タグ

2006年12月5日のブックマーク (81件)

  • W-ZERO3[es]成長するmixiブラウザ"MZ3" - ソフトウェアさかば

    (最新版MZ3.i Ver.0.6.1.0以降のボタン操作はこちらを見てください) 先日紹介したmixiブラウザMZ3(リンク先はmixiです)は開発中ながら、結構お気に入りです。これまでW-ZERO3[es]でmixiあるいはmixiモバイルをブラウズすると、アイコンが小さい、行間が開く、接続方法が限定されるといった問題がありました。MZ3は人柱版ながら、快適にmixiをブラウズできます。 できないこともありますが日々成長していて、あっという間に足跡や自分の日記が読めるようになったほか、最近ユーザインタフェースも改善されて、いっそう使いやすくなりました。Ver0.2.3(人柱版)をちょっと紹介してみます。 インストールはexeを適当なところにコピーして起動後に、左下の[メニュー]->[設定]->[ログイン]で、IDとパスワードを設定するだけです。接続してくれないので、AutoConnec

    W-ZERO3[es]成長するmixiブラウザ"MZ3" - ソフトウェアさかば
  • FrontPage - MZ3.i 開発メモ

    MZ3.i 開発&公開ページ † このサイトは MZ3 亜種版の各種情報をまとめた wiki です。 ↑

  • 無断リンク禁止に関する雑感 - EKKEN♂

    マナーの押し付けが嫌いだ - Ceekz Logs 僕は、マナーの押し付けは嫌いだ。自分と合わないマナーを主張している人が居れば、静かに立ち去ればいい。主張に止まらず「押し付け」ているなら、反論でもなんでもすればいい。 ということで、僕は、無断リンク禁止を主張している人の肩を持ち、無断リンク禁止の禁止を主張している人を冷たい目で見ることにしてる。もちろん、前者の考え方に賛同できるわけではないけどね。 後者は、主張から「押し付け」に進んでいる場合が多いので、まったく肩を持つ気になれない。考え方には、賛同できるけど… 前者が「押し付け」に進んでいるところを見たことはない(一部教育委員会は区内の学校に押し付けてるか)。 僕は「マナーを押し付けている人」に対して、むしろ逆のことを考えています。 僕ははてなブックマークで、しばしば「無断リンク禁止」に関する話題をブクマしていますが、無断リンク禁止を主

    無断リンク禁止に関する雑感 - EKKEN♂
    otsune
    otsune 2006/12/05
  • livedoor ニュース - "Six Apart" 29才の奥さんが社長!

    "Six Apart" 29才の奥さんが社長! 2006年12月04日09時08分 / 提供:PJ 【PJ 2006年12月04日】− GoogleBloggerやNews CorpのMySpaceとは一味違うアメリカのブログ、Six Apartの誕生と現状を11月25日付け英誌「エコノミスト」が紹介している。  それは5年前にバンジョーに関するブログで始まった。その時、ミーナ・トロットは大学で英語を専攻し卒業したばかりの23歳で、夫のベンと共にサンフランシスコで非常勤のデザイナーとして生活し、個人的にオンラインで日記を書いて過ごしていた。この日記はDollarshortと呼ばれ、彼女の子供の頃のことや、ペットのことなど書き綴ったブログで、ある日、女の子らしい気まぐれから、彼女はバンジョーを買いたいが、暴君のような夫が買わせてくれないのだと書いた。「ベンが世にもまれな良い夫」だと知って

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • 知らなきゃよかったストックオプション(第1回:売却のマーケットインパクトを考える) | isologue

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • ジャーナリスト神保哲生 official blog | ジャーナリスト神保哲生 official blogです。

    特集「映画『記者たち〜衝撃と畏怖の真実〜』イラク戦争当時、アメリカで一体、何が起きていたのか?」ロブ・ライナー×高橋和夫×神保哲生×荻上チキ

    ジャーナリスト神保哲生 official blog | ジャーナリスト神保哲生 official blogです。
    otsune
    otsune 2006/12/05
  • livedoor

  • Condensed Matter Research Group

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • 2006年11月21日に開催した Lisp セミナー パネルディスカッションに参加して

    (2006年11月21日に開催した Lisp セミナー パネルディスカッションに参加して) スクリプト言語ってのがあります。つづりが P や R で始まるあれです。 これについては次の言葉で言い付くされているかと思いますので、引用しておきます。 (Common) Lisp has been the language from which inferior people picked good ideas when they could not handle the full language. -- Erik Naggumこれで終わればいいんですが、 先日のセミナにおいて、パネルディスカッションの際、 司会も兼ねてたもんですから、 質問表をわたされてそいつを読み上げる役を負わされており、 その中に、あるスクリプト言語と Lisp の比較について意見を求めるものがあって、 読み上げたあとしば

    otsune
    otsune 2006/12/05
    >Lisp を使わない奴に限って Lisp について語りたがる
  • ネットでの誹謗中傷といじめは同質に語れない - Mugi2.0.1

    ■[Web] ネットでの誹謗中傷といじめは同質に語れない 痴漢やセクハラ,いじめと,ネット上の誹謗中傷を同質に語ることに少々の違和感を持った。 la_causette - ネット上の誹謗中傷といじめの関係 例えば、「痴漢に関しては、被害者が我慢すればいい」とか「セクハラは、被害者がスルー力を身に付ければ済むことだ」なんてことは、よくよくな人以外は口に出さないことでしょう。 ネット上にものを書くというのは,生きていくために必ずしも必要なことではない。やらなきゃやらないで済むことだ。通勤のために電車に乗るとか,生計を立てるために仕事をするとか,義務教育の学校に通うとか,避けることのできない場所で被害に遭うのとは事情が違う。ネットに書くことを選択したのは自分自身ではないのか。公開して,多くの人に読んでもらい,コメントやトラックバックで意見を求める。すべて自分で選択したことではないのか。 攻撃され

