並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 6731件

新着順 人気順

"ベンチャー ×"の検索結果401 - 440 件 / 6731件

  • メガベンチャーへ転職!メガベンチャー代表企業一覧から平均年収ランキング比較

    メガベンチャーへ転職!メガベンチャー代表企業一覧から平均年収ランキング比較 2020.04.14 ITベンチャー・スタートアップの業界研究 ITベンチャー, ITベンチャー・スタートアップの業界研究, ITメガベンチャー, ITメガベンチャー転職, IT企業転職, IT転職, SaaS, オススメ, キャリア, キャリアアップ, スタートアップ, ベンチャー, ベンチャー転職, メガベンチャー, メガベンチャー転職, ユーザーベース, 参考, 年収ランキング, 業界研究, 業績, 業績まとめ, 決算, 決算まとめ, 決算速報

      メガベンチャーへ転職!メガベンチャー代表企業一覧から平均年収ランキング比較
    • 「2021年 スタートアップ・ベンチャー業界人が選ぶビジネス書」カオスマップ公開

      プロトスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:前川英麿、以下:プロトスター)は、”読書の秋”にちなみ、スタートアップ・ベンチャー業界で働くビジネスエグゼクティブを対象に、読書習慣やおすすめの書籍についてアンケートを実施しました。 さらに、「2021年に購入した書籍の中で、ビジネスをする上で一番役に立ったもの」をカオスマップにまとめましたので、アンケート結果をあわせて発表いたします。 サマリ 読書に関するアンケートの回答結果 ・ 約3割が「コロナ禍で読書量が増えた」と回答 ・ 約6割が月の読書量は、2~9冊と回答 ・ スタートアップ・ベンチャー業界で働くビジネスエグゼクティブがビジネス書の中で特に読む書籍のジャンルは「実践経営・リーダーシップ」次いで「投資・金融・会社経営」「経営学・キャリア」、「マーケティング・セールス」 ・ ビジネス書以外でよく読む書籍は、「世界史」や「倫理学

        「2021年 スタートアップ・ベンチャー業界人が選ぶビジネス書」カオスマップ公開
      • 小川アナと結婚33日後 ベンチャー夫と“白ビキニ愛人”が急接近した水着パーティー写真 | 文春オンライン

        豊田氏が小川アナと結婚したのは、2019年7月16日のこと。逗子クルージングはそのほぼ1カ月後、同年8月18日に行われた。 集まった30人近い男女は、出港直前、まずはシャンパンで乾杯。午前11時過ぎ、海風を浴びながら颯爽と滑り出したクルーザー「ラグーン450」は、みるみるうちに逗子マリーナを離れ、沖のほうに消えていった。 青空の下、豊田氏は水色の水着、そして、A子さんは眩しい白い水着に身を包んでいる。参加者たちは船上で、日光浴をしたり、ワインや缶ビールを飲んだりしていたという。クルーザーにはSUP(立ちこぎボード)のボードやオールも持ち込まれていた。 逗子クルージングにて(右がA子さん) 常夏を満喫した船上パーティーはおよそ5時間に及んだ。クルーザーは夕方5時前に帰港。豊田氏とA子さんは帰港の際、船尾で寄り添うように談笑していた。 その後、2人は水着から着替え、残ったメンバーとともに“2次

          小川アナと結婚33日後 ベンチャー夫と“白ビキニ愛人”が急接近した水着パーティー写真 | 文春オンライン
        • スタートアップ・ベンチャー企業への転職の現実 - 転職Do

          古い会社だからなのか風通しが悪くて他部署の人が何をしているかも分からない。 稟議書はガチガチでスピード感がぜんぜん無いし、新しい業務への挑戦も難しい。Twitterを見ていると世の中のトレンドにどんどん取り残されている気がする。ベンチャー企業のスピード感が羨ましい。 企業数も年々増加しており、大企業・中堅以上の企業から、スタートアップ・ベンチャー企業への転職を志す方は多いです。 (引用元:スタートアップ企業の活性化|前大臣官房総合政策課) 新卒からスタートアップ企業で働き続け、現在はベンチャー経営者として採用面接も担当している私から、スタートアップ企業転職をお考えの方に向けたメッセージとエールを贈りたいと思い立ち、この記事を書きました。 スタートアップ企業の本当の良いところって何? よく聞くスタートアップ企業で働くメリットを列挙してみます。 守備範囲が広く 一人ひとりの守備範囲が広く、成果

            スタートアップ・ベンチャー企業への転職の現実 - 転職Do
          • ロームが技術開発で提携する中国ベンチャーの正体 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

            ロームは、車載電子機器の頭脳部であるシステム・オン・チップ(SoC)を手がける中国のナンジン・セミドライブ・テクノロジー(セミドライブ、江蘇省南京市)と技術開発で提携する。今後、両社の半導体が最適に動作するよう実装された電子回路を共同開発し、ソリューションとして提案する。 第1弾として、セミドライブの車載向けSoC「X9シリーズ」と、ロームが手がけるデータの高速伝送機能を持つSerDesIC(集積回路)などが最適に実装された電子回路を開発。プリント基板に搭載された形で提供を始めた。 自動車の先進運転支援システム(ADAS)など電子機器の高性能化に伴い、電子回路も複雑化している。ロームとセミドライブは、部品単体ではなく、機器の小型化・省電力化に貢献する設計の電子回路を提案することで、電子機器などを手がける顧客の負担軽減を目指す。 自動車の次世代コックピット向けSoCなどを手がけるセミドライブ

