並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 943件

新着順 人気順

"HTTP live streaming"の検索結果41 - 80 件 / 943件

  • All Videos - Videos - Apple Developer

    Collections WWDC23 Tech Talks WWDC22 WWDC21 WWDC 2020 WWDC 2019 WWDC 2018 WWDC 2017 WWDC 2016 WWDC 2015 WWDC 2014 Platforms iOS macOS tvOS visionOS watchOS Subtitles Arabic English French German Japanese Korean Russian Simplified Chinese Spanish WWDC23 14:26 Explore the USD ecosystem WWDC23 iOS, macOS Discover the latest updates to Universal Scene Description (USD) on Apple platforms and learn how

    • Google Cloud Next '22で発表された全 123 項目 | Google Cloud 公式ブログ

      ※この投稿は米国時間 2022 年 10 月 15 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 今週、世界中の都市で Google Cloud Next '22を開催し、皆様に重要なニュースやお知らせをご紹介できたことを嬉しく思います。ニューヨーク市の開会基調講演から 24 時間のライブ配信が始まり、その後西海岸に移動し、カリフォルニア州サニーベールの Google Cloud 本社から「Top 10 Cloud Predictions」のデベロッパー基調講演が行われました。Next '22はその後太平洋を渡り、東京(日本)、バンガロール(インド)へと移り、ミュンヘン(ドイツ)で終了しました。グローバルなイベント、Innovators Hive にご参加いただいた何千人ものデベロッパーの皆様に感謝いたします。ぜひ、すべてのブレイクアウト セッションをご確認くださ

        Google Cloud Next '22で発表された全 123 項目 | Google Cloud 公式ブログ
      • 【完全無料】Flutterを使って簡易ライブ配信アプリを構築する

        はじめに 皆さんはFlutterというフレームワークを知っていますか? flutterはgoogleが開発したios,android,webアプリが作れてしまうフレームワークになります。(Dartという言語を使って3つ一気にアプリが作れる!!!) こちらの記事はそんなflutterのフレームワークを使って開発のアプリの紹介記事になります。 作ろうとおもった経緯 flutterの勉強がてら、なにか簡単アプリを作りたいなと思っていたのですが、自分自身が動画関連の会社に勤めているもあり、せっかくなら、 「ライブ配信が行えるflutterアプリを作ってみよう!」 と思い、今回のアプリを開発しました。 アプリの概要 スマホのカメラで撮影した映像をweb上で視聴できるというアプリケーションになります。 具体的な構成は以下の通りです。 今回作成したflutterアプリケーションでスマホのカメラ映像をrt

          【完全無料】Flutterを使って簡易ライブ配信アプリを構築する
        • Webでのライブ動画再生の基礎知識について - console.lealog();

          知ってることを自分の中で整理するためのメモです。 知ってることしか知らないしそこまで使い込んでないので、間違ってる可能性は多いにありです。 動画配信とライブ配信 Webで動画を配信するには2つのパターンがある 完成した動画ファイルをまるっと取得して再生するか 動画ファイルの一部を「逐次」取得して再生する(ストリーミング)か クライアントサイドとしては、サーバーにあるメディアを逐次取得するだけなので、そういう意味での違いはない 今回の記事は後者の方法について Web = HTTPベースのストリーミング用にいくつかプロトコルがある HDS(= HTTP Dynamic Streaming) HLS SS(= Smooth Streaming) MPEG-DASH このうち、HLS / MPEG-DASHが最近の主流の2つ だいたい似たような仕組みになってて、ざっくりAdaptive Strea

            Webでのライブ動画再生の基礎知識について - console.lealog();
          • [iOS] iOSで動画を再生する4つの方法 | DevelopersIO

            上の表は、実装コストの小さいものから順に並べましたが、実装の自由度は、これに反比例し、操作コントロールまで全部を自前で実装する(d)が、最も自由に書くことができます。 また、(b)と(c)の使い分けは、対応OSによるという使い分けになるでしょう。 以下、それぞれについて動作を確認してみたいと思います。 なお、サンプル作成にあたり表示に使用した動画は、前回「HTTP Live Streaming」で配置したものを使用しております。 参考:HTTP Live Streamingで動画を配信してみる 2 UIWebView iOSで動画を再生する最も簡単な方法は、UIWebViewを利用する方法です。 StoryboardでUiWebViewを配置して、下記のようなコードを記述するだけで利用できます。 - (void)viewDidLoad { [super viewDidLoad]; NSSt