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • IME関連で発生する不幸(かな/ローマ字切り替え編) - 戦略的撤退blog版

    ひらがなを入力しよう - かな入力編 - (Windows XP の場合) ひらがなを入力しよう - かな入力編 - (Windows 98、Windows Me および Windows 2000 の場合) QA [keyboard] いろいろなキーの役割を知ろう かな入力/ローマ字入力の切り替えができない マイクロソフト サポート技術情報 - 817428 基的に自分向け備忘録。 『かな入力の人でもローマ字入力の人でも共通で発生する不幸』としては ・なんかいつの間にか、かな入力(ローマ字入力)になっているっ?! ・なんかいつの間にか、かなロックがかかっていて打つ文字全て半角かなにっ?! と言うのがあります。まぁ前者の入力が変わっている、 と言う物についてはプロパティから変更すれば良いのでまだ 傷が浅いのですが、後者についてはログイン時やスクリーン セーバーなどでロックがかかっている状態

    IME関連で発生する不幸(かな/ローマ字切り替え編) - 戦略的撤退blog版
    otsune
    otsune 2006/12/05
  • 産経ニュース

    自民党が派閥パーティー収入不記載事件を受け、安倍派(清和政策研究会)、二階派(志帥会)の議員計80人規模を4月上旬にも処分する方向で検討していることが18日、分かった。党が定める処分で最も重い「除名」は見送る見通し。岸田文雄首相(自民党総裁)は18日の参院予算委員会で、…

    産経ニュース
    otsune
    otsune 2006/12/05
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061204i514.htm

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • JavaScript メモ - 特定の要素のスクロールバーを遷移前と遷移後で固定する

    まぁ……滅多に書かない JavaScript なんですけれど,書く機会があったのでメモ。 何かメニューみたいなもんを作るときに,ラジオボタンやチェックボックスをクリックしてもらって画面を遷移させることがあります。例えば,こういうもんです。 ここでは外見しかないからクリックしても動かないけれども,こういうメニューを使って CGI なりなんなりを呼び出そうというわけです。onClick イベントを使って submit() を呼ぶんですね。で,こういうスクロールバーがあるメニューでは,特に自分を呼び出し直したりした場合に,スクロールバーが上に戻ってしまいます。これは少し不自然だし,なんとかしたいところ。 こういうのって,みんなどうしてるんだろうと思って,あちこち探し回ったんですけれど,コレといった紹介はあまりありませんでした。というわけで,作ったものを書いておきます。 早速紹介すると,こんな感じ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • suVeneのあれ: 言葉の定義を曖昧なままに混同して論じるのは面倒(が起きやすい)

    2006年12月05日 言葉の定義を曖昧なままに混同して論じるのは面倒(が起きやすい) 追記: 2006/12/05 19:00 タイトルちょっと修正 la_causette: ネット上の誹謗中傷といじめの関係 まず、言葉というのは概念を表す為の記号だと思っている。また、同じ記号でも文脈によって意味は変化するので気をつけなければならない。 最近に限った話ではないのだが、「わかりやすい」言葉を使う事で「多くの人」に共通認識がとれると勘違いし、一見分かりやすそうな言葉で意見を主張し何かを表明した気になる勘違いというものが存在する。 例を挙げるならば、「自由」「平和」「平等」のような近代的な思想の基となるような言葉や、社会問題などで度々使われる「自己責任」「いじめ」、そしてネット上のごく一部で最近しばしば目にする「スルー力」などがそれにあたる。 どの言葉も、とても分かり易く見える言葉なのだが、

    otsune
    otsune 2006/12/05
    例えば「議論を呼ぶためにあえて"子供を産むために払っている犠牲"のように誤爆の言葉を付けました」ならOkだけど、天然だと定義無しはマズいよな
  • OpenVPNの日本語情報

    2017-03-21: 日語公式サイトのリンクを追加. Wiki 廃止しました. OpenVPN 2 HOWTO 和訳(古い) OpenVPN 2 Ethernet Bridging 和訳(古い) OpenVPN 2 Static Key Mini Howto 和訳(古い) OpenVPNの使用例(オリジナル文章)(古い) OpenVPN manページの和訳,22%完成版(utf-8エンコード)(古い)(例えば,man ./openvpn8.gzで見れる) Email: webmaster at freescitech.net

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • Firefox 検索プラグインの作成方法 - WebOS Goodies

    先日Firefox 検索プラグインジェネレータを公開したついでに、検索プラグインの作成方法をご紹介しておこうと思います。それぞれのタグに関してもできるだけ詳しく書いたつもりですので、お役立てください!(^^) 2006/3/18 追記 Firefox 検索プラグインの作成方法(実践編) として、Yahoo! 辞書を題材にして実際に検索プラグインを追加する手順を記事にしました。併せてご参照ください。 2006/7/24 追記 Firefox 2.0 検索プラグインの作り方(基礎編)として、 Firefox 2.0 の新しい検索プラグインの作成方法を記事にしました。併せてご参照ください。 検索プラグインの保存場所 検索プラグインは、Firefox のインストールディレクトリ、もしくは各ユーザーのプロファイルディレクトリの中の "serachplugins" ディレクトリに格納されています。主に