              ロームが技術開発で提携する中国ベンチャーの正体 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
            • AIブーム発生から5年。変わるベンチャーの画像認識ビジネス ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

              画像への人工知能(AI)技術活用が岐路にある。ディープラーニング(深層学習)が大きなAIブームを起こして約5年。この間AIベンチャー(VB)たちは戦い方を変えてきた。技術コンサルティングや開発支援、データベース構築、人材教育など、さまざまな角度から事業化を試みてきた。現在は顧客側にも経験がたまり、費用対効果が強く求められている。(取材・小寺貴之) 概念実証向け無償提供 「画像認識はコスト競争になっている。ベンチャーが顧客の概念実証(PoC)に振り回されたらやっていけない。だから無償提供して顧客にやってもらう」―。アナモルフォーシスネットワークス(京都市左京区)の炭谷翔悟社長はオープンPoC戦略をこう説明する。同社は開発した画像認識AIソフトを自社HPで無償提供する。顧客が自分たちの現場で使えるか技術コンセプトを試すPoCまでは無料で誰でも自由に使える。本格導入に向けた開発からアナモルフォー

                AIブーム発生から5年。変わるベンチャーの画像認識ビジネス ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
              • 思い立った今が転機!人気のITベンチャーで新しくスキルを身につけませんか? - 株式会社ヴィックスエイジの事務の採用 - Wantedly

                企業理念「ジダイ」をつくる。 どんな時代、どの業界でもサービスを生み出すのは紛れもなく「人」です。 VIXAGEの社員は次の5つのバリューを大切にしております。 SMILE:笑顔でいよう、笑顔をつくろう VISION:大きなビジョンを持ち、広げよう RESPONSIBILITY:責任を持とう、責任を与えよう BEST:常にベストを尽くそう DOCILE:いつまでも素直でいよう 現在はITエンジニアのアウトソーシングがメイン事業です。 「今にイノベーションを。人生にアクセントを。」をミッションとして掲げ、ヴィジョンの実現のため日々の課題に取り組んでいます。 最高のサービスをご提供できるよう、従業員一人一人が夢を抱ける環境を維持し、 皆様から支持していただけるような企業を目指してまいります。

                  思い立った今が転機!人気のITベンチャーで新しくスキルを身につけませんか? - 株式会社ヴィックスエイジの事務の採用 - Wantedly
                • 「選ばれるのは、速さでなくスマートさ」 たった2人で立ち上げた夜行列車ベンチャー:朝日新聞GLOBE+

                  ベンチャー企業は「ヨーロピアン・スリーパー」。幼い頃から夜行列車好きだった元鉄道会社員のブーレンさんら2人が起業した。提携する中欧の民間鉄道会社「レギオジェット」が車両と機内サービスを提供し、それ以外をヨーロピアン・スリーパーが担う。 鉄道は飛行機と比べ二酸化炭素の排出を9割以上抑えられるとのデータを示し、「二酸化炭素排出量を削減するための最も効率的な輸送手段」と強調。22年4月からブリュッセル~プラハ間を週3回の運行からスタートし、その後、頻度を増やしていく計画だ。 ――欧州ではこの20年間、多くの夜行列車が採算が取れなくなり姿を消しました。なぜ今、夜行列車の会社を立ち上げたのですか? まず、夜行列車が消えていった理由は、実は収益性が低かったからではありません。多くの鉄道会社が高速列車や国内・国際線、通勤列車、貨物列車など様々な業務を抱える中で、夜行列車に適切に投資してこなかったからです

                    「選ばれるのは、速さでなくスマートさ」 たった2人で立ち上げた夜行列車ベンチャー:朝日新聞GLOBE+
                  • ベンチャー企業への転職成功方法/失敗・後悔しない情報収集と意思決定 - 転活ラボ

                    ベンチャー企業への転職を志望している人向けに、失敗や後悔を未然防止するために必要な、ベンチャー企業についての基礎知識/検討・判断材料となる情報の提供/転職成功のための方法/注意点までを網羅しています。編集部による調査、筆者の実体験・知人友人などの第三者を通じて得た実体験&実話を盛り込み、転職成功を知識面でアシストします。 ベンチャー企業への転職ベンチャー企業へ転職したら終わりではなく、入社後に自分の能力を発揮して成果を出してはじめて転職が成功したといえます。 ベンチャー企業は新しいサービスや商品を展開する企業でビジネスを育てている段階の企業をいいます。向上心あふれる人や優秀な人が集まる所なので、最初は自分の能力を試す場として転職する人が多い傾向です。 常に新しいことにチャレンジしている職場が多く、現場に入るとトラブルやミスマッチは日常茶飯事で、転職失敗を経験している方が多いのが実態です。ベ

                      ベンチャー企業への転職成功方法/失敗・後悔しない情報収集と意思決定 - 転活ラボ
                    • 翻案の限界を考えていたら著作権法の深淵にはまりこんでしまった―BL同人誌事件評釈続論|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】