              [iOS] iOSで動画を再生する4つの方法 | DevelopersIO
            • yt-dlp オプション一覧及びそのメモ - †MASAYOSHI†のオンラインメモ帳

              youtube-dlの開発が止まっておりfork版のyt-dlpに移る事にした。yt-dlpはyoutube-dlのforkであるyoutube-dlcのそのまたforkになる。オリジナルであるyoutube-dlのオプション解説はyoutube-dl オプション一覧及びそのメモ。 2022/06/19更新 2022/09/06更新 OPTIONS -h, --helpヘルプを表示する。 --versionプログラムのVerを表示する。 -U, --update --no-update (default)プログラムのupdateを実行するかどうか。 -i, --ignore-errorsダウンロードエラーを無視する。プレイリストごとダウンロードするような時に使う。エラーで失敗してもダウンロードは成功したとみなされる。 --no-abort-on-error (default) --abor

                yt-dlp オプション一覧及びそのメモ - †MASAYOSHI†のオンラインメモ帳
              • Video.js を使って HLS形式の動画をストリーミング再生する - akiyoko blog

                1. はじめに HLS (HTTP Live Streaming) 形式の動画は、Safari (on Mac) であれば、HTML5 の videoタグですんなり再生することができるのですが、それ以外のブラウザ、例えば Chrome (on Mac) や Chrome (on Windows) でも再生できるようにしたい場合にどうすればよいか?というのが悩みの一つです。 そこでいろいろ調べたところ、Video.js がよいのではないかという結論に至りました(あくまで個人的な意見です)。 http://www.videojs.com/ こちらのブログが大変参考になりました。ありがとうございます! あと、こちらの公式ドキュメントも参照しました。 2. HTMLコード Video.js を使って HLS形式の動画を再生するための HTMLコードは、以下のようになります。 index.html

                  Video.js を使って HLS形式の動画をストリーミング再生する - akiyoko blog
                • MPEG DASHを知る - Qiita

                  はじめに 正式名称はMPEG-DASHだが、DASHと呼ばれる。呼んじゃう DASHはDynamic Adaptive Streaming over HTTPの略 2012年4月にISO国際標準規格(ISO/IEC 23001-6)としてリリース 背景 HTTPプロトコルを使用した動画配信プロトコルはあるが、互換性がないためHTTPプロトコルを使った動画配信プロトコルの国際標準規格として策定された HLS(HTTP Live Streaming) Apple SS(Smooth Streaming) Microsoft HDS(HTTP Dynamic Streaming) Adobe DASHの特徴 最適な高品質ビデオストリームを提供できる 再生が途切れない(再生中にバッファリング状態にならない) 動画が途切れないように帯域などの環境に応じて動的にコンテンツ(ビットレートなど)を切り替え

                    MPEG DASHを知る - Qiita
                  • HTTP Live Streaming - にゃんだふる日記

                    iPhone HTTP Streaming with FFMpeg and an Open Source Segmenterの要約です。 iPhone 3.0およびQuickTimeXに対してWebサーバからストリーミングを送信できる。HTTPプロトコル経由で送信しているため、ファイアウォールでブロックされることが少ない。 HTTP Live Streamingの規格は、拡張コメントを追加したプレイリスト(.m3u)を用いており、時間単位での再生指定があった場合にどのコンテンツファイルに飛ぶべきかが記述されている。 コンテンツファイルは、元のコンテンツファイルを分割したMPEG2-TSファイル、MPEG-2-PSファイル、オーディオストリームを使用可能。分割単位は、1ファイル当たり10秒がデフォルト。 VOD用のプレイリストの場合には、前述のプレイリストを使うこととなる。ライブストリーミン

                      HTTP Live Streaming - にゃんだふる日記
                    • YAZエンジニアが運営するメディア Blilliant Engineer

                      Apacheの場合「httpd.conf」または「.htaccess」にAddTypeを使用して記述します。 AddType application/vnd.apple.mpegurl .m3u8 AddType video/mp2t .ts nginxの場合mime.typesファイルにMIME Typeを指定します。 (mime.typesファイルはnginx.confファイルにincludeでパス指定されています) types { application/vnd.apple.mpegurl m3u8; video/mp2t ts; ・・・ } ブラウザによる再生HTML5の<video>タグを使用した方法を紹介します。 以下のようなHTMLページを作成します。 srcにはインデックスファイルを指定します。 サンプルコード<!DOCTYPE html> <html> <head> <t

