並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 251件

新着順 人気順

"international cooperation"の検索結果1 - 40 件 / 251件

  • 【経済学】 経済を知るために”最低限必要”なサイト&読書ガイド ≫ 2ch世界ニュース (゚∀゚ )!

    1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/23(火) 23:39:36 ID:? 主に経済成長と国民幸福について議論するスレです 日本経済、世界経済と私たちの行方についてマターリ語っていこう! 3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/23(火) 23:41:48 ID:? 【くまきち ◆aFw5W1R.AE 】 推薦図書の更新です。以下3冊を読めば基本的なところは殆ど足りると 思いますので是非読んでいただければ。 ■完全初心者がまず読むべき本 1、『脱貧困の経済学』飯田泰之・雨宮処凛 (光文社) 2、『経済成長って何で必要なんだろう?』 飯田泰之ほか (自由国民社) 3、『対話でわかる痛快明解 経済学史』 松尾匡 (日経BP社) 脱貧困の経済学-日本はまだ変えられる (単行本) 貧困に効くのは「経済学っぽい考え方」なんです。 反貧困運動の象徴・

    • 台湾「大統領」蔡英文が中国を抜いて世界に伝えた日本への謝辞: 極東ブログ

      蔡英文氏が台湾の「大統領」になることは事前の動向からわかっていたし、中共側も今回は早々に敗北を認めていたゆえに、前「大統領」馬氏との対応のパフォーマンスなどを演じていた。つまり、今回の民進党政権の樹立は国際的にはとりわけ新しいネタでもないので、ぼんやりと眺めていたのだが、一つ気になっていたことがあった。蔡氏が当選した際の会見についての、産経新聞での報道、「「尖閣は台湾側に主権があるが、日本との関係強化を続ける」 英語通訳のみ日米名指しで感謝」(参照)である。 ネットなどではありがちに尖閣諸島の帰属への言及が注目されていたが、台湾の大統領として従来からの建前の国是を変えるわけもないので、どうでもいいことではある。気になったのは、英語通訳のみ日米名指しで感謝というくだりである。 ■なぜか英語通訳のみ日本と米国を名指しで感謝 「私はこの機会を通じ、台湾の人々を代表して、台湾の民主的な選挙への関心

        台湾「大統領」蔡英文が中国を抜いて世界に伝えた日本への謝辞: 極東ブログ
      • [書評]人類の未来を考えるための五〇冊の本(ランド研究所): 極東ブログ

        米国の有名なシンクタンクの一つであり、インターネットの生みの親とも言えるランド研究所が人類の未来を考える上で重要だとする五〇冊の本のリストを昨年年末に提示していた。”50 Books for Thinking About the Future Human Condition”(参照)がそれである。各書籍にはなぜそれが重要かという簡単な解説もある。 日本人にしてみるとこうした書籍はできるだけ邦訳で読みたいものだ。なので、この機に邦訳があるものの対比リストをざっくりとだが作成してみた。 間違いもあるかもしれない。邦訳がないもので自分のわかる範囲については代替の本を挙げておいた。 なお、米国のシンクタンクの重要性については、「第五の権力 アメリカのシンクタンク(文春新書)」(参照)を一読されるといいだろう。 過去 The New Penguin History of the World 図説 世

        • オーラルヒストリー調査成果の公開【第2段】 ~ 立命館大学ゲーム研究センター: Ritsumeikan Center for Game Studies(RCGS)

          ※2023年10月25日現在、所蔵スペースに制約が生じており、寄贈を希望される資料の分量によっては受入が困難と判断する場合があります。ご了承ください。 本センターのゲーム関連資料の寄贈に関する情報発信に対して、様々なご意見、ご助言をいただき、まことにありがとうございます。以下において、ゲーム資料の寄贈のお願いをするに至った、経緯と背景をご説明いたします。 本学では、1998年から「ゲームアーカイブ・プロジェクト」として、ゲーム保存のための研究活動を小規模ながら実践して参りました。同プロジェクトについては下記ウェブサイトに過去情報がありますが、研究用のゲームソフト、ハードおよび資料を収集するとともに、国内初の本格的なビデオゲーム展覧会「レベルX」への協力、ゲーム保存研究用の任天堂ファミリーコンピュータの公認エミュレータ「FDL」の開発、ビデオゲームに関するシンポジウム・カンファレンスの開催な

