並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

*あとで書くの検索結果1 - 37 件 / 37件

  • 確定申告のことが何もわからない人へ|第三のロース

    「確定申告って何?」のざっくりした回答です。いろんな例外を無視しており不正確です。全員には当てはまらない内容なので、絶対に真に受けないでください。【まだ執筆中なので全文無料です】 -------- ------- ------- ------- ------- ------- ▼だいたい大丈夫なので安心してください ⭐︎確定申告とはなにか・確定申告とは、去年の所得税の額を計算して自己申告すること。 ・「去年(1月1日〜12月31日)」のことを「2月16日〜3月15日」に申告するというサイクルが毎年行われている。今は令和6年の2月なので、令和5年分の申告をいまみんなやっている。 ・給料以外の収入があった人は、基本的に確定申告をする。 ・どんな計算をするか、ざっくり言うと→ ①100お金もらいました(収入・売上) ②60お金払いました(支出・経費) ③差し引きで40もうかりました(所得) ④4

      確定申告のことが何もわからない人へ|第三のロース
    • テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと③|エッグ矢沢

      🈲無断転載禁止🈲切り取り記事禁止🈲 ⚠️本編は最後まで無料で読めます⚠️ 前回と前々回を書いてみて。大袈裟に書かれているように思われるかもしれないけど全部本当の話。当時の吉本やテレビがヤバかったのもあるけど、それと同時に俺も多分ヤバい奴ではあるとは思うので普通ではない世界にいた普通ではない奴が体験した普通じゃない本当の話。普通の奴が普通にやってもどうにもならない世界。それを普通の奴が知ったような口で偉そうに文句を言ってるのが世の中。これは芸能界以外でも全部そうなんだろうなと思う。今回も脇汗びっちょりで書いていきます。 ここから本題。 俺は芸人を辞めて番組からも降りる事に決めた。なぜならこのまま続けたら自殺してしまうと思ったからだ。それくらい俺は極限状態に達していた。芸人以外にやりたい事なんてないけど芸人を続けてもこんな所で死ぬくらいなら芸人を辞めて他の何かを探そうと思った。そもそも最

        テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと③|エッグ矢沢
      • 仕事が速い人は “これ” を手で書いている。仕事のスピードと質を上げるメモの技術3選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

        「前に打ち合わせで出た話の内容をもう一度確認したいのだけど、どこにメモしたんだっけ」 「書くのが遅いので、相手が話す速さにメモを書く手が追いつかない」 このような状況に陥りがちで、仕事のスピードが上がらない方はいませんか? デジタルツールの活用もひとつの手ですが、ちょっとしたポイントを押さえるだけで、手書きですばやくメモをとれて、仕事を速く進められるようになります。そのポイントとはなんでしょうか。 今回の記事では、仕事の速い人になるために、メモにとる際に意識するべきポイントを3つご紹介します。 【ライタープロフィール】 青野透子 大学では経営学を専攻。科学的に効果のあるメンタル管理方法への理解が深く、マインドセット・対人関係についての執筆が得意。科学(脳科学・心理学)に基づいた勉強法への関心も強く、執筆を通して得たノウハウをもとに、勉強の習慣化に成功している。 「日付とタイトル」を書く 「

          仕事が速い人は “これ” を手で書いている。仕事のスピードと質を上げるメモの技術3選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
        • 熟練が必要なUIについて、それがよくない理由と、UIの慣性について

          久しぶりに記事を書く。最近マルス端末のUIについてツイートがあった。 この件に関して、UIについてやUXに対して日々やってきている人間は「ダメなUI」という認識の人が多いように思う。一方で、システムの開発者にとってはこれは、その認識でない人間が多いようだ。なので、この辺を私なりに意見を書いておこうと思う。 まぁ、これはいつもなのだが、書いていることが散らかってる。基本的に音声入力のメモなので、読みにくいかもしれないが読んでくれ参考になれば幸いだ。 熟練が必要なUIは基本的によくない まず、基本的に熟練が必要なUIはそもそも良くないって話をしていく。順番に話していこう、まず、熟練が必要なUIが支持される理由を考え、それに対して、批判していき、なぜ熟練が必要なUIはダメかを語ってみよう。 熟練が必要なUIが支持される理由 その前に、こういった熟練のUIが支持される理由についてかいておこう。それ

            熟練が必要なUIについて、それがよくない理由と、UIの慣性について
          • 赤ちゃん扱いしてくるファンは減らなかったけど

            これhttps://anond.hatelabo.jp/20230726225333を書いた者だけど ここまで拡散されるとは全く思ってなかったのでかなり驚いた なぜかKPOPファンの人の間で話題になっていて予想外すぎた あとこれ書いたのファンの女なんじゃね?っていう意見もあってそれも驚いた そうか赤ちゃん扱いに自分だけじゃなくファンがイラついてるっていう可能性もあるよなってよく考えたら普通のことに気づかされた 自分の界隈にも結構広まってた ある程度予想できた人もいるだろうけど 「気をつけなきゃ」「辛くなった」みたいなこと言う人は別に特に元から変なことはしてなくて 逆に自分が悩まされていた人たちはそう言うどころか言及すらしてなかった(相互フォローの間で話題になってたにも関わらず) なんならヒートアップした気もする 相変わらず孫とか子供とか言われて公開オナニーみたいな言葉ぶつけられてる あとな