                        YAZエンジニアが運営するメディア Blilliant Engineer
                      • foltia LIVE(仮称)で録画せずにiPadでテレビを見よう :宗子時空

                        ロケフリとかSlingboxとかの「今やってるテレビ放送を見る機能」をなんとかfoltiaとiPadで実現できないものかとしばらく試行錯誤していたのだけど、ようやく一番高かったハードルを超えた感じ。 iOS3.0から導入されたHTTP Live Streamingを使った。 簡単に仕組みを言うと、Linuxで動いているfoltiaの中でPT2のチューナーからの出力をffmpegに渡してトラコンして、それを10秒ごとに分割するlive_segmenterというプログラムに渡してメディアファイルを作ってる部分と、m3u8という拡張子のプレイリストを作成する簡単なphpファイル。 AppleのHTTP Live Streaming Overviewという資料から引用するとこんな感じ。 ワンセグと違ってネットワークが必ず必要な代わりに、iPadで追加ハードウェアなしに高画質で地上波だけでなくBSや

                        • YouTubeやTwitchで人気のライブ配信を支える技術とは?

                          通信インフラが進歩し、OBS StudioやXSplit Broadcasterといった配信用ソフトやさまざまな音響機器が簡単に入手できるようになり、YouTubeやニコニコ生放送、Twitchといったライブ配信プラットフォームが登場したことによって、誰でも簡単にライブ配信を行うことができるようになりました。そんなライブ配信を支える技術について、20年近くにわたって映像通信フレームワークの開発に携わってきたキンドラ・クレイマー氏が解説しています。 Video live streaming: Notes on RTMP, HLS, and WebRTC https://www.daily.co/blog/video-live-streaming/ 例えば、ゲーム実況配信プラットフォームとして知られるTwitchでは「配信者からTwitch」と「Twitchから視聴者」でデータの通信プロトコル

                            YouTubeやTwitchで人気のライブ配信を支える技術とは?
                          • 動画配信におけるコンテンツ保護の重要性とそれを実現する仕組みを自分なりにまとめてみた | DevelopersIO

                            こんにちは、大前です。 今日も今日とて MediaServices な日々を過ごしております。 今回は、動画配信において考慮がほぼ必須となるキーワード、コンテンツ保護 について書いていきたいと思います。 コンテンツ保護 とは そもそも コンテンツ保護 とは何を意味するのでしょうか。 特に明確な定義がある言葉ではないので、私なり考えを述べてみると、 意図したユーザに対してのみコンテンツを配信出来る様にし、コンテンツそのものの価値を下げない事 ではないかと考えています。 逆に、意図しないユーザがコンテンツを見れてしまう様な状態などは、「コンテンツが保護されていない」とも言えると思います。 コンテンツ保護が行われていないと何が起きるのか では、仮想のワークロードを例にあげつつ、コンテンツ保護が行われていないと何が起きるのか確認してみましょう。 下記に示した構成では、アプリケーション上でユーザの認

                              動画配信におけるコンテンツ保護の重要性とそれを実現する仕組みを自分なりにまとめてみた | DevelopersIO
                            • ストリーミング - Wikipedia

                              この項目では、インターネットにおけるメディアの配信形態について説明しています。その他の用法については「ストリーム」をご覧ください。 この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2019年8月) 古い情報を更新する必要があります。(2021年3月) 雑多な内容を羅列した節があります。(2019年8月) 出典検索?: "ストリーミング" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL ストリーミング(英語: streaming)とは、主に音声や動画などのマルチメディアファイルを転送・再生するダウンロード方式の一種である。 通常、ファイルはダウンロード完了後に開く動作が行われるが、動画のような

                              • 「PlayStation Vita Game Conference 2012」レポート:ゲーム機での開発経験のないドワンゴがいかにして「ニコニコ」を作り上げたか

