タグ

2020年3月22日のブックマーク (4件)

  • プログラミング初心者にオブジェクト指向 (継承、カプセル、多態性まで) を理解させるミッションがある場合、どのような説明を施すのがよいでしょうか?やっぱり犬がワンワンとかクルマが、とかになりますか?

    回答 (20件中の1件目) 私はよく、職場などで誰かに「家に帰ってください」という場合を例に説明します。 これを言うとき、相手がどこに住んでいるかを知っている必要はありません。どこにどうやって帰るべきかは相手が知っているからです。仮に、前日に引越していたとしても、家族と別居していて来の住所とは違う場所に帰るのだとしても、相手が10人いても、同じ「家に帰ってください」でOKです。 これは適切な抽象化ができている例です。相手は「家」という「帰る場所」を持っているという性質を共有していて、その住所や帰宅方法はカプセル化されていて、それぞれ別の交通手段で実現(帰宅)します。 この抽象化を...

    プログラミング初心者にオブジェクト指向 (継承、カプセル、多態性まで) を理解させるミッションがある場合、どのような説明を施すのがよいでしょうか?やっぱり犬がワンワンとかクルマが、とかになりますか?
  • アイルトン・セナ:象徴的なF1ヘルメットのデザインの誕生秘話

    アイルトン・セナの60歳の誕生日に、彼の象徴的なヘルメットの秘密をデザイナーの息子が明かした。 3回のF1ワールドチャンピオンであるアイルトン・セナのヘルメットをデザインしたシッド・モスカは2011年に亡くなったが、息子のアランがその象徴的なヘルメットのデザインの理由を明らかにした。 1979年のカート世界選手権のブラジル代表のために作成されたヘルメットについてアラン・モスカは「ヘルメットを着用するように求められ、我々はアイルトンに焦点が当てた」と語った。 「全体をグリーンにしてイエローでディテールを作った場合、非常に暗く、無表情になる。すべての国にデザインが必要だった。我々は暖かく鮮やかなペイントを施すことに決めた。それで、我々は全体をイエローにして、アイルトンの目から発想を得て、グリーンとブリーの水平バンドを施すことにした」 「彼がブラジルに到着したとき、アイルトン自身が我々に電話して

    アイルトン・セナ:象徴的なF1ヘルメットのデザインの誕生秘話
  • 美的センスを高める習慣があれば教えてくれませんか?

    回答 (17件中の1件目) 視覚的な美的センスを磨くなら、基知識のなかでは、シンメトリーと黄金比を直感的にイメージできれば良いと思います。 【シンメトリー】 種類: 回転対称、 線対称、 映進対称、 並進対称 様々な見え方の構図がありますが、基的にシンメトリー構図は安定してすっきり美しく見えます。代表は富士山です。 【黄金比】難しい計算式から人間が最も美しいと感じる比率が「1:1.6」ということがわかりました。主にミロのビーナス、パルテノン神殿等が代表例。 参考: 黄金比 - Wikipedia 後は、世界中からつくり出されている色を集めて眺めては、こう言う配色があったら...

    美的センスを高める習慣があれば教えてくれませんか?
  • 専門家会議の「クラスター対策」の解説 ――新型コロナウイルスに対処する最後の希望|吉峯 耕平

    押谷教授(クラスター対策班)のこのスライドは、「第二派」を迎え撃つクラスター対策の現状を理解する上で必読。 いわば「クラスター対策2.0」。 一番のポイントは、「見えないクラスター」は若年層(生物学的理由)だけでなく、社会的理由でも発生することだろう。https://t.co/EbBmQOJ5xB pic.twitter.com/wCwtebjGwp — 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会) (@kyoshimine) March 31, 2020 4/2朝時点の私の(素人なりの)全体見通しです。 極めて厳しい状況です。クラスター対策はなお進行中であ、続けるべきですが、いくつか穴があいているようです(いました) ①海外流入の検疫体制不備 ②夜の街クラスター ③医療体制の再構築(軽症者の処遇) ④保健所のリソースの限界 ⑤検査の遅れ pic.twitter.com/szByiTwxCa —

    専門家会議の「クラスター対策」の解説 ――新型コロナウイルスに対処する最後の希望|吉峯 耕平