  • しじあに

    「しじあに」はアニメを作るソフトでパラパラマンガの要領で一枚一枚描き進んで行くことでアニメを作る事ができます。 また、基動作のデータが収録されていますので動きがわからないという人も雛形にあわせて描画することで アニメが簡単に作れます。出来上がったアニメは、AVI及びSWF形式で書き出しが可能ですのでHPなどで発表も可能です。 2007年2月8日 Vista対応パッチを公開 ダウンロード ※こちらをインストールする際には必ず一度アンインストールをしてからインストールをお願いいたします。 ※Vistaでソフトを実行する際の注意点 1.EXEファイルやショートカットのアイコンを右クリックして下さい。 その後コンテキストメニューから [管理者として実行(A)...] をクリックします。 2.ユーザーアカウント制御ダイアログが表示されますので、[許可] をクリックします。 ※次回以

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • Best of Google Earth

    Silicon.com shows off 32 interesting satellite images, like these: Hollywood sign Californian prisoners Dolphins in Siegfried and Roy’s Secret Garden in Las Vegas (nothing’s secret from satellites these days) Swastika in San Diego Green circles near Area 51 (did aliens forget this?) The “Leaning towers” of Manhattan (basically, a problem with how the software merges images) Nope, not the Eiffel to

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • 2ch.net, an Anonymous Social Network

    The 2ch.net website There’s a pecularity on Japan’s huge discussion board, 2ch.net (active since 1999, with 28 million pages listed in Google) which I find very interesting in its contrast to certain boards of other cultures: users mostly post without a name or nickname. Instead of having to register to participate in the discussion, you are supposed to not identify yourself at all by any means...

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • とも ちゃ日記(Tomo cha) - 元大学生のOL日記-

    わたしの日記は日々の出来事の憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。 カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事, etheralで WAN側ifをダンプした物、及び書類の掲載。 追々どきゅめんとにしていきましょうか。 http://tomocha.net/docs/bflets/premium_ipsec.pcap http://to

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • ITmedia ビジネスモバイル:Apple「iPhone」、日本上陸への注目と期待

    アップルコンピュータ製の携帯電話。何とも魅惑的な響きだが、昨年から続くこの噂が、いよいよ現実味を帯び始めてきた。iPod携帯やiPhoneとよばれる“それ”についてのレポートが、外信として立て続けに届いている(12月4日の記事参照)。 筆者を含む業界関係者や多くのユーザーの注目は、iPhoneが登場するかと同時に、いつ日に上陸するかだろう。アップルにとって日市場は自らのプレゼンスが強く、iPodやMacintoshの売り上げにも貢献している地域である。またiPhoneはビジネス色の強い従来のスマートフォンと一線を画し、音楽を軸にした「コンシューマー向けのハイエンドモデル」というコンセプトになる可能性が高い。それは日の携帯市場とも合致する。仮にアップルがiPhoneの準備を進めているとすれば、日市場への投入は当然ながら考えるはずだ。 春商戦に間に合えば「春の嵐」になる むろん、日

    ITmedia ビジネスモバイル:Apple「iPhone」、日本上陸への注目と期待
    otsune
    otsune 2006/12/05
  • 「サニタイズ言うなキャンペーン」に癒されてみる: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    「サニタイズ言うなキャンペーン」私の解釈 (K.Maebashi's home page さま) 言いだしっぺの高木先生お墨付き。一応、原典についてもリンクを示しておこうかしら。 「サニタイズ言うなキャンペーン」とは何か (高木浩光@自宅の日記 さま) 続・「サニタイズ言うなキャンペーン」とは (同上) てゆか、「やっぱりそれでいいんだよなぁ」と内心「ホッとした」というのが正直な感想。 思うんだが、「セキュリティー対策」と「セキュリティーホール対策」は、分けて考えるべきだと思う。 「セキュリティー対策」ってのは、その名の通り、セキュリティーを積極的に向上する為の対策であって、主な内容としてはウイルス対策ツールの導入だとか、プライベートファイヤーウォールの導入だとか (Unix 風 OS の常識から言えば、ポートフィルタリングは施していて当たり前とも思うが)、パッチを自動更新するだとか、バッ

  • 超劇場版ケロロ軍曹2 前売り券情報! - ケロロニュース

    otsune
    otsune 2006/12/05
    クルルカレー
  • Rolling with Ruby on Rails

    Now, next, and beyond: Tracking need-to-know trends at the intersection of business and technology AI/ML Few technologies have the potential to change the nature of work and how we live as artificial intelligence (AI) and machine learning (ML). Future of the Firm Everything from new organizational structures and payment schemes to new expectations, skills, and tools will shape the future of the fi

    Rolling with Ruby on Rails
  • ☆首都圏コンピュータ協同組合☆そのいくつPart2

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • オフセット印刷をプリミティブに分解して考える - CLの日記

    import otsune from Hatena - 「水からの伝言」じゃなくて「紙からの伝言」。A4用紙に256GBのデータは入らない [d.hatena.ne.jp] 要するにカラーオフセット印刷の300dpiではA4用紙に870万個のドットしか印刷できねーよと。 原文がそうなっているんだけど、ドットって言っちゃいかん希ガス。だったら網点というのが適切か、ていうと、網点てすごい奥が深いので僕もわけわからんもん。 そんで、こういうのを考えるのには、紙に印刷するとき何が必要か、ていうのを考えるといいと思ったので、紙にインキを付けるブランケット、そのブランケットにインキを付ける刷版におけるドットを考えてみればいいと思いました。 計算 A4は210×297mmなので(ドブ、つまりわざとはみ出して作っておく領域は無視)、今時のオフセット印刷は2400dpi(dpiは、dot par inch)