                      はじめに みなさまいかがお過ごしでしょうか。私は徐々に忙しくなってきた1あくまで(当社比)であって、私の倍以上の時間働いている新人弁護士も当業界には存在します。おそろしいですね。のであたふたしたり目を回したりして過ごしております。 「同人作家の人に細々と読まれたらいいかな」ぐらいの気持ちで書いた前回の記事ですが、SNS強者のボスにツイートしていただいた結果、予想外の反響をいただき、 当事務所のスーパー新人、坂田弁護士によるBL同人誌事件の判例解説です。 法律関係者のみならず、同人作家、二次創作に携わるすべての方にご覧いただきたい内容です。 作品を無断転載された同人作家は何ができるか:BL同人誌事件(知財高裁令和2年10月6日)評釈 https://t.co/b9beWsRx4I — 杉浦健二 STORIA LAW (@kenjisugiura01) May 13, 2021 事務所サイトの

                        翻案の限界を考えていたら著作権法の深淵にはまりこんでしまった―BL同人誌事件評釈続論|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】
                      • 人が定着し成果を出す部署と、退職者が続出し残業横行の部署 成長中のベンチャーに多い、「部署ごとのバラツキ」の原因

                        経営者やリーダー向けに、「経営」「マネジメント」をテーマとした各種セミナーを開催する経営者JPのイベントに、“ベンチャーマネジメントのバイブル”と称される『急成長を導くマネージャーの型』を出版した株式会社EVeMの代表取締役・長村禎庸氏が登壇。経営者JPの代表・井上和幸氏と共に、長村氏が「マネジメントに型がある」と気付いた経緯や、ベンチャーのマネージャーが「型」を持つメリットなどを語りました。 “ベンチャーマネジメントのバイブル”を執筆した・長村禎庸氏が登壇 井上和幸氏(以下、井上):経営者JP代表の井上と申します。よろしくお願いいたします。長村さん、今日はよろしくお願いいたします。 長村禎庸氏(以下、長村):はい、今日はどうぞよろしくお願いします。 井上:長村さんは、急成長ベンチャーのマネジメントを非常に体系立てていらっしゃって『急成長を導くマネージャーの型』というバイブルのような本を出

                          人が定着し成果を出す部署と、退職者が続出し残業横行の部署 成長中のベンチャーに多い、「部署ごとのバラツキ」の原因
                        • 「災害水ストレス」1週間で限界に 被災地に温かいシャワーを提供したベンチャー企業、“長期断水”への備えを訴える

                          小規模分散型水循環システムを手がけるWOTA(ウォータ、東京都中央区)は3月11日、大規模な地震などで被災者が感じる「災害水ストレス」に関するリポートを公表した。令和6年能登半島地震で、被災地にシャワーや手洗い場を提供した経験を元に、長期の断水へ備える必要性を訴えた。 能登半島地震では、主要な浄水場や管路が被害を受け、10万人以上が“1カ月以上の断水”を経験したという。地震から2カ月以上が経過した現在でも、1万7250世帯が断水している(3月8日時点、厚生労働省調べ)。 過去の震災でも同様で、例えば1995年の阪神・淡路大震災では水道が仮復旧するまでに約1カ月、神戸市全域の復旧には3カ月掛かった。東日本大震災(2011年)では復旧完了までに約6カ月半を要した。 能登半島地震の場合、備蓄品の配給や救援物資もあって飲料水の問題は数日で解消した。しかし入浴や手洗いの機会は不足し、被災者を疲弊させ

                            「災害水ストレス」1週間で限界に 被災地に温かいシャワーを提供したベンチャー企業、“長期断水”への備えを訴える
                          • 【組織崩壊のメカニズム】元DeNA人材育成責任者が日本のマネジメントに警鐘/大企業・メガベンチャーに共通する凡庸化すごろく/優秀なリーダーはこうして潰される【MANAGEMENT SKILL SET】

                            ▼チャンネル登録&高評価お願いします▼ https://youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル ▼後編動画はこちらから▼ https://youtu.be/1DKaP396Ybg ▼バックグラウンド再生、シリーズ一気見はPIVOT アプリが便利(無料)▼ https://app.adjust.com/168g9lwc?redirect=https%3A%2F%2Fpivotmedia.page.link%2Fapp ▼MANAGEMENT SKILL SETとは?▼ 働き方が多様化する中で「人材育成」「チームビルディング」などマネジメントにおける課題にも大きな変化が生まれつつある。そんな新時代のマネジメントにおいて必要なスキルセットをプロフェッショナルたちから学ぶ。第二回のゲストは元DeNA人材育成責任者の坂井風太氏 再生リスト▶️https://bit.ly/3O7R

                              【組織崩壊のメカニズム】元DeNA人材育成責任者が日本のマネジメントに警鐘/大企業・メガベンチャーに共通する凡庸化すごろく/優秀なリーダーはこうして潰される【MANAGEMENT SKILL SET】
                            • 【改正民法対応】変更後の利用継続により同意したものとみなす利用規約(定型約款)の条項は有効なのか|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】

                              ウェブサービス利用規約の変更を行う場合、変更内容をあらかじめユーザーに通知したうえで「変更後もユーザーが異議なく利用継続する場合は、変更後の利用規約に同意したものとみなします」と定めているケースが少なくありません。 このような「変更後の利用継続によりユーザーは変更に同意したものとみなす定め」の有効性について、2020年4月1日の改正民法施行前・施行後それぞれについて検討します。 【A社利用規約】 第●条 ユーザーは、利用規約の変更後も本サービスの利用を継続する場合、変更後の利用規約に同意したものとみなします。 ⇒改正民法の施行後も有効か? ※なお本稿では、ウェブサービス利用規約が民法改正で新設された「定型約款」に該当することを前提に解説いたします。 【オンラインセミナー】民法改正に伴うウェブサービス利用規約作成&改訂のポイント 改正民法では「定型約款」の一方的変更が行える要件が定められた

