並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 351件

新着順 人気順

ああそうですかの検索結果161 - 200 件 / 351件

  • 日本国憲法という醜い日本語のテクストはどうしても好きになれないが、それでも憲法違反は憲法違反として、あくまで追及されねばならぬと思っている|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま

    日本国憲法という醜い日本語のテクストはどうしても好きになれないが、それでも憲法違反は憲法違反として、あくまで追及されねばならぬと思っている 蓮實重彥さんの連載時評「些事にこだわり」第20回を「ちくま」7月号より転載します。日本国憲法というテクストはなぜ醜いのか。「われら」とは? 「議員内閣制」とは? 「公務員による」という限定とは何なのか。あらためて日本国憲法を繙きたくなる一文です。ご覧下さい。 定職というものを持たなくなってからすでに四半世紀もの歳月が経過している晩期高齢者なので、今日という日が何月の何日で何曜日かという日付と曜日の概念が途方もなく曖昧になってすでに久しい。今年が西暦の二〇二四年であることは漠とながら記憶しているが、何かの間違いでその後に首相になってしまったさる政治家が仏頂面でそう書かれた色紙を掲げてみせた「令和」という年号で数えると何年になるのかについては、そのつど携帯

      日本国憲法という醜い日本語のテクストはどうしても好きになれないが、それでも憲法違反は憲法違反として、あくまで追及されねばならぬと思っている|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま
    • 本が読めない編集部員とアニメーション映画『銀河鉄道の夜』を観る日 | オモコロブロス!

      一、午后の授業 映画の前のCMとかなく、すぐ始まるんだ……緊張するなぁ!!! みくのしんさんにコントローラーお渡ししますので、解説が必要になったらいつでも止めてくださいね! おれ、なんで『銀河鉄道の夜』が人気かまったく分かってないもん…… JUNERAYさんは、この映画は観たことあるんですか? 小さい頃に1度観ただけなので、おぼろげなんですよね。 「映像が綺麗だった」って記憶しかなくて……。 なるほど、でも映像があるっていいですよね。 本だと、どういう場所なのかとか逐一気になっちゃうから。自分でイメージしなくていいなら楽かも! じっさいセル画のアニメって、すごく素敵ですよね。 これがアナログで手描きされているのが信じられないくらい。 そうだ、アニメってこれ全部1枚1枚描いてるのか!!! すげえな、おれだったら気が狂っちゃうよ……。 〜OP映像視聴中〜 緊張…… 「ではみなさんは、そういうふ

        本が読めない編集部員とアニメーション映画『銀河鉄道の夜』を観る日 | オモコロブロス!
      • ドイツで「お米」を食べる - JuniperBerry’s diary

        今週のお題「お米買えた?」 ドイツに住んでいた頃 近くのスーパーで買える お米と言ったら 炊くとパラパラになる インディカ米 弟が遊びに来た時 背負ってきてくれた 魚沼産コシヒカリの美味しかった事! だけど あまりに大切にしすぎて 虫がついて 泣いた もし日本風のお米(ジャポニカ米)が 買いたかったら 韓国の 食材ショップに行って ちょっと不思議な 名前の 消費期限ぎりぎり(か 過ぎている) 炊くと ちょっとにおいのする お米を買うしかなかった そう お米がないから パンを食べていた ヨーロッパじゃ パンの方が ずっと安いし パスタも水質のせいか ずーっと 美味しい だけどやっぱり 日本人 お米シックになる そんな時 スーパーで ヨーグルトみたいな容器に ライス と買いてある商品を見つけた これはなんぞや と 帰って早速 食べてみれば これが 知っている人は知っている ミルクで炊いたお米

          ドイツで「お米」を食べる - JuniperBerry’s diary
        • ドンキにスマモッチャーと同じ形の見守りカメラが格安で売ってたので - honeylab's blog

          このブログではお馴染みのドンキのスマモッチャー、 年月を経て、次世代機が出たことですっかりみなくなったのですが ああそうだ、最近ドンキでスマモッチャー見ないな、と思ってたらスマモッチャープラス、って言う新製品が出てたぞ。開発元は例によってRWCだ。例によってソースコードが見当たらないので(まだ買ってないけど)アプリは同じycc365のようだ。ペットコーナーに置くのいいね。https://t.co/2JLUzLogAD pic.twitter.com/rlBJmkijCV — ひろみつ (@bakueikozo) 2020年8月16日 格安ipカメラとして名を馳せたドンキのスマモッチャー、どうやら名前がイマイチ悪かったと言うことで、「留守番名人」という名前で新機種が出ていた。型番もIP001,002に続くIP003である。発売元は例によってアイダブリューシーである。https://t.co/

            ドンキにスマモッチャーと同じ形の見守りカメラが格安で売ってたので - honeylab's blog
          • チェーンソーマンとかダンジョン飯とかの最新刊を読もうとしたら、過去巻を読み返して思い出さないと続きを読めないのが悲しい

            加齢のせいなのでしょうか? チェーンソーマンとかダンジョン飯とか、最新刊を買ってスッと読もうとすると、アラ?このキャラクター誰でしたっけ?ってなるときがあるんです。 そもそも、あれこの話は私が記憶してる話の続きではないのでは?とKindleのライブラリを開いて既刊を読み返すと、 ようやく、あーそうだったっけ?ああそうそう思い出した、そういう話になってたんだった!とエウレカする。 これがね、悲しい。 まあ昔みたいな記憶力がないのは諦めたつもりだけど、それでも数ヶ月前に読んだはずのお話がこんなにも飛んでるものかね?と自分でもビックリしてしまう。 だから最近では最新刊が予約できる頃になると既刊を読み返して思い出すようにしてます。

              チェーンソーマンとかダンジョン飯とかの最新刊を読もうとしたら、過去巻を読み返して思い出さないと続きを読めないのが悲しい
            • 限界を超えてアニメを作る - 谷口悟朗ロングインタビュー - fullfrontal.moe

