タグ

ネットに関するpycolのブックマーク (15)

  • 広告ビジネスの中抜き: ぼくのブログ

    流通業界では、卸を仲介しないで取引を行って、コスト削減みたいな話が進んでます。 イオンとかが良く頑張ってるなぁと思う。 それと同じ事って、ネットでも起きるんじゃないかなぁと思う。 今、広告主がいて、googleお金もらって、ユーザーに露出するって形だよね? だったら、最初からユーザーにお金払って露出しちゃえばいいんじゃない?ってことにならないかなぁと思います。 例えばだけど、広告を表示するだけのアプリケーションがあって、「ユーザーがそれを起動している時間×単価」をユーザーがもらえちゃうというのはどうでしょうか? ただ起動してるだけでもらえちゃうので、それだけの時給は1時間1円とかでいい。ただ、その広告から良く買う良く使うユーザーは単価が少しづつ増えていく。 ユーザー側のリスクは、アプリケーションをインストールする手間と個人情報を入力しなくちゃいけないというところでしょうか。 企業側のリス

  • 津田大介:「ダウンロード違法化」ほぼ決定 その背景と問題点 (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

    10月20日、約3カ月ぶりに開かれた文化審議会著作権分科会の「私的録音録画小委員会」において、2006年以来争点となっていたiPodに代表されるメモリーオーディオへの課金を見送ることと、著作権法第30条の範囲を見直すことが確認された(“iPod課金”見送り ダウンロード違法化へ)。 委員会を主管する文化庁はこの骨子に従い報告書案をまとめ、来年の通常国会に著作権法改正案を提出する見込みだ。改正後は、インターネット上に置かれている権利者に無許諾で複製された「“音楽”と“動画”の違法ファイル」をダウンロードする行為は違法になる。 「30条の変更」と「ダウンロード違法化」の関係 そもそもなぜ著作権法第30条の変更が違法な音楽・動画ファイルをダウンロードすることを違法にするのか。それを知るには著作権法の当該条文を読み解く必要がある。 著作権法より引用 第30条 著作権の目的となつている著作物(以下こ

    津田大介:「ダウンロード違法化」ほぼ決定 その背景と問題点 (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【箱庭】ネットの怖い話

    絶対に検索してはいけない言葉 淫乱テディベア →太ったキモいおっさんのAV 愛の妖精ぷりんてぃん→やたら重くて音楽が流れてる変なババァのサイト かなりの電波 グリーンねえさん →女性の屍蝋死体 全身が緑色に染まっている画像 野崎コンビーフ→絵のサイトなんだがその絵がすげー不気味 POSO→相当なグロ動画。かなりやばい。 樹海の落としもの →自殺で有名な富士の樹海の自殺者、遺留品の写真を集めたサイト モーターサイクル(モタ男)→ 顔面ぐちゃぐちゃグロ画像の通称 コトリバコ→オカ板発祥の怖い話 長い アステカの祭壇 →人物や物を中心に回りが赤い心霊写真、見たものは呪いがかかるといわれている 先行者 →中国の二足歩行ロボット紹介のサイト イルカの夢でさようなら→女の子が現れ、「私を殺してから進んでね」という 死ね →前は最初に「2ちゃんねらーは死ね」というサイトがきていた

  • 安全で高速なDNSを提供する「OpenDNS」 - GIGAZINE

    フィッシング詐欺などでよくあるDNSの書き換えに対してより安全で、なおかつDNS解決の速度が素早いのでネットの閲覧が快適になり、さらに「~~.com」を「~~.cmo」とミスって入力しても正しいサイトに誘導してくれる、らしい。 利用は無料。設定方法などの詳細は以下の通り。 OpenDNS | Providing A Safer And Faster DNS http://www.opendns.com/ 優先DNSを「208.67.222.222」にして、代替DNSを「208.67.220.220」にするだけ。ブロードバンドルータの設定画面で参照するDNSをこの2つに変更すればOK。プロバイダから提供されているDNSがあるなら速度だけで考えればそちらの方が早いと思われますが、プロバイダの方でDNSを提供してくれない場合にはこれを設定することで確かに反応速度の上昇は見込めます。 速度について