              赤ちゃん扱いしてくるファンは減らなかったけど
            • LLM時代の強化学習 - どこから見てもメンダコ

              強化学習におけるLLMの活用パターン調査 はじめに:実世界における強化学習の課題 LLM×強化学習 人間はゼロショット推論によりサンプル効率の良い学習ができる LLMによるゼロショット推論の例 さまざまなLLM活用パターン 1. 報酬モデルとしてのLLM LLMによる代理報酬モデル VLMによる外観ベース代理報酬モデル 外部知識にもとづく報酬モデル設計 2. 計画モデルとしてのLLM LLMによるセマンティック計画 LLMによる構造的な探索計画 3. 方策モデルとしてのLLM LLM as 確率方策 マルチモーダルLLM as 確率方策 参考:GPTアーキテクチャの転用 4. 世界モデルとしてのLLM Language Models Meet World Models (あとで書く) おわりに:VLM as 確率方策に期待 はじめに:実世界における強化学習の課題 レトロゲームで人間並みのパ

                LLM時代の強化学習 - どこから見てもメンダコ
              • MSNまとめ 【週刊現代】 被害女性激白 今田耕司・宮迫博之・山下しげのり・入江慎也たちによる“恐怖のホームパーティ”★37

                1 :夢缶1号φ ★:2008/03/21(金) 20:19:04 ID:???0 ◇被害女性 激白 今田耕司(42歳)と宮迫博之(37歳)「恐怖のホームパーティ」(1/4) 「頬をビンタされた」「無理やり下着を…」「気取りやがって」「じゃあ、君ら、帰ってくれるかな」 ─「お笑いブーム」続いている。ゴールデンタイムにテレビをつければ、そこには必ずお笑い芸人の姿。 お茶の間に笑いを提供する彼らだから、仕事を離れたプライベートでも陽気な生活を送っているはず、 と思いきや……。 ▼終電後に「女の子を集めろ」 確かに私も、今田さんや宮迫さんみたいな大物の飲み会に呼ばれて舞い上がっていました。 それに幹事役の芸人さんとは親しかったから、ヘンなことはされないと思いこんでいた。 でも、間違いでした。3人の男たちにもみくちゃにされて、すべてが終わったときには「私って何なの?」って感じた。 本当に惨めでした

                • 綾辻行人さん×FF14・FF16吉田直樹プロデューサー対談 ミステリもゲームも「驚き」が命|好書好日

                  綾辻行人さん(左)と吉田直樹さん=吉村智樹撮影 ミステリ小説で知った「驚き」 ――吉田さんは綾辻さんが書く小説の影響を強く受けていると聞きました。 吉田直樹(以下、吉田): そうなんです。中学時代に図書館で綾辻さんの『十角館の殺人』を借りて読ませていただいたのが始まりです。とにかく、「こんなに緻密なミステリが書けるものなのか……」と驚きました。常識をひっくり返されるというか、展開は予想するものの、結末に近づくにつれことごとくその予想が「気持ちよく」外れていく。あのときに受けた衝撃とカタルシスはいまだに忘れられないです。僕もゲームの脚本を書いたり校正を行ったりしますが、プレイヤーに与えたいのは「驚き」です。そこは綾辻さんから受けた影響がめちゃくちゃ大きいのです。 綾辻行人(以下、綾辻):思わぬところで、自分が書いてきた作品がいろんなクリエイターさんたちに影響を与えている、と知る機会が増えまし

                    綾辻行人さん×FF14・FF16吉田直樹プロデューサー対談 ミステリもゲームも「驚き」が命|好書好日
                  • NewYork Timesの"読者"が選ぶ本100冊と補足記事あれこれ - 世界のねじを巻くブログ

                    ニューヨークタイムズの100冊 一週間前に書いた下記の記事が、意外と読まれたので、 軽い補足記事的なものをいくつか貼っておきます。 www.nejimakiblog.com 新たに公開された、 「ニューヨークタイムズの読者が選ぶ100冊」。 ・Readers Pick Their 100 Best Books of the 21st Century www.nytimes.com 日本で知名度高い本や、日本語訳されているものを中心にピックしておきます。 91位 『プロジェクト・ヘイル・メアリー』三体ではなくこちらがランクイン。 86位 『パイの物語』映画『ライフオブパイ』の原作。 小説だとどんな感じなんだろう? 79位 『1Q84』わりと日本色が強いこれがウケるのがよくわからないけれど、確かにアメリカのメディアでも当時騒がれていた気もする。 78位 『海辺のカフカ』ギリシャ神話好きなアメリ

                      NewYork Timesの"読者"が選ぶ本100冊と補足記事あれこれ - 世界のねじを巻くブログ
                    • Python製静的サイトジェネレーターSphinxでWebサイトを構築して公開 | gihyo.jp