                                【改正民法対応】変更後の利用継続により同意したものとみなす利用規約(定型約款)の条項は有効なのか|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】
                              • 【ファミマ足立CMOに聞く】ベンチャーが上場後も成長を続ける上で大事な「マーケティング」と「組織づくり」の要諦|嶺井政人/グロース・キャピタル(株)CEO

                                ベンチャーの本当の戦いは、上場後にあると言っても過言ではない。 上場後さらなる成長が期待される中、「ニッチ領域で一点突破して成長してきた中で、いかにより大きな市場を取りにいくか」「上場までの野武士たちの集まりのような状態から、組織として戦っていくフェーズにどのように移行するか」というマーケティングや組織に関する課題は多くの経営者が共有するところだろう。 今回の対談では、2020年12月より、グロース・キャピタル株式会社のグロースパートナーを務めるファミリーマートCMO 足立光氏とグロース・キャピタル代表の嶺井政人が、ベンチャーが上場後、さらなる成長を遂げるための秘訣を語り合った。 ■お金をかけなくてもマーケティングはできる嶺井:当社グロース・キャピタルは上場ベンチャーの株式での資金調達と、調達後の戦略の実行を支援しています。上場ベンチャーの経営陣とディスカッションする中で、マーケティングや

                                  【ファミマ足立CMOに聞く】ベンチャーが上場後も成長を続ける上で大事な「マーケティング」と「組織づくり」の要諦|嶺井政人/グロース・キャピタル(株)CEO
                                • DeNA元社長・守安功氏 ベンチャーCOO“解任”の理由は「送別会でのセクハラ」 | 文春オンライン

                                  コンプライアンス規程違反を理由に、アルバイト仲介サービスを手がける「タイミー」のCOO(最高執行責任者)を事実上、解任された守安功氏(48)。コンプライアンス規程違反の詳細が、女性社員へのセクハラ行為だったことが「週刊文春」の取材でわかった。 東京大学大学院を修了後、日本オラクルを経て、1999年にディー・エヌ・エーに入社した守安氏。ソーシャルゲームなどが楽しめるSNS「モバゲータウン」を大ヒットさせると、2011年6月、創業者の南場智子氏(現会長)の後を継ぎ、社長に就任した。10年間、経営の舵取りを担った後、昨年6月に退任。その4カ月後の昨年10月、タイミーのCOOに就任した。

                                    DeNA元社長・守安功氏 ベンチャーCOO“解任”の理由は「送別会でのセクハラ」 | 文春オンライン
                                  • 仕事は一緒に働く仲間が大切!の理由がここにある!ITベンチャーで家族募集! - 株式会社ヴィックスエイジのその他の採用 - Wantedly

                                    企業理念「ジダイ」をつくる。 どんな時代、どの業界でもサービスを生み出すのは紛れもなく「人」です。 VIXAGEの社員は次の5つのバリューを大切にしております。 SMILE:笑顔でいよう、笑顔をつくろう VISION:大きなビジョンを持ち、広げよう RESPONSIBILITY:責任を持とう、責任を与えよう BEST:常にベストを尽くそう DOCILE:いつまでも素直でいよう 現在はITエンジニアのアウトソーシングがメイン事業です。 「今にイノベーションを。人生にアクセントを。」をミッションとして掲げ、ヴィジョンの実現のため日々の課題に取り組んでいます。 最高のサービスをご提供できるよう、従業員一人一人が夢を抱ける環境を維持し、 皆様から支持していただけるような企業を目指してまいります。

                                      仕事は一緒に働く仲間が大切!の理由がここにある!ITベンチャーで家族募集! - 株式会社ヴィックスエイジのその他の採用 - Wantedly
                                    • 就職面接の“デキ”をAIが評価 ベンチャーが練習アプリ開発

                                      AI動画解析技術を手掛けるエフィシエント(横浜市)と就職支援のジェイック(東京都千代田区)は5月23日、面接練習アプリ「steach」をリリースした。面接練習を録画するとAIが動画を解析し、表情や声、身振りなどを5段階評価する。 就職や転職、アルバイトなどの面接を想定した質問をアプリ上に表示し、それに答える場面を撮影する。評価項目は、声の大きさ、話すスピード、ボディーランゲージ、笑顔、自信の5個。顔写真の印象を評価する機能や、回答の文字起こし機能なども備える。 steachは神奈川県のオープンイノベーション事業で支援を受けて開発。今後も機能追加や改善を続けるとしている。 関連記事 教材系SaaS企業がリアル塾開校 51億円調達したスタートアップ・atama plusの狙い AIを活用した学習塾向け教材サービス「atama+」を提供するatama plusが、塾の運営を始める。塾の運営で得た

                                        就職面接の“デキ”をAIが評価 ベンチャーが練習アプリ開発
                                      • かんばん系タスク管理ツール作ります - ベンチャーCTOの開発日記

                                        はじめに はじめまして、IT系ベンチャーでCTOしてる水上です。私は、ゲーム・EC・人材とWEBサービスを作ってきました。その中でも必ず必要なタスク管理がありますが、常に満足出来る状態にはなりませんでした。そこで今までの経験を活かし、PDCAを高速に回すWEBサービスに最適な管理ツールを作ろうと思います。 タスク管理は必要? そもそもなんでタスク管理しないとけないのか?を整理すると・今何してるか?・何をすべき?(優先度・やるべきTODO) ・なぜそれをしてるか? ・作業状態はどうか?(遅延?課題はあるのか?) ・いつまでに? ・優先度は? ・なぜ今それしてるの?(期初の方針的にそうなってるよねなど) ・やるべき事の漏れの防止などなどがあります。思いつくままにサービス開発してたら何が出来上がるかわからないので、最低でもスプレッドシートで運用など何かしらWEBサービスを作る際にはタスク管理がさ

