タグ

2011年6月10日のブックマーク (5件)

  • 見つけた時のワクワク感は異常!「落ちていたエロ本」を1/6スケールで再現するとこうなります。

    見つけた時のワクワク感は異常!「落ちていたエロ」を1/6スケールで再現するとこうなります。2011.06.10 17:00 草むらを覗いて回った帰り道... 大半の人が経験したであろう「エロ拾い」。どんなにバリバリのビリビリで汚れていても、当時はお宝のように感じられたはずです! そんな「落ちていたエロ」を福戌(ふくいぬ) 氏(@luckydog505)という方が、1/6スケールで再現しちゃったそうです。も、ものすごいクオリティ...だけど誰得なの... それにしてもなんでエロってあんな高確率で道ばたに落ちているんですかね? もはや読んだエロを下の世代の為にわざと落としてあげる文化が確立しているとしか思えません。 【スキルの無駄遣い】「落ちていたエロ」1/6スケールで完全再現 [DDN JAPAN] (佐脇風里)

    見つけた時のワクワク感は異常!「落ちていたエロ本」を1/6スケールで再現するとこうなります。
  • 漫画家・佐藤秀峰氏「スタッフの描いた背景イラストについての取り扱いを明記した雇用契約書を作りました。」

    電書バト【公式】 @densho810info http://t.co/xOxvSwtこの契約書で注目してほしいのは、知的財産の項目です。スタッフの描いた絵は、著作者である僕であっても、単独で商用利用することはできず、スタッフは、自身のブログや、作品中で単独で利用することができます。(佐藤秀峰) 電書バト【公式】 @densho810info 例えば、この原稿ですが、僕は書き文字以外、ほとんど手を加えていません。この原稿を描いてもらう際、僕はスタッフに細かい指示はしません。シーンの意味をよく理解し、自らの判断で作家性を発揮するように指示します。(佐藤秀峰) http://twitpic.com/594cbu

    漫画家・佐藤秀峰氏「スタッフの描いた背景イラストについての取り扱いを明記した雇用契約書を作りました。」
  • http://www.baseball-game.biz/

  • 読んだ - 死に舞

    いただきましたが、当に素晴らしいでした。 アメリカ音楽史 ミンストレル・ショウ、ブルースからヒップホップまで (講談社選書メチエ) 大和田 俊之 大和田さんとはポピュラー音楽学会を通じてお付き合いいただいたり、私の卒論や修論も読んでいただいたり、いろいろお世話になっていますが、この著作はそういう恩義とは関係なく絶賛すべき内容であり、日の全ポピュラー音楽研究者は必読書なのは当然、アメリカ研究、文化史、ブラックスタディーズに興味を持っている方も是非とも読んでいただきたい。アメリカ研究などに詳しくないのでわからないのですが、こういった類のアメリカ音楽史の著作って英米圏にすでにあるのだろうか。ないとしたら、翻訳して逆輸入されてもいいくらい濃い内容だと思った。 非常に内容が濃く、情報量は多いことも特筆すべき点ですが、なによりも書の歴史記述は「偽装」というキーターム、特にアメリカ・ポピュラ

    読んだ - 死に舞
  • 青少年のための「未来」入門 - 月刊クラシック音楽探偵事務所

    先日(今年の5月)、ベルリン・フィルの定期演奏会を指揮した佐渡裕氏は、小学校の時の卒業文集に「ぼくはベルリン・フィルの指揮者になる!」と書いていたそうだ。 当時は、「総理大臣になる」とか「ノーベル賞を取る」というのと同じ大風呂敷で他愛もない子供の夢と聞こえたことだろう。 でも、38年後、その夢は実現された。 私も、14歳の時に始めて「運命」を聴き、「ぼくも交響曲を5つ書く!」と決めた。 当時はまだ、クラシックを聴き始めたばかりの普通の中学生だったから、総理大臣やノーベル賞どころか「火星に行く」というクラスの99%あり得ない「夢のまた夢」だった。 でも、34年後、夢は実現した。 子供の時に抱く「夢」は、一生の宝だ。 そして、夢は壮大な方がいい。 叶っても、まだ上があるから。 □音楽との出会い 音楽との出会いは人それぞれで、音楽を楽しむのに決まり事は何もない。好きなように聴き、好きなように楽し

    青少年のための「未来」入門 - 月刊クラシック音楽探偵事務所