タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (164)

  • Twitter、「亡くなった人のアカウントを保護する機能を追加するまで休眠アカウントは削除しない」とツイート

    Twitterは11月27日(現地時間)、亡くなった人のアカウントを追悼する方法を提供できるようになるまで、休眠アカウント削除は実施しないと約束した。前日の休眠アカウントが削除されるという報道に対し、大きな反響があったことを受けたもの。Twitter Supportアカウントによる連投ツイートで説明した。 Twitterが、アクティブではないアカウントの所有者に対し、12月11日までにログインしないとアカウントを削除するという警告メールを送っていると、複数のメディアが26日に報じた。これでは故人のアカウントも削除されてしまうと、Twitter上で多数の抗議ツイートが投稿された。 現行のポリシーでは、亡くなった人のアカウントについて、関係者が削除を依頼することはできても保存はできないようになっている。 米Facebookには2009年から故人のアカウントを保護する方法がある。親族や友人が必

    Twitter、「亡くなった人のアカウントを保護する機能を追加するまで休眠アカウントは削除しない」とツイート
  • Twitter、休眠アカウント削除へ 対象アカウントに12月11日までにログインするよう警告

    Twitterが、アクティブではないアカウントの所有者に対し、12月11日までにログインしないとアカウントを削除するという警告メールを送っていると、米The Vergeなどのメディアが11月26日(現地時間)に報じた。Twitterがそれを認める声明文を各メディアに送っている。 Twitterは以前からTwitterルールとポリシーで、少なくとも半年に1回はログインしてツイートするよう推奨し、「アクティブでない期間が長期にわたると、アカウントが恒久的に削除される場合があります」としているが、実際に削除すると警告するのはこれが初という。 英BBCが掲載した警告メールの文面は「Twitterを利用し続けるためには、あなたは現在の利用規約、プライバシーポリシー、Cookie利用について承認する必要があります。承認することで、あなたがTwitterと共有する情報について最善の決定ができるだけでな

    Twitter、休眠アカウント削除へ 対象アカウントに12月11日までにログインするよう警告
  • 勤務先PCの全データを消去 元システム管理者の男を逮捕 「社長や会社の対応に不満があった」 - ITmedia NEWS

    元勤務先のPC内のデータを全て消去したとして、千葉県警サイバー犯罪対策課が元システム管理者の男を逮捕した。「社長や会社の対応に不満があり、会社の業務を妨害した」と容疑を認めているという。 業務を妨害する目的で元勤務先のPC内のデータを全て消去したとして、千葉県警サイバー犯罪対策課は25日、電子計算機損壊等業務妨害の疑いで、東京都調布市多摩川の自称会社員、石橋典昭容疑者(62)を逮捕した。「社長や会社の対応に不満があり、会社の業務を妨害した」と容疑を認めているという。

    勤務先PCの全データを消去 元システム管理者の男を逮捕 「社長や会社の対応に不満があった」 - ITmedia NEWS
  • 「下半身あらわに……」 スマホ版「ラブプラス」、不具合発生で配信直後に3度の緊急メンテ 約1週間プレイできず

    コナミデジタルエンタテインメントが10月31日に公開したスマートフォンゲーム「ラブプラス EVERY」(iOS/Android)で、配信直後から正常に遊べない状態が続いている。現在進行中の緊急メンテナンスは3度の延長を重ね、現時点では終了予定時刻を11月7日午後5時としている。不具合の原因はおおむね特定しているという。 同作は当初、2017年冬の配信を予定していたが、品質向上を理由に公開時期を2度延期していた。10月31日の配信開始後、Twitterトレンドに「ラブプラス」が上がるなど話題になった。 しかし、同日の午後6時ごろに運営は「サーバへのアクセスがしにくい状況が発生」として、1度目の緊急メンテナンスを開始。3時間ほどの作業で午後9時ごろに終了するも、「アクセスしにくい状況が続いている」(同)としていた。 11月1日午後1時ごろには2度目の緊急メンテナンスに入った。2時間の作業を予定