                                          かんばん系タスク管理ツール作ります - ベンチャーCTOの開発日記
                                        • 認知症ケアに役立つ“音”、落合陽一さんのベンチャー企業と塩野義製薬が共同開発

                                          メディアアーティストで筑波大学准教授の落合陽一さんがCEOを務めるピクシーダストテクノロジーズ(東京都千代田区、以下PxDT)は6月21日、塩野義製薬と音の刺激による脳の活性化と認知機能の改善について共同研究する合意書を締結したと発表した。家庭向けの製品やサービスを開発し「生活に溶け込んだ認知症ケア」を目指す。 塩野義製薬とPxDTは21年12月から感覚刺激による脳のリズム活動の変化に着目した共同研究に取り組んできた。その中で脳の特定のリズム活動(ガンマ波)を強める可能性のある音を共同開発したという。 両社は今後、テレビの音や音楽を自然な形で加工し、特定のリズムの脳活動を強める認知症ケアのサービス開発に向けた検討を進める。PxDTは一般家庭向けプロダクト開発も手掛ける。 PxDTは「認知症は本人のQOL(Quality of Life)が低下すると共に介護者の負担にもつながり、社会に与える

                                            認知症ケアに役立つ“音”、落合陽一さんのベンチャー企業と塩野義製薬が共同開発 
                                          • ユニコーン量産の地政学 SmartTimes GMOペイメントゲートウェイ副社長兼GMOベンチャーパートナーズファウンディングパートナー村松竜氏 - 日本経済新聞

                                            日本にはユニコーンが少ないと言われている。その理由を「挑戦する起業家が少ないから」「VCの資金供給が少ないから」とする声がある。日本と海外で長年この世界に漬かり様々な関係者と議論した経験から思うことを述べたい。ユニコーンの必要性についてはここでは触れない。「国内に小ぶりなIPOができる新興市場があるから」「VCファンドへの機関投資家からの資金不足」も事実だが、その根底にあるものも確認したい。

                                              ユニコーン量産の地政学 SmartTimes GMOペイメントゲートウェイ副社長兼GMOベンチャーパートナーズファウンディングパートナー村松竜氏 - 日本経済新聞
                                            • 少しだけ未来の話をしよう!急成長ベンチャーの人事責任者が描く、生涯のビジョンと来年の抱負 | 話題の人事ブログ

                                              少しだけ未来の話をしよう!皆さん、初めまして!年末はいかがお過ごしでしょうか?株式会社LLL、CHOの岩橋です! なんとなく、この記事を開いてしまった皆様へ。ここから知らないおじさんの自分語りが続きますので、お覚悟を! それでは、年末の暇な時間をふんだんに使って、ゆっくりお付き合いください! ・現状の確認:MUST要件とやるべき事をこなす日々ビジョン・カルチャーの浸透、各種人事制度や社内イベントの構築、採用ブランディング。やりたいことはむっちゃありますが、ぜんっぜん終わりません。会社のフェイズが同じくらいなら、他社の人事の皆さんも同じですかね。しかも優先順位がつけにくい! 最近の結論としては、優先順位を決めるときに、上役からの要望や下の温度感をあんまりセンシティブに気にしてもしょうがないかな~と。たぶん、ある程度は人事領域で一番悩んでる皆さんの思った通りに進めたほうがいいです。3カ月とかで

                                                少しだけ未来の話をしよう!急成長ベンチャーの人事責任者が描く、生涯のビジョンと来年の抱負 | 話題の人事ブログ
                                              • ITベンチャー営業体験!スキマ時間×自宅でできるインターンしませんか? - 株式会社ヴィックスエイジのセールス・事業開発の採用 - Wantedly

                                                2013年にヴィックスエイジへ新卒入社。 入社当時は派遣営業として駆け回り、 2014年以降、SES営業として 企業様と技術者様のマッチング業務に従事。 2度の産休・育休を経て、二児の母に。 現在はリーダーとしてSES事業をけん引しております。

                                                  ITベンチャー営業体験!スキマ時間×自宅でできるインターンしませんか? - 株式会社ヴィックスエイジのセールス・事業開発の採用 - Wantedly
                                                • 会社というより家族!?ITベンチャー企業でゼロから総務デビューしませんか? - 株式会社ヴィックスエイジの事務の採用 - Wantedly

                                                  企業理念「ジダイ」をつくる。 どんな時代、どの業界でもサービスを生み出すのは紛れもなく「人」です。 VIXAGEの社員は次の5つのバリューを大切にしております。 SMILE:笑顔でいよう、笑顔をつくろう VISION:大きなビジョンを持ち、広げよう RESPONSIBILITY:責任を持とう、責任を与えよう BEST:常にベストを尽くそう DOCILE:いつまでも素直でいよう 現在はITエンジニアのアウトソーシングがメイン事業です。 「今にイノベーションを。人生にアクセントを。」をミッションとして掲げ、ヴィジョンの実現のため日々の課題に取り組んでいます。 最高のサービスをご提供できるよう、従業員一人一人が夢を抱ける環境を維持し、 皆様から支持していただけるような企業を目指してまいります。