                                「PlayStation Vita Game Conference 2012」レポート:ゲーム機での開発経験のないドワンゴがいかにして「ニコニコ」を作り上げたか 編集部:aueki ドワンゴ ニコニコ事業本部 コンシューマーエレクトロニクス事業部 齊藤寛明氏 2012年3月28日,ソニー・コンピュータエンタテインメントは都内の同社オフィスでゲーム開発者向けセミナー「PlayStation Vita Game Conference 2012」を開催した。このセミナー自体は,PS Vita向けアプリ開発者を対象にしたクローズドなイベントなのだが,各社開発事例の一部がメディアに公開されたので,その部分のレポートを行ってみたい。 ここでは,ドワンゴの「ニコニコ」の事例を紹介しよう。ニコニコはゲームではなく動画閲覧ツールなのだが,ネットワーク越しのデータ取得や,PSN以外のログインなど,普通のゲーム

                                  「PlayStation Vita Game Conference 2012」レポート:ゲーム機での開発経験のないドワンゴがいかにして「ニコニコ」を作り上げたか
                                • HTTP Live Streaming 動画配信のやり方 (概要) | ビズバレー スタッフブログ

                                  ActionScript (10) Starling Framework (9) CG (2) Linux (2) TinCan/ExperienceAPI (1) Uncategorized (2) アウトドア (172) イベント (11) お店 (9) ギア (46) キャンプ (39) サーフィン (6) その他 (8) トレラン (20) ラン (22) 海水浴・磯遊び (15) 登山 (44) 自転車 (6) イベント・展示会 (22) お仕事 (107) After Effect (43) eラーニング (1) お知らせ (10) スマホアプリ開発 (1) ブルーバックスタジオ (12) 会社行事 (11) 撮影 (20) 機材 (13) 編集 (15) グルメ (36) タピオカ (11) ラーメン (3) デジタル一眼ムービー (3) プライベート (195) 旅行 (8

                                    HTTP Live Streaming 動画配信のやり方 (概要) | ビズバレー スタッフブログ
                                  • ドワンゴ ニコニコ担当者が明かす、85万人超のオンラインイベントを支えたITインフラ

                                    ネットワークエンタテインメントコンテンツの企画開発から運用までを行うドワンゴでは、2013年末に動画共有サービスのニコニコ動画と、その中のライブストリーミングサービスであるニコニコ生放送とを併せた年越しカウントダウンのオンラインイベントを実施し、最終的に総来場者数85万人超の参加を実現した。大規模ライブストリーミングで、カウントダウンというリアルタイム性が重視される難しいサービスを成功に導いたドワンゴ サービス企画開発部 ニコニコ生放送セクション 担当セクションマネージャの吉村総一郎氏とニコニコ事業統括本部 プラットフォーム事業本部 副本部長の宮崎賢一氏がその具体的な取り組みを明かした。 レッド オウル 編集&ライティング 1964年兵庫県生まれ。1989年早稲田大学理工学部卒業。89年4月、リクルートに入社。『月刊パッケージソフト』誌の広告制作ディレクター、FAX一斉同報サービス『FNX

                                      ドワンゴ ニコニコ担当者が明かす、85万人超のオンラインイベントを支えたITインフラ
                                    • HTTP Live Streamingを使ったサーバ構築

                                      iOS向けのストリーミングサービスが面白そうだったので、 さくらVPSにストリーミングサーバを構築してみた。 iOSアプリでは動画ファイルなどで容量の大きい通信をする場合は HTTP Live Streaming(HLS)を使わなければならない。 HLSを使用しない...

                                        HTTP Live Streamingを使ったサーバ構築
                                      • Peer5 – Medium

                                        The following guide can help you optimize your Ubuntu server in order to be able to support a high number of requests, without reaching any…

                                          Peer5 – Medium
                                        • アドビ、「Flash Media Server 4.5」発表--iOSへのFlash動画配信が可能に

                                          メディアパブリッシャーがFlashベースの動画を「iPad」および「iPhone」向けにストリーミングできるようになったとAdobeが発表した。 Adobeは米国時間9月8日、Flash Media Server 4.5をリリースした。AppleのモバイルOS「iOS」に対するサポートが新たに追加されている。Flashの動画をAppleが開発したHTTP Live Streaming(HLS)フォーマットでストリーミングできるようにすることにより、これを実現している。 AppleのiPhoneなどの携帯端末はFlashをサポートしていないことがよく知られており、Adobeは2011年4月、回避策を考案したことを明らかにしていた。 Flash Media Serverは通常、MPEG-4フラグメント形式をベースにしたF4Fフォーマットを用いて動画ストリームをパッケージ化する。しかし、今回の新