    「下半身あらわに……」 スマホ版「ラブプラス」、不具合発生で配信直後に3度の緊急メンテ 約1週間プレイできず
  • 京アニ放火事件受け、京都市消防局が想定外の火災の対応指針 - ITmedia NEWS

    京アニで起きた放火殺人事件を受けて、京都市消防局は放火など想定外の火災に備えて避難行動などの対応指針を策定する方針を固めた。今後、生存者から実際の避難方法などを聞きとりながら、今年度中にとりまとめる。 アニメ制作会社・京都アニメーション第1スタジオ(京都市伏見区)で起きた放火殺人事件を受けて、京都市消防局は放火など想定外の火災に備えて避難行動などの対応指針を策定する方針を固めた。今後、生存者から実際の避難方法などを聞きとりながら、今年度中にとりまとめる。 指針は会社や商業施設などの事業所向けで、放火や工場爆発など大規模で避難行動や避難誘導が困難と思われる火災を想定。市消防局によると、これまで失火など通常の火災を想定した行動はまとめられていたが、事件を受けて「想定外の事態への対応を見直す必要があった」としている。 事件当時、建物内にいた70人の社員のうち2階から飛び降りるなどして半数に当たる

    京アニ放火事件受け、京都市消防局が想定外の火災の対応指針 - ITmedia NEWS
  • Microsoft、Linux Foundation、Alibabaなどがクラウドセキュリティ業界団体設立

    MicrosoftLinux Foundation、Alibabaなどがクラウドセキュリティ業界団体設立 Linux Foundationは8月21日(現地時間)、「コンフィデンシャルコンピューティング」の採用と促進を目指す業界横断の新たなコミュニティ「Confidential Computing Consortium」(CCC)の設立を発表した。立ち上げメンバーには、Alibaba、Arm、Baidu、Google Cloud、IBM、Intel、Microsoft、Red Hat、Swisscom、Tencent(アルファベット順)が名を連ねる。 コンフィデンシャルコンピューティングとは、クラウドコンピューティングで保護すべき3つのデータの1つ、処理中のデータの保護のことを指す。保存中のデータと転送中のデータの保護については、既にかなりの技術が構築されているが、3つ目の処理中のデータ

    Microsoft、Linux Foundation、Alibabaなどがクラウドセキュリティ業界団体設立
  • Google、「Googleアシスタント」への音声入力の一部を人間が聞いていることを認める Amazonに続き

    Googleアシスタントはウェイクワード(「OK Google」や「ねえ、Google」など)をきっかけに音声の録音を開始するが、テレビの音声などでウェイクワードと誤認識することがあり、ユーザーが知らないうちに録音していることもある(Google HomeやGoogle Home Miniの場合、録音中はLEDが点灯して分かるようになっている)。 録音設定を無効にすることもできるし、録音データは1件単位で削除することも可能だ。 Googleは公式ブログで、「より多くの言語での音声技術の開発を目的とする取り組みの一環として、特定言語のニュアンスやアクセントを理解している世界中の言語の専門家と提携している。これらの言語専門家はわれわれが言語をより良く理解するために少量のクエリー(すべての音声データの約0.2%)をレビューし、テキスト化している。こうしたプロセスは、Googleアシスタントのよう

    Google、「Googleアシスタント」への音声入力の一部を人間が聞いていることを認める Amazonに続き
  • “DoS攻撃並み”のトラフィックでまひ寸前! 福岡大学NTPサービスの悩み

    どんなサービスでも、国内外を問わず多くの人に使われるのは歓迎すべきことです。けれどあまりに多くの人に使われ、頼られた結果、自身のインフラに想像以上の負荷がかかってしまったらどうでしょうか。 今、そんな状況にあるサービスがあります。福岡大学が1993年10月から提供し続けている、日で最初の公開NTPサービスです。インターネットが研究の対象を超え、社会やビジネス、日常生活を支えるインフラとなるにつれ、同大学の公開NTPサービスの利用者も劇的に増加し、今では1つの大学の手に余る規模のトラフィックがあるといいます。 それなら「あくまでボランティアで商用サービスではないのだから、いっそ停止してしまえばいいのではないか」と思う人もいるでしょう。ところが、そう簡単には停止できない事情があるのです。 黎明期のネット利用者を支えた、研究・ボランティアベースのサービス NTPとは「Network Time