                      鈴木たかのり(@takanory)です。今月の「Python Monthly Topics」では、Python製の静的サイトジェネレーターSphinxを使用してWebサイトを構築し、テーマを適用、外部へ公開する流れについて紹介します。後半ではSphinxの便利な拡張機能を紹介し、Webサイトをより便利にしていきます。 Markdownでドキュメントを書くだけで、きれいなWebサイトが簡単に公開できるので、ライブラリのドキュメントなどでもよく使われています。 Sphinxとは SphinxはPython製の静的サイトジェネレーターです。静的サイトジェネレーターとは、Markdown等の軽量マークアップのテキストファイルから、静的なWebサイトを生成するアプリケーションのことを言います。Python製の静的サイトジェネレーターにはSphinxを含め以下のツールなどがあります。 Sphinx:h

                        Python製静的サイトジェネレーターSphinxでWebサイトを構築して公開 | gihyo.jp
                      • 伊藤淳一流「効果的アウトプット」の極意。これでどこにでもいる平凡エンジニアが有名ITエンジニアになれた

                        まず、「ITエンジニアのアウトプットはこうあるべき」という絶対的なルールや指針はありません。「なぜアウトプットするんですか?」とか「どれくらい時間をかけたらいいですか?」といった質問をエンジニアにしたら、十人十色の返事が返ってくるはずです。そもそもの話として「アウトプットなんてしなくてもよい」と答えるエンジニアだって中にはいるでしょう。ですので、基本的にはアウトプットは自由ですし、万人が納得する「正しいアウトプット」や「間違ったアウトプット」があるわけでもありません。 とはいえ、筆者がここで「アウトプットは自由です。みんな好きなように書いてください。以上!」で終わってしまうとまったく実のない記事になってしまうので、今回はあくまで「筆者はこう考えていますよ」というスタンスで話をさせてもらいます。 まあ、自分で言うのもなんですが、筆者はQiitaのランキングで1位になったり、自分の名前で技術書

                          伊藤淳一流「効果的アウトプット」の極意。これでどこにでもいる平凡エンジニアが有名ITエンジニアになれた
                        • Vite+Vitest+Ladleで快適フロントエンド開発 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                          SPAにするとNext.jsの嬉しさが半減しますが、/pages/以下のディレクトリ構造がそのままエンドポイントのパスに対応する、ディレクトリベースのルーティングをとても気に入っていたので、ほぼルーティングだけのためにNext.jsを使い続けていました。 今年(2023年)の春頃、高機能なNext.jsをルーティングのためだけに使いつづけるのはやはり違う気がする、と調べていて「ViteとReact Routerを使えば簡単にディレクトリベースのルーティングできるよ」という記事を見つけたのが、実はViteを知った最初でした。流行に鈍感…これが老化か…。 Simplifying Routing in React with Vite and File-based Routing Viteにはimport.meta.glob()という機能があり、トランスパイル時にディレクトリ以下のファイルを列挙し

                            Vite+Vitest+Ladleで快適フロントエンド開発 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                          • 森見登美彦は”妄想の京都”で創作をする。鴨川デルタで回想する茶色の青春

                            京都を舞台に数多くの作品を生み出してきた小説家・森見登美彦さん。彼の作品には、たびたび鴨川が登場します。 すでにあたりは藍色の夕闇に没している。鴨川デルタは大学生たちが占拠して賑やかである。新入生歓迎会の宴をやっているのであろう。思えば、そんなものにも無縁の二年間であった。 (『四畳半神話大系』角川文庫p281より) 空回りしながら青春を駆け抜ける大学生たちの煩悶や、妄想や、恋路や、物語の結末や、そうしたさまざまを受け止める森見作品の舞台のひとつが鴨川。特に、高野川と賀茂川が合流して鴨川となる逆三角形の場所、通称「鴨川デルタ」は森見氏のファンの間で「聖地」と呼ばれ、訪れる人も多くいます。 今年、小説家デビュー20周年を迎えた森見さん。なぜ、鴨川をはじめとした京都を舞台に小説を書き続けてきたのか。自身も大学生活を送った京都の景色にいま、何を思うのでしょうか? 鴨川でインタビューをおこないまし

                              森見登美彦は”妄想の京都”で創作をする。鴨川デルタで回想する茶色の青春
                            • 原料に大きな違いはありません! - japan-eat’s blog

                              そばつゆは、ざるそばをいただくときに欠かせないもののひとつ。 口の中でそばの風味と醤油の味わいがハーモニーを奏で、重層的なおいしさが広がります。 そばの魅力を何倍にもアップさせるそばつゆですが、そうめんなどに使われるめんつゆとの違いは何でしょうか? そばつゆとめんつゆの違い たくさんの種類がある麺つゆ、何が違う? 原料の違い 市販のめんつゆとそばつゆの原料を比較 味の違い 使い方の違い 保存方法の違い 価格の違いは何が理由? 江戸時代のそばつゆは現代とはひと味違っていた? そばつゆとめんつゆの違い スーパーなどでも売られているそばつゆとめんつゆは、同じような茶色でそれほど違いがないように思いがち。 原材料は似ているものの、味わいが異なるのがそばつゆとめんつゆです。 たくさんの種類がある麺つゆ、何が違う? 麺つゆとは、ご存知の通り麺料理全般の他、あらゆる料理の味付けに使える調味料です。後述し

