タグ

2009年8月26日のブックマーク (9件)

  • 人生ゲーム 政権交代編 - Chikirinの日記

    ちきお「ねえねえ、新しい人生ゲーム買ってきたんだ。一緒にやろうよ!」 ちきりん「へ〜、今回のは何バージョン?」 ちきお「今回のはちきりん向きだよ。“人生ゲーム政権交代編”だって。」 ちきりん「へえ、おもしろそう。」 ちきお「でしょ?じゃあ始めよう。ええっと、“最初にサイコロを二つ振って、その目を掛けた数字の10倍が議席数になります。議席数の多い方から先行です”って書いてある。じゃあ、僕まず振ってみるね。」 コロッ ちきお「5と6だ。ってことは、掛けて30だから・・」 ちきりん「え〜、ちきお300議席獲得なの??」 ちきお「そーみたい・・・できすぎだね・・」 ちきりん「じゃあ、あたしも頑張ろっ。エイッ」 コロッ ちきお「2と4だ。ってことは・・」 ちきりん「えっ、たった80議席ってこと??信じられない・・・」 ちきお「へへへ。今日は僕勝てるかもね。じゃあ、僕が先行だから・・・あっ、先行の人は

    人生ゲーム 政権交代編 - Chikirinの日記
    parallel-world
    parallel-world 2009/08/26
    やる夫に是非やらせてほしいお。
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    parallel-world
    parallel-world 2009/08/26
    目先の結果で一喜一憂するのは、底の浅い計算しか出来ない人。
  • ネットの呪縛 - シートン俗物記

    えー、とうとうタモさんこと田母神氏の終わりが来たようですな。 広島平和記念式「被爆者ほとんどいない」田母神氏が演説 http://www.asahi.com/national/update/0824/OSK200908240105.html 田母神(たもがみ)俊雄・元航空幕僚長は24日、堺市で衆院選大阪17区に立候補している改革クラブ前職の応援演説に立ち、今月6日の広島原爆の日に広島市で開かれた平和記念式について、「被爆者はほとんどいない」「並んでいるのは左翼」と述べた。被爆者団体は反発している。 田母神氏は演説で、6日に講演で広島市に行ったことに触れ、平和記念式について「並んでいる人は広島市民も広島県民もほとんどいない」「被爆者も、被爆者の家族もほとんどいない」と発言。「左翼の大会なんです、あれは」とし、麻生首相が式であいさつしたことを「マンガです、ほとんど」と評した。 式は広島市主催で

    ネットの呪縛 - シートン俗物記
    parallel-world
    parallel-world 2009/08/26
    自民党の方々も疲れて癒しを必要としてて、その需要に応えるのがネットであったというのはどうか。/以前は、地元選挙区の農村のお年寄りだったのが。
  • 『衆議院の選挙制度は比例代表だけにしよう』

    小選挙区は、公明党や社民党など一部の選挙区にしか候補を立てない政党があるので、政党間の力関係を正しく反映したものではありませんが、それでも自民党は過半数の得票ではないのですよね。2005年の小選挙区での議席数は、自民党219、民主党52。実に4倍以上の違いですが、得票率では高々1.2倍の違いしかありません。 比例区ではより正しく政党間の関係がわかると考えられますが(小選挙区とのバーターをやってる場合もあるので多少のズレはあるでしょうが)、自民党の得票率は、2005年でさえ38%しかない。公明党と合わせてギリギリ過半です。その前2003年では、自公で50%を下回ります。もちろん議席配分をドント式で行えば多少は大政党に有利になりますから、議席は2003年でも自公でなんとか過半数になるかもしれません。でも、こっちの方が、政権交代は起きやすそうですよね。 比例代表一に絞ることのメリットは、ストレ

    『衆議院の選挙制度は比例代表だけにしよう』
    parallel-world
    parallel-world 2009/08/26
    細川政権当時、小選挙区比例代表の「並立制」と「併用性」の議論があった。/結果は、二大政党制を目指す小沢一郎の「計画通り(AA略」。
  • 石川県・羽咋市 : とくだね紀行 : 人 遊 食 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    能登半島の付け根の石川県羽咋(はくい)市には、柳田国男と並ぶ日民俗学の先駆者・折口信夫(しのぶ)(1887〜1953年)父子の墓がある。折口は、海や空など<他界>からやってきた神を「客人(まれびと)」と称し、客人信仰こそが日民俗学の根幹とする説を唱えた。この「他界からの神」を宇宙人ととらえ、「UFO(未確認飛行物体)による町おこし」が行われていると聞き、現地に向かった。 ドーム形博物館 国の事業に採択 折口父子の墓は、砂浜に打ち寄せる波音が聞こえる小さな墓地にあった。そこから車で約30分。人口約2万5000人の地方都市とは思えない光景が突然、現れた。空飛ぶ円盤を思わせるドーム形の建物があり、隣には高さ26・5メートルもあるロケットがそびえる。アメリカ初の有人宇宙飛行計画「マーキュリー計画」で、1961年に打ち上げられた、物の「レッドストーン」だった。 ドームは、<客人信仰>ゆかりの地

    parallel-world
    parallel-world 2009/08/26
    メモ代わり。高野誠鮮さんはムーンホークスでも登場する。羽咋はUターン就職だったんかい。
  • 【非国民】新たな日の丸への冒涜判明! 「海上自衛隊」名乗る反日組織が - bogusnews