    “DoS攻撃並み”のトラフィックでまひ寸前! 福岡大学NTPサービスの悩み
  • 篠原重工は行政指導が必要? 劇場版「機動警察パトレイバー」で学ぶ「内部犯行」リスク

    連載:アニメに潜むサイバー攻撃 サイバー攻撃は、時代に合わせ、攻撃の対象や手口が変化してきました。しかし近未来の世界、最新技術へのセキュリティ対策はイメージしにくい部分もあります。そこで、そう遠くない未来、現実化しそうなアニメのワンシーンをヒントに、セキュリティにもアニメにも詳しい内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)の文月涼さん(上席サイバーセキュリティ分析官)が対策を解説します。第7回のテーマは「機動警察パトレイバー the Movie」です。 ITmedia NEWS編集K: 今回はみんな大好き「機動警察パトレイバー the Movie」がお題です! Fさん、パトレイバー、お好きですか? 文月(以下F): 好きは好きなんですが、昔から非常に気になっていることがありまして。公務員的に。 K: どの辺がですか? F: レイバー(※)はおそらく、道路運送車両法の別表第一(第二条関係)

    篠原重工は行政指導が必要? 劇場版「機動警察パトレイバー」で学ぶ「内部犯行」リスク
  • [半角/全角]キー不要に? WindowsのIME切り替えがMac方式に

    Windowsで[かな]と[英数]の入力モードを切り替えるときは[半角/全角]キーを使ってトグルする。これが近々Macと同じ方式に変わりそうだ。 マイクロソフトWindows Blogの12月20日公開版によれば、Windows 10 Insider Preview 18305では、IMEのオン/オフを切り替える設定を強化しているという。これにより、スペースバーの左右にある[無変換]と[変換]キーの動作が変わる。 従来は再変換などが割り当てられていたが、今回の変更により[無変換]はIMEオフに、[変換]はIMEオンとなる。つまり、MacやiOSのJISキーボードと同じだ。 同ブログでは「フィードバックに基づき、[変換] キーを IME オンに [無変換] キーを IME オフにする設定を既定にしています」と説明。Macと同じくスペースバーの左にある[無変換]キー(Macでは[英数])で英数

    [半角/全角]キー不要に? WindowsのIME切り替えがMac方式に
  • Google、「Inbox」を2019年3月に終了へ 「Gmail」にフォーカス

    Googleは9月12日(現地時間)、メールサービス「Inbox」の提供を2019年3月に終了すると発表した。メールサービスを「Gmail」に一化する。 Googleは2014年10月に、Inboxをメールの実験的な機能をアグレッシブに提供していく場として立ち上げた。 Googleは、Inbox終了の理由を「誰にとっても最高のメール体験を提供するために、より重点的なアプローチをとっていくため」と説明する。 「スマートリプライ」など、Inboxで好評だった機能がGmailに追加されてきた。今年の4月にはGmailの大幅アップデートで、多数のInboxの機能がGmailに反映された。

    Google、「Inbox」を2019年3月に終了へ 「Gmail」にフォーカス
  • ブラウザの閲覧履歴を密かに中国に送信、不正アプリがMac App Storeから削除

    Adware Doctorは、米国のMac App Storeでは有料アプリランキングで4位に位置する人気アプリだった(出典:Objective-See) 米AppleMac向け公式ストア「Mac App Store」で提供されていたアドウェア対策の人気アプリが、ユーザーのブラウザ履歴を密かに中国に送信していたと伝えられたことを受け、同ストアから削除された。著名セキュリティ研究者のパトリック・ウォードル氏が9月7日のブログで伝えた。 問題になったのは、「ブラウザをアドウェアから守る」とうたったアプリ「Adware Doctor」。米国のMac App Storeでは4.99ドルで販売され、有料アプリランキングで4位に位置する人気アプリだったという。 ウォードル氏によると、Adware Doctorは以前から、レビューの水増し疑惑などさまざまな問題が伝えられていたが、最近になって、ユーザー