            オーラルヒストリー調査成果の公開【第2段】 ~ 立命館大学ゲーム研究センター: Ritsumeikan Center for Game Studies(RCGS)
          • Hayabusa Capsule Entry Airborne Observing Campaign

            What: Airborne observation of the Hayabusa Sample Return Capsule over Woomera, Australia, using a wide array of imaging and spectrographic cameras. Capsule is on an asteroidal orbit and hit Earth's atmosphere much like a small asteroid, creating a bright fireball. Where:Woomera, near Adelaide, Australia When: June, 2010 Why:Arrives at 12.2 km/s (200 km altitude) at -13.4 degree flight path angle (

            • UNESCO and Japan’s Act of Forgetting

              Subscribe for ads-free reading This is Karel Aster’s year. In April, the Czech Republic granted the 95-year-old Florida resident the nation’s highest honor, the Gratias Agit, for his valor and bravery during World War II. Aster had volunteered to fight with the Americans in 1941 to defend the Philippines against the Japanese invasion. He survived the battle, the Bataan Death March, a hell ship to

                UNESCO and Japan’s Act of Forgetting
              • Opinion | A New Path for Japan (Published 2009)

                TOKYO — In the post-Cold War period, Japan has been continually buffeted by the winds of market fundamentalism in a U.S.-led movement that is more usually called globalization. In the fundamentalist pursuit of capitalism people are treated not as an end but as a means. Consequently, human dignity is lost. How can we put an end to unrestrained market fundamentalism and financial capitalism, that ar

                  Opinion | A New Path for Japan (Published 2009)
                • 超穴場!「JICAの食堂」は珍しい世界の料理が食べられる㊙︎スポット - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  JICAってなに? 関係者じゃないけど入っていいの? 市ヶ谷にある「JICA地球ひろば」というところで、珍しいエスニック料理を手軽に食べられるらしいって聞いたんですよ。 それも、安い! 美味い! 一人でも入りやすい! ときたら、ぜひ行かねばなりません! JICA(Japan International  Cooperation Agency)は「独立行政法人 国際協力機構」。開発途上国への国際協力を行っている機関です。 そのJICAの運営する「JICA地球ひろば」は、一般に開かれていて、展示やセミナー、イベントを通じて、開発途上国やそこで暮らす人々のことを知ることができる場なのです。 場所は、市ヶ谷駅から徒歩10分程度。目の前には大日本印刷の巨大な社屋、裏手には広大な防衛省、そして高級住宅街でもあります。 「JICA地球ひろば」の建物もなかなか立派で、部外者がふらっと入ってはいけないような

                    超穴場!「JICAの食堂」は珍しい世界の料理が食べられる㊙︎スポット - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • 略語一覧

                    A tetra P  adenosine tetraphosphate a-GBT  a-bungarotoxin a-GD  a-glycerophosphate dehydrogenase a-glob  a-globulin A-LM  acetylkitasamycin A-MLV  Abelson-murine leukemia virus a-T  a-tocopherol A-V fistura  arteriovenous fistula A-V  atrioventricular a-v  動静脈瘻 A. to O.C.  attached to other correspondence A.A.  Automatic Approval System A.A.P.  amino-antipyrine フォスファターゼ測定試薬 A.A.R.  against all ris

                    • 井庭崇のConcept Walk

                      << April 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> Iba Lab B2 Syllabus (2023 Spring - English version) Natural & Creative Living Lab: Practicing Research Project Important Information From the Spring semester of 2023, Iba Lab will be offered as two Type-B research group, “Kenkyukai,” that will be linked together. Therefore, please read both this B2

                      • http://www.seize-stone.com/international-cooperation/pros-and-cons-of-fairtrade-label/