              谷口悟朗は1999年に『無限のリヴァイアス』でTVシリーズの監督デビューして以来、日本のアニメーション界で最も独創的な監督の一人である。谷口監督の作品は、SF的な側面とオーバーな物語で知られている。 2023年8月に谷口監督にお会いした時に、『プラネテス』、そして17周年を迎える『コードギアス』でその二つの側面について話し合うことでした。 谷口悟朗は、単なるトップクラスのアニメ監督ではない。非常に率直で、現代メディアへの造詣が深く、現在と未来のトレンドに鋭い目を向けている。作品だけでなく、日本と世界のアニメーションの過去、現在、そして未来について語り合った。 英語版: https://ffl.moe/CG 聞き手: ワツキ・マテオ 協力: セラキ・ディミトリ、 ジョワイエ・ルド 日本語編集者: アイリーン、ワツキ・マテオ Q: 谷口さんのサンライズ時代の作品は全部第4スタジオで制作されまし

                限界を超えてアニメを作る - 谷口悟朗ロングインタビュー - fullfrontal.moe
              • 急展開 - あさお日記

                こんにちは、しーどらです。 浜松のホテルにおります。 今朝8時のことです。 夫 「今日は天気もいいからちょっと遠出しない?」 私 「明日御殿場までドライブするんでしょ?」 ~御殿場に日帰りドライブに行く予定で有給休暇を取った夫でした~ 夫 「僕、浜松行きたいんだよねー。日帰りじゃ車の運転だけで1日終るから泊まりでさぁ」 私 「まーたまたご冗談を😅なんで、浜松?」 夫 「浜松餃子が食べたいんだよ」 私 「餃子食べに?わざわざ?」 行きたいんだよね~という時の夫はもう行くと決めてるのですよ。 私が朝御飯の後片付けをしている時にスマホとにらめっこしていると思ったら 「当日だけど、ホテルの予約取れたよ~50歳以上一部屋3000円引きだってさ」じゃらんで申し込んだら、浜松割、というクーポンがあった模様です。 ああそうですか。行くんですね、餃子食べに。 それから、私が洗濯、夫が掃除機をかけて…。 1

                  急展開 - あさお日記
                • interview with Shabaka | ele-king

                  Home > Interviews > interview with Shabaka - シャバカ・ハッチングス、フルートと尺八に活路を開く シャバカ・ハッチングスに以前インタヴューをしたのは、ザ・コメット・イズ・カミングで来日した2019年のことだった。他のメンバーに比べて発言は控えめだったが、観客と共に演奏に伴うエネルギーや生命力を育んできたということを語っていたのが、特に印象に残っている。実際、そのライヴも、並行して取り組んでいたサンズ・オブ・ケメットやシャバカ・アンド・ジ・アンセスターズの活動も、外に向かうパワフルでポジティヴなエネルギーに満ちたものだった。現行のUKジャズ・シーンを語るときに、その牽引者として真っ先に名前を挙げられる存在だった彼が、シャバカ名義でリリースしたソロEP「Afrikan Culture」は、しかし、そのイメージを覆すものだった。 テナー・サックスの代わ

                    interview with Shabaka | ele-king
                  • 広島の「書店が一度なくなったまち」に生まれた本屋に過疎地域の希望があった|ライツ社

                    5月。広島県庄原市という山間のまちに、書店『ほなび』がオープンしました。手がけるのは、人口6600人(2024年)の田舎町で本屋『ウィー東城』を経営する佐藤友則さん。 ウィー東城といえば、美容室やコインランドリーを併設するなど、「複合化」の先頭を走ってきたお店。あの佐藤さんが「本で勝負する」新店をオープンしたとあって、注目が集まっています。 『ほなび』について佐藤さんは、「町がもう一度元気になっていく、きっかけの本屋になればいい」「これは日本の再生だと思ったんです」と語ります。 過疎化がすすむ庄原市中心部は2つの書店が相次いで閉業、一時は無書店地域に。JR在来線の存続・廃止も議論されるまちで、いま、いったいなにが起ころうとしているのか? その最初の一手は、「開店前の本の棚詰め作業を、お客さんと一緒にやってしまう」という前代未聞のイベントでした。 これからの本屋、地域、人との関わり方について

                      広島の「書店が一度なくなったまち」に生まれた本屋に過疎地域の希望があった|ライツ社
                    • あと一歩だって - IRO☆IRO

                      きのう漢方内科の受診で広島に来ました。 妹と予定を合わせて3泊4日、実家に泊まります。 夫が先々週コロナ感染したので予定変更での日程です。 強い雨の中の移動となり、疲れました。 わたしと妹が会うと雨の確率が高いです。 「まただね」と笑い合う。 もう12〜3年 漢方薬を服用して体質改善と持病の症状の緩和を目指しています。 自覚としてはもう随分前から 薬はまだ必要かな?くらい良好です。 今回 夫のコロナにも感染せず 免疫の面も整ってきたかなぁと実感していることなど話したら 先生は「胃腸が弱いのであと一歩というところかな?」 とおっしゃる。 はじめてそういう話をしてくれて、ああ そうなんだなぁと納得しました。 話がし難い先生で気をつかってしまいます。 処方薬局の窓口で、 「体調いかがですか?よく眠れていますか?」ときかれたので 先月の風邪やコロナに負けなかった話をして、 このお薬は長年飲んでいる

                        あと一歩だって - IRO☆IRO
                      • ジェイムス・ブレイクとブライアン・イーノによる対話『Talking Robots Into Heaven』が公開! | indienative