    ブラウザの閲覧履歴を密かに中国に送信、不正アプリがMac App Storeから削除
  • サービス終了の家事代行「DMM Okan」 理由は「需要高すぎ」

    9月30日に終了すると発表した、DMM.comの家事代行サービス「DMM Okan」。ITmedia NEWSの取材に対し、「需要が圧倒的に高く、供給とのバランス維持が難しい状況だった」と終了理由を明かした。 DMM Okanは、家事ができる人と家事をしてほしい人とをマッチングするサービス。同社広報は「(家事代行サービスの)市場規模に目を付けて2016年12月からスタートした。メディアなどに取り上げられて注目を集めたが、需要が先行してしまい、代行スタッフの供給が不足し、なかなかマッチングできない状況になっていた」と説明する。 家事代行は依頼者の自宅で行うため、品質担保も求められる。「競合他社は、派遣スタッフを従業員として用意しているため、サービス品質を担保できている」(広報)と認識した上で、「DMM Okanでは個人間取引となるため、スタッフの品質担保が難しい」と説明。品質を保ったサービス

    サービス終了の家事代行「DMM Okan」 理由は「需要高すぎ」
  • ドン・キホーテ、4K動画対応のアクションカメラ 6980円

    ドン・キホーテが、4K動画撮影に対応するアクションカメラ「コンパクト防水4K ULTRAHD カメラ」を7月4日に発売する。6980円(税別)。 ドン・キホーテは、アクションカメラ「コンパクト防水4K ULTRAHD カメラ」を7月4日に発売する。水深最大約30メートルまで使えるという防水ケース(IPX8相当)や、延長アーム、自撮り棒など16点のアクセサリーを付属する。6980円(税別)。 4K動画(最大3840×2160ピクセル)や、静止画(最大4608×3456ピクセル)の撮影に対応する。連続撮影時間・枚数は、動画が約70分、静止画が約1000枚。記録媒体はmicroSDカード(最大64GB)。 体サイズは約59.2(幅)×約29.8(奥行き)×約41(高さ)ミリ、バッテリーを含む重さは約55グラム。カラーはホワイトとブラックを用意する。 関連記事 GoPro、独自開発「GP1」プロ

    ドン・キホーテ、4K動画対応のアクションカメラ 6980円
  • 有料チャンネル視聴できる「Amazon Prime Videoチャンネル」日本で開始

    Amazon.co.jpは6月14日、プライム会員が、ニュースやドラマなどの有料チャンネルを選んで視聴できる「Amazon Prime Videoチャンネル」の提供を始めた。「日経CNBCプラス」(月額税込972円)など20チャンネルを用意。1チャンネルから申し込める。 「日経CNBCプラス」「HISTORY」「BBCワールドニュース」「アジアドラマチャンネル」「J SPORTS」「時代劇専門チャンネルNET」「釣りビジョン セレクト」などを選んで視聴できる。チャンネルは今後も追加する予定だ。一部チャンネルでは、オンデマンド作品だけでなく、リニア配信番組も提供する。 Prime Videoのサイトやアプリに対応したテレビゲーム機、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、Fireタブレットなどで視聴できる。申し込みから14日間は無料体験できる。 チャンネル名 月額(税込)

    有料チャンネル視聴できる「Amazon Prime Videoチャンネル」日本で開始
  • 勝社長「IIJとして通信の最適化を行う考えはない」

    IIJ(インターネットイニシアティブ)が5月15日、2017年度通期の決算を発表。2017年度のモバイル回線総売り上げは353.3億円で前年比32.3%増に。2018年3月末時点のモバイル総回線数は234万5000で前年比26.4%増、MVNE顧客数は137社に上る。 2018年3月末時点で、個人向け「IIJmio」は100万5000回線、法人向け「IIJモバイル」は134万回線(うちMVNEが82万5000)となった。IIJmioはここ最近、低調な伸びが続いていたが、2017年度第3四半期から1万8000の純増となり、第2四半期から第3四半期までの純増数1万5000より伸びている。

