タグ

2020年5月1日のブックマーク (100件)

  • GitHub - microsoft/windows-rs: Rust for Windows

    The windows and windows-sys crates let you call any Windows API past, present, and future using code generated on the fly directly from the metadata describing the API and right into your Rust package where you can call them as if they were just another Rust module. The Rust language projection follows in the tradition established by C++/WinRT of building language projections for Windows using sta

    GitHub - microsoft/windows-rs: Rust for Windows
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • はてなブログの2020年4月の機能修正・改善をお知らせします(8件) - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、日々さまざまな機能修正・改善を行っています。多くのユーザーさまに関係する機能は、この開発ブログにて個別にお知らせしています。その一方で、目に見えづらい改善や、影響する方が少ない機能の修正も進めています。記事では、2020年4月に実施した機能修正・改善をダイジェストでお届けします。 細かな機能修正・改善 1. 編集サイドバーの「Twitter貼り付け」を使って複数のツイートを選択している際に、他のツイートをダブルクリックするとツイート選択が解除される問題を修正しました 見たままモード以外の編集モードにおいて編集サイドバーの「Twitter貼り付け」で複数のツイートを選択した際に、選択していないツイートをダブルクリックするとツイート選択が解除される問題がありましたが、解決しました。 2. ダッシュボードにはてなブログの公式Twitterアカウントへのリンクを掲載しました ダ

    はてなブログの2020年4月の機能修正・改善をお知らせします(8件) - はてなブログ開発ブログ
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 障害対応という花形 - 毛並みの揃った話はないけれど

    みなさんこんにちは。 私は プレイド のエンジニアの大平(おおひら) (@Victoria_Peak_) と申します。 7年勤めた野村総合研究所を辞め、2018/07〜現在まで 株式会社プレイド で勤務しています。 twitter.com 日々の活動内容(プログラミング・SaaS/SIer・ロードバイク・減量など)をつぶやいたりしておりますので、エントリを読んで興味を持たれた方は、twitterでフォロー、リプライ、メッセージなどをいただければと思います。 基すぐに回答します。 今回は下記のブログのメインストリームである「SIer/年収1000万を手放した私」シリーズをお休みして、スピンオフとして執筆します。 www.taihey-blog.com 0.エントリ執筆のきっかけは twitter 今回のテーマで執筆しようとしたきっかけは、twitter上のこんなやり取りがきっかけでした

    障害対応という花形 - 毛並みの揃った話はないけれど
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • QUIC vs TCP: Which is Better? | Fastly

    QUIC matches TCP's efficiency, says our research. | FastlyWe’ve shared a lot about how much we love QUIC (and why we’re building our own implementation called quicly). It promises latency reduction, improved throughput, resilience to client mobility, and increased privacy and security. Excitingly, the QUIC working group at the IETF is now on the cusp of getting the first version of QUIC wrapped up

    QUIC vs TCP: Which is Better? | Fastly
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • ビル・ゲイツ氏、外国人に与えられる最高の栄誉「旭日大綬章」を受章。技術革新とグローバルヘルスの進歩に対する貢献として

    ビル・ゲイツ氏、外国人に与えられる最高の栄誉「旭日大綬章」を受章。技術革新とグローバルヘルスの進歩に対する貢献として 日政府は令和2年春の外国人叙勲において、マイクロソフトの共同創設者でありビル&メリンダ・ゲイツ財団の共同議長であるビル・ゲイツ氏に「旭日大綬章」(きょくじつだいじゅしょう)を授与すると発表しました(在シアトル日国総領事館のプレスリリース、外務省発表の外国人叙勲受章者名簿(PDF))。 旭日大綬章は外国人に与えられる賞として最高の栄誉です。同氏への叙勲は、同氏の世界的な技術革新とグローバルヘルスの進歩に対する貢献によるものとされています。 ゲイツ氏はハーバード大学の学生だった1975年にポールアレン氏と共同でマイクロソフトを創設。BASIC、MS-DOS、WindowsExcelなど世界を大きく変えるソフトウェアを提供するとともに、同社を世界最大のソフトウェア会社の1つ

    ビル・ゲイツ氏、外国人に与えられる最高の栄誉「旭日大綬章」を受章。技術革新とグローバルヘルスの進歩に対する貢献として
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • Zoom、“1日3億人以上の利用者”の謳い文句を過失として訂正

    Zoom、“1日3億人以上の利用者”の謳い文句を過失として訂正
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    To give AI-focused women academics and others their well-deserved — and overdue — time in the spotlight, TechCrunch has been publishing a series of interviews focused on remarkable women who’ve contributed to…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • テレワーク用にヘッドセットは買わなくてもいい “iPhoneのオマケ”が役に立つ

    連載:サクッと読める!テレワークしぐさ 新型コロナウイルス感染防止のため、自宅でのテレワークに挑戦しているITmedia NEWS編集部の面々。慣れない自宅での仕事で、記者たちが直面した困ったこと、気付いたことをサラッとご紹介します。 ゴールデンウイーク突入前にテレワーク、WFH(Work From Home)の延長が決まり、適用される人員や職種を拡大した企業は多い。遠隔地を結ぶコミュニケーションにはそれなりの機材が必要なはずだが、相変わらず品不足が続いている。 その筆頭はWebカムとヘッドセットだ。Zoom、Skype、Teamsといったリモート会議サービスで使用するものだ。ノートPCユーザーならばフロントカメラが内蔵されててWebカム不要のケースが多いので、広く必要とされるのはヘッドセットの方だろう。そして、このヘッドセットも不足気味だ。コスパが良いとされている製品は軒並み売り切れ。最

    テレワーク用にヘッドセットは買わなくてもいい “iPhoneのオマケ”が役に立つ
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 在宅勤務でも雑談がしたい!在宅勤務の課題解決の取り組み - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、@morishin127 です。クックパッドの在宅勤務環境 - クックパッド開発者ブログ でも書かれていた通り、クックパッドは2月18日から現在に至るまで全従業員が原則在宅勤務となっています。突然の在宅勤務体制の中でも社員がなるべくいつも通りの生産性を発揮できるように様々な取り組みを行っています。このような状況になる以前から Slack や Zoom、GitHub Issue などのコミュニケーションツールが職種を問わず日常的に利用されていたため、比較的物理的な制約を受けないコミュニケーションができていたと感じていますが、それでもやはり全員が在宅勤務になると色々な課題が生じました。従業員に向けたアンケートでは次のような課題が挙がっていました。 仕事とプライベートの切り替えが難しい 同僚や上司との気軽なコミュニケーションがしにくい いちいち Zoom をつなぐのはハードルが高い

    在宅勤務でも雑談がしたい!在宅勤務の課題解決の取り組み - クックパッド開発者ブログ
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • スプリントでの作業の進め方

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 スプリントでの作業の進め方について以下のような質問を頂きました。 2週間スプリントでスクラムに取り組んでいます。 スプリントの中では、要件定義→開発→テスト項目作成→テスト→ユーザー受け入れテスト→リリースの順番に進めていますがミニウォーターフォール型との違いが分かりません。どう進めたら良いでしょうか?スクラムに慣れておらず、ウォーターフォールの考え方からの転換が不十分なときによく遭遇する問題です。いくつか作業の進め方の例を見ていきましょう。 (ご質問ではスプリントの最後でリリースしていますが、スクラムではリリースを必ずスプリントの最後にしなければいけないという決まりはなくいつでもできます。話を簡単にするために今回はリリースへの言及はしません) 図の見方ですが、PBIはプロダクトバックログアイテムを指し、横軸はスプリント内の日数を指します。イベント

    スプリントでの作業の進め方
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • Clean Architecture の勘所は『鎖国』だ。 - Qiita

    ■ クリーンアーキテクチャって難しい。 クリーンアーキテクチャって難しいですよね。 この有名な同心円状の図、何度見てもよくわかりません。右下にある矢印もよくわかりません。 様々な記事を見ても、やっぱり分かるような分からないような... プロダクトに COM 通信が必要になったので勇んでクリーンアーキテクチャを採用したはいいものの、 どうにも理解しきれず泣きながら必死に試行錯誤をしていたところ、 ふと クリーンアーキテクチャは『鎖国』に例えると分かりやすい という事に気が付きました。 記事では初心者なりにその言語化にチャレンジしてみたいと思います。 ※ なお考え方そのものに着目するため、コードは全く取り扱いません。その点ご了承ください。 またクリーンアーキテクチャは、表面的なメリット(ユニットテストしやすい等) だけを見て批判されてしまうことも有るようです。 その辺りについても少し触れてみ

    Clean Architecture の勘所は『鎖国』だ。 - Qiita
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 10万円給付金、オンライン申請受付スタート 679の自治体で

    マイナポータルにログインし、「申請はこちら」と書かれたボタンを押すと電子申請の検索ページにアクセスできる。住所を入力し、検索フォームで特別定額給付金を指定すると申請ページが表示される。受付を始めている自治体であれば申請できる。 マイナポータルにログインするには、マイナンバーカードとPC用ICカードリーダーもしくは近距離無線通信「NFC」に対応するスマートフォンが必要。申請には振込先口座の確認書類として、通帳やキャッシュカード、インターネットバンキングの画面などの写しが必要になる。 すでにオンライン申請の受付を行っている行政機関は679の自治体。自治体から送られる申請書を使って申請する郵送方式も1日以降、各自治体の準備ができ次第始める。 総務省は特別定額給付金に関する質問を受け付けるコールセンター(03-5638-5855)を設置している。申請方法について分からないことがある場合は、コールセ

    10万円給付金、オンライン申請受付スタート 679の自治体で
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 【2020年版】ブログで使える商用利用OKなフリー素材36選を現役デザイナーがおすすめする - GMO Research & AI Tech Blog

    デザイナーのハシモトです。 今日は、<フリー素材配布サイト>をご紹介します。 資料に、ブログに、SNSに、テレワーク中のビデオ会議バーチャル背景にぜひご活用ください! また、現在コロナウィルスの影響もあり、各素材サイト マスク ウィルス 手洗い・うがい ソーシャルディスタンス STAY HOME オンライン飲み会 TAKE OUT …などを扱う素材が多くみられました。 この状況で無料で提供してもらえることはとてもありがたいですね。 フリー素材を使用する上での注意点 利用規約をしっかり確認し適切に利用する! 超重要です。 今回の記事で一番重要です。 「フリー素材」と聞くと、”フリー”=”なんでも自由に使えるもの”と勘違いしそうになりますが、各サイト、各作品によって利用規約が違います。 作者の方々を尊重する意味でも、きちんと規約を確認し適切な利用をしましょう。 「フリー素材」の利用制限・条件付

    【2020年版】ブログで使える商用利用OKなフリー素材36選を現役デザイナーがおすすめする - GMO Research & AI Tech Blog
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • ブコメしてる人の9割が元増田の意図を何も理解してなくて笑うわ だけど..