                                原料に大きな違いはありません! - japan-eat’s blog
                              • フリーランスになりました(仕事ください) - nomolkのブログ

                                新卒で就職してから20年ほど、会社員としてほぼ隙間なく4つの会社に勤めてきましたが、昨年末で退職しましてこのたびフリーのランスになりました! 本記事はそのご報告、ならびにおしごと募集のエントリです。 スキル等の詳細はあとに書きますが、できる仕事の一例としてはこんな感じです。 たとえば… メディアの編集者が足りない テック企業の技術ブログに編集者を入れたい おもしろ記事や体験レポートを書いてほしい 自社オウンドメディアやコーポレートサイトに載せる記事を書いてほしい(インタビューなど) 非ライター職や新人ライター向けに記事の書き方を講習してほしい 電子工作の作例を作ってほしい(作品アイデアからお任せいただけるもの) ヘボコンを開催してほしい、審査員をしてほしい(一般向けイベントのほか、社内イベントなども) 電子工作ワークショップを開催してほしい、授業の講師をしてほしい レビュー記事を書いてほし

                                  フリーランスになりました(仕事ください) - nomolkのブログ
                                • ふて腐れて… : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                  ふて腐れて… 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 昨日は僕の誕生日だったが、 近年稀な本当に気分の悪い誕生日だった。 ついに子供たちからは、 朝に顔を合わせてもなお、 一言の「おめでとう!」もなかった。 家族LINEにもコメントもなし せめてもLINEスタンプでもあれば気持ちは治まったかもしれない… 僕は、 これまでに、 家族には誕生日前に、 誕生日に外食するなら何が食べたい?とか、 どんなものが欲しいるとか聞いていたよ、 カレンダーにだってちゃんと、誰々の誕生日っていうふうに書いていたし… 誰かが書いてくれるかな?と期待していたが、 12/20は誰も何も書き込まず、空欄のまま… 当日になっても誕生日であることはおろか、 どこに行きたい?とか、 何が食べたいとか聞かれもしない、 挙句の果てに息子なんぞは学校から帰って布団にとっぷり入って爆睡している始末、 午後8時過

                                    ふて腐れて… : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                  • 『繁盛していないうどん屋さんのかけうどんに・・・』の答えに膝から崩れ落ちそうになったハナシ〈mata.〉 - 働けおっさんブロガー

                                    2週間ほど前に、このようなこと書きました。 46taishokusita.hatenablog.com 嫁さんが近所のお店でもらってきたチラシになぞなぞが載っていて、しかも答えが書かれていない、「答えを知りたい方は、また(来月)お店に来てチラシを見てね!」というタイプのやつです。 繁盛していない「うどん屋さん」の「かけうどん」にかかっているものは何でしょう? 最近なんでもネットで調べればわかる時代で、自分で考えることが少なくなったので、せめてこれくらいはヒントなしで自分の頭で考えよう!ということで、無い知恵捻ってうんうん唸って出した答えが、こちらです。 「たまごとじ」(たまごとじかけうどん → 店が閉じかけだから) そして2週間が経ち、3月になったので新しいチラシが出来ているはず!ということで、そのお店に行ってきました。 もちろんチラシだけもらうわけにはいかないので買い物もして、お会計時に

                                      『繁盛していないうどん屋さんのかけうどんに・・・』の答えに膝から崩れ落ちそうになったハナシ〈mata.〉 - 働けおっさんブロガー
                                    • 【学びの振り返り】沖縄セミナーを受けたあとの話。実践する内容を決める重要性

                                      たまたま見つけたお店だったんですけど、 「沖縄来たらここ」 の候補の一つだったみたいですね。 店内が広かったので、意外とスムーズに入店できたのですが、 何も分からず、適当にランチセットを頼んだら、 ちょっと損してしまいました。 美味しかったけど、 もっと美味しいランチがあって、 それを頼むべきだったみたいです。 やっぱり事前リサーチは大切ですね。 で、昼食終わったあともまだ時間があったので、少し時間を潰して、 セミナーを受講しました。 細かい話は後述するとして、 セミナーが終わり、 懇親会に参加して、1次会、2次会、3次会と行って、 かなりお酒を飲みました。 ホテルの部屋についたのが2時10分くらい。 その後、なんだかんだバタバタして、 就寝したのが、3時くらいだったんですけど、 全く寝付けませんでした。 前日も、殆ど寝れなかったので、 かなりの寝不足コンディションです。 不幸中の幸い、

                                        【学びの振り返り】沖縄セミナーを受けたあとの話。実践する内容を決める重要性
                                      • VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?