                        ジェイムス・ブレイクとブライアン・イーノによる対話『Talking Robots Into Heaven』が公開! James Blake (ジェイムス・ブレイク) と Brian Eno (ブライアン・イーノ) の対話した映像『Talking Robots Into Heaven』が公開!ジェームズ・ブレイクとブライアン・イーノは、音楽制作に関する洞察と音楽の進化についての興味深い議論を展開しています。 イーノは、音楽制作プロセスとしてのループに疑念を抱き、予測可能なコード進行に対する考えを共有します。また、音楽のジャンルや性別に関する固定観念に挑戦し、男性の音楽の幅広さと感情表現の多様性について議論も行います。彼らはアートの力と、音楽が共通の経験を提供する方法についても話し合います。 イーノはループ音楽に疑念を抱き、予測可能なコード進行から逃れようと努力している。音楽制作において、他の

                          ジェイムス・ブレイクとブライアン・イーノによる対話『Talking Robots Into Heaven』が公開! | indienative
                        • ピリカレラホテル(2022.11)⑤朝食・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                          朝食の時間は7時、8時、9時から選択。 前回と同じく2泊分の朝食を一気に載せます。 前回の朝食記事はこちら。 g-onsen.hatenablog.com 朝食(1泊目) 連泊中は昼食無しでダラダラする予定だったので、今回も遅めの9時からで。 9時開始は私を含め2組だったけど、夕食と席配置を同じにしたためか他のお客さんと真隣なのは少し残念だった😅 お水、ほうじ茶、のぼりべつ酪農牛乳。 牛乳も含め、頼めばお代わりできます。 無農薬野菜のサラダから手を付けるのは私のルーティン。 蒸し鶏 お初にお目にかかるメニューかも。 カツオのたたき たらこ 烏賊の塩辛 キノコのしぐれ煮 どれもご飯のお供にピッタリ! ああ、そういえば納豆が無くなってたな。 茶わん蒸し 薄味だけど出汁が効いていてめちゃくちゃ美味い! 魚の包み焼きは温かい状態で後から提供。 本日の魚はギンポとアカウオとのこと。 ズワイガニの味

                            ピリカレラホテル(2022.11)⑤朝食・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                          • 「鎌倉」路地裏散策*ランチビールと隠れ家カフェ - mousou-wife’s blog

                            春一番が吹いた次の日。 急に半日自由時間が出来ました。 そんな時は、気の向くままお腹のすき具合のままに。 ランチは鎌倉駅から歩いて5分程の所にある釜飯屋さんへに決めました。 鎌倉釜飯 かまかま このお店は季節ごとにお勧めメニューもあり、古くから通う常連客がいる程、味には定評があります。 小町通りから一本入った路地 平日ですが、お昼時なので中はほぼ満席。 鎌倉ビールで乾杯 マイルドで美味しい鎌倉ビール「ペールエール」、でも何故プレモルのグラス? 笑。 釜飯メニューは種類が沢山あるので、どれにするか迷うけど、味がお米に染みる系の牡蠣やタコを選ぶと間違いないと思います。 「すっかり暖かくなったなあ」春先の外を眺めながら待つ事10分程でオーダーした釜飯が来ました。 たこしらす(1800.-) たことしらす、具材は2品とシンプルですが、さっぱりしていて味が良くしみ出ています。 季節の五目(2750.

                              「鎌倉」路地裏散策*ランチビールと隠れ家カフェ - mousou-wife’s blog
                            • 家主「石のような自由」インタビュー|aiko、岸田繁、草野マサムネらが称賛する4人組バンドに迫る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                              ナタリー 音楽 特集・インタビュー 家主 家主「石のような自由」インタビュー|aiko、岸田繁、草野マサムネらが称賛する4人組バンドに迫る 家主「石のような自由」 PR 2023年12月28日 家主の3rdアルバム「石のような自由」が12月20日に配信リリースされた。 シンガーソングライターとしても活動する田中ヤコブ(Vo, G)を中心に2013年に結成された4人組ロックバンド・家主。3人のソングライターが織りなす美しいメロディと、新旧のロックやポップスの旨味を凝集したような滋味豊かなサウンドは、aikoや岸田繁(くるり)、草野マサムネ(スピッツ)など多くのアーティストからも称賛を集めている。噂が噂を呼ぶ家主とはいったい何者なのか? メンバー4人に話を聞いた。 取材・文 / ナカニシキュウ撮影 / 沼田学 家主 ARE… 田中ヤコブ(Vo, G) 1991年、沖縄県生まれ神奈川県育ち。イン

                                家主「石のような自由」インタビュー|aiko、岸田繁、草野マサムネらが称賛する4人組バンドに迫る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                              • 北乃きい&森崎ウィンは「友人ではなく同志のような関係」その理由とは? | J-WAVE NEWS

                                初めて出会った同世代の同志。人生を懸けてメガネ作りに挑んだ人々の情熱と愛の物語『おしょりん』(11月3日公開)で、北乃きいと森崎ウィンが初共演した。むめ(北乃)と増永幸八(森崎)は、惹かれ合いながらもプラトニックな関係となり、同志のようにお互いを支え合う。 その同志という意識は現実世界でもリンクしている。とにかく北乃と森崎は仲が良く、相性も抜群。「仕事に対する姿勢が似ている」と口を揃え、同じ世界で活躍する者として、そしてオープンマインドな人間性も含めてリスペクトし合っている。 そんな2人が『おしょりん』についてはもちろんのこと、「心に残る」大切な一曲について熱弁。これから記すQ&Aに目を通してもらえばわかる通り、2人の飾らぬ人柄と仲睦まじさが炸裂する底抜けに明るいインタビューとなった。 ■初共演とは思えぬフィーリングの一致 ──この取材用の写真撮影時からお二人は本当に楽しそうで。初共演とは