    オフセット印刷をプリミティブに分解して考える - CLの日記
  • http://tdiary.ishinao.net/20061204.html

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • JASRACの監督官庁はどこだろう - memorandum

    監督官庁である文化庁の役人が、管理される側のJASRACに天下りし、一般常識から見ても際立って高い給料をもらい続けているという構造は、明らかな「Conflict of interest状態(=『国民の利害』と『役人個人の利害』が衝突している状態)」であり、うまく行くはずがない。 http://blog.japan.cnet.com/nakajima/archives/003395.html この文章を読んで、ふと疑問に思ったのは「JASRACの監督官庁ってどこだろう」って事なのである。ちょっと調べてみると、社団法人は公益法人の一つであり、公益法人に置いて監督官庁(主務官庁)は絶大な権限を持っているようである。 民法の規定により、公益法人の設立許可及び指導監督に関する権限は、その目的・事業に関連する事務を所掌している内閣府及び10省の中央官庁に与えられています。 この中央官庁のことを主務官庁

    JASRACの監督官庁はどこだろう - memorandum
  • suVeneのあれ: 「「男は女にやさしくすべき」と考える不幸へのコメント」を読んで

    2006年12月03日 「「男は女にやさしくすべき」と考える不幸へのコメント」を読んで 法務だけど理系女子の綴るblog: 「男は女にやさしくすべき」と考える不幸へのコメント -「病院に行け」の怖さと、スルー力より議論力の重要性と、「優しさ」意味-という記事の話なんだが、その前に月経前緊張症(PMS)に関する記事 ってのがあって、PMS に対して無知だった俺にとって、とても勉強になった。 少なくとも、生理現象や自己コントロールのできない症状である以上は社会的にある程度対処する必要があるべきだし、病院に行って「病気」と診断されないのならば「自己申告によるPMS」の手続きに関しても考えないとダメなのかもしれない。(かなり難しそうだけど) まぁ、その辺の議論は特に深い関心はないのだが(コメント欄も全部読んでない)、その次の entry として件の記事があって、それに対してなんだか疑問をもった。最

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    otsune
    otsune 2006/12/05
  • 山ダニに食われた - 朝顔日記

    2006-11-02 yama myself いぜん、友人が山ダニにわれた話しを書いたことがあるんですが、実は私も山ダニにやられていました。10月28日~29日にかけて、山へ行っていたのですがどうもそのときにやられたようです。 数日前から背中の真ん中辺りに違和感があり、なんかデキモノでもできたのかと思っていたのですが、昨夜かみさんにみてもらったら、なんか動いとるよ、ダニなんじゃない? といった具合でようやく判明したのでした。 昨夜気が付いたのはすでに10時くらいだったので、今朝になって病院へ行って来ました。なんでも無理矢理いついているダニをとろうとすると頭を残して千切れてしまうので、無理にとらずに切除したほうがよいと聞いていたからです。どの診療科で診てもらえばいいのかわからなかったのですが、まぁ切除だから外科だろうということで外科へ行きました。 診察の前に看護士さんに問診を受け、その際

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • O'Reilly Village / オラの村: SSH本を持ってセキュメモBoFに行くと…

    Posted by Editor : 2006-11-10 13:20 一部で塩漬けとの噂もあった“SSH, The Secure Shell: The Definitive Guide, Second Edition”の邦訳『実用SSH 第2版 ― セキュアシェル徹底活用ガイド』が11月22日についに発行されます(初版の翻訳版は諸般の事情により日では出版されませんでした)。 監訳は「セキュリティホール memo」でおなじみの小島肇先生です。 「Internet Week 2006」の3日目の夜に予定されている「F8 : セキュリティホールmemo BoF」にSSHを持って行くと小島先生のサインがもらえる(筈)です。現在交渉中。 「Internet Week 2006」にはオライリー・ジャパンも出展し、販売を行います。オライリーブースで『実用 SSH 第2版』を購入して、セキュメ

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • 理工学部 Admin 日記 - 2006.11

    このページはただの日記なので公平でも潔白でもありません。 もっとも、他のページが公平であったり潔白であったりすることを保証するわけでもありませんが。 》 さらにだめだめなもの (だめだめ日記, 11/20)。ちなみに、「クレヨンしんちゃん」には「超うすうす」という製品が登場しますね。 》 紙の“違い”が分かりますか? (日経 IT Pro, 11/29)。 》 このごろオブジェクト指向セミナーの人気が高まっています (日経 IT Pro, 11/29)。s/適正/適性/g; 》 ショック! ISO/IEC 10646の規格票がフリー・ダウンロード (もじのなまえ, 11/28)。すばらしい。 》 「ウルトラマン」演出、実相寺昭雄さん死去 (読売, 11/30)。また一人……。残念です。 》 “Office音痴”が目覚めた日 (日経 IT Pro, 11/30)。谷島さんって、なんだか後藤隊

    otsune
    otsune 2006/12/05
    >この人、歴史を知らなさすぎ。 サルでも生産性が上がるオープンソース (404 Blog Not Found, 9/2) から
  • Evaluation of "iWoz: Wozniac autobio"