                                        VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は? 2023年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2024年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました(※記事公開後に1名コメントが追加されたため、タイトルを更新いたしました)。 Q1 2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など ショートアニメ「逆異世界転生エージェントエーコさん」で初主演を務めたこと。活動6年目にして1stアルバムをひっさげてメジャーデビューしたこと。その1stアルバムがオリコンデイリーランキング15位に入ったこと。人生初のワンマンライブ開催を発表できたこと。今年もたくさんの人に支えられながら、1年駆け抜けること

                                          VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?
                                        • GPT-4とClaude3で使い分けを!プロンプト作成のコツを解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                          インハウスマーケティング部の井上です。 LIGでは部署を問わず生成AIの活用に注力しており、私も日々の業務効率化に活用しています。 最近は3月に登場したAnthropic社の「Claude 3」(クロード)が話題になっていますね。個人的にもよく使用していますが、各モデルの性能を比較しているサイト「Chatbot Arena」でもGPT-4を抜き1位の座を獲得した経歴がある優秀なモデルです(※2024年4月11日現在は僅差でGPT-4が1位になっています)。 そんなClaude 3ですが、公式ユーザーガイドを見るとGPT-4とは異なるプロンプト作成のコツがあるようです。今回はClaude公式ページで公開されているプロンプトエンジニアリングのポイントをまとめ、より効果的な結果を得るためのプロンプト作成のポイントを紹介します。 コーディングにおけるGPT-4とClaude 3の性能を比較した記事

                                            GPT-4とClaude3で使い分けを!プロンプト作成のコツを解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                          • GWの最終日は美味しいお蕎麦を食べて終了です - みんなたのしくすごせたら

                                            ゴールデンウィークも今日でおしまい。 この連休は久しぶりに本当にのんびりと過ごせました。 今日の食事は天せいろ。 ちょうど今月末までの株主優待券があったのでそれを使って家族でお蕎麦を食べに行きました。 結果的にこれまでのゴールデンウィークで一番お金を使わなかったかもしれません。 それにしてもGW後半からは本当によく寝ました。 寝ても寝てもまだ寝られるという感じ。 子供の学校が始まるとほぼ5時間半睡眠の日々となるのですが、やはり少しづつ睡眠負債が積み重なっていたのかなと実感。 これからは最低でも6時間睡眠をキープできるようにしたいなと現在平日のタイムテーブルを検討中です。 いつもブログは夕食後の後片付けも終わったあとに書いていましたが、その後にお風呂に入っているとどうしても時間が遅くなりがちだったので、今後は時間を変えていこうかなと思っています。 でも私の書いているのは日々の日記のようなもの

                                              GWの最終日は美味しいお蕎麦を食べて終了です - みんなたのしくすごせたら
                                            • 【記事400本投稿記念】Qiitaの記事を投稿し続けて人生が変わったことを伝えたい - Qiita

                                              はじめに この記事を持ってQiita400本目の投稿です🎉🎉🎉 みなさん、日頃見ていただきありがとうございます。 今回はそんな400本目を記念して、Qiitaを書き始めてをふりかえりつつ Qiitaを書くことで人生が大きく変わったということをお伝えできたらと思います! Qiitaを書き始めたきっかけ 私がQiitaを書くきっかけになったのは今から3年前のエンジニアとして働いて半年ほど経った頃でした 私「先輩、何見てるんですか??」 先輩は、会社でLaprasのスコアを画面で見ている 先輩「あーこれは、自分の技術力を可視化してくれるやつです。転職とかで将来役立つと思うから登録しておいたほうがいいですよ」 私「そんなのあるんですね、登録しています!」 それから数日後 私「なるほど。この技術スコアをあげるにはGithubを更新したり、記事をあげたりするといいのか」 私「でも、Githubに

                                                【記事400本投稿記念】Qiitaの記事を投稿し続けて人生が変わったことを伝えたい - Qiita
                                              • マイナポイント事務局からの偽メール - ♛Queens lab.

                                                マイナポイント1弾、2弾 あらら、私もまた貰えるの? 決定的なのはこれ 内容が変 愉快犯?馬鹿なの?私が馬鹿なの? マイナポイント1弾、2弾 マイナンバーカードを作り、 紐づけなどでもらえるポイント。 面倒だし・・・って思っていましたが いづれ健康保険証がこっちになるということで 第二弾の時にマイナカードを作り 2万円分のポイントを貰いました。 妹は(この手の事にしっかりしているので) 第一弾でポイントを貰い。 第二弾でもまたまたポイントを貰い、 私に対して損したんだよって自慢気に言いますが 私は損したのではなく 得をしていないのだと主張しています。 お互い気が強いので譲りませんが 私が思うに 損をしたと、得していないは イコールではない。 あらら、私もまた貰えるの? 2023年10月4日 PCにポイントプレゼントのお知らせが 届きました。 これか!登録して紐づけした人が 再度もらえるポイ

                                                  マイナポイント事務局からの偽メール - ♛Queens lab.
                                                • ダイソーの美文字練習帳を終わらせた - ミルクとはんぺん