                                  北乃きい&森崎ウィンは「友人ではなく同志のような関係」その理由とは? | J-WAVE NEWS
                                • シャバカが語る「小さな音」と尺八がかき立てる想像力、「音のポエム」とパーソナルな物語 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                  シャバカ・ハッチングスはUK屈指のサックス奏者として、サンズ・オブ・ケメット、コメット・イズ・カミング、シャバカ&ジ・アンセスターズといったプロジェクトで高い評価を得てきた。アメリカ由来のジャズだけでなく、彼のルーツでもあるバルバドスを含むカリブ海の島々の音楽をはじめ、アフロビート、ジャングルやグライムなどが溶け込んだシャバカの音楽は、近年のUKのジャズにおける最良の教科書のようでもあった。だからこそ彼はロンドンのシーンで「キング」と呼ばれていた。 そんなシャバカがサンズ・オブ・ケメットの2021年作『Black To The Future』あたりからバンブーフルートを演奏し始めるようになると、そこに尺八やインディアンフルートも加わり、サックスを手にする機会が減っていった。誰もが不思議がっていたころ、シャバカは前述の3つのグループの活動を休止すること、サックス奏者としての活動を停止し、フル

                                    シャバカが語る「小さな音」と尺八がかき立てる想像力、「音のポエム」とパーソナルな物語 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                  • 渡辺志保とみやーんZZ ビヨンセ・渋谷タワレコ緊急サイン会を語る

                                    みやーんZZが2024年4月1日放送のblock.fm『INSIDE OUT』にゲスト出演。渡辺志保さん、DJ YANATAKEさんと3月29日に突如、開催された渋谷タワーレコードでのビヨンセサイン会の模様について、話していました。 (渡辺志保)というわけで今日は4月1日、月曜日ということで。今日から新しい生活がスタートしたみたいな方がたくさんいらっしゃるんじゃないかなと思うんですけれども皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今週末ぐらいに東京では桜が満開の日頃を迎えるとかっていうのを今日、ニュースで見ました。「ああ、もしかしたらビヨンセとジェイ・Zは日本で花見をしてから帰られるのかしら?」って。お天気がちょっと心配だけど、この時期に日本にいらっしゃるということは、もしかしたらお花見をしに日本にいらっしゃる予定だったのかな?っていう(笑)。もう、何を見てもビヨンセとジェイ・Zに結び付けてしまう

                                      渡辺志保とみやーんZZ ビヨンセ・渋谷タワレコ緊急サイン会を語る
                                    • 虚構戦記 第一の手記|暇空茜

                                      嘘の多い生涯を送ってきました。自分には、どうしても人間というものが理解できないのです。ですが、ここに自分が送ってきた人生の真実を記します。 私は、都会とは呼べない程度の田舎に生まれました。父と母はルーツを済州島に持つ、在日韓国人でした。 あなたたち日本人は知らないでしょうが、在日韓国人は出身した地域で貴賤を決められるのです。私は望んで済州島をルーツに生まれたわけではありません。これは明確な人権侵害であり、きちんと法が照らすならば、済州島以外の在日韓国人は全員人権侵害の罪で逮捕されるべきなのです。 済州島をルーツに持つ分際でセックスした私の両親は、あろうことか二人の子を設けました。私と2つ下の弟です。なぜ自分たちが差別されるルーツを持ちながら、本能を抑えられずセックスを繰り返したのか。これが犯罪的行為であることは言うまでも有りません。私と弟は望まず生み出されたのです。 小学生の頃でした。その

                                        虚構戦記 第一の手記|暇空茜
                                      • 【サガ エメラルド ビヨンド】インタビュー。回復もショップもないガチ仕様!? 今回のサガも普通のRPGじゃなかった【前編/サガエメ】

                                        【サガ エメラルド ビヨンド】インタビュー。回復もショップもないガチ仕様!? 今回のサガも普通のRPGじゃなかった【前編/サガエメ】 文 電撃オンライン 公開日時 2023年12月15日(金) 23:00 最終更新 2023年12月16日(土) 00:25 スクウェア・エニックスがNintendo Switch/PS5/PS4/Steam/iOS/Androidで2024年4月25日に発売予定の『サガ エメラルド ビヨンド』(サガエメ)。『サガ』シリーズ総合ディレクターの河津秋敏氏と、『サガ』シリーズプロデューサーの市川雅統氏へのインタビューを2回にわたってお届けします。 『サガ エメラルドビヨンド』を Amazonで調べる 『サガ エメラルドビヨンド』を 楽天で調べる 『サガ エメラルド ビヨンド』(サガエメ)は、8年ぶりとなる『サガ』シリーズの完全新作。種族や目的も異なる6人5組の主人

                                          【サガ エメラルド ビヨンド】インタビュー。回復もショップもないガチ仕様!? 今回のサガも普通のRPGじゃなかった【前編/サガエメ】
                                        • 【I must go home.】の意味は?「must」と「have to」の違いも解説-Lesson39

                                          satomi こんにちは。 今日も中学英語の復習をがんばりましょう。 このレッスンでは助動詞「must」について学んでいきます。 よく同じような意味で使う「have to」との違いについても説明しますよ! 「must」の使い方は「ドラゴン桜」っていうドラマでもやってましたね! でも、あの説明だけでは難しくて…。 satomi ドラマのワンシーンを見ただけでは、なかなか覚えられないですよね。 ここでは、例文を挙げながらわかりやすく説明していきます! 「I must go home.」の意味 では、「I must go home.」の意味を見ていきましょう。 ・I must go home. 私は家に帰らなければなりません 「must」は「~しなければならない」という意味の助動詞です。 義務や命令の意味を表すことができます。 助動詞ということは、「can」とか「will」とかと同じなんですね!