                                                    会社というより家族!?ITベンチャー企業でゼロから総務デビューしませんか? - 株式会社ヴィックスエイジの事務の採用 - Wantedly
                                                  • タクシー会社のITベンチャー「JapanTaxi」は、どんなスマート社会を目指すのか? 配車アプリ、キャッシュレス、広告、翻訳……、そしてドラレコ撮影の車外データまで

                                                      タクシー会社のITベンチャー「JapanTaxi」は、どんなスマート社会を目指すのか? 配車アプリ、キャッシュレス、広告、翻訳……、そしてドラレコ撮影の車外データまで
                                                    • リツイート事件最高裁判決が実務に与える影響と、サービス事業者がとるべき対策|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】

                                                      2020年7月21日、最高裁判所において、ツイッターで投稿された画像をリツイートした投稿者らのメールアドレス開示をツイッター社に命じた原判決(知財高裁)に対する上告を棄却する判決がなされました(令和2年7月21日第三小法廷判決・平成30年(受)第1412号)。 リツイート画像の一部削除は「権利侵害」…最高裁が初判断(読売新聞オンライン) 本判決では、権利者に無断で画像を投稿したツイートをリツイートした際に、元画像に含まれていた権利者の氏名部分が、リツイートで表示されなくなった場合において、リツイートした者がプロバイダ責任制限法4条1項の「侵害情報の発信者」に該当し、同項1号の「侵害情報の流通によって」権利者の氏名表示権を侵害したものと判断が示されました。 本判決に関する詳しい事案の概要については、既に多くの報道や評釈等にて言及されているため、本ブログでは割愛します。 (本判決、原審及び一審

                                                        リツイート事件最高裁判決が実務に与える影響と、サービス事業者がとるべき対策|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】
                                                      • ホンダ発ベンチャー企業のハイテク三輪「ストリーモ」登場! 今までの電動キックボードとはレベルが違う?

                                                        ストリーモは前1輪/後2輪の電動三輪モビリティで、最大の特徴は、独自のバランスアシスト機構を備えていることだろう。0.1mm単位で重心バランスを計算した緻密な設計とされ、人が自然にバランスを取りやすいジオメトリー構造としたうえで、ゆっくり歩くようなスピードから自転車程度のスピードまで、転びづらく安定した走行が可能だという。 ニュースリリース発表と同時に公開された動画を見ると、平滑な路面であれば想像以上に安定して曲がることができるようで、バンク角も思った以上にありそう。そして驚くのは、ハンドルから手を離しても直立したまま静止できることだ。これがバランスアシスト機構による「自立・安定」であり、『人が持つ自然な反応を活かした世界初のシステム』とのこと。 すでにフランスを舞台に先行テストが行われ、幅広い年齢層の被験者から「想像以上に安定している」とのフィードバックを得ているようだ。 じっさい、走り

                                                          ホンダ発ベンチャー企業のハイテク三輪「ストリーモ」登場! 今までの電動キックボードとはレベルが違う?
                                                        • 『Midjourney、Stable Diffusion、mimicなどの画像自動生成AIと著作権|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】』へのコメント

                                                          テクノロジー Midjourney、Stable Diffusion、mimicなどの画像自動生成AIと著作権|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】

                                                            『Midjourney、Stable Diffusion、mimicなどの画像自動生成AIと著作権|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】』へのコメント
                                                          • チャットGPTの開発者が次に狙う、人間に寿命200年もたらす新薬 バイオベンチャーに240億円投資、他のIT長者も強い関心 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                            開発者のサム・アルトマン氏(37)が4月10日に来日し、岸田文雄首相と会談した。 日本国内での利用者数はすでに1日100万を超えていると言われ、今後は日本での事務所開設と同時に、日本語でのAI精度をさらに高めていく予定だ。 注目が集まるアルトマン氏だが、実は同氏が関心を寄せているのはAIだけではない。 同氏は以前から「人間の平均寿命を10年延ばす」というミッションを掲げており、すでに多額の資金を投資している。 本稿ではこの平均寿命を延ばす課題に焦点を当てたい。 アルトマン氏は2022年半ば、サンフランシスコ郊外に本社を置くレトロ・バイオレンス社という新興企業に、1億8000万ドル(約240億円)を投資したといわれている。 同社は人間の老化を食い止め、寿命を延ばすことをミッションにした組織で、欧米メディアの中には、同社の事業がうまくいけば「200歳まで生きることが夢ではなくなる」といった煽っ

                                                              チャットGPTの開発者が次に狙う、人間に寿命200年もたらす新薬 バイオベンチャーに240億円投資、他のIT長者も強い関心 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                            • ビジネス特集 水道管パニック ~救世主は“日本発”ベンチャー~ 【再掲】 | NHKニュース

                                                              【追記】横浜市や和歌山市で老朽化した水道管のトラブルが相次ぎました。アメリカでは水道管が破損する確率をAIで予測するシステムが注目されています。※これは去年6月に公開した記事の再掲載です。(肩書きや数字や当時のものです) 蛇口をひねってもお湯が出ない。突然の停電。道路は穴だらけ。世界最大の経済大国、アメリカのことです。多くの場合、インフラの老朽化が原因です。とりわけ深刻なのが水道管。年間24万件の破損が起きています。半年ほど前にはロサンゼルスで敷設から約100年になる水道管が破裂し、住宅街が水浸しになりました。こうした中、破損する確率が高い水道管をAI=人工知能で予測する新しいシステムが注目を集めています。開発したのは日本人CEOが率いるシリコンバレーの会社。いったいどのように予測するのでしょうか。(ロサンゼルス支局長 飯田香織) 「オズの魔法使い」の舞台として知られる中西部カンザス州。1