                                            アドビ、「Flash Media Server 4.5」発表--iOSへのFlash動画配信が可能に
                                          • ティアフォーにおける自動運転車両の遠隔監視・操縦システムのご紹介 - TIER IV Tech Blog

                                            はじめまして、ティアフォーで自動運転のWebプラットフォーム開発を行っている飯田です。 今回は、遠隔型レベル4自動運転を行う上で必須な遠隔監視・操縦システムについてご紹介します。 遠隔監視・操縦システム 遠隔型自動運転とは まず自動運転のレベルの枠組みから簡単にご紹介します。 国際的に自動運転のレベルは0~5の6段階に定義されています。 自動運転のレベル 基本的には、レベル4から運転者の役割がなくなり皆様が思い描くような運転から開放された乗車体験が実現されます。 しかし、運転者の役割が無くなることに伴い、全て自動運転システムが状況を判断し、走行する必要があります。 ただ、現実問題として自動運転システムが対応出来ない場面も想定されます。 自動運転システムが対応できない場面において、個人所有の車であれば搭乗者に操縦を任せることが可能ですが、タクシーやバスなどサービスとしてお客様に提供している場

                                              ティアフォーにおける自動運転車両の遠隔監視・操縦システムのご紹介 - TIER IV Tech Blog
                                            • ライブ配信を支える技術と知識 | BLOG - DeNA Engineering

                                              こんにちは、IT 基盤部の高橋です。 DeNA が提供するエンタメ系やヘルスケア系のサービスのインフラを見ています。 大規模ライブ配信を支える技術については DeNA TechCon で弊社漢が紹介しています ( 2017 , 2018 ) が、今回は大規模ライブ配信を支える技術をさらに支えるライブ配信の基礎知識について紹介します。 通信プロトコルの種類 映像を届けるためのプロトコルには数多くの種類がありますが、弊社では主に以下の二つを利用しています。 RTMP (Real Time Messaging Protocol) その名の通りリアルタイムにメッセージをやり取りするために開発されたプロトコル Flash Player での利用を想定されている、映像や音声を通信させることができる 持続接続のプロトコルで、状態を持つ 映像は JPEG/H.263/VP6/AVC(H.264) のコーデ

                                                ライブ配信を支える技術と知識 | BLOG - DeNA Engineering
                                              • HTTP Live Streaming (HLS) - Apple Developer

                                                HTTP Live Streaming Send live and on‐demand audio and video to iPhone, iPad, Mac, Apple Watch, Apple TV, and PC with HTTP Live Streaming (HLS) technology from Apple. Using the same protocol that powers the web, HLS lets you deploy content using ordinary web servers and content delivery networks. HLS is designed for reliability and dynamically adapts to network conditions by optimizing playback for

                                                  HTTP Live Streaming (HLS) - Apple Developer
                                                • silvervine の定点観測所

                                                  原文: iPhone 4 and iOS vs. Android: hardware features By Daniel Eran Dilger Published: Monday, June 21, 2010 06:00 PM EST 今週後半の Apple のスマートフォンの第四世代のリリースが近づいているが、Motorola Droid や HTC/Google Nexus One、HTC Droid incredible、 HTC EVO 4G などの、 Google の Android OS を利用した代替機種に興味をもっている購入者もいるのではないだろうか。 ここでh、シリーズ第一弾としてハードウェアの観点から両者を比較してみよう。 これはすべて以前たどった道 一年前 iPhone 3GS が発表された際、対抗馬として新しい Palm Pre が存在した。これによってそれ以前

                                                    silvervine の定点観測所
                                                  • ffmpeg で Apple HTTP Live Streaming(HLS)を扱う | ニコラボ

                                                    ffmpeg -re -i input -filter:v:0 scale=-2:720 -c:v:0 libx264 -c:a:0 aac -b:a:1 128k -filter:v:1 scale=-2:360 -c:v:1 libx264 -c:a:1 aac -b:a:1 96k -filter:v:2 scale=-2:240 -c:v:2 libx264 -map v:0 -map v:0 -map v:0 -map a:0 -map a:0 -flags +global_header -f tee "[select=\'v:0,a:0\':f=hls:start_number=0:hls_time=10:hls_list_size=0]high.m3u8|[select=\'v:1,a:1\':f=hls:start_number=0:hls_time=10:hls_list

                                                      ffmpeg で Apple HTTP Live Streaming(HLS)を扱う | ニコラボ
                                                    • Apple HLS 最新情報キャッチアップ #WWDC2017 - Qiita