                                            【I must go home.】の意味は?「must」と「have to」の違いも解説-Lesson39
                                          • 鳥嶋和彦『ドラゴンボールZ』・タイトルに「Z」がついたきっかけを語る

                                            鳥嶋和彦さんが2023年9月25日放送のJ-WAVE『ゆう坊&マシリトのKosoKoso放送局』で声優の野沢雅子さん、東映アニメーションの森下孝三さんを迎えてアニメ『ドラゴンボール』についてトーク。『ドラゴンボールZ』とタイトルを変更してリニューアルした理由について話していました。 (Naz Chris)鳥嶋さん、今日はどういう話をしていくという? (鳥嶋和彦)やっぱり『ドラゴンボール』がなぜここまで……日本だけじゃなく、世界中で支持されてるか?っていうのは当然、漫画の力もありますけど。やっぱり何といってもアニメーションの力が大きい。で、このアニメーションをずっと支えてくれた恩人。僕からすると「3人の天使」って呼んでいるんですけども。野沢雅子さんと、それから演出・監督の森下孝三さんと今日は実は都合でいらっしゃられなかった脚本の小山高生さん。この3人が特にね、僕にとっては本当の恩人なんで。こ

                                              鳥嶋和彦『ドラゴンボールZ』・タイトルに「Z」がついたきっかけを語る
                                            • PSO2NGS ver2 11/01  メンテ後の雑談(*'ω'*)とクマ 23  - 猫娘7号の お楽しみ袋

                                              PSO2NGS ver2 11/01  メンテ後の雑談だよん♪ (ΦωΦ) 今日は 色付きブロックで 遊ぶ二人(*´ω`*) 最近知ったんだけど このブロック組み合わせてモニュメント作れるポイよ(●´ω`●) 他のプレイヤーのクリエイティブスペースを見に行ったら ガンダムとか 霊夢ちゃんとか ブロック組み合わせてめっちゃ大きいオブジェクト作ってる人いたから 私たちも作ろう~♪(*´ω`*) Cクマ「ほほ~ 面白そうクマ どんな感じに 組み立てるクマ?」 猫娘7号「すでに この猫娘様が わかりやすく 作品作っといたよ♪(≧◇≦)」 Cクマ「ほほ~ いいね 作品例があると わかりやすいクマ♬」 猫娘7号「じゃーーーーん♪ 家ぽいの(*´ω`*)」 Cクマ「・・・うそ・・だろ・・クマ」 Cクマ「う・・・ん・・ 個性的・・・クマ・・(せめてまっすぐブロック積め クマ)」 猫娘7号「てへへ♪(●´ω

                                                PSO2NGS ver2 11/01  メンテ後の雑談(*'ω'*)とクマ 23  - 猫娘7号の お楽しみ袋
                                              • 齋藤なずなインタビュー(代表作『ぼっち死の館』『夕暮れへ』)【顔編】色んな顔の人がいる | マンバ通信

                                                「老人の生態漫画を描いている!」「生態というか…かなり死んでいく!」「これは新しい!いや、古い!いや、かえって新しい!」…などなど、ともかく令和の時代に話題騒然の77歳漫画家、齋藤なずな先生なんであります。謎が多い。なぜ40歳デビューなのか。なぜ77歳で活筆なのか。なぜこんなに面白い漫画を作れるのか。取材班は、甘いケーキときれいなお花を手に、雨降る中をバスで突っ切って停留所を降り、東京の奥深い土地にある団地=ご自宅を急襲。にゃー、にゃー、にゃー。ニャンコが女主人をガードする中をなんとかかいくぐって、生の声をインタビューしたのであった。「顔編」「猫編」「幼少期編」の3回に分けてお送りします。 取材/文/撮影:すけたけしん 齋藤なずなさんのご自宅にて。 カメラで撮っちゃうと目が休んじゃうというかね 「いらっしゃい」とドアを開けてくれたのは、美しいご婦人。誰か来たの?と足元にはニャンコ1号(4号

                                                  齋藤なずなインタビュー(代表作『ぼっち死の館』『夕暮れへ』)【顔編】色んな顔の人がいる | マンバ通信
                                                • ナチスの諸悪の根源は『悪の凡庸さ』なのか?問題を、東浩紀の思想(訂正可能性の哲学)から考える。|倉本圭造

                                                  年末年始に、普段時間なくてなかなか読めないタイプの本を読もうと思って、色々と人文社会学系というか、いわゆる『文系の学問』の本を何冊か読んでました。 そしたら、ある種の文系の学問世界における「今のトレンド」が色々と感じられてかなり有意義だったんで、今回はその話をします。 テーマは、時々「対立関係」として捉えられることが多い、 『文系の学問』vs『現実社会のリアリティ』 …みたいな問題について、今後どういう方向に進めば有意義なのか?という感じかな。(色々分野がある中でかなり雑に”文系の学問”ていう言葉を使っていますが、とりあえず今回はざっくりした議論として受け止めてくれればと思います) 扱いたいのは大きく2つのテーマがあって、ひとつは、歴史学者・社会学者の田野大輔氏が「ナチスは良いこともした」という言説について徹底的に批判する活動を最近されているんですね(この本とかですね→「検証 ナチスは良い

                                                    ナチスの諸悪の根源は『悪の凡庸さ』なのか?問題を、東浩紀の思想(訂正可能性の哲学)から考える。|倉本圭造
                                                  • 米澤穂信『冬期限定ボンボンショコラ事件』及び「小市民シリーズ」ネタバレ感想 - 蝸牛の翅(つばさ)

                                                    冬期限定ボンボンショコラ事件 〈小市民〉シリーズ (創元推理文庫) 作者:米澤 穂信 東京創元社 Amazon 2024年4月26日に刊行された長編四作目にして長編としての最終作『冬期限定ボンボンショコラ事件』をもってその物語の着地を迎えた(短編及び短編集等は今後も出る予定とのこと)「小市民シリーズ」。 ここで改めて『冬期限定ボンボンショコラ事件』(以下、「冬期」と略す)及び「小市民シリーズ」全体を、とことん小鳩常悟朗と小佐内ゆきの二人の物語として捉え、その在り方について考えてみたい。 それを言い換えるなら、描かれた個々の事件を超え。 シリーズを通じて描かれたのは「二人の出会いと関係性の変化」という一つの事件である という捉え方になる。 【目次】 ■1:最初から傲慢だった二人は、最後に到ってもやはり傲慢なまま。ただ「なんのために傲慢であるか」が変わった。 ■2:小佐内ゆきが復讐に耽溺する理