    安全で高速なDNSを提供する「OpenDNS」 - GIGAZINE
  • 2ちゃんねるでIP開示された犯行予告の一覧 - 予告in

    02/18 08:27 夏目漱石 / 02/18 08:27 **** / 02/18 08:27 こんにちは。****殺す / 02/17 10:46 ****殺す 千葉県松戸市*** / 02/17 10:46 ****殺す 千葉県松戸市*** / 02/17 10:46 千葉県松戸市**** / 02/17 10:46 **さん殺すぞ 千葉県松戸市** / 02/17 08:42 ****殺す / 02/17 08:42 もう一発 コーラン燃やしつつム / 02/16 09:56 じゃあ****殺す / 02/15 12:10 これは確実にセーフだろwwwwwwww / 02/14 08:01 wwwwwwwwwwwwwww / 02/13 08:14 ****殺す / 02/13 08:13 >>375 **** / 02/11 15:07 今夜ぶたくんを殺しに行く / 02/11

  • ブログのランキング比較と各サイトの特徴: ぼくのブログ

    Web系のネタ、仕事のネタ、ITのネタなど、思いついたことを書き流してます。 Twitterやってます:http://twitter.com/kafuca 各社のブログのランキングが気になったので、ちょっと見てみました。 まず、日で一番有名なポータルサイトのYahoo!JAPANから。 http://blogs.yahoo.co.jp/THBLOG/top.html 週間ランキングだと、上位2つのサイトが料理系です。 こうちゃんの簡単料理レシピ http://blogs.yahoo.co.jp/boooy2005 * Happy Life Style * http://blogs.yahoo.co.jp/happylifestyle2005 トップ10には、技術系のブログは皆無で、全体的に可愛らしいイメージのブログが多いかなと思いました。 アバターなどがあって、多くの人が楽しめる作りだな

  • 実名とか匿名とか: ぼくのブログ

    最近、ネットで意見を言うのは、実名がいいか匿名がいいか、っていう議論をよくみます。 でも、大部分の人にとっては、どうでもいいことなんじゃないでしょうか。 今までは匿名が主流だったから、匿名のほうが安心する人も多いと思います。 匿名が主流の中で、実名を出すのはなかなか勇気がいりますよね。自分だけ違うことをするわけですから。 逆に考えれば、まわりが実名なら、自分も実名にせざるを得ないと思います。 自分だけ匿名っていうのが、異端なものとなるわけですから。 今の状態は、ネットの規格が決まってない状態です。 だから、実名か匿名かでもめるわけです。 今、全体が求めてるのは実名か匿名か、主流を決めてほしいということだけ。 どっちの側にも影響が強くて頑固な人がついてるから、どっちかが折れるということは無いでしょうが、どっちでもいいから統一してほしいなぁ。 まぁ、ネットが匿名か実名かで統一されてもされなくて

  • まさに堅気のWinny、P2Pのファイル転送サービス「Squidcast」開始

    当面はベータサービスとして提供する。サービス開始の初日、既に登録可能な最大数をオーバーしてしまったが、近日中にユーザー登録を再開する見込み 米国のベンチャー企業であるスクイッドキャストは2008年1月28日(米国時間)、大容量ファイルをユーザー同士が交換し合える無料サービス「Squidcast」を日米同時に開始すると発表した。ファイルを送りたいユーザーと受け取りたいユーザーがSquidcastのWebサーバーへアクセスし、そこでファイルを交換し合う。最大の特徴は、交換するファイルの大きさや数に制限がないこと。サーバーを用いない新しい概念のファイル転送方法で実現した。1つで数百MBから数GBに及ぶ静止画や動画をいくつでも送れるうえ、保存する期間に制約がない点も特徴だ。ファイルを送る場合はユーザー登録する必要があるが、受け取る側は不要。当面は、ベータサービスの位置付けで提供する。 企業やプロバ

    まさに堅気のWinny、P2Pのファイル転送サービス「Squidcast」開始
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | 個人サイト管理人データベース2008