    ブコメしてる人の9割が元増田の意図を何も理解してなくて笑うわ だけど、twitterで不要不急のお出かけしてますアッピールする人がこんなにいるなんて思ってなかった。 なんでそれをSNSに写真付きで載せるんだろう。 書くなよ。 一番言いたいのはあくまでここだろ 「黙ってりゃ分からないのに、わざわざ公開しないと気がすまない」という自分のバカさをアピールをしてる人が多すぎなんだよ 不要不急じゃないーとか、他人に期待がーとか、これだから自粛警察はーとか、関係ないことにあーだこーだ言ってるやつらがめちゃくちゃ多いということは、そういう後ろめたく思ってるやつらによっぽど刺さったと見える それを踏まえた上で、元増田は一旦SNS増田も離れてみたほうがいいと思う こういう自粛警察警察してる人にたかられて無駄に消耗するより、心を落ち着けたほうがいい

    ブコメしてる人の9割が元増田の意図を何も理解してなくて笑うわ だけど..
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 吸い込まれそう。光吸収率99.2%の水性アクリル塗料「黒色無双」が発売中 - ナゾロジー

    リンゴが半分に欠けているように見えますが、実際に切ったわけでもCGというわけでもありません。 実はこれ、日の塗料メーカー光陽オリエントが開発した、世界一真っ黒に見えるアクリル塗料「黒色無双」が塗られているんです。 下の動画みたいに回転させると、リンゴが月の満ち欠けをしているように見えます。 完全な黒に近い塗料として「ベンタブラック」が有名ですが、塗装に高熱が必要なことや、人体への安全性が確立されていないなどの問題があり、一般人が手にすることはできませんでした。 しかし、今回発売される「黒色無双」は誰でも使うことができます。 プラモデル塗装などにも使ってみたいですね。 「黒色無双」をガンプラの台座に使用した例。中に浮いているように見えるが、右足を見ると黒く塗られた台座が分かる。 / credit: Youtube Kopro下の画像を見ると、その圧倒的な黒さがよくわかります。 左から 光吸

    吸い込まれそう。光吸収率99.2%の水性アクリル塗料「黒色無双」が発売中 - ナゾロジー
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • FGOに歴史書からの剽窃が発覚?「文章がほぼ一致してる」「Fateに今更言うの?」

    🤔 @fg_dlc Fate/Grand Orderに登場するディオスクロイのマテリアル内の説明が、筑摩書房の「ホメーロスの諸神讃歌 著者沓掛良彦」からの剽窃だった件についてオリュンポスのライターはどんな釈明してくれるんですかね? ちな剽窃された部分は沓掛良彦が書のために書いた訳注と解題らしいゾ #fgo #筑摩書房 pic.twitter.com/Nz0KRTNAoE 2020-04-30 10:31:42

    FGOに歴史書からの剽窃が発覚?「文章がほぼ一致してる」「Fateに今更言うの?」
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 新型コロナ発生源は武漢の研究所、証拠あるとトランプ氏 対中関税も示唆

    【5月1日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は4月30日、新型コロナウイルスと中国中部・武漢(Wuhan)の研究所を結び付ける証拠があると主張し、新たな対中関税を課す可能性をほのめかした。 武漢ウイルス研究所(Wuhan Institute of Virology)が新型ウイルス発生源だという強い確信を抱かせる何らかの証拠を見たのかと問われると、トランプ氏は「そうだ、見た」と答えた。 しかし、証拠について詳しく説明するよう迫られると、トランプ氏は「話すことはできない」と繰り返した。 新型ウイルスの発生源をめぐる騒動の中で米国が中国への債務返済を中止する可能性について問われると、トランプ氏は「違うやり方をする」と述べ、新たな対中関税を課す可能性をほのめかした。 米国家情報長官室(ODNI)はこれに先立ち同日、新型ウイルスについて、中国が起源だが人工的なも

    新型コロナ発生源は武漢の研究所、証拠あるとトランプ氏 対中関税も示唆
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • ZoomやMicrosoft Teamsなどビデオ会議ツールの安全性をまとめたレポートをNSAが発表

    アメリカ国家安全保障局(NSA)が、ZoomやMicrosoft Teams、Slackといったリモートワークでよく使われている主なビデオ会議ツールやメッセージングツールの安全性を評価するレポートを発表しました。 Selecting and Safely Using Collaboration Services for Telework https://media.defense.gov/2020/Apr/24/2002288652/-1/-1/0/CSI-SELECTING-AND-USING-COLLABORATION-SERVICES-SECURELY-LONG-FINAL.PDF Here's the NSA's guide for choosing a safe text chat and video conferencing service | ZDNet https://ww

    ZoomやMicrosoft Teamsなどビデオ会議ツールの安全性をまとめたレポートをNSAが発表
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • PCR検査 保健所、依頼の4割拒否 医師「患者選別しないで」(河北新報) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査について、開業医らが保健所に検査を依頼しても断られるケースが宮城県内で続出している。最前線に立つ医師からは「患者が医療難民にならないよう、依頼に確実に応じてほしい」との声が上がっている。 【表】東北6県のPCR検査実績 (報道部・勅使河原奨治) 「このままでは患者との信頼関係が崩壊しかねない。患者も行き場を失い、さまよいかねない」。名取市のたんのクリニックの医師で、同市医師会の丹野尚昭会長が危機感を募らせる。 同医師会(会員76人)が3月1日~4月25日、地域の47の医療機関に実施したアンケートによると、医師から保健所へのPCR検査依頼は35件。4割が拒否され、実施は21件にとどまった。 現場の医師らによると、国が2月の時点で受診・相談の目安に挙げた「37.5度以上の熱が4日以上続く」患者は、新型コロナの感染拡大前から数多くいたという。医師側が

    PCR検査 保健所、依頼の4割拒否 医師「患者選別しないで」(河北新報) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • “新型コロナウイルス 人工のものではない” 米情報機関が声明 | NHKニュース

    アメリカの情報機関は、新型コロナウイルスについて、人工的に作られたものではないとの見方を示す一方、発生源については調査を続けるとする声明を出しました。 こうした中、アメリカの情報機関を統括する国家情報長官室は30日、「新型コロナウイルスが人工のものでも、遺伝子操作されたものでもないという、幅広く科学的に認められている見方に同意する」という声明を出し、ウイルスが人工的に作られたものではないとの見方を示しました。 一方で、発生源については「ウイルスに感染した動物との接触か、武漢の研究所での事故が原因なのか判断するため、情報を今後も精査していく」として、引き続き調査する考えを示しました。 中国政府は、武漢にある研究所から感染が広まった可能性があるという指摘を強く否定していますが、ドイツやイギリスなどからも中国に真相の解明を求める声が上がっています。

    “新型コロナウイルス 人工のものではない” 米情報機関が声明 | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • “実際のコロナ感染者数は相当多いか”抗体検査で大阪市立大学 | NHKニュース

    新型コロナウイルス以外の理由で病院を受診した患者について、大阪市立大学が感染した経験があるかどうか血液中の抗体を調べたところ、300人余りのうちのおよそ1%の患者から抗体が検出されたことが分かりました。グループは、地域での感染状況を反映していると考えられるとして爆発的な感染拡大を防ぐ必要があるとしています。 研究グループがこの抗体検査の方法を使って先月下旬の2日間、大阪市立大学附属病院の外来を受診した無作為に選んだ新型コロナウイルス以外の患者312人の抗体を調べたところ、およそ1%にあたる3人から抗体が検出されたということです。 研究グループは、3人は新型コロナウイルスに感染した経験がある可能性が高く、地域の感染状況を反映していると考えられるとしています。 城戸准教授は「実際の感染者数は、これまで確認されていたよりは相当多いと考えられる。ただ今後、多くの人が感染して、抗体を獲得することで、

    “実際のコロナ感染者数は相当多いか”抗体検査で大阪市立大学 | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • カラフルな煙モクモク のろし需要、テレワークで急拡大

    新型コロナウイルスの感染拡大でテレワーク(在宅勤務)が広がるなか、社員間の連絡手段として「のろし」に再び注目が集まっている。テレビ会議システム「Zoom(ズーム)」の導入など、テレワーク関連予算が取れない企業を中心に、手軽な連絡手段として利用が拡大しているようだ。 「家庭用狼煙5色セット(赤・青・黄・緑・白)」を製造販売する風前灯火堂(静岡県)によると、緊急事態宣言が発令された4月初旬から注文が急増。これまで週に1セット程度しか売れなかったが、今では毎日1千セット前後の注文が入っているという。価格は3300円(税込)。在庫が切れたため、現在は24時間体制で製造にあたる。 都内の不動産会社に勤める落目さんの会社も、4月13日からのろしを導入。毎朝午前8時30分までに自宅マンションのベランダに出ると、「出社」を伝える青色ののろしを焚いている。「欠勤する場合は赤いのろしを使うんですけど、まだ一度

    カラフルな煙モクモク のろし需要、テレワークで急拡大
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 新型コロナ 軽症者の受け入れ施設が今月完成へ 日本財団が公開 | NHKニュース

    財団が、東京 品川区に整備を進めている軽症の患者などを受け入れる臨時の施設の一部が今月中にも完成する見通しとなり、1日に報道陣に公開されました。 日財団は、グループが所有する東京 品川区の「船の科学館」の敷地に軽症患者などを受け入れる臨時の施設を整備する計画です。 臨時の施設の一部が、今月中にも完成する見通しとなり、1日に報道陣に公開されました。 このうち、東京パラリンピックを目指す選手が練習拠点としている「パラアリーナ」と呼ばれる体育館は、患者のプライバシーに配慮して壁で仕切られた100床分のスペースが設けられ、それぞれにロッカーや電源が設置されています。 また、駐車場には大型テント1棟が設けられ、今後、テントの内部に60床分のスペースを設置する予定です。 このほか、駐車場には、来月中をめどに140室分の仮設住宅を建設する予定で、家族と一緒に入ることもできるとしています。施設の運用

    新型コロナ 軽症者の受け入れ施設が今月完成へ 日本財団が公開 | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 安倍政権が隠す新型コロナ「日本の奇跡」の原因 死亡率が欧米の100分の1なのは自粛のおかげではない | JBpress (ジェイビープレス)