                                                      米澤穂信『冬期限定ボンボンショコラ事件』及び「小市民シリーズ」ネタバレ感想 - 蝸牛の翅(つばさ)
                                                    • 思いを強く伝えたいときは名詞述語文で 柔らかくソフトな表現は動詞述語文で書いてみる - こうへいブログ 京都案内と文章研究について

                                                      吾輩は猫ではある 「吾輩は猫である」という日本人なら誰もが知る有名な作品タイトルがあります。 もしこの作品が「吾輩は猫だ」というタイトルだったとしたら、ここまで国民的知名度を得ることが、果たしてできていたでしょうか。 「吾輩は猫だ」という文は名詞述語文であり、「吾輩は猫である」という文は動詞述語文になります。 「吾輩は猫だ」なんていう強く断定した言い方ではなく、「吾輩は猫ではある」と、「ある」という動詞を用いることで、ぼやかすような表現を用いり、「吾輩」のことなのに主観的にではなく、あえて客観的なニュアンスを醸し出す。 猫を擬人化させるというタイトル表現を、あくまでも自然に成功させている感じがするんですね。 「猫(ではある)」「猫(ではない)」に使われている(ではある)(ではない)というこのふたつの言い方は、日本語で判断を下すときに、肯定否定の典型的な表現方法となっているんです。 なぜなら

                                                        思いを強く伝えたいときは名詞述語文で 柔らかくソフトな表現は動詞述語文で書いてみる - こうへいブログ 京都案内と文章研究について  
                                                      • 柴田聡子が日記を書き続けた7年の変化。「面白い」が保証される時代への違和感と抵抗 | NiEW(ニュー)

                                                        『文學界』での連載を書籍化した、柴田聡子初となるエッセイ集『きれぎれのダイアリー 2017〜2023』(文藝春秋)。シャネルの9色のアイシャドウから自立心に思いを馳せたことや、独立洗面台のある理想の家について。ひさしぶりの飲酒をきっかけに考えた才能というもののありよう、ビキニで海岸に行った日のこと、手持ちの服をすべて捨てて生まれ変わりを夢見ること、なぜか引っ越しの手伝いに呼ばれないこと。およそ7年にわたる日々の中での、さまざまな発見や世界への手触りが、軽やかに綴られている。 音楽家であるとともに、詩人であり、近年は小説や絵本の文章の執筆も行なうなど、文筆家としての印象も強い柴田だが、エッセイの執筆には、音楽をつくることとは違う難しさがあったと話す。日頃から日記をつけることを習慣にしているという柴田が、どのような姿勢でこのエッセイに取り組んだのかを聞いた。 「面白くないと意味がない」と、さく

                                                          柴田聡子が日記を書き続けた7年の変化。「面白い」が保証される時代への違和感と抵抗 | NiEW(ニュー)
                                                        • ミト(クラムボン)が語る満島ひかり「ELECTRIC PROPHET」〜TM NETWORK TRIBUTE - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

                                                          『TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATION-』で、初期TMのテーマ曲とも言える「ELECTRIC PROPHET(電気じかけの予言者)」は、満島ひかりが歌唱。はかなくも美しい「エレプロ」の新しい形を、プロデューサーとして満島と示してくれたのは、FANKSとしても知られるクラムボンのミトだ。その世界をどのように紡いだのかを、ミトに聞いた。 ※このインタビューは5月25日発売の『サウンド&レコーディング・マガジン2024年7月号』掲載のものに先駆けて、ロングバージョンとしてお届けします Text : iori matsumoto TM NETWORK アンドロイドの満島さんがポツンとその舞台で歌う −TM NETWORKのトリビュートに、満島ひかりさんが歌う「エレプロ」が収録されると聞いて、どなたがプロデュースするのかと思ったらミトさんだと知りました

                                                            ミト(クラムボン)が語る満島ひかり「ELECTRIC PROPHET」〜TM NETWORK TRIBUTE - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
                                                          • 『「あしたのジョー」で、あの女性は当初、涙を流していたのでは?』~原画と証言で、歴史の謎が明かされた - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                            今日はちばてつや先生に「あしたのジョー」の長年疑問に思っていた点についてお答え頂き、更に私の解釈をお話しすることが出来た。ポンと肩を叩かれ「そこまで深く読み込んでくれて嬉しいです!」と言って頂いたので、「死ぬまでに実現したい事」リストの一つが埋まった。— 七月鏡一 (@JULY_MIRROR) June 13, 2024 確かめたかったのはこれなのです。世田谷文学館の特別展で見た「あしたのジョー」の原画。西と紀ちゃんの結婚式の回。彼女の目の下にあるホワイトによる修正痕。これは果たして涙を一度描いてから消したのかどうか? pic.twitter.com/8lQKNPmoNX— 七月鏡一 (@JULY_MIRROR) 2024年6月15日 ちばてつや先生のお答えは「描いてるうちに涙は流してない方が良いのではと考えて修正した」と言うものでした。ホワイトの修正は印刷物では消えてしまいますが原画には

                                                              『「あしたのジョー」で、あの女性は当初、涙を流していたのでは?』~原画と証言で、歴史の謎が明かされた - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                            • 『言ってはいけない』著者・橘玲が直言 「2024年に損する人」

                                                              2024年になってから1カ月がたとうとしているが、何か新しいことを始めた人はいるだろうか。それとも、日々の生活は23年の延長線上? ビジネスパーソンのこれからの生き方について、ベストセラー作家の橘玲氏に疑問をぶつけた。 ベストセラー作家の橘玲氏(イラスト)。近著に『運は遺伝する』(NHK出版)、『人生は攻略できる』(ポプラ社)、『世界はなぜ地獄になるのか』(小学館)などがある ――2024年あるいはそれ以降、幸せになる、人生を満喫する。そんなことを考えたときに、どんな秘訣がありそうですか? 少なくとも損はしたくないのですが。 橘玲(以下、橘) まず幸せについて知っておきたいのは、どんな幸せも、脳の仕組み上、すぐに慣れてしまうことです。経済学で言う「限界効用の逓減」で、真夏の喉がからからに渇いたときに飲む生ビールを例に挙げると、最初の一口はものすごくおいしい。でもジョッキ2杯目、3杯目になる