                                                      こんにちは、とっしーこと @toshi0383 です。 さて、WWDC 2017にて、HLSがRFCの仕様として正式に承認されたことが発表されました。 HLSは長い間Apple独自仕様の "draft" 仕様の状態で、Webやアプリの開発者としてはどこまで本気で投資して良いものやら本質的にはよく分からない状態でした。これが正式な仕様にランクアップしたということは、これまでHLS周辺技術に投資してきた開発者にとっては結構ハッピーなニュースなのではないでしょうか。 最新版のドラフトがアップされるので見てねということでした。で、今しがたチェックしたら上がってました。 https://developer.apple.com/streaming/HLS-WWDC-2017-Preliminary-Spec.pdf 他にも色々重要事項が発表されていたのですが、細かいことはすぐ忘れてしまうので、備忘も兼

                                                        Apple HLS 最新情報キャッチアップ #WWDC2017 - Qiita
                                                      • 第95回 「らじる☆らじる」をHLS経由で | gihyo.jp

                                                        当初、今回は前回の続きでFail2banの話題を取りあげるつもりでしたが、今月の頭からNHKのネットラジオ「らじる☆らじる」の配信形式が変更され、本連載で以前紹介したスクリプトでは録音できなくなったので、急遽そのための対応方法を紹介することにしました。 本連載ではNHKのインターネットラジオ「らじる☆らじる」をLinuxで録音する話題を何度か取りあげてきました。「⁠らじる☆らじる」はNHKのラジオ番組をインターネットで同時配信する仕組みで、2011年にMMSとRTMPの2種類で配信が初まりました。 これを受け、当初はMMS配信をmplayerで録音するようなスクリプトを紹介し、そのスクリプトを中心に予約録音するようなツール類を作りました。 「らじる☆らじる」の開始当時はWindows Media Playerで利用できるMMSの方が広く使われていたものの、マイクロソフト社によるMMSの開発

                                                          第95回 「らじる☆らじる」をHLS経由で | gihyo.jp
                                                        • アップル、9月1日のスペシャル・イベントをライブ配信すると発表

                                                          アップルが、9月1日(日本時間2日午前2時)より開催するスペシャル・イベントの模様をライブでストリーミング配信すると発表しています。 [source: Apple ] アップルは、毎年9月に音楽・iPod関連のメディアイベントを行い、クリスマス商戦へ向けたiPodシリーズの新製品が発表するのが恒例となっています。 今年のスペシャル・イベントでは、iPod touch・iPod nanoの新製品や、Apple TVの発表などが噂されています。 通常このようなイベントは、アップルから招待状を送られたメディアのみ入場することができ、その情報をいかに早く配信するか、という競争が繰り広げられてきました。 アップル自身がライブで映像を配信することで、今後これらのメディアの対応にも影響がありそうです。 アップルの発表によると、 Apple® will broadcast its September 1

                                                            アップル、9月1日のスペシャル・イベントをライブ配信すると発表
                                                          • 【2016年最新版】iPhoneアプリ審査リジェクト理由まとめ | SONICMOOV LAB

                                                            App Storeでのアプリ審査が9日間ぐらいから24時間以内に短縮されましたね! キタ━━━(゚∀゚).━━━!!! (実際は3日ぐらいだったが…) あ、ども。ソニック最後の使者ディレクターのチャンプです。 ただ、それに伴いAppleの審査が更に厳しくなってきたので再度リジェクト理由まとめたお( ´∀`) みんなガンガンアプリ作ろうぜっo(゚∀゚o) 相変わらず厳しいアプリ審査 はい!再度言いますが審査時間が短縮されたからといってApple様のアプリ審査はそう簡単に通過しません。 本当しっかり見てますからね! なので、再度コピペしてもわかるようにまとめたので、皆さまのアプリ開発に貢献できれば幸いです。 ※以前の記事から新しくなっているところはNewマークがついてます! AppStoreリジェクト(reject)レビューガイドライン 1. 利用規約について – Terms and cond

                                                              【2016年最新版】iPhoneアプリ審査リジェクト理由まとめ | SONICMOOV LAB
                                                            • Loading

                                                              Videos Watch and learn from our engineers as they show how to bring the latest web technologies to your websites on Safari. Watch Safari and Web Videos Forums Ask questions and discuss a variety of web development topics with Apple engineers and other developers. Apple Developer Forums Safari Extensions Safari extensions are a powerful way to add new features to Safari. They are built in Xcode wit