    (池田 信夫:経済学者、アゴラ研究所代表取締役所長) 5月6日で終わる緊急事態宣言は、7日以降も延長される方向らしいが、その根拠は何だろうか。4月7日に安倍首相が記者会見で宣言を発表したとき「東京でこのペースで新型コロナの感染拡大が続けば、2週間後には1万人、1カ月後には8万人を超える」と述べた。 しかし緊急事態宣言から2週間たった4月21日の東京の累計感染者数は累計3300人。これはニューヨーク州の約3万人の1割で、新規感染者数は減っている。当初は嘲笑していた海外メディアも、最近は「日の奇跡」と呼ぶようになった。その原因は何だろうか。 日の新型コロナ死亡率は驚異的に低い 安倍首相が緊急事態宣言を発令したとき、東京の累計感染者数は約1200人、死者は31人だった。当時はアメリカでは感染爆発が始まり、ニューヨーク州では毎日700人以上が新型コロナで死亡していた。 「ニューヨークは2週間後

    安倍政権が隠す新型コロナ「日本の奇跡」の原因 死亡率が欧米の100分の1なのは自粛のおかげではない | JBpress (ジェイビープレス)
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 七輪があると家飲みがめちゃくちゃ贅沢になる。退屈な家時間を楽しむ方法をヨッピーが提案します #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。自宅王ことヨッピーです。 何かすると「中年の暴走」などと言われる年齢になって参りました。 さて、最近は何故か自宅にいる時間が増えましてね? 髪の毛もボサボサだしヒゲも剃ってないしで? なんかもうすいませんね? いやまあ世間を騒がしているアレのせいで、仕事が激減するわ外出する機会が激減するわで死ぬほど家にいる日々を送っております。 そのせいで暇な時間帯はLINEやFBメッセンジャーで友達に電話しまくって仕事の邪魔をしたり、一日中ドアノブをガチャガチャしたり棒をブンブン振り回して遊んだりしているのですが、元々僕は外出大好き繁華街大好き飲み会大好き、キャンプとかBBQで焚き火の良さを説いて回ってるくらいインドア派とは真逆の性質の持ち主でして、「寝ている時間を除き、5時間以上家に居続けるとだんだん気が狂いそうになる」という特異体質もあって、「ヤバいかもしれん」みたいな感覚になって参りま

    七輪があると家飲みがめちゃくちゃ贅沢になる。退屈な家時間を楽しむ方法をヨッピーが提案します #ソレドコ - ソレドコ
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 「無印良品」、Amazonでの販売スタートのお知らせ | ニュースリリース | 株式会社良品計画

    無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 松﨑 曉)は、日2020年5月1日(金)からAmazonで約250商品の販売をスタートしました。 くらしの基となる品々を、より多くの方にお届けするために 無印良品は、くらしの基となる品々を無駄な包装や工程を省くことで、お求めやすい価格にて提供しております。これまで、商品の成り立ちや意味、素材の背景を伝えるため、無印良品店舗と無印良品ネットストアでの展開をメイン※としてきました。新型コロナウイルス感染拡大が続くいま、無印良品も大部分の店舗が営業を自粛しており、お客様には大変なご不便をおかけしています。この度、Amazonでの販売をスタートすることによって、さらなる利便性の向上を目指します。 無印良品は、当に必要なものを、適切な品質と価格でより多くのお客様に提供することを通じて、くらしや社会の役に立つ存在でありたいと考え

    「無印良品」、Amazonでの販売スタートのお知らせ | ニュースリリース | 株式会社良品計画
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 矢部の発言が独身差別・非モテ差別でないなら何だと?

    実際に聞いてみて驚いたわ そもそも根っこの部分で人間として致命的におかしい 男尊女卑と思われても仕方ない 最低や 49歳で独身で恋愛経験も全然ないからこんなことになる マタニティマークをあんなもん要るか?見たらわかるやろといったときはドン引きした 妊娠=お腹でかいと思ってるからそういう発言になる 妊娠数ヶ月の女性のことが全くわかってないし想像もできてない 「岡村個人への説教」からはみ出してるじゃん。 49歳で独身で恋愛経験もないから人としておかしい、人の心が分からない、男尊女卑、想像力がない、最低 こうはっきり言っている。 49歳以上で独身で恋愛経験ない人全体へのdisであり差別だとしか言いようがないでしょこんなん。 その歳まで独身で恋愛経験ないってだけで、人として最低な異常者であることと結び付けられちゃってるじゃん。 恋愛経験なくても真面目に働いて一人で一生懸命生きてるおっさんおばさんの

    矢部の発言が独身差別・非モテ差別でないなら何だと?
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 9月入学、具体化作業入り 来秋想定、6月にも方向性 政府(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は30日、新型コロナウイルス感染拡大による休校長期化を受け、「9月入学」の実現に向け具体的な検討作業に入った。 来年秋からの制度化を想定。杉田和博官房副長官が関係府省の事務次官を首相官邸に呼び、導入に向けた論点整理を急ぐよう指示した。大型連休明けから検討を格化させる。 新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の延長期間が5月末までで終了すれば、検討結果を踏まえ、安倍晋三首相が6月上旬にも方向性を打ち出すことも検討している。 文部科学省は4月上旬に首相に検討を進めることについて内諾を得ていた。政府関係者によると、首相は9月入学実現に強い意欲を示しているという。 首相は30日の参院予算委員会で「今後、学校再開に向けた状況を見極めつつ、文科省を中心に、9月入学も含めてさまざまな選択肢を検討していく必要がある」と述べた。 全国の学校では児童・生徒の感染を予防するため臨時休校が続いている。政府は

    9月入学、具体化作業入り 来秋想定、6月にも方向性 政府(時事通信) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 三菱UFJ銀行、本日からコンビニATM手数料を平日“2倍に値上げ” - BCN+R

    三菱UFJ銀行は5月1日、セブン銀行ATM、イーネットATM、ファミリーマートに設置しているゆうちょ銀行ATMの利用手数料を改定した。 セブン銀行ATMの引き出し、預け入れ、振り込み手数料は、平日の日中(8時45分~18時)が110円から220円に2倍に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日~1月3日は220円から330円になる。なお、毎月25日と月末日の日中の手数料は、110円から無料に、同日のそれ以外の時間は110円になる。 イーネットATMは、平日の日中は110円から198円に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日~1月3日は220円から308円になる。毎月25日と月末日の料金はセブン銀行ATMと同じ。 ファミリーマートに設置しているゆうちょ銀行ATMでは、平日と土曜日の日中は110円から198円に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日~1月3日は220円から308

    三菱UFJ銀行、本日からコンビニATM手数料を平日“2倍に値上げ” - BCN+R
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 取引先「PDFってなに?」→「パワーワードがすぎる」けど実際の苦労話もたくさん…ただ、具体的にどんなファイルか説明するのも難しい

    リンク 日経済新聞 電子版 在宅勤務「月末の壁」 取引先「PDFってなに?」 新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の延長方針が固まるなか、請求書などの処理のため、在宅勤務中でも月末に出勤を迫られる会社員が後を絶たない。全社的にテレワークを進めても取引先が紙ベースだったり、押 4 users 305

    取引先「PDFってなに?」→「パワーワードがすぎる」けど実際の苦労話もたくさん…ただ、具体的にどんなファイルか説明するのも難しい
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • ホットケーキミックスの高値転売 農相「極めてけしからん」 | NHKニュース

    家庭でパンや菓子を作るため、ホットケーキミックスや小麦粉などの需要が増え、インターネット上で高値で転売される事例も見られることについて、江藤農林水産大臣は「極めてけしからん話だ」と述べ、必要があれば対応を検討する考えを示しました。 これについて、江藤農林水産大臣は、1日の閣議のあとの会見で、「インターネットで利益をのせた転売が行われていることは把握している。極めてけしからん話だ」と述べました。 さらに、原材料の輸入には問題がなく、国内の製粉メーカーはフル生産して安定的に供給しているとしたうえで、「不足していない物をネット上で転売されると、きっと足りないと思う人もいる。転売がまん延すれば農水省としてもしっかり対応する必要がある」と述べました。 農林水産省は、消費者に対して転売目的の購入は控えるよう求めるとともに、店頭で一時的に品切れとなっても供給量は十分にあるとして、冷静に買い物をするよう呼

    ホットケーキミックスの高値転売 農相「極めてけしからん」 | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
    しかし、例えば収入が減って苦しんでるシンママとかがやってるとしたら…まあそういう人ばかりではないだろうけど
  • 岡村隆史さんの発言に対する「署名はやりすぎだ」。その声に対して、22歳の私が持つ危機感

    4月27日月曜日の夜、(日時間4月28日お昼頃)自分が代表を務める「一般社団法人Voice Up Japan」の学生メンバーからメッセージが届いた。 「和奈、岡村さんの発言に対して、謝罪と番組降板を求める署名活動を行ったほうがいいと思う。彼の発言はめちゃくちゃ女性蔑視だったし、『チコちゃんに叱られる!』の番組にこのまま出演続けるのはおかしいと思う。小さい子供も見る番組で、しかもチコちゃんのキャラクター設定は女の子でしょう?」 私はこのメッセージを見て、何より最初にショックだったのは岡村氏の発言よりも、「自分の感覚が麻痺をしてる」ことだった。 岡村氏に対する署名活動に賛成意見・反対意見がある中、私が思うこと、感じる危機感について書きたいと思う。 「週刊SPA!」の署名を振り返って2019年の初めに私は「週刊SPA!」が2018年12月25日号で「ヤレる女子大学生RANKING」を掲載したこ

    岡村隆史さんの発言に対する「署名はやりすぎだ」。その声に対して、22歳の私が持つ危機感
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 再びやまもといちろうを吊るせ

    こういう難局のために、現預金はある|山一郎(やまもといちろう)|note https://note.com/kirik/n/nf1c3bc66e011 やまもといちろうがまた舐めた詭弁で人を騙そうとしているので解説します。 1.現預金を多く積むことは美徳なの? 政策決定のトリアージから漏れた産業が、そういう冬の時代を生き残る秘訣はただ一つ。「現預金を多く積んでおくこと」以外にありません。CASH is KING。アリとキリギリス。現金のない奴は、死ぬんです。調子こいて内装にカネをかけたり、会社のカネで赤いポルシェを乗り回したり、愛人に代官山フラッグス裏のタワマンを買ってやるような日焼けゴリラは死ぬんですよ。 現預金を多く積んでおくというのはそれだけ金を遊ばせておいて投資に回さないということで みんながこれを始めれば景気が絶対零度へ一直線です。 ていうか共産党岩盤支持層たるはてなの人達みん