                                                                『言ってはいけない』著者・橘玲が直言 「2024年に損する人」
                                                              • 母と娘の物語 第1章 なぜ萩尾望都の母は「落ちる」運動で描かれるのか?|三宅香帆 | 遅いインターネット

                                                                書評家・三宅香帆さんの連載「母と娘の物語」。第1章では萩尾望都の諸作品に焦点を当てます。『イグアナの娘』を象徴として「母と娘」の関係を描いてきた彼女が「母の呪い」をどのように捉えていたのか分析します。 「母と娘の物語」のこれまでの連載記事は、こちらにまとまっています。よかったら、読んでみてください。 「遅いインターネット」はPLANETS CLUBの皆様のご支援によって、閲覧数を一切気にせず、いま本当に必要なこと、面白いと思えることを記事にすることができています。PLANETS CLUBでは、宇野常寛が直接指導する「宇野ゼミ」、月イチ開催の読書会など、たくさんの学びの場を用意しています。記事を読んでおもしろいと思ったらぜひ入会してみてください。(詳細はこちらのバナーをクリック↓) 1.解けない「イグアナ」の呪い ひとりの少女の話をしよう。 それまでどんなフィクションにおいても彼女が存在する

                                                                • Interview | GOFISH | 自分から歩き出さないと成立しない | AVE | CORNER PRINTING

                                                                  2003年に1stアルバム『Songs For A Leap Year』をリリースして以降、その歌世界をマイペースに磨き上げてきたテライショウタのソロ・プロジェクト、GOFISH。通算7作目となる新作『GOFISH』は、前作『光の速さで佇んで』(2021)以降取り組んできたバンド・スタイルでの作品となった。 潮田雄一(g)、中山 努(pf)、元山ツトム(pedal steel)、墓場戯太郎(b)、藤巻鉄郎(dr)、そしてコーラスの井手健介と浮。彼らの奏でる緩やかなバンド・アンサンブルに抱かれながら、テライは日常の中にかすかな希望を見出すような言葉を綴っていく。決して派手さはないものの、その歌は聴くもののなかに温かな火を灯すような力を持っている。 20年を超えるキャリアを通し、テライはいったい何を歌ってきたのだろうか。そして、7作目にして初めてセルフタイトルが掲げられた新作『GOFISH』で

                                                                    Interview | GOFISH | 自分から歩き出さないと成立しない | AVE | CORNER PRINTING
                                                                  • パストラミポークの味わい - ぼったくりに負けない

                                                                    読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、ドトールでモーニングのBセット(パストラミポーク&ポテト)を食べました😀 パストラミ…❓❓ハムと間違えるような味でしたね🤔 私はハム好きなのでむしろ歓迎してましたが🙂 チーズが脇を固めてくれて、まさに安定したサンドといった味わいでした🫡 最後まで美味しく頂きましたね😁 昨日はうすら寒かったですね。 雨もあいまって、関東は25度いくかいかないかくらいだったでしょうか。 私は職場でどなたかに傘を取られてしまったので、買いに行きました☂ そしてまた夜には色々食品やサプリや薬やらを買いに…金がかかりますね💸 まあ活動できてるうちはしょうがないのでしょう😅 私は買い物するとき、大体1つ2つ買い忘れるんですよね。 家に帰ってきて、ああそういえば…となることがほとんどでして😥 皆さ

                                                                      パストラミポークの味わい - ぼったくりに負けない
                                                                    • 次元上昇の最初の扉の開き方〜信頼 - 前向き気づき日記

                                                                      今日は、 五次元への次元上昇へと霊的進化をしていく時に、 誰もが必ず通る必要がある扉についてのお話です。 その扉とは、 クリアする必要があるチェックポイントで、 それはいつくかありますが、 その最初の扉を開けるために大切なことを お話ししましょう。 次元上昇や五次元などに興味がなくても、 このことは安心して幸せに生きるために 欠かせないことなので、 ぜひ読んでみてくださいね(^^) ・ しっとりとした空気が漂う今日は、 夕方からやわらかな桜雨が降り始めました。 ゆっくりと吸い込む空気に意識を向けると、 空気が、 ほんのり優しいピンクに色付いているような、 桜の花びらのように柔らかく、 ほのかにいい香りがするような気がします。 桜に降る雨の一粒一粒が 優しく花びらの一枚一枚を愛で包み、 あるがままに咲いた花を祝福し、 流れる風がそんな桜の香りやエネルギーを 遠くまで運んでくれているようです。

                                                                        次元上昇の最初の扉の開き方〜信頼 - 前向き気づき日記
                                                                      • 退職宣言 - 和尚さんの水飴

                                                                        私の勤め先では自由選択定年制度があります。五十歳以上の社員が対象で、退職金が割り増しになります。先週、私はその制度を利用して今年いっぱいで退職することを部長と課長に伝えました。 部長からは、時短勤務や在宅勤務日数を増やせば働き続けられるのかと尋ねられました。私はそういう問題ではなく、自分と家族のための時間を増やしたいことが理由だと説明したのですが、腑に落ちない様子でした。 この三年間、妻の闘病、私自身の体調不良、そしてコロナ禍と、思いもよらないことが次々に降りかかりました。私にとってそれらは決して不幸な出来事ではなく、むしろ、働き方や家族との関わり方を見直す良いきっかけになりました。そして、その先にある自分の将来についても深く考えることにもつながりました。 現状に大きな不満があるわけではありません。今のような働き方でも、自分の娯楽、家族との憩いに費やす時間はそれなりに確保できます。このまま

                                                                          退職宣言 - 和尚さんの水飴
                                                                        • その時、その時、経験することに向きあっていくしかない - わたし歩記-あるき-

