディ」で被害を受けた人たちに、ソフトバンクが米赤十字に50万ドル(約4000万円)を寄付すると2012年11月3日に書き込んだ。これにひとりがかみついた。公表したことについて「寄付まで商利用するな」と非難したのだ。これには孫社長も「色々な想いが有って公表しましたが、今後は公表を控えるベキなのかなあ」と少々弱気な反応を見せた。 ところが今度は、この返答に別のユーザーが「難癖」をつけた。その際、孫社

    孫社長「売国奴」呼ばわりにカチン 「言いがかりだとしても悲しい」
    osaka_jin
    osaka_jin 2012/11/06
    自分自身の不勉強、無知さは棚に上げ、通りすがりに表層的、不愉快な発言しかできない連中なんかより、孫氏の方がよほど二元論なんかで割り切れない「歴史の歪さ」を知っている。それも我が身を通して知っている。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 橋下市長:週刊朝日は「謝り方も知らない鬼畜集団」- 毎日jp(毎日新聞)

    橋下徹大阪市長の出自に関する週刊朝日の連載を巡り、橋下氏は22日、おわびが掲載された同誌が市役所に郵送されたことを明かし、「謝り方も知らない鬼畜集団」などと批判、市役所での記者会見で直接謝罪するよう求めた。記事を執筆したノンフィクション作家の佐野眞一氏に対しても、「佐野を(社会的に)抹殺しにいかないといけない」などと激しい言葉を並べており、波紋を呼びそうだ。 橋下氏は大阪市内で記者団に、「僕は子供に、謝る時は週刊誌を送りつけて終わりという育て方はしていない」「人間じゃない。鬼畜、犬以下。矯正不可能だ」などと激怒。佐野氏についても、「向こうはペンで僕を殺しにきた。佐野を抹殺しにいかないといけない」「僕と同じくらい異常人格者だ。佐野のルーツを暴いてほしい」などと述べた。 連載は同誌が10月26日号で始めた「ハシシタ 奴の性」。同誌は2回目以降の連載休止を決めている。23日発売の11月2日号

    osaka_jin
    osaka_jin 2012/10/22
    「鬼畜」とは権力者が被差別者に放った表現。皮肉なことや。橋下君、お得意の煽動的な発言すんのはええけども、弱者もおもんない奴も排除せぇへんのが大阪のええとこなんや。権力者になったからって間違えたらあかん
  • 橋下市長 朝日放送の取材拒否は撤回 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    自身の出自に関する連載を始めた「週刊朝日」の報道に関連し、17日、今後、朝日新聞と同社系列の朝日放送に対する“取材拒否”姿勢を打ち出した「日維新の会」代表の橋下徹大阪市長が18日、定例会見を行い、朝日新聞の個別の取材や質問の取材は拒否することを改めて明言した。朝日新聞の系列局である朝日放送については、前言を撤回し、今回の騒動には「無関係」とした。 橋下市長は「天下の大新聞の100%子会社がこういう報道をしている。100%株主として、今後どういうような姿勢でいくのか、そういう考え方を示してもらわない限り、会見とかに来ていただくのはいいですが、質問は受け付けない」と語った。 また、「ぼくは公人でありますから、一定の範囲で両親、先祖、実父について報道されるのは仕方がない。法的に言えば、死者の名誉毀損というのは虚偽事実でなければ、名誉毀損にならない、ということはぼくも法律家だから分かります」

    osaka_jin
    osaka_jin 2012/10/18
    小さいの~橋下は。そんなことイチイチ噛みついてるから「政治家の器じゃない」と言われる。なら、職員に対する刺青や思想調査で排除する橋下の強権的、恣意的な浄化手法は人権差別、思想の自由への介入ではないの?
  • 朝日新聞デジタル:〈考・橋下流〉「子育て特区」で西成は元気になるか - 政治

    osaka_jin
    osaka_jin 2012/07/14
    キレイゴト。ご都合主義。詭弁。この人は西成に住んでもいないし、あいりんを知りもしないただの法律家でインテリ。上から偉そうに言うなら、箕面ではなく、自分がまず家族連れてあいりんに住むべきちゃうか。
  • あの民間人校長・藤原和博氏がぶち切れた! 内閣府がまとめた「若者雇用戦略」にみる役所の"焼け太り"(磯山 友幸) @moneygendai

    若者の雇用拡大が緊急の課題になっている。3月に内閣府が雇用保険の加入状況などから初めて行った推計では、2010年春に大学や専門学校を卒業した人で、就職できなかったり早期に辞めたりした人は52%、高校では68%に上るという結果が出た。大卒で2人に1人、高卒だと3人に2人がまともに職に就いていないという驚くべき数字である。 これに対して野田佳彦首相は「分厚い中間層の中核を担うべき若者が将来に希望を感じられなければ日に未来はない」と強い危機感を示した。そのうえで、若者の雇用を支援するための総合対策を6月をメドにまとめるように指示していた。 内閣府に設けられた「雇用戦略対話・ワーキンググループ(若者雇用)」が3月末から5回にわたって議論し、このほど「若者雇用戦略(原案)」をまとめた。果たして問題解決に向けたどんな「切り札」が示されたのだろうか。 野田首相の強い危機感をよそに、今回まとまった原案の