                                                  ダイソーから発売されている、この美文字練習帳(基礎編)を一冊終わらせました。 最近の100均は100均と言いつつ300円とか500円のものもあるけれど、これは正真正銘100円のものです。 100円とは思えないほどボリュームがあります。 実は自分、書店で500円するペン字練習帳を買ったことがあるんですよね。 500円の方 こちらは全79ページ、そしてダイソーの方も全79ページ。 ダイソー側がかさ増しページを入れているというわけでもなく、本当に同じくらいのボリュームあります。 差があるとすれば、500円の方が1ページごとの紙質が厚紙のようにしっかりしていて、たわんでいないので書きやすいです。あとは書くときの姿勢を写真付きで解説しているページもあります。 ダイソー側はページがぺらぺらに薄くて、インクの膨らみが次ページにまで影響していることがあるので、ちゃんと書きたい!という人は書店の方をおおすめ

                                                    ダイソーの美文字練習帳を終わらせた - ミルクとはんぺん
                                                  • CMのタイアップ曲とMVの企画ができるまで

                                                    やあ、私はMV制作のことをちょっとだけ知っている増田だよ。 CMのタイアップ曲がどんな感じで決まっていくのかと、MVの企画がどんな感じで決まっていくかを私の知ってる範囲で書くよ。 炎上した例のMVがどうだったかは知らないけど、普通はこういうケースが多いかなということを書くよ。 ここに書くのは慣れてないので、作法が間違っていたらごめんよ。 1.広告代理店がCMの企画を立てるまず企業が広告代理店にCMの企画を依頼するところから全てが始まるよ。(今回はコンペじゃなくて仮に随契だとして話を進めるよ) どういう商品で、どういうことを伝えたいとか、どんな層に見てほしいとか、そういうことを代理店に伝えると、CD(クリエーティブディレクター)やその手下であるプランナーたちが一所懸命企画を考えるよ。 CMの企画というのは大抵3~5案くらい出して好きなのを選んでもらうんだけど、その中で「タイアップ楽曲を使う案

                                                      CMのタイアップ曲とMVの企画ができるまで
                                                    • 個人開発しているRails製のマイクロブログ「Mewst」の少し独特な実装方針 (バックエンド編) - Qiita

                                                      最近個人でコツコツ作っていたMewst (ミュースト) というマイクロブログサービスを公開しました。 マイクロブログ「Mewst (ミュースト)」のベータ版をリリースしました | shimba.co Railsを使って実装していて、ソースコードも公開しています。 個人的な好みにより一般的なRailsアプリとは異なる方針で実装しているところがいくつかあるので、この記事ではそれらについてご紹介したいと思います。 個人開発でやっているものなので好き勝手やっています。 この記事を書き始めたときはバックエンドとフロントエンドどちらの方針も書こうかと思っていましたが、思っていたよりも長くなったため2つに分けることとしました。 フロントエンド編はあとで書くかもしれません。 ルーティング定義には基本的に match だけを使用する github.com/mewstcom/mewst/config/rout

                                                        個人開発しているRails製のマイクロブログ「Mewst」の少し独特な実装方針 (バックエンド編) - Qiita
                                                      • ストレイチー『ナイティンゲール伝』 茨木保『ナイチンゲール伝』 - 紙屋研究所

                                                        佐原実波『ガクサン』で予備校講師参考書の面白さが主人公の一人から語られる。 そこで世界史で「ざっくり歴史を要約してくれる」ような面白い講義があるのではないかと本屋でいろいろ立ち読みしてみると、『青木裕司 世界史B講義の実況中継3』が実にぼくの感性に合っていた。 [音声DL付]青木裕司世界史B講義の実況中継(3) 実況中継シリーズ 作者:青木裕司 語学春秋社 Amazon 四角四面に要約してあるのはダメなのだ。 しかも短いページにビッチリ書いてあるのも読む気が無くなる。 その点で『青木裕司 世界史B講義の実況中継3』は語り口、ページの行間などが、まさにこれしかないというくらいぼくにフィットしていた。そのかわり、1ページあたりの進行が遅くなるので、世界史全部を網羅しようと思うと数巻にも及んでしまうといううらみがあるのだが。 なぜ3巻かといえば、娘の「歴史総合」を読んでいてヨーロッパ近代史(19

                                                          ストレイチー『ナイティンゲール伝』 茨木保『ナイチンゲール伝』 - 紙屋研究所
                                                        • 自己肯定感について再び考えた。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

                                                          私は自己肯定感が低いと何度か書いたのだけど、少し前に、自信に勝るものはないよなと思って、最近そのことについて考えていた。 でふと思い出したのですが。 この話はたぶん書いてないはず! 数年前の話、授業であるとき、2人ペアで話す練習があったのですよね。 で、私はなぜか、前に座っていたトルコ人の男性とすることになって。 すると、その人がちょっと待って書くからと言い出して、自分のノートに書きだしたのですよね。 な!なんと!文法が!!全部間違っている。しかも、全然わかってない。いやいやその文法はさ、意味違うのよ。と思いつつ、でもなんか私その人、あんまり得意ではなくて、言えなくて。 すると、自信満々にこの単語知ってる?とかドヤられて、面倒だし適当に流してたんですよね。苦痛の数分だった。 で、ある文で、Tim と彼が書いて、 Ich mit Tim Yoga machen. と書いていて、いやいや、動詞