                        • Suipaparude

                          Finding adore abroad is a wonderful experience, whether you fall head over heels with someone in another state or are just interested in the alternatives. However, it can be challenging to understand the distinctions between different sociable mores and faiths https://www.tonyrobbins.com/ultimate-relationship-guide/passionate-relationship/. Three globe-trotting ladies discovered their blissfully e

                          • 沈みゆくバンコク、洪水は不吉な未来の序章か タイ

                            洪水に見舞われたタイ・バンコク(Bangkok)で、バスの前を即席ボートで突っ切る男性(2011年11月7日撮影)。(c)AFP/SAEED KHAN 【11月9日 AFP】タイの首都バンコク(Bangkok)が、ゆっくりと沈んでいる――もともと湿地だった土地に作られたバンコクを襲った洪水は、気候変動による暗い未来への序章にすぎないと専門家たちが警告している。 バンコクは、タイ湾(Gulf of Thailand)から、わずか30キロ北方の低地帯に建設された。地球温暖化の影響で、タイ湾の海面は、2050年には現在よりも19~29センチ上昇しているだろうと、多くの専門家が予測する。 さらに、現在も定期的に氾濫を起こすチャオプラヤ(Chao Phraya)川も、水位が増していくことが予測される。 何も対策を講じなければ、「50年後には、バンコクのほぼ全域が海抜以下になる」と、気候変動を専門とす

                              沈みゆくバンコク、洪水は不吉な未来の序章か タイ
                            • QUAKEQUIZSF – Survive the Earthquake by Educate Yourself and Your Loved Ones

                              The earthquake is one of the natural disasters which naturally often takes many victims. For this reason, it feel necessary to provide you with general knowledge about earthquakes. In this article, we will discuss the types of earthquakes based on their causes. By knowing the types of earthquakes based on their causes, you can better understand why earthquakes can occur. What are the types of eart

                                QUAKEQUIZSF – Survive the Earthquake by Educate Yourself and Your Loved Ones
                              • 鳩山由紀夫氏の奇妙な「友愛」 - 池田信夫

                                民主党の鳩山代表がNYタイムズに寄稿しています。内容は『VOICE』9月号の論文を抄訳したものと思われますが、この奇妙な論文を海外の首脳は理解できるのでしょうか。鳩山氏はまず、お得意の「友愛」の概念で「グローバル資本主義」を批判します。 Fraternity as I mean it can be described as a principle that aims to adjust to the excesses of the current globalized brand of capitalism and accommodate the local economic practices that have been fostered through our traditions. Economist誌も指摘したように、このfraternityの使い方はおかしい。フランス革命のfr

                                  鳩山由紀夫氏の奇妙な「友愛」 - 池田信夫
                                • 一帯一路 - Wikipedia

                                  一帯一路(いったいいちろ、拼音: Yídài yílù、英語: The Belt and Road Initiative, BRI; One Belt, One Road Initiative, OBOR)は、中華人民共和国(以下、中国)が2017年から推進し続けている、中国と中央アジア・中東・ヨーロッパ・アフリカにかけての広域経済圏の構想・計画・宣伝などの総称。 習近平総書記が2013年9月7日、カザフスタンのナザルバエフ大学における演説で「シルクロード経済ベルト」構築を提案したことに始まり[1]、翌2014年11月10日に中国北京市で開催されたアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議で習総書記が提唱した。中国からユーラシア大陸を経由してヨーロッパにつながる陸路の「シルクロード経済ベルト」(一帯)と、中国沿岸部から東南アジア、南アジア、アラビア半島、アフリカ東岸を結ぶ海路の「21世紀海上

                                    一帯一路 - Wikipedia
                                  • Google DeepMind

                                    Responsibility & Safety Looking ahead to the AI Seoul Summit How summits in Seoul, France and beyond can galvanize international cooperation on frontier AI safety

                                      Google DeepMind
                                    • Grammy Awards 2018 Full Show