    あの民間人校長・藤原和博氏がぶち切れた! 内閣府がまとめた「若者雇用戦略」にみる役所の"焼け太り"(磯山 友幸) @moneygendai
    osaka_jin
    osaka_jin 2012/06/06
    東京杉並区和田中にビジネスの論理をぶち込み「学校選択制」もやり、教職員に指紋捜査を強要。イビツ、薄っぺらで地域も親もバラバラ。とうとう杉並区は制度廃止。橋下徹がその藤原にそっくりなこと、これ如何に。
  • 朝日新聞デジタル:「発達障害は親の愛情不足」 維新の会の条例案に批判 - 社会

    関連トピックスTwitter橋下徹  大阪維新の会大阪市議団が市議会に提案する方針の条例案に「発達障害は愛情不足が要因」といった記述があり、発達障害の子どもの親らでつくる府内の13団体が7日、「偏見を増幅する」として提案をやめるよう求める要望書を市議団に提出する。  条例案は「家庭教育支援条例案」。この中で「発達障害、虐待等の予防・防止」として、「乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因」と記されている。これに対し、橋下徹市長や維新の会のツイッターなどで今月初めから、「勉強不足も甚だしい」「正しい理解が広がってほしい」と抗議が相次いだ。  日自閉症協会(東京)は6日、市議団あてに内容の修正を求める要望書を送った。書面では「愛着形成の不足が原因でないことは医学的に確立している」と指摘。さらに、「わが国の伝統的子育てで予防・防止できる」といった記述に対し

    osaka_jin
    osaka_jin 2012/05/08
    橋下は「発達障害の子どもを抱えて苦労する母親に、それはあなたの愛情欠如ですと宣言するのに等しい」と批判したというが、少数者や弱者を排除しているのは実は橋下自身であること、どれくらいの人が気づいている?
  • <大阪維新の会>家庭教育支援条例案に批判続々 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    橋下徹・大阪市長が代表を務める「大阪維新の会」の市議団が議員提案を予定している「家庭教育支援条例案」に批判の声が広がっている。条例案は、児童虐待や子どもの非行などを「発達障害」と関連付け、親の愛情不足が原因とする内容だが、医師や保護者らが「根拠がない」「偏見を助長する」と猛反発。発達障害の子どもを持つ保護者らの13団体は7日午後、議会を訪れて提案中止を求める考えで、市議団も5月議会での提案見送りを決めた。 条例案は今月1日、維新市議団が公表。児童虐待が相次ぐ現状を踏まえ、家庭教育の支援や親に保護者としての自覚を促す目的で作られた。「親になるための学びの支援」「発達障害、虐待等の予防・防止」など全5章、23条から成る。 しかし、発達障害について「乳幼児期の愛着形成の不足」が要因と指摘し、「伝統的子育て」によって障害が予防できるなどと言及した条文に批判が続出。高田哲・神戸大大学院教授(小児

    osaka_jin
    osaka_jin 2012/05/08
    <橋下市長は7日、記者団に「発達障害の子どもを抱えているお母さんに愛情欠如と宣言するに等しい」と苦言を呈し>と、また口先だけのことを橋下は言うが、少数者や弱者を排除しているのは、実は橋下自身である。
  • 朝日新聞デジタル:東郷健さん死去 「雑民党」率い同性愛差別撤廃を訴える - おくやみ・訃報

    関連トピックス参議院選挙東郷健さん  「雑民党」を率い、同性愛者への差別撤廃などを訴えた東郷健(とうごう・けん)さんが、1日に亡くなっていたことがわかった。79歳だった。葬儀は近親者で行った。  東京都新宿区でバーを経営し、ゲイ雑誌の編集長も務めた。「ゲイのカリスマ」とも言われ、雑民党代表として参院選や東京都知事選に立候補。1983年には政見放送で差別用語を使い、NHKが削除したことについて裁判を起こし、論議を呼んだ。

  • 橋下徹「実父が同和地区に住んでいて暴力団関係者だったのは事実。最後はガス管くわえて自殺した」 : 2のまとめR

    2011年10月29日 ➥ 橋下徹「実父が同和地区に住んでいて暴力団関係者だったのは事実。最後はガス管くわえて自殺した」 318 comments ツイート 1:名無しさん@涙目です。(関西地方) []:2011/10/29(土) 09:25:11.29 ID:ODnI7qD80?PLT(19366) ポイント特典 t_ishin 橋下徹 問い合わせが多いので一連の週刊誌報道についてコメントします。実父とその弟(伯父)がやんちゃくれで実父が最後に自殺したのは事実。 僕が小学校2年の時。物心ついたころには実父は家にいなかったのでほとんど記憶なし。 t_ishin 橋下徹 事中僕が箸を放り投げて実父に背負い投げされたこと、下の駐車場から「徹~」とだみ声で呼ばれたこと、通夜のときに顔を触らされて 冷たく固かったくらいの記憶しかない。ガス管咥えての自殺は僕が成人近くになってから周囲から知らされた