                                                            自己肯定感について再び考えた。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
                                                          • お詫び 〜 タイトル文字数の限界は256文字? - 小5松江塾サバブリガー【竜宮県会議員立候補(無所属追放処分】 さば、こころのおもむくままに

                                                            ひとつ前のブログタイトル、 最近、1週間が本当に短いんです!つい昨日のようにサザエさんを見てあーあ、休み終わっちゃうって思っていたのにもう金曜日!!こりゃあ、年を取るわけだなと思いつつも一体ブログタイトルをどこまで続けることができるのかなと記録を作りたい衝動にかられるサバ50歳!!いや51歳!!それにしてもほんとにまだまだタイトル書けそうなんだけど、ひょっとして無限に書けるのかしらと少し不安になるがサバの指は止まることなく動き続ける!!でもでも、さすがにそろそろ書くことがなくなりそうなのでブログ本文へどうぞーって言いたいところだけど」 保存・公開したら、ここで切れてしまってた! しかしある意味、タイトルの長さの限界には、 勝ったのだ!! 実際に書いたタイトルは、ここからさらに続く おそらく公開されたタイトルの2倍はあったはず なんとか全文を救出したくて、 下書きに戻してみたけどすでにカット

                                                            • 恥の多いブログを書いてきました【未完の大器】 - まる猫の今夜も眠れない

                                                              恥の多いブログを書いてきました これまでに【お蔵入り記事を考える】と銘打って、配信しようかどうか迷うクオリティーの記事を公開してきたことがある。 【お蔵入り記事を考える】という小狡い副題が「面白くなくても仕方ありませんよ」という自己保身的な言い訳となっているわけだが、それでも心の何処かで「とは言え勝算がないわけではない」という考えも持っていたわけだ。 全くもって見苦しい。 読者様に本当の自分を曝け出せないなんて許されないことだ。 だから今回は僕のすべてを曝け出し「完成すらしなかった記事」を紹介したいと思っている。 おそらく読者様は「そんなに曝け出すな」とお思いだろうが、もう僕の思いは止まらない。 PAKUTASO (www.pakutaso.com) 出張をしてホテルに泊まったときのことである。 そのホテルは初めから何だか少しだけ嫌な感じがしていた。 そしてそれは誰もが寝静まった夜更けの出

                                                                恥の多いブログを書いてきました【未完の大器】 - まる猫の今夜も眠れない
                                                              • 【便乗】適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く

                                                                この増田anond:20240206104302に便乗して俺も書いてみる。 結構自分と違ったので書きたくなりました。人それぞれ違って面白い! もちろんあくまで個人的な意見なのでどっちが正しいとかではないです。あしからず! 砂糖 ⭐︎4 砂糖はあった方がいいけど必須じゃないかな。炒め物とか使わなかったりするので。 ちなみにみんなはなんの砂糖を使ってる?自分は昔は三温糖使ってたけど、これは別に味にコクがあるだけで健康にいいわけじゃないと知って、やめちゃった。てんさい糖も使ってたけど、これも味にやや癖があるし、何より高いので、今は普通に上白糖を使ってる。やっぱりこれが一番だし、レシピも大抵上白糖だからこれがいいよね。あとダイエット中はパルスイートも使ってるよ。 料理酒 ⭐︎3個人的にそこまでいらないかな?なくてもそれなりになんとかなる! みりん ⭐︎2煮物などで「照り」がほしい時に使う。いわゆる

                                                                  【便乗】適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く
                                                                • 遠野伝承園でオシラサマ信仰の痕跡を訪ねる––南部曲がり屋と桑の木の神様 - sunsun fineな日々

                                                                  岩手県遠野市は「民話のふるさと」。ほっこりする話,物悲しい話,ちょっと怖い話…バラエティ豊かな言い伝えが残っています。 またそのお話の舞台となった場所がそのまま残っていて,私たちの「原風景」ともいうべき場所がそこかしこにあります。 遠野の民話は,民俗学者の柳田國男によって収集され,「遠野物語」としてまとめられています。この本は,カッパや座敷童,寒戸の婆などを生き生きと描き出していて,不思議なロマンに満ちた町・遠野を訪れずにはいられなくなります。 遠野伝承園に到着 旧菊池家(南部曲がり屋)へ 遠野物語の世界観に浸る 遠野地方の養蚕の歴史が展示されています おしら堂––御神木の桑の木と小さき神様たち 曲がり屋の居間は座敷童の住処 カッパ捜索中 おわりに 遠野伝承園に到着 遠野にはカッパ淵,福泉寺,でんでら野などなど,見どころがたくさんあって,1日ではとても回りきれません。 この日訪ねたのは「遠

                                                                    遠野伝承園でオシラサマ信仰の痕跡を訪ねる––南部曲がり屋と桑の木の神様 - sunsun fineな日々
                                                                  • 大学院で培った専門性を活かさない|わかばめ