                                                                ビジネス特集 水道管パニック ~救世主は“日本発”ベンチャー~ 【再掲】 | NHKニュース
                                                              • 「スピリット・ベンチャー」という共通マインドがあれば、あとは自由に エンジニアがGMOにジョインして社長になった理由

                                                                参加者の8割がリモートワーク 稲守貴久氏(以下、稲守):みなさん、こんにちは。GMOインターネットの稲守と申します。本日はGMO Developers Dayをご視聴、ご参加いただきまして、誠にありがとうございます。 このGMO Developers Dayは、ネットインフラをはじめ、総合的にインターネット事業を展開するGMOインターネットグループの最新技術を活用した新しい挑戦や、世の中に合わせて変化するさまざまな課題とその解決に向けた対応など、挑戦的かつ実践的な取り組みについて事例を交えて幅広く紹介する、そんな開発者向けの技術カンファレンスです。 19時半まで長丁場となりますが、どうぞ、お付き合いいただければと思います。質問などはZOOMのチャット機能、あるいはTwitterで「#GMOdev」のハッシュタグをつけて投稿してください。たくさんのご質問をお待ちしています。 さっそくスペシャ

                                                                  「スピリット・ベンチャー」という共通マインドがあれば、あとは自由に エンジニアがGMOにジョインして社長になった理由
                                                                • 英量子ベンチャーが日本進出 量子暗号デバイスやプログラミング基盤を展開

                                                                  英ケンブリッジ大学発の量子ベンチャー企業、Cambridge Quantum Computing(以下、CQC)は12月19日(日本時間)、日本市場に本格参入すると発表した。同社の日本法人を通じ、量子暗号デバイスの販売や、複数社の量子コンピュータで実行できるプログラミングプラットフォームを展開することで、パートナー企業と共同研究を進めたい考え。 CQCは、英ケンブリッジ大学のアクセラレーションプログラムで2014年に設立された量子ベンチャー。ケンブリッジ大学出身の研究者を中心に約80人の従業員を抱える。日本からは化学メーカーのJSR(東京都港区)が出資している。 主に量子アルゴリズムなど量子関連のソフトウェアを開発しているが、19年3月には量子を組み入れた暗号関連のハードウェア「IronBridge」を発表し、実証実験を進めている。 日本に本格参入するのは、「量子技術に関心のある企業が多く

                                                                    英量子ベンチャーが日本進出 量子暗号デバイスやプログラミング基盤を展開
                                                                  • ベンチャー企業で事務のスキルを磨こう!自由×成長しやすい環境です! - 株式会社ヴィックスエイジの事務の採用 - Wantedly

                                                                    企業理念「ジダイ」をつくる。 どんな時代、どの業界でもサービスを生み出すのは紛れもなく「人」です。 VIXAGEの社員は次の5つのバリューを大切にしております。 SMILE:笑顔でいよう、笑顔をつくろう VISION:大きなビジョンを持ち、広げよう RESPONSIBILITY:責任を持とう、責任を与えよう BEST:常にベストを尽くそう DOCILE:いつまでも素直でいよう 現在はITエンジニアのアウトソーシングがメイン事業です。 「今にイノベーションを。人生にアクセントを。」をミッションとして掲げ、ヴィジョンの実現のため日々の課題に取り組んでいます。 最高のサービスをご提供できるよう、従業員一人一人が夢を抱ける環境を維持し、 皆様から支持していただけるような企業を目指してまいります。

                                                                      ベンチャー企業で事務のスキルを磨こう!自由×成長しやすい環境です! - 株式会社ヴィックスエイジの事務の採用 - Wantedly
                                                                    • ホンダベンチャーの3輪特定原付「ストリーモ」一般販売開始

                                                                        ホンダベンチャーの3輪特定原付「ストリーモ」一般販売開始
                                                                      • スタートアップの開発責任者から上場ベンチャーのPdMに転身して1年を振り返る - JMDC TECH BLOG

                                                                        こんにちは、こんばんは。株式会社JMDC 製薬本部企画部 兼 プロダクト開発部の小邦です。 当社が製薬企業向けに提供しているヘルスビッグデータの分析を行えるプロダクトであるJMDC Data Mart(愛称:JDM)のプロダクトマネージャー(以下、PdM)を務めています。JDMは提供16年目を迎えたご長寿プロダクトで、今なお社内における売上貢献度が高い重要なプロダクトの1つです。 今年、JMDCではアドベントカレンダーに参加しています。 qiita.com この記事はJMDC Advent Calendar 17日目の記事です。 記事を書いているのは2023年12月1日。昨年の12月1日に入社してから、ちょうど1年を迎えました。 この記事では前職でスタートアップ企業の開発責任者を務めていた私が、上場ベンチャーであるJMDCでPdMを1年間務めて感じたことや、気づきを述べていきたいと思います

                                                                          スタートアップの開発責任者から上場ベンチャーのPdMに転身して1年を振り返る - JMDC TECH BLOG
                                                                        • 日本のお菓子を海外に届けるサブスクが絶好調 後発のベンチャー企業が世界シェアトップクラスになった理由