    Steve Wozniak, Gina Smith, iWoz: Computer Geek to Cult Icon: How I Invented the Personal Computer, Co-founded Apple, and Had Fun Doing It読書 (W W Norton ; 2006) 2006/11/24 山形浩生 Executive Summary スティーブ・ジョブスとともにアップル社を創設し、その設計開発面を一手に引き受けていたスティーブ・ウォズニアック自伝。 伝説の天才エンジニアとして名高いウォズニアックの伝記ということで期待は大きかった。しかし実際にふたを開けてみると、ウォズニアックは基的にはひたすら部屋にこもって設計をしているのが好きな生粋のエンジニアであり、伝記として読んで楽しめるようなエピソードがあまりない。当であれば、かれのエンジ

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • 昆虫料理を楽しむ : 110 百足寿司

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: インターナショナルGPLv3カンファレンス

    11/21(火)から2日間、秋葉原UDXで開催された第5回インターナショナルGPLv3カンファレンスに参加してきました。 第5回インターナショナルGPLv3カンファレンス in Japan GPLv3 (GNU General Public License Version 3) の策定に関するワールドワイドなイベントで、全世界のフリーソフトウェア活動組織のメンバーが日に集まる歴史的な会合でした。FSIJの人に聞いてみると、世界規模でFSF関係者が一堂に集まったのでこれが最初でたぶん最後になるかもしれない、とおっしゃっていました。 ■ Day 1 : 2006年11月21日(火) インターナショナルデイ 10:00 - 10:45 g新部裕 (FSIJ) Opening Remarks: "Device for Software Freedom" 10:45 - 11:30 Georg G

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • 2006-11-26

    http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20060531#1149020787■[読書]絶チル の続き。 『絶チル』が打ち切りにならないで、「普通の人々」がちゃんと再登場して、これ以上キャラが増えない、と仮定した場合、「普通の人々」の黒幕は 1;兵部  2;兵部を撃った元同僚 のどちらかだと思うが、当ってるかな? 1は作者の悪しき性全開バージョン、2は編集部の説得に負けたバージョン。 ところで『絶チル』、アンケート良くないのかな?http://www.ne.jp/asahi/cna100/store/news/061117/061117.htm サンデーで唯一面白いマンガなのに。 絶対可憐チルドレン 6 (少年サンデーコミックス) 作者: 椎名高志出版社/メーカー: 小学館発売日: 2006/09/15メディア: コミック購入: 2人 クリック: 19回この商品を含む

    2006-11-26
    otsune
    otsune 2006/12/05
    そもそも「3年間の苦労が全部水の泡になる」という前提がおかしくね? そう捉える人がいることは想像できるけど。全ての試験は1日1発勝負でしょ
  • Microsoft Corporation

    このブラウザーはサポートされなくなりました。 Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。

    Microsoft Corporation
    otsune
    otsune 2006/12/05
  • nextxp.net

    Buy this domain. nextxp.net 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • http://diary.yuco.net/20061128.html

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • diary.yuco.net - 『人はなぜ恋に落ちるのか?――恋と愛情と性欲の脳科学』ヘレン・フィッシャー(ソニー・マガジンズ) , 「理系女子を増やす方..

    #1 『人はなぜ恋に落ちるのか?――恋と愛情と性欲の脳科学』ヘレン・フィッシャー(ソニー・マガジンズ) 「恋愛の進化、表現、そして化学作用」を専門とする人類学者による科学読み物。大学の掲示板に「最近熱烈な恋をした人募集」だの「最近恋に破れた人募集」だのと書いて実験台になってくれる人を集め、機械にかけてデータを取ったとか。 一部の動物も、まるで恋愛をしているとしか思えないようなパートナーに対する好みを持っているが、一緒にいるのは繁殖期〜子育て期のみの場合も多い。生涯の一夫一婦制を基とし、さらに文化的にも複雑なものを生み出した人間の恋愛にはどのような進化的必然性があるのかという仮説が面白かった。 それは、人間が四足歩行をやめて立ち上がるようになったとき、母親は片手で赤ん坊を抱えなければならなくなったことにより子育ての負担が増えた。また、人類の脳の発達に伴ってより未熟な姿で赤ん坊が生まれるよう

    otsune
    otsune 2006/12/05
    身の回りに「女が大学行ってどうするの」という価値観の人が皆無なので、アレは不思議だな
  • 結婚します。 - ヒルズで働く@robarioの技ログ

    大学時代の友人結婚式に出席するため、土日は名古屋です。Catalyst::Plugin::I18N周りでちょっと書きたいことがあるので帰ってきてから書く予定。 卒業してからほとんど東京かL.A.にいたので、久しぶりに会う人がいっぱいで同窓会気分。 実は3次会の麻雀大会が主な目的だったりします。Shibuya.MJとかできないかなー。 Shibuya Mahjong は東京地区の麻雀好きの団体です。主な活動内容は雀荘での麻雀やインターネット上での麻雀です。Shibuya Mahjong は 麻雀を愛し、スキル向上を望む方であればどなたでもリーチできます。あ、それロン。

    結婚します。 - ヒルズで働く@robarioの技ログ
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • W-ZERO3 [es]専用ワンセグチューナー

    お客さまのブラウザ設定では、ショッピングカート画面へ進むことができません。 ブラウザの設定で、JavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。 ■大人気のW-ZERO3 [es]に待望の専用ワンセグチューナーが登場。 携帯・移動体向け地上デジタル放送「ワンセグ」に対応した受信機および専用アプリケーションです。 体と一体感のある薄型デザインに、最大約120分視聴可能な省電力設計。 簡単なセットアップで、W-ZERO3 [es]のVGA液晶を活かした高精細・大画面のテレビ映像をスマートにお楽しみいただけます。 ※ 当商品はワンセグチューナー単体です。W-ZERO3[es]は付属しません。 当製品はW-ZERO3[es]及びW-ZERO3[es]プレミアムバージョンでのみ動作します。W-ZERO3(WS003SH・WS004SH)ではご利用できません