                                                                    何かを主張したいわけでも、共感されたいわけでもないが、自分のこれまでの生き方は一つのパターンではないかと思っているのになかなかそういう文章を見ないので、いつかまとめておきたいと思っていた。 主題を専門性に集中させるために、いくつかの事柄については割愛している。例えばその過程で知り合ったたくさんの人に対して感謝や反省を述べるべきだが、省略している。すいません。あと、いくつかのライブイベントは意思決定にとって重要だったがテーマがブレるので書いてない。 一流ではないけど、専門性はあったはず大学と大学院では数学科にいて、数学、特に微分積分学を中心とした解析学を勉強して研究していた。途中でいくつかの単位を落としたり、いくつかの分野を諦めたりと決して優秀な学生ではなかったけど、勉強はそれなりに楽しんでいた。博士課程まで行って研究はうまくいかず人生が危うくなってきたので、留年した上でD4で出ていった。研

                                                                      大学院で培った専門性を活かさない|わかばめ
                                                                    • 内申って、うちの子と違う、真面目な子の為の制度(3は真ん中ではない) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

                                                                      こんばんは ずんだです コメントの返事あとで書きますね ありがとうございます 内申の事。 前から疑問に思っていたことを調べてみた。 その都道府県のよって、多少違いはあるようだけど、、 私立が、間口が広いというのを、見てて感じたのだけど、 (加点制度もあるし) 内申って、成績はイマイチでも、 真面目にこつこつやる子供を救済する方法なんだろう。 結局、提出物出したり真面目にできる事。 (レベルの高い高校だと別なのかもしれないけど) で、昔の私たちの頃は相対評価だったみたい。 相対評価は全体と比べて、どのあたりに位置しているのかをみるものです。 簡単に言うと、できる人の上から順番に評定をつけていることになります。 評定5  生徒数に対し7% 評定4  生徒数に対し24% 評定3  生徒数に対し38% 評定2  生徒数に対し24% 評定1  生徒数に対し7% これだと、評定【3】が平均値と言えます

                                                                        内申って、うちの子と違う、真面目な子の為の制度(3は真ん中ではない) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
                                                                      • パワハラNTT東日本 [無断転載禁止]©2ch.net

                                                                        『5ちゃんねる』の掲示板を探検しよう!「ハッキング」から「今晩のおかず」まで、広大なコミュニティを楽しもう! 0002名無しさん垢版 | 大砲2016/05/31(火) 06:28:47.30ID:HkiqmMtW バカ社畜同士の熾烈ないやがらせ とことんやりあえ! バカ上司社畜vsバカ部下社畜の血で血を洗う流血抗争 0003名無しさん垢版 | 大砲2016/06/09(木) 00:12:48.81ID:2oh9ouxS 東日本ー関信越 法人営業担当のエクシオの堀岡美穂が、痴漢している。女性のスカートをめくって、パンツを脱がせて、お尻やアソコを動画で、撮影して、法人営業のソリューション担当のバカ社員と一緒に、会社のテレビでAV鑑賞してる。 0004名無しさん垢版 | 大砲2016/06/09(木) 00:29:24.09ID:GWvjPrlh >>1 kwsk 0005あぼーん垢版 | 大

                                                                        • 男/女/トランスジェンダーの定義 (1) 定義と規範的判断 | 江口某の不如意研究室

                                                                          「トランスジェンダー」の「定義」についてSNSその他はずっとモメていて、私にはよくわからないところが多くてこれまで何も書いてなかったんですが、そろそろ勉強しないとならない感じで、前期しばらく文献めくったりしていました。考えをまとめるために下のような落書きしてたんですわ。 定義は言葉の意味をはっきりさせ、またその言葉の範囲を定めることです。なにかをうまく論じようとする場合には(それが自明でなければ)必ずおこなわねばなりません。だって、なんの話をしているかわからないままに議論を進めても、読者や聴衆にはなにが論じられているかはっきりわからないですからね。 前にこのブログで書いたように、そうした定義には下のようにいくつかの種類があります。この分類というか特徴づけは、主にその目的や機能のちがいによるものです。ただし、それらは排他的なものではありません。つまり、一つに属するものが、他のものには属さない

                                                                          • 日経Linux2023年9月号「生成AI活用大全」特集に記事を寄稿しました - karaage. [からあげ]

                                                                            日経Linux2023年9月号に記事を寄稿しました 日経Linux2023年9月号の「生成AI活用大全」特集に記事を寄稿しました。 日経Linux 2023年 9 月号 日経BPAmazon 「生成AI活用大全」では、話題のChatGPTをはじめとした大規模言語モデル LLM(Large Language Model)に加えて、Stable Diffusionを使った画像生成AIの特集記事が掲載されています。私は画像生成AIに関して記事を寄稿しました。 画像生成AI特集 画像生成AIに関しては、過去の自分のブログへの投稿などを中心にまとめた12ページの特集になっています。当初はもうちょっと少なめの予定でしたが、かなりページ数増えました。記事も編集も気合入っています。 記事で紹介した内容へのリンクなどは、以下サポートページ参照ください。書籍と一緒に合わせて楽しんでいただけましたら幸いです。

                                                                              日経Linux2023年9月号「生成AI活用大全」特集に記事を寄稿しました - karaage. [からあげ]
                                                                            1