                                      Global Innovation Exchange (GIE): Technology Platform for Development Innovations and Funding Global Innovation Exchange was a technology platform with the largest database of development innovations connecting innovators with funding and exposure opportunities. After 4+ years and many successful initiatives, the platform went offline in September 2021 and this page will serve as a central reposit

                                        Grammy Awards 2018 Full Show
                                      • 国会ウォッチャーの共謀罪の見解に対する疑問

                                        [国会ウォッチャー]外務大臣政務官「TOC条約に留保を付して締結することは可能」 http://anond.hatelabo.jp/20170502181320 への疑問を列挙してみました。 あと、できるだけソースへのリンクを付けてもらえるとありがたいです。 米国連邦法の刑罰が州をまたいだ犯罪や国際犯罪に限定される、という話の根拠は連邦法における刑罰は、州法を超える範囲をカバーしているわけではなく、州をまたいだ犯罪や国際犯罪に限定されているので、州法では犯罪じゃないけれど、連邦法では犯罪になる州内の犯罪というものは存在しないのです これはどこから出てきた話なのか。 たとえば脱税にしても、地方税のものと歳入法に関するものとで後者は連邦法である。 米国の留保の話を勘違いしてしたりしないか。 元文 U.S. federal criminal law, which regulates conduc

                                          国会ウォッチャーの共謀罪の見解に対する疑問
                                        • 模倣品・海賊版拡散防止条約(ACTA)条文案 インターネットユーザー訳

                                          Anti-Counterfeiting Trade Agreement (ACTA) Consolidated Text Japanese translation by the Internet Users 模倣品・海賊版拡散防止条約 (ACTA) 条文案 インターネットユーザーによる日本語訳 更新履歴 2010.07.25 - 仮バージョン公開 2010.07.27 - 一般公開開始 2010.10.07 - 最終合意条約案の一部を別ページで公開 この訳について この文書は正確さを保証しません。 この訳は翻訳の呼び掛けに呼応したインターネットユーザたちが自主的に翻訳したものです。担当省庁や各種機関から認証をうけたものでもありませんし、専門の翻訳家が訳したものでもありません。ですのでMIAU及びこの翻訳作業を行った者(以下私たち)はこの翻訳の正確さを保証できませんし(なるべく正確に訳すよう

                                          • 【みなとみらい】デートや散歩にオススメのお洒落カフェ20選

                                            横浜”みなとみらい”周辺はいつ来ても素敵ですよね?! 昼間も夜景も楽しめるスポットは、デートや散歩などで大変人気のエリアです。 そんな素敵な”みなとみらい”にも、お洒落なカフェがあります。カフェ好きなら見逃せないと思いますので、是非、参考にしてください。1. RH CAFE MINATOMIRAI / ロンハーマンカフェ みなとみらい店 出典:http://www.ronherman.jp/whatsnew_detail.php?id=95 ロンハーマンの新コンセプトショップ、RHC Ron Hermanの奥にあるカフェ「RH CAFE」。 太陽の光が差し込む開放的で広々とした店内に、テーブル席とソファ席が素敵に配置してあり、とても居心地が良い空間となってます。 ココでは「RHハンバーガー」やパンケーキを食べておきたいですね!2. Port Terrace Cafe / ポートテラスカフェ

                                            • What’s Driving Japan’s Trade Restrictions on South Korea?

                                              Since the 1980s, countries around the world have bought into the free trade ideology and liberalized trade. Even after the United States, the traditional leader of the global free trade regime, dramatically rejected the benefits of international cooperation by pulling out of the Trans-Pacific Partnership (TPP), Japan stepped up to keep the momentum going for TPP-11. As the world’s fourth largest e

                                                What’s Driving Japan’s Trade Restrictions on South Korea?
                                              • Japanese prime minister: Full text of Abe's speech in US Congress- Nikkei Asian Review

                                                The following is a full text of the speech delivered by Japanese Prime Minister Shinzo Abe at a joint meeting of the U.S. Congress on April 29. The speech is titled, "Toward an Alliance of Hope." Mr. Speaker, Mr. Vice President, distinguished members of the Senate and the House, distinguished guests, ladies and gentlemen, Back in June, 1957, Nobusuke Kishi, my grandfather, standing right here, as