    橋下徹「実父が同和地区に住んでいて暴力団関係者だったのは事実。最後はガス管くわえて自殺した」 : 2のまとめR
    osaka_jin
    osaka_jin 2011/10/30
    私は橋本君の強権的な政治手法には賛成していない。だが公人といえど、出自を暴くなど想像力が欠如したメディアは卑怯極まりない。21世紀に出自で何事かを判断する材料にしようとするなんて・・・一線を越えている。
  • 「子供の権利は配慮されるべき」 橋下知事が雑誌記事批判

    月刊誌や週刊誌に相次いで否定的な記事を掲載された大阪府の橋下徹知事が、ツイッター上で自らの見解を表明した。週刊誌が指摘した親族に関する事柄については、ある程度認め、「僕は公人だから何を言われてもある意味しょうがない立場」ともつづっている。その一方で、「親が公人でも、子供の権利は最大限尊重され、配慮されるべきだ」と、親族や子どもに影響があったことについては憤りを隠していない。 月刊誌の「新潮45」11月号を皮切りに、「週刊新潮」「週刊文春」の最新号では、橋下氏の出自に焦点を当てた記事を掲載している。その中では、実の父親が自殺したことや、実の父親の弟に犯罪歴があることなどを指摘している。 「公人の子供であれば、超プライバシーにあたる事項も全て公開か」 これまで橋下氏は一連の記事に対して明確なコメントをしてこなかったが、2011年10月29日朝、ツイッターに16回連続でツイート。自らの見解を明ら

    「子供の権利は配慮されるべき」 橋下知事が雑誌記事批判
    osaka_jin
    osaka_jin 2011/10/30
    私は橋本君の強権的な政治手法には賛成していない。だが公人といえど、出自を暴くなど想像力が欠如したメディアは卑怯極まりない。21世紀に出自で何事かを判断する材料にしようとするなんて・・・一線を越えている。
  • asahi.com(朝日新聞社):反「ハシズム」平松氏聴講 香山リカ氏ら、大阪でシンポ - 関西ニュース一般

    「橋下主義」を巡る議論に耳を傾ける大阪市の平松邦夫市長=大阪市天王寺区、宮崎勇作撮影  11月の大阪市長選に出馬する方向の橋下徹・大阪府知事の政治手法を議論するシンポジウム「『橋下』主義(ハシズム)を斬る」が17日、大阪市で開かれた。山口二郎・北大院教授らが主催し、自治体改革や教育行政に「政治主導」を打ち出す橋下氏の姿勢をファシズム(独裁主義)にかけて批判的に検証するのが狙い。同市長選で再選をめざす平松邦夫市長も会場に姿を見せ、識者らの議論に耳を傾けた。  山口氏は基調講演で、橋下氏の政治手法について「上意下達の軍隊的官僚組織を作り、教育に競争を持ち込むやり方は多様性や自発性を否定している。政治主導ではなく単なる支配だ」と批判。「東日大震災後に我々が必要としているのは相互扶助。政治は悪者を探してたたく見せ物ではない」と主張した。  パネル討論では、精神科医の香山リカさんが、橋下氏の支持率

    osaka_jin
    osaka_jin 2011/09/18
    山口二郎・北大院教授。<橋下氏の政治手法について「上意下達の軍隊的官僚組織を作り、教育に競争を持ち込むやり方は多様性や自発性を否定している。政治主導ではなく単なる支配だ」と批判>。おっしゃり通り。
  • 石原都知事に「あの発言は狂ってる!」 マツコ・デラックス、青少年条例で激怒

    過激な性行為などを描いたマンガやアニメの18歳未満への販売を規制する東京都の「青少年健全育成条例」をめぐり、コメンテーターのマツコ・デラックスさんが石原慎太郎都知事に向かって吠えた。石原都知事の同性愛者に対する発言に「狂ってる!」と怒り、条例にも反発。ネットでは「よくぞ言ってくれた」と話題になっている。 都の青少年健全育成条例は13日に総務委員会で可決。15日の都議会会議でも可決されて成立する見通しだ。 「たまたま矛先がアニメとマンガに向かっている」 このニュースは13日放送の情報番組「5時に夢中!」(東京MX)でも取り上げられた。 司会の逸見太郎さんがスポーツ新聞の切り抜き記事を紹介。条例に反発して角川書店などの大手出版社が東京アニメフェアへの出展を取りやめたという記事で、マツコさんにコメントを求めた。 マツコさんは、PTAなどから教育上有害とされているものは来マンガとアニメだけでは

    石原都知事に「あの発言は狂ってる!」 マツコ・デラックス、青少年条例で激怒
    osaka_jin
    osaka_jin 2010/12/14
    東京(坂東)は石原慎太郎のようなアホ連中が牛耳ってる限り、男尊女卑の「イエ社会」から抜け出せん。上野千鶴子などのフェミニストもセクシャル・マイノリティも女装家も公的にアウト。東は母性社会にはなれんわ。