                                                                Loading…
                                                              • Android/iOS同時対応動画をエンコードする心得 - Qiita

                                                                AndroidとiOS両方に対応するならmp4を使う 動画を撮るとき、Androidは.mp4、iOSは.mov (QuickTime)形式で保存されます。 mp4はmovは、様々な形式(コーデック)の動画情報や音声情報を含むことができる「コンテナフォーマット」で、中身の動画や音声の情報の保存方法は別途決められています。AndroidやiOSで動画を撮影した場合、動画コーデックは H.264(別名MPEG-4 AVC) 、音声コーデックはAACで保存されています。 .movはそのままの形式ではAndroidでは再生できませんが、コンテナなので、動画や音声の情報をデコード・エンコードせずにデータをコピーするだけで.mp4に変換できます。iPhoneは.mp4も再生できるので、 .mp4に変換するとAndroid/iOSの両方に対応 できます。 (.mp4は.movをベースに作られています)

                                                                  Android/iOS同時対応動画をエンコードする心得 - Qiita
                                                                • AWS Elemental MediaConvertでストリーミング配信(前編) - 虎の穴開発室ブログ

                                                                  こんにちは!虎の穴ラボのNSSです。 AWSのサービスを活用した、 サーバーレスで動画をストリーミング配信するWebサイト作成してみました。 先日開催した「【とらのあな主催】オタクが最新技術を追うライトニングトークイベント10回目 in 秋葉原」でも 発表させていただきましたが、補足も含めてブログ記事にしました。 長くなってしまったので、前後編に分けてご紹介します。 今回は前編として、AWS Elemental MediaConvertによる動画変換をご紹介します。 イベントの詳細はこちら yumenosora.connpass.com イベントでの発表資料はこちら AWS Elemental MediaConvert で動画変換 from 虎の穴 開発室 www.slideshare.net 1. ストリーミング配信について 現在、世間で使用されている主流な動画配信形式は大きく分けて以下

                                                                    AWS Elemental MediaConvertでストリーミング配信(前編) - 虎の穴開発室ブログ
                                                                  • HTTP Live Streamingの概要</title> <meta name="Author" content="Apple Inc."> <meta name="Creator" content=""> <meta name="Producer" content="XEP 4.9 build 20070115"> <meta name="CreationDate" content=""> </head> <body> <pre> HTTP Live Streamingの 概��

                                                                    HTTP Live Streamingの 概要 目次 はじめに 5 概要 6 特別なサーバソフトを使用しないオーディオとビデオの送信 7 オプションの暗号化を使用したオンデマンドのライブストリームまたはビデオの送信 7 お読みになる前に 7 関連項目 8 HTTP Streamingのアーキテクチャ 9 概要 9 サーバコンポーネント 11 メディアエンコーダ 11 ストリームセグメンタ 11 ファイルセグメンタ 12 メディアセグメントファイル 12 インデックスファイル(プレイリスト) 12 ディストリビューションコンポーネント 13 クライアントコンポーネント 14 HTTP Live Streamingの使用 15 ツールのダウンロード 15 メディアストリームセグメンタ 15 メディアファイルセグメンタ 15 メディアストリームバリデータ 16 バリアントプレイリストクリエータ

                                                                    • 知らんがな » HLS

                                                                      Last modified on 2012-04-01 Created on 2011-07-16 HTTP Live Streaming 1.概要 HTTP Live Streaming (HLS) を使って iOS (iPhone, iPad) にビデオストリーミングを行う WEB アプリケーションについて書いています。 主な特徴は、 マイク付き USBカメラ (WEBカメラ) の映像と音声をリアルタイムにストリーミング サーバー内の任意のビデオファイルをストリーミング PT2 で生成中のものを追いかけ再生/追っかけストリーミング エンコーダは FFmpeg を使用 リアルタイムエンコードのため、事前エンコードが不必要 コンテナは MPEG2-TS ビデオは H.264、オーディオは AAC-LC または MP3 任意の Duration で MPEG2-TS の分割 分割した MP