                                                  Japanese prime minister: Full text of Abe's speech in US Congress- Nikkei Asian Review
                                                • はてなアンテナ - 官公庁公募・調達情報アンテナ:The Public Procurement Information in Japan

                                                  官公庁公募・調達情報アンテナ/The Public Procurement Information in Japan 中央省庁、中央省庁の外郭団体、都道府県の物品や役務に関する調達情報ページの更新状況を見守っています。 現在このアンテナを元に、調査関係の公募News、IT関係の公募Newsを日記で提供しています。 このほかにも印刷や什器備品はては武器弾薬までいろいろ調達されています。 ご自分のテーマで抽出、情報提供してみませんか?いろんな業界と関わりが出来ますよ。 もし、「やってみよう」という方がいたら、koubo@e-guild.gr.jp(@は全角です。送信時に半角@に修正してください)までご一報ください。 更新情報をメールでお知らせしたり、ちょっとしたノウハウをご提供します。 官公庁の施策に関するアンテナも張っています。 これも参考になれば幸いです。 すべて | 中央省庁 | 外郭団

                                                  • JICE 一般財団法人 日本国際協力センター

                                                    All Rights Reserved, Copyright © 2023, Japan International Cooperation Center.

                                                      JICE 一般財団法人 日本国際協力センター
                                                    • Committee against Torture examines report of Japan | UN Office of High Commissioner for Human Rights

                                                      22 May 2013 The Committee against Torture today concluded its consideration of the second periodic report of Japan on how it implements the provisions of the Convention against Torture and Other Cruel, Inhuman or Degrading Treatment or Punishment. Introducing the report, Hideaki Ueda, Ambassador in charge of Human Rights and Humanitarian Affairs at the Ministry of Foreign Affairs of Japan, said th

                                                        Committee against Torture examines report of Japan | UN Office of High Commissioner for Human Rights
                                                      • Clusters of Coronavirus Disease in Communities, Japan, January–April 2020

                                                        Author affiliations: Kyoto University, Kyoto, Japan (Y. Furuse, K. Jindai); Nagasaki University, Nagasaki, Japan (E. Sando, I. Yasuda, K. Morimoto); Tohoku University, Sendai, Japan (N. Tsuchiya, Y.K. Ko, M. Saito, T. Imamura, S. Nagata, H. Oshitani); National Center for Global Health and Medicine, Tokyo, Japan (R. Miyahara); Niigata University, Niigata, Japan (Y. Shobugawa); Japan International C

                                                          Clusters of Coronavirus Disease in Communities, Japan, January–April 2020
                                                        • 夢のアジア大陸横断鉄道、実現の動きが活発化

                                                          タイ北東部ノンカイ(Nong Khai)とラオスを結ぶ友好橋(Friendship Bridge)上に敷設された鉄道路線と並走するトラック (2008年8月8日撮影)。(c)AFP/PORNCHAI KITTIWONGSAKUL 【9月15日 AFP】アジアで1960年代に着想を得ながら、戦争や紛争、経済発展の遅れにより数十年間も棚上げとなっていたアジア横断鉄道(Trans-Asian Railway、TAR)網建設の動きが近年、活発化している。 かつては夢物語だったアジア横断鉄道だが、2006年11月に開催された国連アジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP)で、中国やロシアを含む18か国がアジア大陸を横断するTAR建設に向けた政府間協定を締結したことから、具体化に向けて動き出した。 ■現代のシルクロード、内陸国もアクセス確保 現在までに西はトルコ、ロシア、東はベトナム、韓国まで、29か

                                                            夢のアジア大陸横断鉄道、実現の動きが活発化
                                                          • GAP System for Computational Discrete Algebra

                                                            Welcome to GAP - Groups, Algorithms, Programming - a System for Computational Discrete Algebra The current version is GAP 4.12.2 released on 18 December 2022. What is GAP? GAP is a system for computational discrete algebra, with particular emphasis on Computational Group Theory. GAP provides a programming language, a library of thousands of functions implementing algebraic algorithms written in th