    勝社長「IIJとして通信の最適化を行う考えはない」
  • 「Oculus Go」発売、2万3800円から スタンドアロンで片手コントローラー付き

    Oculus Goは昨年のF8で発表され、2018年初頭に発売の予定だった。 米国ではAmazon.comやBestBuyなどでも販売するが、稿執筆現在、日ではOculus.comでのみの発売のようだ。 レンズはOLEDではなく、2560×1440ピクセルの液晶。プロセッサはQualcomm Snapdragon 821、GPUAdreno 530、RAMは3GB。韓国Samsung ElectronicsのGear VRと同様に、OSはAndroid(バージョン7.1.2)だ。サイズは190×105×115ミリ、重さは470グラム(スマートフォンを設置したGear VRより軽い)。付属のUSB電源アダプターで充電して使う。コントローラーは単3電池で使う。メガネをかけている人のための「眼鏡スペーサー」も付属する。

    「Oculus Go」発売、2万3800円から スタンドアロンで片手コントローラー付き
  • 「Gmail」大幅アップデートの新機能まとめ

    Googleは4月25日(現地時間)、メールサービス「Gmail」の大幅アップデートを発表した。送信相手が転送できないようにするなどのセキュリティ関連機能や、同社のもう1つのメールサービス「Inbox」で提供してきたAIによるフィルタリング機能、Googleの他のアプリと連携するパネルなどが追加された。 企業向け「G Suite」ユーザーは管理者がEarly Adopter Program(EAP)に参加してオプトインすれば同日から新版を利用できる。 一般ユーザーは、Webアプリの設定アイコン(画面右上の歯車のアイコン)→「新しいGmailをお試しください」をクリックすればすぐに新しいGmailを使える。 新しいGmailに切り替えるとまず、「ビュー」を選択するよう促される。ここでメールの表示間隔を3種類から選ぶ(従来のGmailでも「設定」で選択できた)。 カレンダーやKeepをその場

    「Gmail」大幅アップデートの新機能まとめ
  • 火が点かないようにしても意味がない - ITmedia NEWS 新連載:otsuneの「燃える前に水をかぶれ」

    ネットウォッチャーotsuneとして長年活躍し、2018年4月1日に炎上対策会社MiTERUを立ち上げたおおつねまさふみ氏による、「ネット炎上しない、炎上しても延焼は防ぐ」ための連載コラムがスタート。 アメリカのことわざに「ハンマーしか持っていなければ、すべてが釘のように見える」というものがある。ひとつの手段に囚われるとその手段が目的化してしまうことへの戒めとして語られることが多い言葉だ。 if all you have is a hammer, everything looks like a nail これは高名な心理学者のマズローらが示した概念が元になっているそうだが、私はここに「炎上」を引き起こす人間の質のようなものがあると感じている。 インターネットやソーシャルメディアの急速な普及によって、人びとはまるで、初めてハンマーを手に入れた子どものように振る舞うようになった。彼らは、せっ

    火が点かないようにしても意味がない - ITmedia NEWS 新連載:otsuneの「燃える前に水をかぶれ」
  • Apple、パスワードなしで管理者ログインできる脆弱性を修正 ユーザーに謝罪

    ApplemacOS High Sierra(バージョン10.13)に、パスワードを入力しなくても管理者権限でログインできてしまう脆弱性が発見された問題で、Appleは11月29日、この脆弱性を修正するセキュリティアップデート「2017-001」を緊急公開した。 Appleセキュリティ情報によると、認証情報の検証に関するログインエラーがあり、攻撃者が管理者パスワードを入力しなくても、管理者認証を迂回できてしまう可能性がある。 今回のアップデートmacOS High Sierra 10.13.1のみが対象となる。一方、macOS Sierra 10.12.6までのバージョンは影響を受けないとしている。 なお、自分のMacで管理者用のrootユーザーアカウントを必要とする場合、今回のアップデートを適用後、rootユーザーを再度有効にして、rootユーザーのパスワードを変更する必要があると

    Apple、パスワードなしで管理者ログインできる脆弱性を修正 ユーザーに謝罪