                                                                      • 「2018年度版」!「ニコニコ動画」を安全にダウンロードする方法について

                                                                        皆様、こんばんは。 今回の投稿は、日本における定番の動画共有サイトである「ニコニコ動画」の動画ダウンロードに関する投稿となります。 それでは今回の投稿にまいりましょう。 はじめに さて改めまして今回の投稿は、日本における定番の動画共有サイトである「ニコニコ動画」の動画ダウンロードに関する投稿になります。 「ニコニコ動画」という動画共有サイトに関しては、「ドワンゴ」という企業が運営する日本国内の動画共有サイトであり、投稿された動画にユーザーがコメントを表示するという投稿機能を有する動画共有サイトです。 そして「ニコニコ動画」という動画共有サイトの仕様としては、2018年3月から「ニコニコ動画」のアカウントを所有していないユーザーにおいても、「ニコニコ動画」に投稿された動画を視聴することができるようになりました。 そこで今回の投稿では、「ニコニコ動画」を安全にダウンロードする方法について、再投

                                                                          「2018年度版」!「ニコニコ動画」を安全にダウンロードする方法について
                                                                        • MPEG-DASH の Adaptive bitrate streaming を試してみる

                                                                          先日、社内勉強会でベンダーロックインではない Adaptive bitrate streaming 方式として MPEG-DASH (以下DASH) について紹介しました。 社内ストリーミング勉強会 私自身、名前だけ知っていたものの、まだ先の話だろうと考えていました。勉強会向けにちょっと調べたらOS/ブラウザベンダーの足並みが揃いつつあります。まさに勉強会で一番勉強するのは発表者ですね。先の話どころか、いまいまの話でした。 Google: Chrome23+、Android 4.4 KitKat Mozilla: Firefox31+ (Partial Support、MP4 が未対応?)、DASH Adaptive Streaming for HTML 5 Video Microsoft: IE11+、Building a simple MPEG-DASH streaming playe

                                                                          • EME WTF?  |  Articles  |  web.dev

                                                                            EME WTF? Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Encrypted Media Extensions provides an API that enables web applications to interact with content protection systems, to allow playback of encrypted audio and video. EME is designed to enable the same app and encrypted files to be used in any browser, regardless of the underlying protection system. The

                                                                              EME WTF?  |  Articles  |  web.dev
                                                                            • Video.jsとHTTP Live Streamingで動画配信サイトを構築するメモ書き | work.log

                                                                              mp4を直接配信じゃダメなの? 実のところこんな真似しなくても mp4 形式の動画ファイルを <video> タグにセットすれば簡単に動画配信はできます。 しかし、これには結構デメリットがあってユーザーの事を考えるなら HLS 形式での配信をしたい所です。 mp4は再生もシークも遅い mp4だと無駄なネットワーク帯域を消費する 簡単にダウンロード保存されてしまう 良くも悪くも mp4 は一本のファイルを配信するためか、疑似ストリーミングでも再生が始まるまで遅くシークで固まりやすいのが難点です。 トラフィックデータを計測して HLS と mp4 を比較してみると、同じ位のセッション数でも mp4 の方が無駄にトラフィクが流れていたようでした。 mp4 -> HLS に切り替えた後は体感的にも早くなり、トラフィク量も削減できたので本格的にやるなら HLS を採用したいなと個人的には思います。

                                                                              • YouTube LiveのWebRTCサポートを技術的にみた感想 – meteor – Medium

                                                                                今朝、Twitterを眺めていたらYouTubeがウェブカメラから直接配信できるサービスを始めたと聞いて詳しく調べてみました。 以前にもYouTube LiveにてGoogleハングアウトを使ったカメラ配信は出来たのですが、これは恐らくRTMPを使ったもので今回はWebRTCを使っているため、全く別物です。 現在はGoogle Chromeのみ対応しているようですが、FirefoxやSafariにも今後対応していくと考えられます。 配信基盤 YouTube Liveのカメラ配信では、先ほど述べたとおりWebRTCを使っています。 ですので、ブラウザ単体で配信することが出来ます。現在はカメラのみで画面共有は対応していないようです。 視聴者側はWebRTCではなく、トランスコード処理を行いMPEG-DASHまたはHTTP Live Streamingで配信されています。 これはWebRTCで大

                                                                                • Resources - Safari - Apple Developer

                                                                                  Guides and Sample Code Get details on implementing web technologies with guides, reference, and sample code. What’s New in Safari Safari App Extensions Apple Pay on the Web More Safari Documentation Discussion Forums Ask questions and discuss a variety of web development topics with Apple engineers and other developers. Apple Developer Forums Videos Watch and learn from our engineers as they show