    2008年01月27日 個人サイト管理人データベース2008 さてさて今年もやってまいりました『サイト管理人データベース2008』です。前回はなんとちょうど1年前の1月27日に公開しましたが、大変好評を得る事が出来ました。それを更にマッシュアップし2008バージョンを公開する事にしました。といってもほとんど使いまわしですがw ◆参考 以下の文献を参考・引用・パクリ(ぉ)オマージュさせつつ2007年バージョンを改良し、いただいたコメント等元に編集いたしました。ありがとうございます。 ぜひ、オフ会・イベント開催に役立ててください。 ※書籍をざっと追加 ※ちらほら修正しました。 ※早速訂正メールやコメもらいました。ありがとうございます。 ・Interview with Webmasters ・ 個人サイト管理人データベース2007 (HN・誕生日・住所) ・白い戯言 - 個人サイト生誕

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 有名人こそ、匿名を援護せよ : 404 Blog Not Found

    2008年01月23日11:00 カテゴリCultureCode 有名人こそ、匿名を援護せよ タイトルが長くなるので前半分しか書かなかったが、来のタイトルはこうである。 有名人こそ、匿名を援護せよ; 匿名を貶める一番のやり方は誹謗中傷 J-CASTニュース : 弁護士の小倉秀夫氏に聞く ネットでの誹謗中傷問題(中) 実名を使うのが基 それがネットをよくしていく 痛いニュース(ノ∀`):「『ネットでは、実名を使うのが基』となる制度を。それがネットをよくしていく」…弁護士の小倉秀夫氏 またか、という感じなので、また書く。 私が、匿名を援護する理由は二つある。 ダメな議論 飯田 泰之 属人論法の排除 属人論法とは、以下のような論法のことである。 ダメな議論 p. 109 批判する相手が学者や官僚であれば「実社会の経験もないくせに...」、大企業の役員であれば「エリートの論理だ...」、若手

    有名人こそ、匿名を援護せよ : 404 Blog Not Found
  • VIPPERな俺

    2024年08月20日09:32 【速報】小泉進次郎、総裁選出馬の意向 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/20(火) 02:58:13 ID:e5h7 小泉進次郎元環境相は19日、党幹部に出馬への意欲を伝えた。首相官邸で岸田文雄首相とも会談した。 石破茂元幹事長は週内にも、河野太郎デジタル相は週明けにも出馬を表明する方針だ。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1312G0T10C24A8000000/ 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/20(火) 03:01:00 ID:fPrg 各国首脳と会って何か話せるのかしんぱい 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/20(火) 03:02:19 ID:aVVd やっぱり岸田が良かったの声がどんどん出てるの草 4 名前:名無しさん@おーぷん[sa

    VIPPERな俺
  • メディア・パブ: 2008年に買収されそうなネット企業とは

    今年もネット業界では買収劇が何度となく見られそうだ。そこで,噂でも構わないから,どこがどこを買収しそうかを知りたくもなる。 人気ブログの“CenterNetworks”は,2008年に次のような買収劇が実現するかもしれないと占っている。 ・YahooがAOLを買収 ・IBMがZohoを買収 ・WebtrendsがClickyを買収 ・OmnitureがCrazyEgg/ClickTaleを買収 ・YahooがPageflake/Netvibesを買収 いずれも,もっともらしい組み合わせである。 ZohoはWebベース・ビジネスアプリケーションの注目ベンダー。 ClickyやCrazyEgg,ClickTaleは,アクセス解析ツールを出しており,ユーザーのきめ細かい行動分析が“売り”であるようだ。PageflakeとNetvibesが提供しているパーソナライズド・ホームページは既に多くのユー

  • モバゲー、18歳未満のメールアドレス交換禁止、監視体制を300人に増強などを発表

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    モバゲー、18歳未満のメールアドレス交換禁止、監視体制を300人に増強などを発表
    pycol
    pycol 2007/12/11
    子どもの安全のための対策なら、厳しすぎるぐらいでいい。
  • http://mainichi.jp/feature/blog/20071207mog00m300051000c.html

  • 1