    民主党が党のシンボルマークを「日の丸を切り刻んで作っていたのではないか」との疑惑が話題を呼んでいるが、同様の非国民行為が売国政党だけでなく他の国内組織によってもおこなわれていたことが、17日までの弊紙の取材で明らかになった。あいつぐ反日行動に「あらためて日の国難を感じずにはいられない」と、識者は懸念を表明している。 非国民行為に走っていたのは 「海上自衛隊」 と自称する非合法組織。調べによると海上自衛隊は、玉のような日の丸の周りに 「赤い陰毛」 をボウボウと描き足し「おれたちの旗だぜー」などと掲げてまわり、あろうことかソマリア沖でタチの悪い海賊とたわむれたりしているという。海上自衛隊については、前身にあたる組織が「カミカゼ」と称して明日の日をになうはずだった若者を大量に犬死にさせたこともあり、かねてから「非国民の集団なのではないか」と疑われていた。 日の丸にくわしい無職の三浦朱門さんは

    parallel-world
    parallel-world 2009/08/26
    日の丸を冒涜するとは、民主党は反日だ。海上自衛隊も反日だ。朝日新聞も反日だ。旧日本軍も反日だ。/「あの敗戦は反日勢力のため」という陰謀論は正しいかも。
  • 船井幸雄.com|船井幸雄のいま知らせたいこと ベンジャミン・フルフォード氏の情報力

    このページでは、舩井幸雄が(2014年1月19日の舩井幸雄の他界後は舩井勝仁が)いま一番皆様に知ってほしい情報をタイムリーにお伝えしていきます。 私の親しい友人のベンジャミン・フルフォードさんの最新著『闇の支配者“最終戦争”』(09年8月7日 李白社刊)が先週届きました。 この新著は、彼が同書内で書いていますように月刊『ザ・フナイ』誌に連載した原稿を基礎に、新たな情報を付加して発刊されたものです。 びっくりさせられる記事が多くあります。たとえば新潟中越沖地震は、アメリカの地震兵器HAARPによっておこされたものだとか、いまや米中ロの三国は気象兵器や地震兵器を活用して虚虚実実のかけひきをやっているとか…書かれていますが、びっくりさせられます。 ともかく、このは一読に価する価値があります。 彼の著書の『闇の支配者に握り潰された世界を救う技術』(ランダムハウス講談社刊)には、すでに、以下に述べ

    parallel-world
    parallel-world 2009/08/26
    私なら、こういう表現は「バッカじゃない?」と批判する文脈で用いますが、さすがは船井幸雄先生。丸々信じておいでとは。
  • 当事者が変な表現をしてるなら、報道はそれをそのまま使っていい?【追記あり】 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    名古屋の弁護士複数が、「行列のできる」弁護士を、著作権侵害で訴えたそうな。70カ所以上にわたって図版を複製・翻案したとのこと。 ちゃんとした引用ならば別に無断でも構わないんだけど、引用の要件(同一性保持だの出典の明示だの、いくつかある)を満たしていないと著作権侵害に問われることになる。今回の件は、訴えられた側は問題ないと考えているとのことなので、個別に要件を満たしているかどうかが争点になるのでしょう。 んで、それはいいんだけど、気持ち悪いのは、原告が「無断で引用」なる珍奇な表現を使っているらしい(どうしてそれが珍奇なのかはエントリ末尾参照)。それをそのまま報道で使っているメディアがあるんですよね。素人さんなら仕方ないんだけど、弁護士が使ったから「言い分がおかしいよ」って意味で出しているのかっていうと、そういうわけでもなさそう。なんなんだろう、これは。 今回の件で見出しや文中で「無断引用」

    当事者が変な表現をしてるなら、報道はそれをそのまま使っていい?【追記あり】 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    parallel-world
    parallel-world 2009/08/26
    脱ゴーマニズム宣言に対する小林よしのりの訴訟で、この表現を初めて知った。
  • 弁護士は「無断引用」という用語を使っていない - Copy&Copyright Diary

    この記事を読んで驚いた。 石丸幸人弁護士に賠償請求 「無断引用で著作権侵害」 - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082501000273.html またしても「無断引用」という訳の分からない用語を見出しに使っているな、と思って記事を読んだら、訴えたのは「弁護士ら5人」とのこと。 弁護士が「無断引用」という、著作権法上無意味な用語*1を使ったのだろうか、と疑問に思った。 ただし、記事の文中には「無断引用」という用語は使われていなかったので、原告が「無断引用」と言う用語を使ったのか、それとも共同通信が独自に「無断引用」という用語を用いたのか判断がつかなかった。 その後に出た他の記事では、中日新聞、時事通信、朝日新聞の記事には「無断引用」という用語は使われていなかった。 中日新聞:名古屋の弁護士ら、石丸弁護士に賠償請

    弁護士は「無断引用」という用語を使っていない - Copy&Copyright Diary
    parallel-world
    parallel-world 2009/08/26
    原告の主張の表現を無断で改竄。/まあ改竄というより、単なる無知と勘違いによる誤用だと思うけど。