タグ

2012年10月25日のブックマーク (4件)

  • iOSのKindleアプリに絶望した!!! - はげあたま.org

    今日の午後,新しかったiPadにアップデートが降ってきて,Kindleアプリで日Kindleストアに繋がるようになったので,いろいろと購入してみました. [tmkm-amazon]B009GZJYJS[/tmkm-amazon] ストア側での基的な取り扱いですが,Amazon側では紙の書籍のISBNとは別にASINコードを発行しているようなので,こんな風に従来の紙のと変わらない感じで扱えます.リンク飛んでみるとわかりますが,レビューなどは共通で,ほぼシームレスにKindle版と書籍版を取り扱ってあります.この辺は強みですよね. んで実際に買ってみました. まずコミックですが,こちらはよいかんじですね.DTPソフトからそのまま流し込んでるのか,濃淡も綺麗で変なモアレも見られません.逆に,こう見開きを綺麗に見られるのは紙でも自炊でも無理なので,さすが公式といった感じです. この辺は,集

    iOSのKindleアプリに絶望した!!! - はげあたま.org
    progd
    progd 2012/10/25
  • Kindle で 画像(自炊本)閲覧のフォーマット比較

    まだKindleで自炊を読むのにPDFを選ぶかわいそうな人がいるっぽいので(ページ番号が大事ならば仕方ないけれど)、縮小した際の画質比較してみる。 著作権的にそんな問題なさそうな、の巻末にありがちなシリーズ紹介みたいのを使った。元のサイズは940x1400pxです。pdfへの変換はImageMagickで、zipは普通に圧縮、mobiへはSigilでepubにしたのをkindlegenで変換しました。 ■PDFZIP ■MOBI mobiは画像だけ全画面表示もできるけれど、zipと変わらないので普通の表示にしておきました。パッと見わかりにくいかもしれませんが、pdfだけが縮小処理汚いですね。もっと汚くなるサンプルもあるのだけれど、著作権的にアレなので出さないでおきます。dot by dotにしたり細かい処理すればまあpdfでもいいけれど、デバイスのディスプレイサイズが変わるたびに作

    Kindle で 画像(自炊本)閲覧のフォーマット比較
    progd
    progd 2012/10/25
  • Kindle Fire衝撃のコスパ!iPad mini、Nexus7とスペックを比較してみた

    ※価格は2012/10/24現在 タブレットPCとして iPad miniが群を抜いて薄く軽く画面も広いですが、価格は比較的割高。 コスパでいうとこの中ではやや見劣りしますが、さらにデザインやブランド力といった付加価値で勝負といったところでしょうか こうしてみると、Kindle Fireの12,800円という価格はかなり衝撃的。もちろんスペックは落ちますが、電子書籍に加えネットやアプリも使えるカラーのタブレットPCがこの価格というのはすごいです。 Kindle Fire HDとNexus7では後者が若干軽いですが、前者のほうが安い。Nexus7はGoogle製なので完全にAndroidの使い勝手なのですが、あとはKindle Fire(とHD)がどこまで使いやすいかが気になりますね。 Kindle FireのOSはAndroidですが、Google Playのアプリをふつうに使えるんでしょ

    Kindle Fire衝撃のコスパ!iPad mini、Nexus7とスペックを比較してみた
    progd
    progd 2012/10/25
  • どんなに頑張っても、出版社は電子書籍の価格を防衛できない | fladdict

    Kindleストアを見て思った。無理だ。 3〜5年のタームで見た場合、出版社がどんなに足並みをそろえて防衛線を貼っても、電子書籍の価格を維持することは難しい。 なぜならば電子書籍ストアにおいて、最大のライバルは同業者ではないからだ。 電子書籍の最大の特徴は、「印刷、複製のコストが0になったこと」だ。これは参入障壁の劇的な低下と同義であり、3種類の危険な新規プレイヤーを呼び寄せる。 新しいプレイヤーの参入 出版のコストが限りなく0に近づく時、新たに参入してくるプレイヤーとは誰か? では、その新規プレイヤーは何なのか? まず第一に「ギャンブルのできる、失うもののないプレイヤー」、そして第二に「金銭的な利益を求めないをプレイヤー」、そして第三の、最大の競合が「書籍以外に収益モデルのあるプレイヤー」の参入である。 第一の「失うもののないプレイヤー」とは、いわゆるインディペンデントや新規参入の出版社

    progd
    progd 2012/10/25