    再びやまもといちろうを吊るせ
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 矢部の岡村への説教を聞いてて死にたくなった

    https://www.oricon.co.jp/news/2161280/full/ これって要するに所帯を持てて子供も作れるエリートが、こじらせて他人に心が開けない非モテオッサンに対して「だからお前はだめなんだよ、早く結婚してマトモになれよ」と公開説教してるだけだよな。 そりゃ岡村の発言もどうかと思うが「お前の性格は間違ってるから矯正して俺みたいになれよ」というところまで踏み込むのはやりすぎだろ。岡村が自分の性格が嫌いで変わりたい、矢部のようになりたいと思っているのならいいのかもしれないが、そんなこと思ってもいないのだとしたらアドバイス罪で死刑だよこんなん。社会の構成員として、規範に抵触した発言をした場合は叩かれても仕方ないが、同時に内面の自由は守られるべきであって、ルールを守っていれば人間は多様な思想であっていいというのが文明化された社会なんじゃないの? 何がマトモになれだ、気持ち悪

    矢部の岡村への説教を聞いてて死にたくなった
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 性欲がわかない相手と結婚するのはつらいですか

    私には大好きな彼氏がいる。今は電車で2,3時間の距離に離れて住んでいるけれど、かれこれ5年以上付き合っていて当に大切な人だし、仮に結婚するとしたらこの人しかいないと思っている。 ただ、困ったことに微塵も性的に唆られない。 私自身、セックスは好きだ。当にクソだとわかっているが、大切な彼氏がいながらにして何人もの男性とセックスをした。性欲は人並みかそれ以上にあるのだと思う。セフレと呼べる関係の人も複数人いる。そのセフレたちは性的に唆られるが、付き合いたいとも結婚したいとも思わない。嫌いではないが、断じて好きではない。 彼氏と月1程度会うとき、さあセックスをやるぞ〜という状況になるが、びっくりするほど濡れず、セックスが困難なまでだ。彼氏はきっと毎回悲しいし、私も「どうして濡れないんだろう」と不甲斐ない気持ちになる。彼氏のことは間違いなく大好きなのに、どうにも性的に唆られない。 セクシュアリテ

    性欲がわかない相手と結婚するのはつらいですか
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 東京 新たに165人感染確認 6人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都は5月1日、都内で新たに165人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。このうち67人は病院や高齢者施設での集団感染が疑われるということです。また、新たに6人が死亡したことを明らかにしました。 このうち67人は、病院や高齢者施設での集団感染が疑われるということです。 内訳は、 ▽墨田区の「山田記念病院」の関係者が32人、 ▽江東区の特別養護老人ホーム「北砂ホーム」の関係者が30人、 ▽練馬区の「練馬光が丘病院」の関係者が5人です。 一方、165人のうちおよそ28%に当たる47人が今のところ感染経路が分かっていないということです。 都内の感染者は4月29日と30日は2日連続で50人を下回っていましたが、3日ぶりに100人を超えました。 これで都内で感染が確認された人は4317人となり、このうち1518人はすでに退院したということです。 一方、都は新たに、感染が確

    東京 新たに165人感染確認 6人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 育てやすい!作りやすい野菜TOP10選!初心者でも栽培しやすい野菜は?

    家庭菜園で野菜を作ってみたいけれど、むずかしそうと思ってらっしゃる方、初心者でも栽培しやすい野菜はたくさんありますよ。庭がなくても自宅のちょっとしたスペースを使ってプランターで育てることも可能です。収穫していただく野菜は、おいしいのはもちろん、愛おしくてまた作りたいと感じるはずです。今回は野菜苗で簡単に植えつけて、栽培しやすい野菜をご紹介します。

    育てやすい!作りやすい野菜TOP10選!初心者でも栽培しやすい野菜は?
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
    トマト、キュウリがいいのね
  • RBAC DeepDive - SAML Authentication | IAM Role for Service Accounts

    「GW直前!まだ間に合うコンテナバケーション with Amazon EKS」で話した内容です。 SAML 認証と IAM Role for Service Accounts について話しています。

    RBAC DeepDive - SAML Authentication | IAM Role for Service Accounts
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • GWに技術書イッキ読み!Kindleセールで5/10まで半額の本を分野別に総まとめ - 仮想サーファーの日常

    Amazonで、Kindleが最大50%OFFになるゴールデンウィーク限定キャンペーンが開催されています。 期間は、2020年5月10日(日)まで。 50%OFFは、自分の観測範囲では前回の開催が2019年12月末だったので、4ヶ月ぶりの50%OFFセール。 これだけ多くの種類の技術書が50%OFFになる機会は多くないので、この機会にほしいがないかチェックしておきたいですね。 【Kindle技術書50%OFFセール(5/10まで)】を見てみる この記事では、ゴールデンウィークに一気に技術書を読んで技術力を伸ばしたい方向けに、学びたい分野別にKIndleセールをまとめました。 プログラミング言語を学ぶ HTML/CSSに入門したい HTML5/CSS3モダンコーディング フロントエンドエンジニアが教える3つの格レイアウト スタンダード・グリッド・シングルページレイアウトの作り方 吉田

    GWに技術書イッキ読み!Kindleセールで5/10まで半額の本を分野別に総まとめ - 仮想サーファーの日常
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 6 Awesome Docker Utilities Everyone Should Try - Codeopolis

    Introduction Now that you’ve installed Docker and learned it’s basic commands, it’s time to try out some Docker utilities to make managing your Docker environment a little bit easier. These 6 utilities, aim to help you control, monitor and/or manage your docker host. 1. Ctop Ctop is a command line utility that serves as a process and resource monitor similar to the top command on a Linux machine.

    6 Awesome Docker Utilities Everyone Should Try - Codeopolis
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 画集が原作の異色作。SFドラマ『ザ・ループ』のプロデューサー、マット・リーヴスにインタビュー

    画集が原作の異色作。SFドラマ『ザ・ループ』のプロデューサー、マット・リーヴスにインタビュー2020.04.30 20:008,406 傭兵ペンギン Amazon Prime Videoで配信中のドラマ『ザ・ループ TALES FROM THE LOOP』。スウェーデンのアーティスト、シモン・ストーレンハーグが描いた美しいアートがたくさん詰まったストーリー付き画集を原作としている異色作で、その独特の雰囲気が大きく話題となったドラマ。 今回はそのプロデューサーであり、期待の新作映画『ザ・バットマン(原題)』の監督も務めるマット・リーヴスにインタビューしてまいりました! 『ザ・ループ TALES FROM THE LOOP』 シモン・ストーレンハーグの不思議なイラスト集にインスパイアされた『ザ・ループ TALES FROM THE LOOP』。「ループ」とは、サイエンス・フィクションのような事

    画集が原作の異色作。SFドラマ『ザ・ループ』のプロデューサー、マット・リーヴスにインタビュー
  • ElastiCache Redisのメモリ溢れが起きたときの挙動、正しく理解できてますか?? | DevelopersIO

    こんにちは(U・ω・U) ElastiCacheおじさんを目指して日々鍛錬を続ける深澤です。 立派なElastiCacheおじさんに成長することを決意したラスベガスでの出来事でした。 — 深澤俊 (@shun_quartet) December 4, 2019 皆さん、ElastiCacheのRedisにどんどん情報を保存していって、メモリが溢れたらどんな挙動になると思いますか?ざっくりEvictionが発生してキーが削除されていくんじゃないの?と思われている方も多いかと思います。ですが実はそうとも限らないんですよ。今回はEvictionってなんだろう?というところから、メモリが溢れた場合の挙動について整理していきたいと思います。 Evictionとは?? どんどんデータが保存されて行ってmaxmemoryに到達した際、発生する挙動です。ちなみにCloudWatchのメトリクスで検知が可能

    ElastiCache Redisのメモリ溢れが起きたときの挙動、正しく理解できてますか?? | DevelopersIO
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    To give AI-focused women academics and others their well-deserved — and overdue — time in the spotlight, TechCrunch has been publishing a series of interviews focused on remarkable women who’ve contributed to…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • TypeScriptでReactをやるときは、小さいアプリでもReduxを最初から使ってもいいかもねというお話 | フューチャー技術ブログ

    TypeScriptReactをやるときは、小さいアプリでもReduxを最初から使ってもいいかもねというお話 前日の丸野さんがReduxを分かりやすく解説してみたというReduxの基的な紹介を行いました。Reduxはコンパクトなライブラリながらよく考えられた仕組みです。Jetpack ComposeやらFlutterやら、ReactインスパイアなGUIフレームワークも増えているので、JavaScriptTypeScriptではなく) + Reduxをやってみるのは、ウェブに限らず、今後のユーザーインタフェース関連のコードを触るための理解力向上には良いと思います。 エントリーは、プロダクションコードでたくさんRedux周りにもreducerなどを実装しなくてはいけなくなったときの次のステップとして、Redux Toolkitの紹介をします。 たいてい、Reduxは導入コストが大きく、

    TypeScriptでReactをやるときは、小さいアプリでもReduxを最初から使ってもいいかもねというお話 | フューチャー技術ブログ
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • Flutter×GCP/Firebaseでしっかり作る時のポイント13個。

    Flutter×GCP/Firebaseで何かを作っていく(る)方に参考になればと思います。 上記の技術構成でリリースした Othellode というアプリは、 iOS/Android で公開済みなので、興味あればダウンロードしてみて下さい。 “しっかり”とは?下記のような観点を考慮することを指しています。 運用を前提とする設計やフロー整備多言語対応負荷分散セキュリティモニタリング費用バックアップロギングdevelopment/staging/production 管理これらに関する知見から、13個厳選して広く浅く書きました。 (ポイントというより感想みたいな項目もありますが..) なお、情報漏洩対策(IP制限やBasic認証)やアセットパイプライン,BQによる分析等は、今回腰を入れてない( 必要がなかった)ため触れませんし、詳しくありません。 目次Useful Information

    Flutter×GCP/Firebaseでしっかり作る時のポイント13個。
  • 柴咲コウ 種苗法改正案審議入りへ警鐘「日本の農家さんが窮地に…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    女優・柴咲コウ(38)が30日、自身の公式ツイッターで、新型コロナウイルス感染拡大の中、種苗法の改正が行われようとしていることに警鐘を鳴らした。 種苗法の改正案には、農作物を新たに生み出した人や法人に「育成者権」を与えることなどが盛り込まれる方向で、ゴールデンウイーク明けから国会で審議される見通し。育成者の知的財産権が保護される反面、各農家による株分けや種取りなどが制限され、農業崩壊が起きる可能性も指摘されている。 そんな流れに対し、柴咲は「新型コロナの水面下で、『種苗法』改正が行われようとしています。自家採取禁止。このままでは日の農家さんが窮地に立たされてしまいます。これは、他人事ではありません。自分たちの卓に直結することです」とつづった。 柴咲は以前から自給自足生活への憧れを語るなど、農業や環境問題に強い関心を持っていることを告白している。昨年は政府の環境特別広報大使にも任命された

    柴咲コウ 種苗法改正案審議入りへ警鐘「日本の農家さんが窮地に…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • まさかのキンドル禁止令?|神谷 玲衣