  • 仙石浩明の日記: 迷惑メール送信者とのイタチごっこを終わらせるために (2)

    DNS逆引きできないメールサーバからのメールを拒否するサイトが増えはじめ、 その弊害を指摘する声が上がっているようだ。 「reject_unknown_clientは迷惑メール対策としておすすめではない」から引用: 迷惑メール対策として reject_unknown_client を紹介しているページは 多数みつかるのだが、 その弊害の大きさにまで言及しているページはほとんどないことがわかる。 これはあまりよくない傾向だ。そこで、ある程度説明をまとめておくことにする。 逆に言うと、弊害をきちんと理解していれば、 DNS逆引きの結果を迷惑メール判定に用いることは受信側の判断だろう。 DNS逆引きができないホストからメールを送らざるを得ないサイトにとっては 釈然としないところもあるとは思うが、 受け取らない権利があるのもインターネットである。 「DNS逆引き設定の無いメールサーバからのメールを

  • yohei-y:weblog: [図解]東京の地下技術

    思わず [これはすごい] タグを付けたくなる内容のだった。 そもそもなんで自分の Amazon のおすすめリストに入ってきたのかわからないんだけれど、 たぶん鉄関係のをチェックしているからなんだろう。 書は書名のとおり東京を例に、土木技術(特に地下および超大規模構造物)を平易な文章と豊富なイラストで紹介したものである。専門家には当たり前すぎてつまらない内容なのかもしれないけれど、建築初心者の僕には丁度よかった。 たとえば東京港臨海道路のトンネル部は4万トンの重さのトンネルブロックを11個、それぞれ海に浮べて引っ張っていき、海に沈めて連結してできた全長1.3km のトンネルである、というような一般人の想像をはるかに越えた現実を知ることができる。いったいどうやって4万トンの物体を海に浮べるのか、そしてそれをどうやって沈めるのか、その手法は知ってしまえば確かにそのとおりと思うのだけれど、そ

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • CSS Shorthand Guide

    ./with Imagination A JavaScript, CSS, XHTML web log focusing on usability and accessibility by Dustin Diaz Sunday, October 23rd, 2005 Ok. Let’s set the record straight. There is no official guide for each and every CSS shorthand property value. So let’s work together and put one together shall we? Ok. Straight to the business. Anytime I’ve ran into a specification (besides the confusing mess at t

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • [ThinkIT] 第1回:都心vs地方の最大格差は2割! 地域別年収差を徹底比較

    転職市場でも以前から、「Uターンで地方に帰れば給料は安いのは当たり前」といわれてきた。だが、当に格差はあるのか。あるとすれば、それはどれぐらいなのか。地域間格差の実態を、ビジネスパーソン1万5000人への給与調査からみてみよう。 日列島は縦に長い。地方色が豊かな国である。にもかかわらず、この100年来の中央集権的政策、とりわけ高度成長以降の東京一極集中の経済政策のおかげで、首都圏とそのほかの地域の経済格差は生まれ、その差は現代においても縮まっていないとされる。むしろ格差を押し広げようとするこの数年の経済政策のために、その格差は構造的に固定化されているという指摘もある。 地域間での所得格差は、地理的な特性や地域の産業構造などによって所得に格差が生じることをいう。また、景気の動向が地域間で差があることも、格差を生じる要因の一つとされる。例えば、いまや戦後最長になろうとしている景気拡大の傾向

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    otsune
    otsune 2006/12/05
    まったく問題無し。じっさいに404 blog not foundには同様の現象が起きているし
  • http://mput.dip.jp/mput/?date=20061204

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • ■ -  ( ・ω・)ノ<しすてむ開発。

    そういえば先日不思議な言葉を聴いた。 ( ・ω・)<これこれこーゆー時は設計書を直すからお金をもらうと。 そうでなければコードをちょちょっと直さないかんからお金もらえないよね。 万人が理解できる日語の文書を直すのにはオカネが発生し、 技術の結晶であるところのプログラムコードには1銭たりともゼニはでないらしい。 今の世の中まだドキュメントに高い銭出すのが企業体としての当然だな〜という思いと、 それこそが不当に虐げられている感を実感するのと、 開発効率の悪さの要因となる考え方だよなという感触を感じたのであった。

    ■ -  ( ・ω・)ノ<しすてむ開発。
  • とりあえず小休止 - #session 3.2

  • Sambaドメイン評価環境 - Samba-JP

    一般的な Linux ディストリビューション上に Samba + LDAP の環境を構築した VMware の仮想ディスクイメージを公開しています。 現在以下のバージョンが提供されています。 OpenSUSE 版 OpenSUSE 11.3 () Sambaドメイン評価環境(OpenSUSE) OpenSUSE 11.2 () Sambaドメイン評価環境(OpenSUSE 11.2) Debian GNU/Linux 版 Debian GNU/Linux 6.0 (ldapsam:editposix) Sambaドメイン評価環境(squeeze) Debian GNU/Linux 5.0 (ldapsam:editposix) Sambaドメイン評価環境(lenny) Debian GNU/Linux 4.0 (smbldap-tools) Sambaドメイン評価環境(etch) Debi

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • Matzにっき(2006-11-15) - How Does a Programming Language Stagnate?