                                                            • Chinese Savings Helped Inflate American Bubble (Published 2008)

                                                              American trade and budget deficits have grown worse and Treasury Secretary Henry Paulson Jr., with President Hu Jintao of China, has not been able to allay the problem.Credit...Pool photo by Goh Chai Hin “Usually it’s the rich country lending to the poor. This time, it’s the poor country lending to the rich.” � Niall Ferguson WASHINGTON � In March 2005, a low-key Princeton economist who had become

                                                                Chinese Savings Helped Inflate American Bubble (Published 2008)
                                                              • Address by Prime Minister Shinzo Abe to a Joint Meeting of the U.S. Congress

                                                                Top > Countries & Regions > North America > Japan-United States of America Relations > Address by Prime Minister Shinzo Abe to a Joint Meeting of the U.S. Congress "Toward an Alliance of Hope" Japan-United States of America Relations Address by Prime Minister Shinzo Abe to a Joint Meeting of the U.S. Congress "Toward an Alliance of Hope" (April 29, 2015) Mr. Speaker, Mr. Vice President, distinguis

                                                                • 日本国内法の英訳リンク集

                                                                  2007年1月12日更新  あなたは人目の訪問者です。 English Translations of Japanese Laws (Japanese Law Links)  English Page / Disclaimer 日本の国内法の英訳のリンク集です。リンクを快くご許可くださった諸機関・ご担当者他には心から謝意を表します。残念ながら断りの連絡があった場合には当然ながら掲載しておりません。 日本の国内法には現在公定訳は存在しませんので、法律名の英語は原則としてリンク先が採用している訳をそのまま表記しました。 一部分だけの英訳、概要の説明のみの場合や一部分だけの英訳も場合によっては下記リストに加えています。また最新・現行の法律だけのリンク集にはなっておりませんのでご注意ください。 法令翻訳データ(内閣官房ウェブサイト)に英訳が順次掲載されますのであわせてごらんになることをおす

                                                                  • シリアへの軍事介入に備えるオバマ米大統領、ブッシュ政権の教訓

                                                                    スウェーデン・ストックホルム(Stockholm)の議会前で、「指名手配バッシャール・アサド」と書かれたプラカードを持ってシリアでの虐殺に対する抗議デモに参加する女性(2013年8月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/JONATHAN NACKSTRAND 【8月29日 AFP】米国のジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)前大統領(67)が国連安全保障理事会(UN Security Council)を無視してイラクへ侵攻してから10年、バラク・オバマ(Barack Obama)大統領は「今回は違う」と主張しながら、安保理の承認なしでもシリアへ軍事介入する構えだ。 安保理では英国が、シリアのバッシャール・アサド(Bashar al-Assad)政権に対する武力行使の容認を求める決議案を提出したが、常任理事国の中露の反対は必至だ。このため、米ブッシュ政権がイラクの独裁者だった

                                                                      シリアへの軍事介入に備えるオバマ米大統領、ブッシュ政権の教訓
                                                                    • 天皇退位の特例法が成立 称号は「上皇」200年ぶりの退位実現へ

                                                                      Japan's Emperor Akihito and Empress Michiko arrive at a meeting with Japanese volunteers from Japanese International Cooperation Agency (JICA), in the central city of Hue, Vietnam's former imperial city, on March 4, 2017. REUTERS/Hoang Dinh Nam/Pool

                                                                        天皇退位の特例法が成立 称号は「上皇」200年ぶりの退位実現へ
                                                                      • In the Battle Against Coronavirus, Humanity Lacks Leadership

                                                                        Noah Harari is a historian, philosopher and the bestselling author of Sapiens, Homo Deus and Unstoppable Us. Many people blame the coronavirus epidemic on globalization, and say that the only way to prevent more such outbreaks is to de-globalize the world. Build walls, restrict travel, reduce trade. However, while short-term quarantine is essential to stop epidemics, long-term isolationism will le