    娘の中学校の入学式から、それは始まった。 入学式の日、担任の先生に「1月の入学説明会の時に、キンドル持参希望なら許可申請書を出すように言われたんですが、用紙をいただけますか?」と聞くと、「は? キ・・・ンドルですか? ちょっと確認してお伝えします」と言われた。 帰宅後、責任者の先生からお電話があり「キンドルというのはどういうものですか?」と質問があったので、説明をすると「そういったものは我が校では禁止しております」とのお答え。私が納得できずにいると「では、次回教科書を取りにきて頂くときに、実物を見せてください。」と言われた。 いきなり嫌な予感である。しかし、そんな事で怯む私ではない。そそくさと要望書を作って夫と一緒に学校に行った。 先生方から「キンドルの中身のは、屋さんで買えるのですか?」との質問を受けて、のけぞりそうになりながらも、一生懸命、以下の点を説明した。 ●通信機能はない ●

    まさかのキンドル禁止令?|神谷 玲衣
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 天皇陛下 即位から1年 | NHKニュース

    去年10月の「即位礼正殿の儀(そくいれい せいでんのぎ)」では、即位を内外に宣言し、国民に寄り添いながら象徴としてのつとめを果たす決意を述べられました。 また、皇后さまとともに、上皇ご夫から受け継いだ毎年恒例の行事で3つの県を訪問したほか、年末には、台風19号による大雨などで大きな被害を受けた宮城県と福島県を訪れ、被災者を見舞われました。 しかし、ことしに入り、新型コロナウイルスの感染が拡大すると、両陛下でのイギリス訪問が延期になるなど、活動は大幅に縮小されてきました。 天皇陛下は、国民が置かれている困難な状況を深く案じるとともに、国民生活の多方面に大きな影響が出ていることを受けて、さまざまな分野の専門家から説明を受けられています。 4月10日、政府の専門家会議の副座長から説明を受けた際には、「今後、私たち皆がなお一層心を一つにして力を合わせながら、この感染症を抑え込み、現在の難しい状況

    天皇陛下 即位から1年 | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • これからは git restore を使ってみようかな - Mitsuyuki.Shiiba

    Gitの基的な使い方のおさらいをチームのLearning Sessionでやろうかなと思ってドキュメントを眺めてたら、あれ?こんなんあったっけ?と思うコマンドがあった。 git restore と git switch Git 2.23で導入されたみたい。去年の夏か。 https://github.blog/2019-08-16-highlights-from-git-2-23/ まだExperimentalみたいだけど、面白そうなので触ってみた。今日は git restore の話。git switch はまた気が向いたら。 https://git-scm.com/docs/git-restore ## リストアの前にWorking Treeとかの話をざっくり GitにはWorking TreeとStaging AreaとGit Directoryという3つの場所がある。 file.t

    これからは git restore を使ってみようかな - Mitsuyuki.Shiiba
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 持続化給付金

    持続化給付金には、申請の時期に合わせて2つのホームページがあります。 ご自身の状況に合わせて、それぞれのホームページで情報の確認、 申請の手続きを行ってください。

    持続化給付金
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 主宰からの定期便|平田オリザ|青年団公式ホームページ

    先日、韓国から、9月に『隣にいても一人』を上演したいのだがというメールが来て少し驚いたのですが、今日は、この6月末に『東京ノート』をやりたいというメールが来て、さらに驚きました。どちらも大学、大学院での試演会的なものだと思いますが。 まぁ、韓国では、これくらい直前に上演演目が決まることも多いのですが、今回は、新型コロナウィルス問題で、先々の予定が立たなかったところが、一応目途が立ってきたということなのだと思います。 だいたい、5月10日前後から大学も劇場も再開と聞いており、うらやましい限りです。 日も早く、収束の目途が立つといいのですが、なかなか数値的にも雰囲気的にも難しいのだろうなと感じます。 以下、書かなくてはならないと思っていたレポートです。 いずれ、どこかの媒体に発表したいと考えているので、少し硬い文章表現を含みますが、興味のある方はご一読ください。 ・この間、私は韓国の演劇関係

    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • Abemaの将棋番組って正直ちょっとキツいんだよなー、「将棋に興味ない人が作..

    Abemaの将棋番組って正直ちょっとキツいんだよなー、「将棋に興味ない人が作ってる」感が強すぎて あと正直フィッシャールールは終盤が単純になっていくチェス用のルールであって、終盤になるにつれて複雑になる将棋に使うルールとしてはそれほど面白くない、というのが分かってきたので普通に10秒将棋にしてほしいわ あとあれだ、解説聞き手が終盤で対局者に全然付いてこられてないし俺も理解が追いつかないから、一番面白いはずの終盤が見てて楽しくないんだこれ 棋士を見たい人なら楽しいのはわかる ちなみに俺の棋力は学生大会で県代表になったことある程度 (追記) ブコメ見て気付いたけど、そういや感想戦流さなくなってるじゃん。第2回はあんま見てなかったから忘れたけど、第1回は決着局の感想戦は流してたよね? なんか楽しさ減ってると思ったらそれもか。

    Abemaの将棋番組って正直ちょっとキツいんだよなー、「将棋に興味ない人が作..
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 on Twitter: "私の言葉が過ぎました。 本当に申し訳ありません。 高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします。 目指す目的のため奨学金で大学に入った学生が、バイトがなくなり金銭的に退学しか選択肢がない場合の人生再設計の前の支援を求めました。… https://t.co/YU2IBDKCNz"

    私の言葉が過ぎました。 当に申し訳ありません。 高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします。 目指す目的のため奨学金で大学に入った学生が、バイトがなくなり金銭的に退学しか選択肢がない場合の人生再設計の前の支援を求めました。… https://t.co/YU2IBDKCNz

    蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 on Twitter: "私の言葉が過ぎました。 本当に申し訳ありません。 高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします。 目指す目的のため奨学金で大学に入った学生が、バイトがなくなり金銭的に退学しか選択肢がない場合の人生再設計の前の支援を求めました。… https://t.co/YU2IBDKCNz"
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 中国できょうから5連休 延べ1億人以上が旅行などで移動へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大の勢いを基的に抑え込んだとしている中国で、1日からメーデーの5連休が始まります。中国国内では、連休期間中、延べ1億人以上が旅行などで移動するとみられ、中国政府は、観光地に入場制限を設けさせるなど、感染が再び拡大しないよう神経をとがらせています。 首都 北京では、30日から警戒レベルが引き下げられ、ほかの地域から北京を訪れる際の隔離措置が緩和されました。 こうした中、中国では、1日からメーデーの5連休が始まり、去年に比べて大幅に減少するものの、中国政府は連休期間中、延べ1億1700万人が旅行などで交通機関を利用して移動すると予測しています。 また、中国全土で70%近くの観光地が再開していて、北京にある世界遺産の故宮も1日、およそ3か月ぶりに観光客の受け入れを始めます。ただ、室内の展示スペースは開放しないほか、受け入れる観光客は事前予約制にして1日5000人に制限

    中国できょうから5連休 延べ1億人以上が旅行などで移動へ | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 元気な子集まれ!「メイドインアビス」「のんのんびより」をこどもの日から無料配信

    元気な子集まれ!「メイドインアビス」「のんのんびより」をこどもの日から無料配信 2020年4月30日 23:07 14122 223 コミックナタリー編集部 × 14122 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 7918 6115 89 シェア

    元気な子集まれ!「メイドインアビス」「のんのんびより」をこどもの日から無料配信
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • クレジットカードで分析「自粛率」に世代差 新型コロナ | NHKニュース

    や娯楽などでクレジットカードが使われた実績から、人々がどれだけ自粛をしているかを分析する「自粛率」を民間の会社が算出しました。4月前半は、外で20代の自粛率が低かった一方、ゴルフなどの娯楽は70代で低く世代によって自粛の行動に差が出ていることをうかがわせています。 4月1日から15日の間に首都圏に住む男性のクレジットカードの利用実績から、個人が特定されない形で、ある項目に支出した人の割合が新型コロナウイルスの影響がなかった場合の推計値と比べてどの程度減ったかを分析し、年代別の自粛率として算出しました。 それによりますと「外」は、30代前半、40代前半とも自粛率は50%余りでしたが、20代後半は36%余りでした。 中でも「居酒屋」は、30代から60代までいずれも70%を超えましたが、20代後半は59%余りでした。 一方、映画やゴルフなどの「娯楽」は、20代後半から50代前半まではいず

    クレジットカードで分析「自粛率」に世代差 新型コロナ | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 不要不急のお出かけをわざわざSNSで報告する理由

    どういう心理なの? 緊急事態宣言が出されてからも不要不急とされている用事 (例えば、休みの日に外に行ったり、デートしたり、遠出したり) を自粛しない人はたくさんいるだろうと予想はしていた。 案の定ニュースでもそうした人々のことが報道されている。 だけど、twitterで不要不急のお出かけしてますアッピールする人がこんなにいるなんて思ってなかった。 わざわざ探している訳ではなく、タイムラインに流れてくる。 自分は仕事柄、Twitterエンジニアの人とかを多くフォローしている。 こんなにモラルの欠如した人がこの業界に多数いるなんて、と思った。 まあこの「モラル」というのも、自分が基準なので、世間一般のそれと照らし合わせるとずれてるのかもしれないが。。。 百歩譲って、どうしても我慢できなくて外しちゃったりお出かけしちゃったりしてしまったのはしょうがないとしても(自分からすると?だが)、 な

    不要不急のお出かけをわざわざSNSで報告する理由
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 矢部浩之「早く結婚しろ。49歳にもなって嫁や彼女がいないから男尊女卑に走るんだ」岡村隆史への説教が物議を醸す

    このラジオは台じゃなくおまえの言葉で語ってる 全部おまえが悪い そもそも根っこの部分で人間として致命的におかしい 男尊女卑と思われても仕方ない 最低や 途中でラジオやめた俺が言うのもなんやけどこうなったのはリスナーとスタッフ、作家も悪い 誰もおまえに注意しないから天狗になった 49歳で独身で恋愛経験も全然ないからこんなことになる マタニティマークをあんなもん要るか?見たらわかるやろといったときはドン引きした 妊娠=お腹でかいと思ってるからそういう発言になる 妊娠数ヶ月の女性のことが全くわかってないし想像もできてない 困ったら風俗ネタをしてたがもうあんたの風俗ネタは二度と受けないし地上波は全カット確定 はよ結婚しろ 嫁や彼女がいればこういう発想にならないし訂正される コンプレックスからかあんたは昔から女性を敵と見てる の入院で辛い思いしたかもしれんけどみんなが優しくなったからぬるま湯にな

    矢部浩之「早く結婚しろ。49歳にもなって嫁や彼女がいないから男尊女卑に走るんだ」岡村隆史への説教が物議を醸す
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • こういう難局のために、現預金はある|山本一郎(やまもといちろう)