    << 2006/11/ 1 1. [原稿] 日経ソフトウェア 2007年1月号 2. [Ruby] Bob Jenkins' hash algorithm 2 1. [Ruby] EuRuKo キーノートビデオ 2. [OSS] kino 3 1. 中学校文化祭 2. 日経一面「ルビーの奇跡」 4 1. 出雲市 2. [Ruby] 地域づくり支援 - Rubyで構築された島根県ホームページが総務大臣賞 3. [Ruby] Ruby for Symbian OS 4. [言語] Muli Koppel's Blog: Choosing Your Goggles: Ruby or Perl, Python or Rails 5 1. [教会] 安息日 6 1. 某新聞取材 7 1. 暗い日・暗い天気 2. スライド 3. [Ruby] デンバー合意 8 1. 買い物 2. [Ruby] 楽天

    otsune
    otsune 2006/12/05
    「世の中の半数以上のプログラマはCOBOLに投入され」は眉唾説も
  • High-quality DivX video in your browser

    Stage6 Is No More We created Stage6™ to empower content creators and viewers like you to discover a new kind of video experience. However, the continued operation of Stage6.com was prohibitively expensive, and ultimately we had to shut it down. We appreciate the millions of global users who supported us and made Stage6 such a successful online video destination. Thanks for a wild ride. — The DivX

    otsune
    otsune 2006/12/05
    本田師匠の作画
  • IRCの流れに乗り遅れないために - はこべにっき ♨

    うちがいつもいる,IRCの#dameTunesでは身内むけのRSSが最近できたんだけど,そのRSS見るとログに流れたURLが取り出せる.これは便利. そこで,常にチャンネルの話題を追っかけるために,次のようなPlaggerハックをやってみた. plugins: - module: Subscription::Config config: feed: # address of your IRC log RSS - module: Filter::Rule rule: module: Deduped path: /path/to/cache/irclog2browser.db - module: Notify::OpenBrowserこれをcronに突っ込んどくと,IRCでながれたURLが自動的にFirefoxでオープンされる.これ使う前には,MozLabエクステンションをインストールして,ツ

    IRCの流れに乗り遅れないために - はこべにっき ♨
  • しばらくはてなで遊んで、久々にasksに帰ってきた感想です : marco

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ しばらくはてなで遊んで、久々にasksに帰ってきた感想です (前記事のコメ欄から写したよ) ここは人があったかいですね はじめて大阪行ったときに感じた暖かさを思い出しましたよw はてなって、殺伐としたとこですよw 小難しいことが好きな人が集まって遊んでるんだけど 遊んでるんじゃねえって意識の人もいそうって感じかなw なんか遊んでるとすぐ人が集まっちゃって、 そんなにすぐ来なくても、とも思います。 宣伝してないのに人が人を呼ぶんですよシステム的に。 それでも誰も何もコメントしないっていうw ココで言うと、「昨日は300。今日は280」って感じなのに 何日経っても誰も何もコメントしてこないっていうw だからはてなで癒しを得ようと思うと いろいろ準備というか、こっちから動か

    otsune
    otsune 2006/12/05
    id:marco11の人か
  • Microsoft Learn: キャリアの扉を開くスキルを身につける

    このブラウザーはサポートされなくなりました。 Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。

    Microsoft Learn: キャリアの扉を開くスキルを身につける
    otsune
    otsune 2006/12/05
  • 朝日新聞社からのお知らせ「朝日新聞記者行動基準」

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • http://www.insideout.co.jp/yamasaki/archives/000498.html

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    otsune
    otsune 2006/12/05
  • livedoor Developers Blogテクノロジーセミナーのご案内 - livedoor Blog(ブログ)

    当社ではこれまでオープンソースソフトウェアを活用したポータルサイト構築、JavaScript/Ajax技術を利用した先進的ユーザーインターフェースを備えたサービスの開発を行ってまいりました。 それら技術的ポイントにつきまして弊社技術陣による無料セミナーを開催いたします。 また、株式会社はてな CTO の伊藤直也氏をお招きし、大規模Webサービスを提供する2社の開発陣によるディスカッションも行います。 開催概要: 日程: 2006年12月13日 (水) 時間: 18:30開場 19:00 〜 21:00 会場: 六木アカデミーヒルズ49 カンファレンスルーム5 地図: http://www.academyhills.com/information/map/ 費用: 無料 定員: 50名(定員に達し次第締め切らせて頂きます。) セミナー終了後、懇親会(有料)を実施いたします。 プログラム:

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • イブ・クラインのモノクロームのために | いろいろメモ

  • 検索ウィンドウ - 高見知英のかいはつにっし(β)

    http://www.otsune.com/diary/2006/11/18/2.html#200611182 CMの検索ウィンドウって、邪魔じゃありません?とくに商品名と同じだったりするとなおさらです。 あんなことしなくても検索する人はするし、しない人はウィンドウが出ててもしないでしょうからね。

    検索ウィンドウ - 高見知英のかいはつにっし(β)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    otsune
    otsune 2006/12/05
    ネタとしては同意。ただ「一般論を個別論に読み替える義理は無いので」というメタ論争になりがち
  • http://donut.lv3.net/lunge/

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • perl - 勝手に添削 - 条件分岐 : 404 Blog Not Found