                                                                          日本のお菓子を海外に届けるサブスクが絶好調 後発のベンチャー企業が世界シェアトップクラスになった理由:創業6年で年商40億円(1/6 ページ) コロナ禍によって自宅で過ごす時間が増えたことで、より身近なものになったサブスクリプション(定額制、以下サブスク)のサービス。Netflixなどの動画配信サービスやSpotifyなどの音楽配信サービスが代表例となる中、日本のお菓子や雑貨を届ける海外向けサービスが外国人の大きな注目を集めている。 ICHIGO(東京都港区)が手掛けるサービスは後発ながら、日本人ならではの丁寧なサービス内容が海外の日本ファンを中心に評判となり、先行して参入した海外企業に代わり、世界シェアトップクラスの地位を獲得している。

                                                                            日本のお菓子を海外に届けるサブスクが絶好調 後発のベンチャー企業が世界シェアトップクラスになった理由
                                                                          • プロダクト戦略とGo To Market戦略の関係 - SaaSベンチャーで働くエンタープライズ部長のブログ

                                                                            SaaSはPMFを繰り返していくことで成長すると過去書きました。 www.blockchainengineer.tokyo スタートアップのSaaSはT2D3の成長が必要だと言われており、5年間で72倍の成長を求められます。そのために、レバレッジがかかるように戦略が重要とされます。 スタートアップの T2D3 (Triple, Triple, Double, Double, Double) | by Taka Umada | Medium B2BSaaSの戦略として、プロダクト戦略、Go To Market戦略の2つがあります。今回、この2つについてどのような役割があり、どのように関連するのかを書いていきます。 プロダクト戦略とは プロダクト戦略の作り方 Go To Market戦略とは 最後に プロダクト戦略とは プロダクト戦略は簡単にいうと「誰に」、「何の価値を」提供するかを定めること

                                                                              プロダクト戦略とGo To Market戦略の関係 - SaaSベンチャーで働くエンタープライズ部長のブログ
                                                                            • 2023年、最も富を生み出したのは? Forbes JAPAN「日本のベンチャー投資家ランキング」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                              Forbes JAPANは11月24日、「日本の起業家ランキング」と同時に最新版「日本で最も影響力のあるベンチャー投資家ランキング」を発表した。米Forbesで毎年掲載している「The Midas List」の日本版となる。 日本ベンチャーキャピタル協会(JVCA)の協力のもと、会員企業にアンケート調査を行い、その回答などから「日本で最も影響力のあるベンチャー投資家ランキング」を作成した。日本に拠点を置くVCに在籍するキャピタリストを対象として、2022年11月から23年10月までの1年間におけるIPO(新規株式公開)、M&A(合併・買収)などによって得たキャピタルゲインの合計金額で順位を決定。 具体的には、IPOによるキャピタルゲインは、上場時の保有株式を初値で売却した金額から投資金額を差し引いて算出。M&Aは支払いが確定している金額に限定し、アーン・アウト(将来の業績に応じた支払い)に

                                                                                2023年、最も富を生み出したのは? Forbes JAPAN「日本のベンチャー投資家ランキング」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                              • 戦略コンサル、ベンチャー投資を経て考える、スタートアップの不確実性の超え方|Hyodo Katsuya

                                                                                Ubieにジョインし、BizDev(事業開発)という役割で、走ってきて1年が経とうとしています。 スタートアップにて”事業を開発していくこと”が自分の中でも少しづつ分かりかけてきたタイミングなので、エントリーしてみようと考えました。 端的にいうと”不確実性が高いことへの乗り越え方”が少しだけ分かってきました。 戦略コンサル(BCG)3年⇨ベンチャーキャピタル(D4V)2年とアドバイザリー業務が長かったですが、自分のヘルスケスタートアップ(Ubie)で事業サイドに回ってみての楽しさや葛藤などをつらつらと書いてみたいと思います。 最近、コンサルからスタートアップへのキャリアチェンジは自分の周りでもよく聞くようになっていますが、“実際、どんな感じやねん”というのが少しでも伝われば嬉しいです。 <<こんな方に読んでほしい>> ・スタートアップへのキャリアチェンジを考えられている方 ・コンサルなどの

                                                                                  戦略コンサル、ベンチャー投資を経て考える、スタートアップの不確実性の超え方|Hyodo Katsuya
                                                                                • 追加調達47億円、Apple Pay対応。決済ベンチャーKyash鷹取氏語る「そろそろ本勝負」の真意

                                                                                  小林 優多郎 [Tech Insider 編集チーフ] Apr. 10, 2020, 05:10 AM ビジネス 16,525 “●●Pay”に代表されるキャッシュレス還元ブームが日本に到来して久しい。2019年11月のヤフーとLINEの経営統合や、2020年1月のメルペイによるOrigami買収など、日本のキャッシュレス決済市場は新たなステージに移行しつつある。 そんな中で特筆すべき動きをしているのが、Visaブランドのカードやスマホ決済サービスを展開する「Kyash」だ。4月7日にiPhoneユーザー待望のApple Pay対応を果たし、同日昼頃にはTwitterの国内トレンド入りするなど、注目を集めている。 そんなApple Pay対応発表直前の3月31日、同社は海外ベンチャーキャピタルからの約47億円の資金調達(シリーズC。比較的後期の資金調達にあたる)を発表した。これにより同社の

                                                                                    追加調達47億円、Apple Pay対応。決済ベンチャーKyash鷹取氏語る「そろそろ本勝負」の真意