    要は、「飲店だけではなく、流通や生産者含め誰もが苦しいところで、自分だけ賃料棒引きを求めるような手前勝手を言うな」と「そうは言ってもお前のパンケーキ屋は5億7,000万円の利益剰余金を抱えているくせに、いまにも潰れそうな飲店オーナーの立場を勝手に代弁するな」と「お前は上場しているPR会社ベクトルグループ(株式会社ベクトル)の社外取締役だろう。第三者のふりしてベクトルグループ子会社の『イニシャル社のバックアップ』を受けたとかいうな。要するに社業だろう」と「そもそも減賃交渉は保証会社が入っていたら受けられないのを知っててパフォーマンスをするな」という話につきます。 そしたら、何かこの「外産業の声」委員会は、各政党の政治家を集めて討論会をやったとかで、youtube見物してたんですけどたいして盛り上がっていませんでした。まあそれは仕方ないのかなとは思いますが、興味のある人はググってください

    こういう難局のために、現預金はある|山本一郎(やまもといちろう)
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 矢部浩之、岡村隆史に公開説教「景色を変えた方がいい」「性格変えろ」

    お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が4月30日深夜、ニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜25:00~)に生出演し、先週放送の同番組内での発言について謝罪。相方の矢部浩之も駆けつけ、“公開説教”した。 岡村は冒頭、「僕の発言によって、たくさんの人たち、特に女性の皆さんに不快感を与えたことについて心から謝罪させていただきます。当に申し訳ございませんでした」と謝罪。「経済的な問題で生活が苦しくてやむを得ず風俗業につく方がいらっしゃることへの理解や想像力を欠いた発言をしてしまいました。心からお詫びいたします」などと、謝罪の言葉を繰り返した。 放送開始から約35分経過したところで矢部が登場し、「やったな、やってもうたな。もたんやろ、2時間」と岡村に話しかけ、「緊急事態よ、ナインティナインも。情けないやろ。情けないな」とコメント。岡村は「ごめんなさい。申し訳

    矢部浩之、岡村隆史に公開説教「景色を変えた方がいい」「性格変えろ」
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 星野佳路の履歴書|星野リゾートが「ボロボロの宿」だった頃。お金はない、人も採れない、ビジョンはある #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

    ※この記事は2020年1月に取材・撮影した内容です 「教科書には出てこない課題が山積みだった」 自らのキャリアをそう振り返ったのは、星野リゾート代表の星野佳路(ほしの・よしはる/ @skier1960 )さん。大学院で経営学を修めた理論家、という一般的なイメージからは想像できない一言かもしれません。 破綻した数々のリゾート施設を再生させてきた経営手腕が評価され、ついた渾名は「リゾート再生請負人」。今や、日発のラグジュアリーホテル「星のや」に上質な温泉旅館「界」など、圧倒的な知名度のホテルブランドを率いています。 そんな“ホテル業界の革命児”も、これまでのキャリアは試行錯誤の連続でした。 家業にもかかわらず、副社長職を解雇された過去。その後も、不良債権案件の引き受け、未曾有の震災に直面するなど、想像を絶する困難が続きました。そんなピンチの中でも常にチャンスを見い出し続け、「教科書には出てこ

    星野佳路の履歴書|星野リゾートが「ボロボロの宿」だった頃。お金はない、人も採れない、ビジョンはある #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 岡村隆史、ラジオでの不適切発言を生謝罪「大変な失言だった」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史(49)が、30日深夜放送のニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン(ANN)』(毎週木曜 深1:00)に生出演。先週放送の同番組内での発言について「先週のオールナイトニッポンで僕の発言によって、たくさんの人たち、特に女性のみなさんに不快感を与えたことについて、心から謝罪いたします。当に申し訳ございませんでした」と謝罪した。 【写真】前回放送では…水中メガネで完全防備の岡村隆史 番組冒頭で、岡村は「リスナーの方もそうでない方も多くの人が苦しい状況にある中で大変失礼な発言をしてしまいました。経済的な問題で生活が苦しくてやむを得ず風俗嬢になられる方への理解や想像力に欠ける発言をしてしまいました」と謝罪。 続けて「20年以上にパーソナリティーをやらさせていただいているのですが、たくさんの方に不快感を与えてしまいました。大変な失言だった

    岡村隆史、ラジオでの不適切発言を生謝罪「大変な失言だった」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • マイクロサービスではどんな単位でサービスを分割すればいいか - そこに仁義はあるのか(仮)

    最近、マイクロサービスアーキテクチャについて耳にすることが増えていますが、サーバレスのコンテンツと共に語られているケースもあり、「そのサービス単位では分割しすぎなのでは?」とたまに思います。 もちろん、何が正しいかはその現場のコンテキストによるとは思いますが、書籍「マイクロサービスアーキテクチャ」の第3章にサービスの分割についての考え方が記載されており、しっくりくるとても良い内容だったので、それをまとめてみました。 サービス単位を適度に適切に分割することでマイクロサービスの利点をより享受できるようになると思います。まずは、サービス分割のために重要になる概念を説明し、その後、サービス単位をどのように定めるのか記載していきます。 マイクロサービスアーキテクチャ 作者:Sam Newman発売日: 2016/02/26メディア: 単行(ソフトカバー) 2つの重要な概念 マイクロサービスで優れた

    マイクロサービスではどんな単位でサービスを分割すればいいか - そこに仁義はあるのか(仮)
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • Speed up your work with these 9 newly updated apps for Slack

    Speed up your work with these 9 newly updated apps for SlackApps from Doodle, Cisco Webex, Freshdesk and more now include shortcuts—built-in actions for using your favorite tools right in Slack Slack チーム一同作成2020年4月29日 In this time of telecommuting, when external pressures and personal responsibilities blur with working hours, getting work done quickly and efficiently has never been more important.

    Speed up your work with these 9 newly updated apps for Slack
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
    “Simple Goals” よさそう
  • 「自分を愛する者として」。チャールズ・チャップリンが書いた、10のポエム

    チャールズ・チャップリンは、サイレントフィルムのスターとして活躍したコメディアン。髭とハットが特徴ですが、知られているのはそこだけではありません。 出演作品「The Great Dictator(独裁者)」の演説では、人々の生きる権利や、強欲さから失ったことなどが語られました。機知に富んだ彼の発想やユーモアからは、今も多くのことに気づかされます。これから紹介するポエムは、自分を愛することの大切さをより深く知るために、きっと役立つはず。

    「自分を愛する者として」。チャールズ・チャップリンが書いた、10のポエム
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    To give AI-focused women academics and others their well-deserved — and overdue — time in the spotlight, TechCrunch has been publishing a series of interviews focused on remarkable women who’ve contributed to…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 2020年の転職活動と御礼 - Apitore blog

    はじめに 3回目の転職活動をしました。2019年の10月末に転職を考え始め、11月からカジュアル面談を開始し、2020年1月から採用試験を受け始め、3月中旬に転職活動を終えました。記事は、今回の転職活動で私が大事にした点や実際に受けた企業、お世話になった方々に感謝などを書きたいと思います。 今回の転職活動のスタイル エージェントは使いませんでした。基的にカジュアル面談のお誘いを全部受けるスタイルを取りました。知人や友人のリファラルがあれば全部受けましたし、LinkedInとTwitterでのお誘いも全部受けました。自分からも数社カジュアル面談をお願いしました。転職活動の終盤は工数がカツカツだったのでお誘いをお断りすることもありました。今回カジュアル面談を積極的にやったおかげで、これまで接点がなかった企業様とも知り合うことが出来ました。カジュアル面談は合計10社ほど実施しました。ご協力頂

    2020年の転職活動と御礼 - Apitore blog
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • d0eab2f2802517cc7279

    水耕栽培用にRaspberry Piで水温、室温、湿度、水位を計測してGoogleスプレッドシートにアップしてみたPythonRaspberryPi はじめに 春も近づきそろそろ暖かくなってきました。種まきの季節だー、ということで 屋内水耕栽培にチャレンジしたく役立ちそうなものをラズパイで作ってみました。 処理の流れ ラズパイで水温、室温、湿度、水位を測定する。 測定結果をSQliteでローカルDBに保存する。 測定結果をWifiルーター経由でGoogleスプレッドシートにアップする。 GoogleスプレッドシートにあげちゃえばスマホでもPCでも何処からでも簡単にアクセスできます。 アップロードされたデータをGoogleスプレッドシートでグラフにして可視化できるようにしました。 機器はこんな感じ 参考にさせて頂いたURL 他の方のラズパイの事例を参考に見様見真似で繋げました。 温度/湿度セ

    d0eab2f2802517cc7279
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • User Activation v2 (UAv2)

    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • あなたの window.open はなぜ開かないのか,Chrome で - マンガ〜ノ伊藤ノ〜ト

    先日 window.open をしようとしたらポップアップブロッカーに阻まれて open することができなかった. Blocked まあ,これならよくあることなのだが,いかんせん自分の記憶では onClick のようなユーザーのアクション内で開かれた window.open は阻まれないことになってると思っていた.だからそのときも onClick のイベントハンドラ内で window.open したから大丈夫だろう,と思っていたら,見事にブロックされてしまったのでなぜだろう,となっていた. 検証 なので,検証するために 3 つのケースを用意してみた: 検証ページを用意したのであなたの環境でも試してみてね♥ 今回試すブラウザは Google Chrome を前提にしてます ケース1 const immediate = () => { window.open('https://www.goog

    あなたの window.open はなぜ開かないのか,Chrome で - マンガ〜ノ伊藤ノ〜ト
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 元データサイエンティストがチームを創る会社を起業した理由|ぱかにぃ | 山下 雄大

    株式会社Liboraの社長をやっている山下です。 Liboraは個人の成長をサポートする事で、世の中に強いチームを産み出す事を目的としているスタートアップです。 これからサービスをリリース・展開していくにあたり、Liboraやサービスの事を知ってもらえるような情報を発信していきたいと思っています。 自己紹介兵庫県育ち、東京在住の29歳アラサー男性です。大学では生体工学を、大学院では機械学習の研究に没頭していました。 大学院時代にインターンをしていた縁もあって、リクルートジョブズに入社。検索システムを中心としたアルゴリズム開発に携わったり、SEO中心にマーケティングに関わらせてもらったりと、色んな経験をさせてもらいました。恵まれた環境で楽しく働いていましたが、同期と2人で起業しようと退社しました。 (しかし設立するよりも前に解散しました...) その後、エンジニアとしてとあるスタートアップ企

    元データサイエンティストがチームを創る会社を起業した理由|ぱかにぃ | 山下 雄大
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 2年目エンジニアが新卒に贈る成長のコツ - CARTA TECH BLOG