    2006年12月05日05:30 カテゴリLightweight Languages perl - 勝手に添削 - 条件分岐 というわけで、ひさかたぶりの勝手に添削のコーナーは、こちら。 CodeZine:Perlで作るモバイルサイトのコツ:第5回 (モバイル, XHTML, Perl) 多少長い判別となってしまいましたので用途に合わせて関数化してもよいでしょう。 さらにすっきりとロジックを書き出す方法がいくつもあります。 use HTTP::MobileAgent; my $agent = HTTP::MobileAgent->new; if ($agent->is_docomo){ if ($agent->is_foma){ # XHTML対応 } } elsif ($agent->is_ezweb){ if ($agent->is_win){ # XHTML対応 } } elsif

    perl - 勝手に添削 - 条件分岐 : 404 Blog Not Found
    otsune
    otsune 2006/12/05
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    otsune
    otsune 2006/12/05
  • ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | 双子の妹の机の中から

    This domain may be for sale!

    otsune
    otsune 2006/12/05
    ttp://www.bekkoame.ne.jp/~d.sizuku/000/zense/
  • Wiiレポートを読んでみると、そのエントリーの涙をジョビジョバ流さんばか..

    Wiiレポートを読んでみると、そのエントリーの涙をジョビジョバ流さんばかりの感動っぷりに、「発展途上国の子供の目は輝いている」メソッドを思い出させる。 「わたし、あんたらのことしってるよ。 チャンスがすくないからさ いっしゅんで自分のいちばんいいとこみせて たくさんかまってもらわないといけないんだよね。」

    Wiiレポートを読んでみると、そのエントリーの涙をジョビジョバ流さんばか..
    otsune
    otsune 2006/12/05
    Wiiを褒める文章は「発展途上国の子供の目は輝いている」メソッド
  • お客様の中にパイロットの方はいらっしゃいませんか?:アルファルファモザイクだった

    アルファルファモザイクは移転しました。 最新の記事、コメント等は、順次反映していきます。 新URL:http://alfalfalfa.com/ 新RSS:http://alfalfalfa.com/index.rdf 編集元:ニュース速報板より「もうパイロットは必要ありません、英国防省が一般旅客機の完全無人飛行に成功」 1 番組の途中ですが名無しです :2006/11/30(木) 15:23:51 ID:tOavjQ1D0 ?BRZ(5502) ポイント特典 【テクノバーン】(2006/11/30 14:33)近い将来にはパイロットは失業してしまうかもしれない。 そんな予想を現実にする実験が先月30日、英国防省の主導により南西イングランドで行われた。 英国防省は国内線用の中距離旅客機としては一般的なブリティッシュ・エアクラフト社製の BAC 1-11型旅客機(乗員は約1

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • キャシィ塚本の功績 - 80年代後半~90年代前半を回顧するブログ

    「ごっつええ感じ」で一番完成度は高いコントは? の問いに 松人志は「駄作は一切無い」と濁しつつも、このコントをあげた 「キャシィ塚」 松が演じる四万十川料理学校の講師キャシィ塚の数々の奇奇怪怪な発言は、 台無しのその場の思いつきであったという。 松の言葉に乗っかる訳ではないが、確かにこのコントの切れ味は他のものとは違っていた。 ハイテンションで軽快に料理を作っているのかと思えば、急に落ち込み、そこで発する言葉は思い付きとは思えぬ完成度であった。 (豚肉を見つめながら・・) 「子供の頃、オマエの母ちゃん、ブターっていじめられたこともあるの… まぁ実際ブタに育てられてたんだけど・・ そして今日用意した豚肉が… 」 今田「先生、先生!!」 (急に落ち込んで) 「ちょうど五年前なのね、レイプされたの・・・ それを思い出しちゃってね、あの頃は滅茶苦茶だったわ・・」 (気を使いながらそんな

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • YouTube - Broadcast Yourself

  • Perlにおけるtry catch - qootas.org/blog

    perlError.pm ってまだメジャーじゃないのかな。 Perlにおけるtry catch Perlにおいてエラーなんかをトラップするための方法として、evalがあります。 http://perldoc.perl.org/functions/eval.html で、まず一つ目としてこのevalはあくまで「関数」であって、構文ではありません。具体的にいうならば、 a = 1 / 0; というものに対して、try catchをするのであれば、Javaならばこうすればいいわけです。 try{ a = 1 / 0; }catch(Exception e){ } perl についてくるモジュール Error.pm を使うとこんな感じで書けます。最後に ; が必要なのは一緒で、忘れがちなのも一緒ですがw。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; u

    otsune
    otsune 2006/12/05
  • フォトショップのサムネール・バグ - huixingの日記

    フォトショップのサムネールは画像を加工後保存するとファイルに埋め込まれて、プレビューできるようになるが、バグがあり相当な画像の改変をしないとサムネールは加工前のままの画像がプレビューされることになる。少しのクロップだけではサムネールはそのままなので、g4techTVの美人ホストCatherine Michelle Schwartzが個人ブログにアップしたトップレス写真で写っていてはいけない部分までも見られてしまったような事が起こる。 Unfortunately, Schwartz hadn't accounted for Photoshop's thumbnailing system, which creates its (quite sizable) thumbnails based on the original shot, not the crop. Turns out Schwar

    フォトショップのサムネール・バグ - huixingの日記
  • 百度のソーシャル・ブックマーク・サービス百度捜蔵 - huixingの日記

    furlのような百度のソーシャル・ブックマーク・サービス百度捜蔵はブックマークするとURLだけでなく自動的に全文を保存する。 http://cang.baidu.com/ http://www.baidu.com/search/cang_help.html#n1

    百度のソーシャル・ブックマーク・サービス百度捜蔵 - huixingの日記
    otsune
    otsune 2006/12/05