タグ

2011年3月2日のブックマーク (3件)

  • かなりショッキングなニュースです!→ 電気自動車開発「ゼロスポーツ」破産へ 郵政に1030台納入計画頓挫 #ev #eco: IMPORT EV

    電気自動車(EV)の開発を手掛ける自動車部品メーカー「ゼロスポーツ」(岐阜県各務原市)が、破産申請の方針を固めたことが分かった。 関係者によると、日郵政グループの郵便事業会社に2011年度に集配用の電気自動車1030台を納入する契約(契約額約34億7200万円)を締結していたが、何らかの原因で順調に進まなかったためとみられる。 同社は他メーカーの軽貨物ガソリン車をベースに電気自動車に改造して納入する計画だった。自動車各社がEV開発に力を注ぐ中、ベンチャーとして先頭を走ってきた同社の破産は、業界に波紋を広げそうだ。 同社は郵便事業会社との契約について1日午後に会見する予定。一方、郵便事業会社は「当事者間で交渉中。個別のことで内容についてはコメントを控える」としている。 ゼロスポーツは1994年設立。98年にEV開発に着手し、2002年から販売を開始。1人乗りのEVスポーツを市販したほか、小

    pukada
    pukada 2011/03/02
  • 破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由 | レスポンス(Response.jp)

    EVベンチャーのゼロスポーツが1日、負債総額11億7700万円を残し、近く破産申請をすることを発表した。 ゼロスポーツは2010年8月、日郵便から集配用EVとして1030台約35億円の受注をしたことで注目された。契約では1月に20台、2月末に10台の計30台を年度中に、その後、来年度末までに残りの1000台を納品する予定だった。しかし、1月21日の最初の納期に車両が間に合わず、日郵便から契約解除の通知および契約金の2割である約7億円が違約金として発生する通告があった。 報告を受けたメインバンクは2月に運転資金の口座を凍結、月末の給与の支払および取引先への支払いが滞ったゼロスポーツは、日郵便からの違約金請求の可能性がある民事再生の道をあきらめ、破産申請による倒産の道を選んだ。 なぜ、2001年からコンバージョンEVの制作経験を持ち、実証実験として日郵便に合計10台のEVを納品実績が

    破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由 | レスポンス(Response.jp)
  • 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    TDB企業コード:450205482 「岐阜」 (株)ゼロスポーツ(資金1億8500万円、各務原市大野町6-101-1、代表中島徳至氏、従業員80名)は、3月1日に事業を停止し、事後処理を畑良平弁護士(岐阜市川端町13-1、電話058-262-8881)ほかに一任、自己破産申請の準備に入った。  当社は、1989年(平成元年)9月創業、94年(平成6年)9月に法人改組された。自動車メーカー向けのカスタムパーツの企画開発、特装電気自動車、ゴルフカートなどの製造、販売を手がけていた。特に電気自動車の開発に長年の実績があり、当社の電気自動車が「愛・地球博」のイベント用パレードカーなどに採用されるなど相応の知名度を有し、2006年8月期の年売上高は約12億1900万円を計上していた。  しかし、近年は不況の影響による自動車市場の縮小もあって、売り上げの伸び悩み傾向が続き、2010年8月期の年売

    pukada
    pukada 2011/03/02
    郵便局の話ポシャってたのか