                                                                          Fujifilm X-T5 with nokton35mm f1.2 最近めっきりテレビドラマを見ることが減りましたが、今期、久々にこれは面白い!と思ってハマっているのが、日曜夜22時半の「セクシー田中さん」です。 www.ntv.co.jp 主人公の田中さんは、どちらかと言うと地味で自己主張もない40代の未婚のOLさん。そんな彼女が、ひょんなことからベリーダンスと出逢い、アフター5で煌びやかな衣装を纏うと、昼間とは別人のセクシーなダンサーに変身する・・という、まあ言ってみれば定石のシナリオではあるのですが、そこは脚本の力なのでしょう。主役のみならず、脇を固めるキャラクターの心理描写も実に細やかで、ぐんぐん物語に引き込まれてしまうのです。 昨夜は田中さんが四十肩になってしまい、心の支えであるベリーダンスが踊れなくなる・・という回でした。 田中さんがお休みしているダンススクールでは、20代か

                                                                            その時、その時、経験することに向きあっていくしかない - わたし歩記-あるき-
                                                                          • 放送大学にはサークルもグラウンドもあった!放送大学ってなんなのか聞いた - イーアイデム「ジモコロ」

                                                                            こんにちは。ライターのおおきちと申します。 こちらは放送大学の校舎です。 そして、放送大学の教室です。 さらに、なんと放送大学のグラウンドです。 「えっ!? 放送大学なのに校舎とかグラウンドがあるの!?」 ね! そう思っちゃいっますよね! 僕もこの事実を偶然知って「えっ!? 校舎!? グラウンド!?  ”放送”なのに!!!???」と、思ってしまいました。 よく考えたら放送大学って「なんか名前は聞いたことあるな〜。TVでもやっていたような……」みたいなふんわりとしたイメージしかありません。そもそも「放送」ってなによ!? 放送大学さん! あんた一体何モンなんだ!? どんな人が通ってるんだ~~~!? 目的はなんなんだ〜〜〜!!? ということで、今回、放送大学にアポをとりまして、放送大学のアレコレを聞いてきました! お話を伺ったのは広報のAさん(仮名)。恥ずかしがり屋ということで、顔はイラストで失

                                                                              放送大学にはサークルもグラウンドもあった!放送大学ってなんなのか聞いた - イーアイデム「ジモコロ」
                                                                            • 宇多丸と古川耕 新しい学校のリーダーズの仕掛人・アルファWADAを語る

                                                                              宇多丸さんと古川耕さんが2023年10月27日配信のTBSラジオ『アフター6ジャンクション2』放課後Podcastの中で新しい学校のリーダーズの仕掛人・アルファのWADAさんについて話していました。 (古川耕)(アトロク放課後Podcastで番組スタッフに電話をつなぐ企画を検討中に)だから長電話感覚を思い出そうみたいな感じで。 (宇多丸)じゃあ、今から守安くんにイタ電しようぜ! (古川耕)フハハハハハハハハッ! その時に俺が言っていたのは「宇多丸さん、イタ電が好きだからさ」っていう(笑)。 (宇多丸)昔ね。昔ですよ? (古川耕)昔ですよ。 (宇多丸)昔ね、アルファというグループがいまして。アルファと僕がフィーチャリングでね、よく地方とか行った時。夜ですね、やつらと一緒によくイタ電をしておりましてですね。TAICHI MASTERっていうやつがいまして。今、またちょっとジェンダーを変えてご活

                                                                                宇多丸と古川耕 新しい学校のリーダーズの仕掛人・アルファWADAを語る
                                                                              • 肥えた舌 - ふたり暮らし

                                                                                ふたり暮らし。肥えた舌。 お肉を焼いたら… フランス人夫と日本人妻のあるある喧嘩ネタに、こんなのがあるらしい。 (ほんとかどうかは知らないけれど…) 夕食のステーキを焼いたフライパンを洗い始めた妻。 夫「やめろ!なんてことをするんだ!!」 妻「なによ!熱いうちに洗わないと汚れが落ちなくなるでしょ!」 夫「肉から出た脂を流すなんて頭がおかしいんじゃないか!?」 妻「流したりしてないわよ!ちゃんと紙で拭き取って捨てたわよ!」 夫「そういう問題じゃない!"ちゃんと"捨てただと!?きみは正気か!?」 妻「じゃあこれからはあなたがフライパン洗えばいいじゃない!」 聞くところによると、フランス人は、お肉を焼いた後のフライパンに残った脂ほど美味しいものはないと思っているのだそう。その脂に赤ワインや生クリームを足せば、どこのレストランにも負けない極上のソースになるのに、なんで日本人は残った脂を捨てるんだ!

                                                                                  肥えた舌 - ふたり暮らし
                                                                                • アニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」序盤レビュー “気持ち悪い”魅力と隣り合わせの問題

                                                                                  放送中のテレビアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」が話題沸騰だ。タイトルやビジュアルのパッと見では少年向けの熱血ロボットアニメに思えるかもしれないが、実際の内容はかなり大人向けで、SNSで取り沙汰される理由の筆頭は「気持ち悪い」ことである。 「勇気爆発バーンブレイバーン」第2弾キービジュアル 作品の魅力や“気持ち悪さ”については「見ればわかる」ことを前提として、ここではその理由を記すと共に、「笑ってすませていいのか」という、表現上の危うさについても立ち止まって考えてみたい。 「勇気爆発バーンブレイバーン」第2弾PV ※以下、「勇気爆発バーンブレイバーン」の4話までの内容に触れています。 「バトルシップ」からストーカーもののホラーアニメに あらすじは「軍人たちが宇宙から飛来した侵略者と戦う」という、日本でカルト的な人気を得ているハリウッド映画「バトルシップ」を思わせるもの。そして、大ピンチに

                                                                                    アニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」序盤レビュー “気持ち悪い”魅力と隣り合わせの問題