タグ

2012年3月15日のブックマーク (8件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    日記_2024.8.29 鞍馬と貴船 29日は鞍馬と貴船に行ってきました。こんな天気でバイクは無理、でも引きこもるのも嫌なので前々から行きたかった鞍馬と貴船に行くことにしました。ただ、いつ大雨が降っても全くおかしくないので天気がヤバそうなら帰ることにします。普通に日帰りできる距離ですから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    progd
    progd 2012/03/15
  • バイトをはじめることにした

    そろそろ費にすら事欠くようになったのでバイトをすることにした。一日数時間の掃除だ。おそらく、C++の執筆にはさほど影響しないだろう。 結局、結果からいえば、当初の目論見であった、貯金の続くうちに、全力でC++を完成させるというのは、無理だったわけだ。やれやれ、最初から働きつつ執筆すべきだったのか。 C++は、ようやくオーバーロード演算子まで進んだ。といっても、途中のBasic Conceptsに当たる部分は飛ばしたし、コピーとムーブも飛ばした。コピーとムーブはどう書けばわかりやすくなるのか分からない。純粋なコア言語機能だけ説明してもわかりにくいし、かといって、プログラミングテクニックまで説明するのは書の範疇ではないように思う。コア言語に絞ってさえこの分量なのだから、最初の壮大な野望通り、標準ライブラリまで手を広げようと思ったら、いつまでかかるか分からない。 そもそも、一冊のまとま

    progd
    progd 2012/03/15
  • 掲載終了のお知らせ : 富士通

    ご利用いただきありがとうございます。ページは掲載を終了いたしました。 PCクラスタ ソリューション Excel高速化ソリューション 関連情報については、以下のページをご参照ください。 FUJITSU Server PRIMERGY PCクラスタ

    progd
    progd 2012/03/15
    技術の無駄遣いっぽい
  • 年金システム開発が1年以上停滞 受注企業がギブアップ、違約金を払う- 日経コンピュータReport:ITpro

    次期年金システムの開発プロジェクトが、発注の失敗をきっかけに1年以上停滞していることが誌の取材で明らかになった。設計作業を受注したIT企業の1社が役目を果たせず途中でギブアップし、再発注がなされないままの状態になっている。税と社会保障の一体改革をめぐる政治の混乱もあり、再開のメドは立っていない。 ストップしているのは、オープン化を目指す次期年金システムのプロジェクトだ。厚生労働省は「年金記録問題」が表面化した後、既に着手していた基設計の一部をやり直す「補完工程」を3社に分割発注した(図)。3社のうちシステム基盤設計を3億8640万円で受注したユーフィット(現TIS)が、契約を履行できなかった。 アプリケーション設計を担当したNTTデータと工程管理支援を受注したTDCソフトウェアエンジニアリングは、それぞれ「契約どおりに作業を進めた」(厚労省年金局)。一方、システム基盤設計の進行は遅れた

    年金システム開発が1年以上停滞 受注企業がギブアップ、違約金を払う- 日経コンピュータReport:ITpro
    progd
    progd 2012/03/15
  • 万年ニートだったけど専門学校入って社会復帰しました - みんからきりまで

    こんにちは、きりみです。 Twitterではあえて隠していましたが、2年間情報系の専門学校に通っていました。 だけど先日無事に卒業もしたことだし、そろそろもういいかなと思ったので、入学するまでの経緯とか通ってみての感想とか書いてみようと思います。 ニート時代の話 いきなりですが私は義務教育を殆ど受けていません。いわゆる不登校というやつです。 ちゃんと学校に通っていたのは小学2年生くらいまでで、3年生くらいから中学卒業までは殆ど登校しませんでした。 学校に行かなかった理由は、もうあんまりよく憶えていません。 多分、子供社会特有のよく分からないノリだとか、意味不明な学校のルールだとか、先生の理不尽な怒り方だとか、そういうものにどうしても馴染めなかったんだと思います。 そして、子供は何故かあまり気付かない「学校なんか行かなくても別に死ぬわけではない」という衝撃の事実に運悪く(?)気付いてしまった

    万年ニートだったけど専門学校入って社会復帰しました - みんからきりまで
    progd
    progd 2012/03/15
  • 【Minecraft】別荘前にジェットコースター作ったよー

    久々に何か作りたくて作っちゃった(o・ω´・o)b※追記うpした日に再生数1000越えるなんて初めて!って、100,000再生キタァァァァーッ!(゚∀゚)みんな楽しんでくれてありがと!!※制作詳細ゲーム   : Minecraft(マインクラフト)人数    : ぼっちモード   : サバイバルテクスチャ : バニラMOD   : なし変更点   : スキンと絵画のみBGM   : Dragon Force・Stan Getz & João Gilberto・ぼくドラキュラくん・HIM------------------------------------------------投稿動画一覧→mylist/29268310

    【Minecraft】別荘前にジェットコースター作ったよー
    progd
    progd 2012/03/15
    【マイリスト】【Minecraft】別荘前にジェットコースター作ったよー
  • rust - を早速試してみた : 404 Blog Not Found

    2012年01月24日23:30 カテゴリLightweight LanguagesNews rust - を早速試してみた というわけで早速。 Mozillaから新しいプログラミング言語「Rust」のバージョン0.1がリリース - [モ]Modern Syntax ということで言語マニアな方、どうぞ。 え?これで初物? 思いのほか完成度が高くてびっくり。 論より証拠で、わざと特長的な機能を無駄に使ってfizzbuzzを書いてみた。 fizzbuzz.rs use std; // for std::io and std::map native mod c { fn atoi(src: *u8) -> ctypes::c_int; } fn rust_atoi(s:str) -> int unsafe { ret c::atoi(vec::unsafe::to_ptr(str::bytes(

    rust - を早速試してみた : 404 Blog Not Found
    progd
    progd 2012/03/15
  • 方向音痴アプリの開発&雑用日記

    大学で日におけるエンジニアの地位の低下を象徴している求人見つけた。 ・3/15 おやつの時間 追記: 『世界最高のエンジニアを1000円で雇おうとしてるポジティブな会社見つけた』って書いた方がみんなの精神衛生上良かったかも知れない [必須条件] HTML4とCSSを完全に理解してることJavascriptを完全に理解してることjQueryを使いこなせることC#による、プログラミングができることVisualStudioの使用経験があること[時給] 1000円

    方向音痴アプリの開発&雑用日記
    progd
    progd 2012/03/15