                                                                          In the Battle Against Coronavirus, Humanity Lacks Leadership
                                                                        • 国際協力NGOの苦悩、震災をどう乗り越えるか | Devex Japan- 国際協力の求人・就職・転職・キャリアサポート

                                                                          東日本大震災の発生から3カ月超、国際協力NGOは大きな試練に立たされている。被災地支援に乗り出した団体のもとには、震災対応のための巨額の寄付が集まった。だがその一方で、本業の国際協力は資金が足りない。東北支援か、貧困撲滅か――2つの狭間で、国際協力NGOは大きく揺れている。 使い切れない震災マネー 「こんな金額、これまで手にしたことがない。どうやって使うんだ」 東日本大震災の被災地支援を手がける大手国際協力NGOはいま、こんな話で持ちきりだ。 震災絡みでNGOが手にした寄付金(震災用活動資金)は合計で100億円を下らないといわれる。年間数千万円の予算でこれまで活動してきた小さな国際協力NGOの財布にさえも突如、億単位のカネが舞い込んだ。 これらの寄付金はすべて震災オンリー。96の国際協力NGOが加盟するネットワーク型NGO「国際協力NGOセンター(JANIC)」の山口誠史事務局長は「団体の

                                                                          • Society for the Dissemination of Historical Fact

                                                                            What's New BOOKS THE ROAD TO THE GREATER EAST ASIAN WAR NAKAMURA AKIRA PART 25 ; CHAPTER 7 : THE ILLUSION OF INTERNATIONAL COOPERATION 3. LAWLESSNESS AND VIOLENCE IN THE “REAL” CHINA CHAPTER 7 THE ILLUSION OF INTERNATIONAL COOPERATION 3. LAWLESSNESS AND VIOLENCE IN THE “REAL” CHINA Three competing governments At the Wa… 29-3-2024 read more » ARTICLE Mr. Ramseyer’s vicry” says Mr. Fujiwara Nobukats

                                                                            • IAEA Safety Standards for protecting people and the environment - Criteria for Use in Preparedness and Response for a Nuclear or Radiological Emergency

                                                                              IAEA Safety Standards Criteria for Use in Preparedness and Response for a Nuclear or Radiological Emergency Jointly sponsored by the FAO, IAEA, ILO, PAHO, WHO 1 for protecting people and the environment No. GSG-2 General Safety Guide IAEA SAFETY RELATED PUBLICATIONS IAEA SAFETY STANDARDS Under the terms of Article III of its Statute, the IAEA is authorized to establish or adopt standards of safety

                                                                              • 中国が宇宙ステーションを国際開放、東京大学ほか9件の宇宙実験を受け入れ

                                                                                中国宇宙ステーション(CSS)の完成イメージ。コアモジュールと実験モジュールから構成され、最大6名の宇宙飛行士が滞在できる。出典:China Space Station and its Resources for International Cooperationハンドブック <中国は「中国宇宙ステーション(China Space Station)」を2022年ごろの完成を目指しているが、日本の東京大学を始め17カ国から募集した9件の宇宙実験を受け入れると発表した> 2019年6月12日、中国は独自に構築する「中国宇宙ステーション(CSS:China Space Station)」で日本の東京大学を始め17カ国から募集した9件の宇宙実験を受け入れると発表した。ロシアや日本などすでに宇宙技術を持っている国だけでなく、ケニア、メキシコ、ペルーなど宇宙新興国の参加を受け入れ、宇宙創薬、天文学、生

                                                                                  中国が宇宙ステーションを国際開放、東京大学ほか9件の宇宙実験を受け入れ
                                                                                • Secretary-General's press conference | United Nations Secretary-General

                                                                                  Good morning, ladies and gentlemen, It is a great pleasure to see you. Let me begin by addressing the alarming crisis in Syria. The United Nations team on the ground, led by Dr. Sellstrom, has been working intensively around the clock to respond to the latest reports of alleged use of chemical weapons. I have been in constant contact with many world leaders as well as my senior staff at New York H

                                                                                    Secretary-General's press conference | United Nations Secretary-General