    こんにちは、VOYAGE MARKETING新卒2年目エンジニアのかいくんです。 去年、ビジネス視点を持ったエンジニアになるためにVOYAGE GROUPに入社しました。入社後は新設されたアプリチームに配属してもらい、アプリ開発未経験ながら気合でアプリを開発してきました! 今回は僕が入社後に学んだ成長のコツを紹介していきます。 目次 目次 仕事内容 2年目エンジニアが新卒に贈る成長のコツ 事業を理解しよう 1. 表・グラフ・ログを確認する 2. 目標と指標が選ばれた背景を知る 優先度を決めて取り組もう コードレビューで質問しよう まとめ 仕事内容 僕が開発しているアプリはECナビアンケートです。 アンケートに回答するとポイントが貯まって、現金やAmazonギフト券などに交換できるサービスです。 ECナビアンケート EC Navi Appsライフスタイル無料apps.apple.com この

    2年目エンジニアが新卒に贈る成長のコツ - CARTA TECH BLOG
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • Spotify’s Failed #SquadGoals

    Failed #SquadGoals Spotify doesn’t use “the Spotify model” and neither should you. By Jeremiah Lee Sunday, April 19, 2020 • Listen • Watch • En français • 日語で • Português (Brasil) About the cover illustration Of all the allures of startup culture, few are more desireable than the speed and nimbleness of a small team. Maintaining that feeling as a company grows is a challenge. In 2012, Spotify sha

    Spotify’s Failed #SquadGoals
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
    "Autonomy requires accountability"
  • Rob Pike interview for Evrone: “Go has become the language of cloud infrastructure”

    Rob Pike interview: “Go has indeed become the language of cloud infrastructure“ Rob Pike, the co-author of the Go programming language, speaks about a career spanning four decades, and the evolution of Go over the last ten years. Introduction We spoke to Rob Pike, the co-author of the Go programming language, about a career spanning four decades, the evolution of Go over the last ten years, and in

    Rob Pike interview for Evrone: “Go has become the language of cloud infrastructure”
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
    謙虚な方だ
  • 【お知らせ】AIトレンド・トップカンファレンス報告(NeurIPS2019)の無料オンライン公開について – 人工知能学会 (The Japanese Society for Artificial Intelligence)

    AIトレンド・トップカンファレンス報告(NeurIPS2019)の無料オンライン公開について人工知能学会 企画委員会 全体概要 人工知能に関する最新の研究開発動向をお届けすべく、AIトップカンファレンス報告会を継続的に開催してきました。今回、NeurIPS 2019 (Thirty-third Conference on Neural Information Processing Systems、2019年12月8日 – 14日、バンクーバー) にレポータを派遣し、3月に報告会を開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症に関わる事情から、報告会を中止しました。一方、報告内容に関する関心は高く、多数の問い合わせを頂いておりました。この度、3件の講演に関して、オンライン公開の準備が整いましたので、スライド資料と、報告者による音声付きスライド映像を、無料で公開いたします。 公開終了日:6月23日

    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 【追記】メンタル病んだエンジニアの次の職場

    36歳、女、発達障害うつ。 学生時代はデザイナー目指して絵の予備校通ったり美大目指したりしてたけど、発達障害で同性との(仕事上の)相性がとても悪いことに気づいてエンジニアに転向した。 だけど技術にあまり興味がわかず、就業中も身が入らずうわの空でうまく働けなかった。 何度も辞めては数年空白期間のくりかえしで、スキル的には4,5年の人と同じくらい(しかも古い)。 それ以前の職場でもみんなが私の扱いに困っているのを見て落ち込んでばかりいたけれど、 20代最後に勤めてた会社が、上司がみんなの前とか飲み会の席で私をバカにする人で、営業とか事務の女の子にも色々バカにされるようになって病んだ。 社会に出るのが怖くて3年くらい無職でいた。 それでもこれまでずっとIT業界で働いていたのだし、昔と比べて発達傾向も薄まってきたと思って 今度はリモートワークOKのIT職にチャレンジしてみたのだけど、今の自分があ

    【追記】メンタル病んだエンジニアの次の職場
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
    スタートアップはしんどそうだから、大手SIerとかどうなんだろう…
  • GitHub - rsify/pico: Take browser screenshots in Javascript 📸

    Pico's goal is to produce high precision screenshots of any viewport entirely client side. This is different from simply capturing a webpage using Puppeteer or a similar tool in that the screenshot taking happens entirely client side. The viewport screenshots include scrolled element scroll states, cross-origin images, input states, web fonts, canvas contents, current video frame contents, and muc

    GitHub - rsify/pico: Take browser screenshots in Javascript 📸
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • GitLabが日本法人を設立、国内で本格展開へ。ロゴが「タヌキ」なのは、スーパーマリオの大ファンだから

    GitLabが日法人を設立、国内で格展開へ。ロゴが「タヌキ」なのは、スーパーマリオの大ファンだから ソースコード管理サービスなどを提供するGitLabは、日法人を設立しカントリーマネージャとして村上督氏を任命。日国内での格展開を開始すると発表しました。 GitLabはその名前の通りGitに対応したソースコード管理サービスを提供しており、またそのソフトウェアをオープンソースとして開発し、追加機能を加えた有償版ソフトウェアの販売を行っています。 現在のGitLabはソースコード管理機能にとどまらず、プロジェクト管理、開発環境、ビルド、セキュリティチェック、パッケージング、リリース、構成、モニタリングなど、ソフトウェアのライフサイクル全般をカバーするさまざまな機能を統合したサービスとなっており、これが最大の特徴となっています。 GitHubやAttlasianといった競合するサービスを

    GitLabが日本法人を設立、国内で本格展開へ。ロゴが「タヌキ」なのは、スーパーマリオの大ファンだから
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 危険で有害な可能性のあるコンテンツに対してコメント一覧ページで注意喚起を行います - はてなブックマーク開発ブログ

    日より、危険で有害な可能性があるコンテンツを対象に、コメント一覧ページで注意喚起の警告を掲出するようにしました。今回の変更はPC・スマートフォンのブラウザが対象です。アプリ版も検討を進めています。 警告掲出対象は、科学的な根拠に基づかない医療情報や自殺に関する情報など、人身に危害が及ぶ可能性があるコンテンツとなります。コメント一覧ページのタイトル上に、中立的な情報源や適切な相談窓口へのリンクとともに注意喚起の警告メッセージを表示するようにしました。例えば、以下のようなメッセージが出るようになります。 補完代替療法や反医療に関する情報が表示されています。健康に関する疑問がある場合は、厚生労働省の情報発信サイトをご覧になることをおすすめします。情報を見る この対策は、はてなコミュニティガイドラインの「不適切なコンテンツに対する対応指針」に基づき、安全にサービスをご利用いただくために実施するも

    危険で有害な可能性のあるコンテンツに対してコメント一覧ページで注意喚起を行います - はてなブックマーク開発ブログ
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 参考になりました

    っていうブクマタグどうにかならんの? 気持ち悪すぎる

    参考になりました
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 河野防衛大臣が国会でつけていたマスクが「かっこよすぎ」「衝撃的」「話が入ってこない」とざわつく皆さん どこかで入手できるの?

    メンチュ @menchudoku 今日の国会見てて思ったんだが 河野太郎さんのマスクかっこよくて笑った 防衛大臣なのになんか反逆おこしそうで見ててドキドキしたし喋ってる内容がまったく頭に入らなかった pic.twitter.com/JRs8Ee75rR 2020-04-30 15:46:12

    河野防衛大臣が国会でつけていたマスクが「かっこよすぎ」「衝撃的」「話が入ってこない」とざわつく皆さん どこかで入手できるの?
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 転職活動をしていた(あるいはアラフォー近くのソフトウェアエンジニア転職のメモ) - すがブロ

    有給フルバースト35連休です。よろしくお願いします。— 焼きそばパン (@sugamasao) 2020年3月27日 このようにTwitterでは退職の匂わせ発言などをしていたわけですが、実はここ半年ほど転職活動をしていました。 その時の活動記録です。 2020/4までの会社には10年チョット在籍していて、リーマンショックの頃に入社し、新コロナ禍での退社となりました。 何をやっているんでしたっけ? 2020/3まではRuby/RailsWebサービスの開発・運用・保守をやっていました*1。 サービス立ち上げ以来9年くらい携わっており、Railsは3.0?くらいの頃に rails new したものをメンテし続けて今は6.0.2です。 担当業務はシステム構成の設計やデプロイフローの策定、アプリケーションの設計や仕様の検討から実装、テストまで。 なおオンプレ時代はMySQLのパラメーター設計と

    転職活動をしていた(あるいはアラフォー近くのソフトウェアエンジニア転職のメモ) - すがブロ
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 熊本日日新聞社、熊日グループからのお詫び | 熊本日日新聞社

    日日新聞社(熊市中央区世安町)のグループ会社の一つである熊日都市圏販売(同)が作製し、一部地域に配った「熊日de充実すごもりライフ」と題したチラシに、「男=青系」「女=赤系」と性差を色分けし、家庭内の役割分担を決めつけるような不適切な表現が含まれていました。ジェンダーや性的少数者をテーマに報道してきた新聞社のグループ会社で不適切な表現を使ったことをお詫びします。以下の通り、経緯を報告するとともに、今後、グループ全体で理解と意識向上を図る取り組みを進めていきます。 今回のチラシは、新型コロナウィルスの感染拡大による緊急事態宣言を受けた外出自粛の呼びかけがある中、新聞の配達と販売を担うグループ会社である熊日都市圏販売が大型連休を自宅で過ごす世帯向けに新聞購読を提案する目的で作製しました。 チラシには家族とペットのイラストを入れていました。そのイラストの女性2人の絵の上には「断捨離して大掃

    熊本日日新聞社、熊日グループからのお詫び | 熊本日日新聞社
  • ネット中傷の投稿者の情報開示 総務省が見直し検討 | NHKニュース

    インターネット上の書き込みなどでひぼうや中傷を受けた人が、投稿した人物の情報開示を請求できる仕組みについて、総務省は手続きにかかる時間を短縮できるかどうかなど、見直しの検討を始めました。 しかし、手続きに時間がかかることや投稿者が特定できない事例が増えていることなどから、総務省は有識者会議を設けて見直しの検討を始めました。 有識者会議では表現の自由やプライバシーの保護と両立させながら、裁判を起こさなくても情報開示を受けられる仕組みや、投稿者を特定するために開示する情報の対象にメールアドレスやIPアドレスだけでなく電話番号を加えることなどを検討することにしています。 総務省によりますとSNSなどの普及に伴ってインターネット上の人権侵害は年々増加傾向にあり、新型コロナウイルスの感染拡大で感染した人などへの中傷も起きています。有識者会議は、ことし7月ごろに方向性を示したいとしています。

