タグ

2016年4月10日のブックマーク (3件)

  • フォント事情 2015(OS X El Capitan、Typekit)|DTP Transit

    OS X、Typekitのアップデートフォント事情が変わってきました。 OS X El Capitan‎で加わった4フォント 2015年10月1日にリリースされたOS X El Capitan‎では、次の4フォントが加わりました(それぞれ2ウエイト)。 クレー 游明朝体+36ポかな 筑紫A丸ゴシック 筑紫B丸ゴシック OS X El Capitan‎で強化されたヒラギノフォント OS X El Capitan‎では、ヒラギノ角ゴシックが10ウエイト(W0からW9)になりました。 OS X El Capitan‎搭載のヒラギノフォントと製品版のヒラギノフォントには互換性がない スクリーンからOS X 10.11に搭載のヒラギノフォントと「製品版/従来版フォント(※)」との互換性、使用上の注意点がサイトに掲載されました。 製品版/従来版フォントはありませんので、OS X 10.11の環境のみ

    フォント事情 2015(OS X El Capitan、Typekit)|DTP Transit
  • フリーランスの制作者のギャラはどうやって決めるのか

    春ですね…。春といえば異動の季節。 特にこの業界は人材の移動が激しいので、組織から組織へ、組織にいた人がフリーランスへ、フリーランスだった人が組織へと今年も大移動しましたね。 その中でも、東と西、それぞれにダイソン並みに人材の吸引力の強いいくつかの組織があったのがこの春の印象的な出来事でした。 今年からフリーランスになった方は、ぜひ私の以前のエントリー「フリーランスの制作者であるということ、いろいろ。」を読んでいただけると、耳かき一杯分くらいは参考にしていただけるかもしれません…。 それはさておき、Next制作塾EXなど、制作者の知識やスキルを高めるための講座に講師として呼ばれた際に、「せっかくなんで、聞きたいことがあれば遠慮なく聞いてください」とよく言っているのですが、やっぱりみなさん気になるのが制作者としてのギャラをいくらで予算書に計上すればいいのか、あるいは、フリーランスの場合、いく

    フリーランスの制作者のギャラはどうやって決めるのか
  • iOS ヒューマンインターフェースの原則 - Qiita

    はじめに iOS のヒューマンインターフェースを理解するためにはまず UI 設計の原則を定めた聖典 iOS Human Interface Guidelines を読むことから始めなければなりません。ここにはプラットフォームの特徴からデザインの原則、それぞれの部品が何のためにデザインされたのか、どう利用するのか、iOS を構成する UI の基指針がまとまっています。 よく、『磨りガラス効果がかっこいい』『アニメーションしておくとイケてる』『ボタンは右配置の方が右手で押しやすい』『流行っているから』……などの観点によって UI の設計が決められることがありますが、そういうことではないのです。いや実際かっこいいかわいいだとかの感覚は重要なのですが、見た目が何となくそれっぽいだけでは優れた UI とは言えません。磨りガラスでも何でも必ずそこには意味があります。だからこそ HIG に書かれた思想

    iOS ヒューマンインターフェースの原則 - Qiita