    ネット中傷の投稿者の情報開示 総務省が見直し検討 | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 悪臭強い鶏ふん堆肥で「ワルプルギスの夜」阻止へ 、北欧のコロナ対策

    スウェーデンの公園でくつろぐ人々(2020年4月22日撮影、資料写真)。(c)Janerik HENRIKSSON / TT News Agency / AFP 【4月30日 AFP】スウェーデンの学園都市ルンド(Lund)の当局は29日、新型コロナウイルス対策の一環として恒例の春の祭典「ワルプルギスの夜(Walpurgis Eve)」の開催を阻止するため、市の主要公園に悪臭が強い鶏ふん堆肥をまく方針を発表した。 スウェーデン語で「バルボリ(Valborg)」として知られるワルプルギスの夜は30日に開催されるが、市当局は自粛を求めており、主要公園をフェンスで囲む措置を計画している。 しかし、当局がAFPに語ったところによると、さらに一歩踏み込み、この機会を利用して公園に鶏ふん堆肥1トンをまく予定だという。芝生に栄養を与えるだけでなく、新型コロナウイルス対策の規制に逆らう誘惑に駆られかねない

    悪臭強い鶏ふん堆肥で「ワルプルギスの夜」阻止へ 、北欧のコロナ対策
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • コロナ関連倒産100件超す 資金枯渇、連休明け増加か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    コロナ関連倒産100件超す 資金枯渇、連休明け増加か:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 2011年代の勝部さん - ohaoha01’s diary

    過去に変なツイートが出ていたので真偽はどうなんだろ?と気になり 2011年代の勝部さんのツイートを検索してみました。 検索方法は @アカウント until:2011-12-31 などで調べると出てきます。 ちなみにGoogleで出てくるツイートがこちら とりあえず面倒なので一通り見てみましたが、、、 まさか、、、 https://twitter.com/ktb_genki/status/6876561500274690?s=21 ありました。 そして2011年代の勝部さんはあまり有名ではないらしく、 いいねもリツイートも全然無いようです。 ここからは 2011年の1〜2月間で出てきた これってどうなの?ってツイートを載せておきます。 真偽や他のツイートを見たければ先ほど上げた検索方法で探してみてください。 これはほんの一例。 ツイフェミ様は人は簡単には変わらない。男というだけで性犯罪者らし

    2011年代の勝部さん - ohaoha01’s diary
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 製品開発した人ごめんなさいグルメ

    ノンオイルドレッシングをごま油とブレンドしてうまーい!

    製品開発した人ごめんなさいグルメ
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • Windowsってもうバージョンアップなしで

    アップデートだけしていくって話だけど、それなら10とかじゃくてFinal Windowsとかかっこいい名前にすればよかったのにな。

    Windowsってもうバージョンアップなしで
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 「マスク500万枚売った」 中国人業者が明かした事情:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「マスク500万枚売った」 中国人業者が明かした事情:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
    ディアスポリスを想起した
  • モダンJavaScript概論 − Node, npm, ECMAScript, Babel, Webpack | Hypertext Candy

    2020.04.30 モダンJavaScript概論 − Node, npm, ECMAScript, Babel, Webpack この記事では、モダンな JavaScript を書くための前提として知っておくべき、いくつかのキーワードを紹介します。想定読者は、初心者 〜 jQuery なら書けるレベルの開発者です。これから ReactVue.js を学びたい方、または Web 開発の世界に飛び込む新人さんなどの学習の助けになれば、と思います。 「モダン」な JavaScript ここで言う「モダン」とはどういう意味でしょうか? 「モダン JavaScript」という表現は数年前から目にしますが、大抵 ES2015(JavaScript の 2015 年バージョン)以降の JavaScript を指しているようです。確かに、const / let やアロー関数などの文法的な改善、A

    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • ユースビオ代表が語った「創価学会との関係」「脱税事件」「ペーパーカンパニー疑惑への反論」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ユースビオ代表が語った「創価学会との関係」「脱税事件」「ペーパーカンパニー疑惑への反論」
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 💻 三大おもしろフラッシュって、ハッテン https://youtu.be/fgdfcKtRQW8 ガラスの仮面ペリー https://gk.nhold.net/

    🎩 ハッテン https://youtu.be/fgdfcKtRQW8 👩 ガラスの仮面ペリー https://gk.nhold.net/ あと一つは?

    💻 三大おもしろフラッシュって、ハッテン https://youtu.be/fgdfcKtRQW8 ガラスの仮面ペリー https://gk.nhold.net/
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • ツイッター、赤字に転落 広告伸び悩み、日本で減収 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】米短文投稿サイトのツイッターが30日発表した2020年1~3月期決算は、純損益が839万ドル(約9億円)の赤字に転落した。赤字は17年7~9月期以来、2年半ぶり。前年同期は1億9080万ドルの黒字だった。 新型コロナウイルスの感染拡大で経済活動が停滞し、広告主が予算を絞り込んだのが響いた。主力の米国の売上高は8%増えたが、2番目の規模の日は3%減った。一方で、研究開発や人員増に伴う費用が膨らんだ。 ツイッター上で広告を見た利用者数は1日当たり1億6600万人と、前年同期と比べ24%増えた。

    ツイッター、赤字に転落 広告伸び悩み、日本で減収 | 共同通信
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 感染死者が5千人超、「それで?」 ブラジル大統領発言

    新型コロナによる死者の増加について、ブラジルのボルソナーロ大統領が見解を表明した/Andressa Anholete/Getty Images South America/Getty Images (CNN) ブラジルのボルソナーロ大統領は30日までに、新型コロナウイルスの国内の犠牲者が増えている問題に触れ、「それで? 残念なことだが、私に何をして欲しいのか?」との発言を示した。 首都ブラジリアの公邸前で28日夜にあった記者団とのやりとりで述べた。自らの名前のミドルネームが「メシアス(救世主)」であることにも触れながら、「奇跡を呼べる労働者ではない」とも述べた。 ブラジル保健省によると、同国内で確認された新型肺炎の犠牲者は28日時点の最新統計で5000人を超えた。 ボルソナーロ氏は同じ会見の後段で最初の発言に戻りながら、「ウイルスのせいで我々が現在向き合っている状況は残念だ。多くが高齢者の

    感染死者が5千人超、「それで?」 ブラジル大統領発言
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
    バイオハザード小説に出てきそうな首相だ。
  • 新型コロナ感染者数が答えられない 安倍首相答弁に不安の声 | 女性自身

    「感染状況が(緊急事態宣言の解除や延長を判断する)ひとつの要素だって、さっき言っていましたけど、いったいどれくらいなんですか? いったいどれくらいの国民が感染しているんですか? このコロナウイルスに。いま現在」 4月29日の参議院予算委員会で、国民民主党の森ゆうこ議員(64)からこんな質問を受けた安倍晋三首相(65)。新型コロナウイルス対策費を盛り込んだ補正予算案を審議している予算委員会の場。当然、安倍首相は即答するかと思いきや、なんと1分以上にわたって、答えに窮してしまったのだ。 森議員が質問すると、手元の書類に目を落とした安倍首相。しばらく書類を凝視したのち、あたりをキョロキョロ見まわして、後ろに座っている加藤勝信厚生労働大臣(64)の方に指を向けるが、森議員に「総理に」と言われてしまう。そばに近寄ってきた官僚に書類を渡され、何やら説明を受けて、安倍首相はようやく答弁に立つ。森議員の質

    新型コロナ感染者数が答えられない 安倍首相答弁に不安の声 | 女性自身
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化の因子として、年齢や慢性疾患の有無、性別などの可能性が指摘されていますが、新たな研究により、「ビタミンDレベル」と重症化との関係が明かされています。 Vitamin D Insufficiency is Prevalent in Severe COVID-19 | medRxiv https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.04.24.20075838v1 Scientists link vitamin D deficiencies to higher COVID-19 mortality rates https://www.zmescience.com/science/news-science/scientists-link-vitamin-d-deficiencies-to-higher-

    新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 持久戦覚悟を、と安倍首相 | 共同通信

    安倍晋三首相は30日、緊急事態宣言の延長判断に関し「5月7日から、かつての日常に戻ることは困難だ。ある程度の持久戦を覚悟しなければならない」と官邸で記者団に述べた。

    持久戦覚悟を、と安倍首相 | 共同通信
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • 「当たり前に動いている」ネットワークを支える技術 - 冗長性を生み出すバックボーンの構成を、さくらインターネットに聞く - はてなニュース

    レンタルサーバーやクラウド、ハウジングサービスといった、ネットワークの基盤を支えるサービスは、どんな時でも当たり前に稼働し続けることが求められます。しかし、この「当たり前」を実現するには、地震や台風といった、予測のつかないリスクへの備えが不可欠です。 さくらインターネットは、2018年9月に発生した北海道地震の際にも安定した運用を継続し、利用者に安心感をもたらしました。同社のサービスが安定運用を続けることができるのはなぜか? 先日紹介したデータセンター運用に続き、今回はネットワークの安定運用に焦点を当て、同社の技術部ネットワークグループの3名に聞きました。 ※この記事は、さくらインターネット株式会社によるSponsoredContentです。 石狩、東京、大阪を結ぶトライアングルネットワークが冗長性をつくりだす ネットワークの中の人が見る、トラフィックのいま ネットワークを「湯水のように

    「当たり前に動いている」ネットワークを支える技術 - 冗長性を生み出すバックボーンの構成を、さくらインターネットに聞く - はてなニュース
    peketamin
    peketamin 2020/05/01
  • コロナで売り切れたもの一覧

    だれかいいまとめ作ってない? ーー ・マスク 売り切れの王様 外出許可証みたいな扱いになってるので売り切れるのもわかる ・消毒液 マスクと共に2種の神器を形成 ・家庭用紙製品(特にトイレットペーパー) 売り切れの古豪 今回のデマ第一弾? ・体温計 俺もほしい 転売屋を許すな (・Nintendo Switch ) まあコロナ関係と言ってよかろう ・パスタパスタソース 買い置きできるべ物だから? 近所ではカルボナーラ系が人気 ・ドライイースト みんな外出れなくて暇だからパン焼いてるらしい 彼女が丁度作ろうとしててかわいそうだった ・納豆 免疫力が高まるかららしい 俺の近所では普通に売ってる ーートラバ・ブコメより ・使い捨て手袋 知らんかった…確かにないような ・ホットケーキミックス パン焼きの手軽バージョン 供給が多いからか品薄にはなっても売り切れまではそうそう行かない印象 ・ボタン電

    コロナで売り切れたもの一覧
    peketamin
    peketamin 2020/05/01