並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 51件

新着順 人気順

お好み焼きの検索結果1 - 40 件 / 51件

  • 広島県民の気持ちになって、「広島焼き」問題を考えてみる | 稲田俊輔「西の味、東の味。」

    博覧強記の料理人、美味の迷宮を東奔西走す! 日本の「おいしさ」の地域差に迫る短期集中連載。 前回から始まったお好み焼き編。 そう、あの「広島vs大阪」論争を避けて通るわけにはいかないのです。 お好み焼き編②「広島焼き」という呼称はなぜ地元で忌み嫌われるのか 初めて出会った広島風のお好み焼きのおいしさに、僕は大袈裟ではなく「感動」しました。少なくともあんなお好み焼きは、それまで食べたことがなかったのです。 それまで、大学の近くにあった京都風(?)のお好み焼き屋さんにはたまに行っていました。お好み焼きという食べ物は、いかにも庶民的なようでいてその実、お店で食べると案外安くないもの。そのお店も基本的にはそうだったのですが、しかしそこはやはり学生街の飲食店です。他のどのお好み焼きよりひときわ値段の安い、「学生モダン」というメニューがありました。しかもそれは普通のお好み焼きより一回りどころか二回りく

      広島県民の気持ちになって、「広島焼き」問題を考えてみる | 稲田俊輔「西の味、東の味。」
    • パンにしましょう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

      ◆パンにしましょう!◆ ◆作ったパン◆ ◆作らないパン◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はパンをたくさん食べました紹介になりそうです。パンを食べたい日ってありますよね。 ●ワンプレート朝ごはん たまには雰囲気を変えて、こんな風に盛り付けてもいいですよね。コレールのワンプレートはやっぱり使いやすいですね。 カレーパスタ、ソーセージ、ハムロールサンド、イカのマヨ炒めです。 息子の朝ごはんをワンプレートにしたら、ちょっと喜んでました(笑) ●週末の朝ごはん 奥さんの朝ごはんはこんな感じですね。 朝からパスタ嫌かもですが、昨晩がカレーライスだったので…流れ的にこうなっちゃいました。 ●僕の朝ごはん 僕は今回、こんな感じになりした。 僕はカレーに飽きたので、パンだけの朝ごはんです。 ●薄皮 「ハンバーグ&ケチャップパン」 いつも売り切れてるのに、今回は残ってました。 中はこんな感じ

        パンにしましょう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
      • カルディ「梅しそからあげの素」で唐揚げを作ってみた!【ごはん記録6/3~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

        昨日は暑かったー! 娘はプールがあったんだけど めっちゃ気持ちよかったそうです♪ そして息子、 ネッククーラを付けて帰ってきたんだけど もう完全に液状…( ꒪⌓꒪) いつもなぜかネッククーラーを2個付けしてるんだよね… ↑重くないのかな… 昨日は冷タオルも使ったようで。 こりゃ買い足しておかないとな。 息子の学校用冷セット▼ 保冷バッグ買って良かった▼ (しまむらとかでも安いの売ってたよ) 2024/5/27~のごはん記録。 娘11歳(6年生)・息子7歳(2年生) ・ごはん ・梅しそからあげ(KALDIの素) ・バジルのチーズマカロニポテサラ ・きゅうりとちくわの浅漬け ・味噌汁 からあげは、カルディで買った 【梅しそからあげの素】を使いました▼ >>【カルディ】梅好きな私が買ってみた「梅商品」4つ! ほんのり梅の風味で梅好き子供たちにも大好評! カリカリで美味しかった~(*´艸`*) カ

          カルディ「梅しそからあげの素」で唐揚げを作ってみた!【ごはん記録6/3~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
        • 2024年6月15日(土)  夕飯🎵 : Cook Channel 841

          こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 早速ですが、私の夕飯です🌃🍴 千切りしておいたキャベツを使って、 残り物(竹輪、かにかま、イカフライ、紅生姜)を 入れて混ぜ合わせ、半分をフライパンで焼き その上にスライスチーズをのせ 残りの半分の生地を その上にのせて焼きました。 残り物でお好み焼き チーズがとろぉ〜り 賞味期限が切れたウインナー 消費期限ではないから 死にましぇ〜ん 丸々1枚食べれなかったので、 半分は、長女が我が家に立ち寄った時に少し囓ってました。 ひとりご飯でした🌃🍴 今夜もごちそーさまでした😋 F/Bやブログサークル、ブログやLINEと あちこちからご心配を頂き、ありがとうございました。 昨日、緊急にステントを狭くなった血管に装着する為 カテーテルOPを受けた旦那。 私が一旦帰宅する前に見た旦那は、嘔吐ば

            2024年6月15日(土)  夕飯🎵 : Cook Channel 841
          • こどもの寝具を買い替えた。フランフランの掛布団カバーと敷布団カバーと枕カバーがオススメ💕 - 小5 松江塾 ママブロガー すずめの砦

            来週分の食材買い出しを終え、 お昼からは娘2とFrancfrancへ。 寝具の買い替えをしたいんですって。 今まで何度か 「好みのんに替えよー」 と、声かけしても 「面倒やから今のでいい~」 と、替えなかったんです。 個室で寝るようになってから初めての寝具カバーは、 アクタスのシンプルな雲柄でした。 その後は、 ニトリのシンプルな白。 そして今日店舗で購入した フランフランのシャーリング白。 です。 やはりかわいいです。 フランフラン。 ニトリの倍ほどのお値段でしたが そんなん気にならない程テンション上がります。 更にやる気になったようで良かったです。 自分らのも交換したくなってきました。 夕食 お好み焼き ↓ポチッとありがとうございます♪励みになります(^^♪ ランキング参加中おうちでごはん ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中株主優待

              こどもの寝具を買い替えた。フランフランの掛布団カバーと敷布団カバーと枕カバーがオススメ💕 - 小5 松江塾 ママブロガー すずめの砦
            • まだめんつゆで浸けてる? 煮卵はアレを使うと…「すごいわ」

              粉もの料理には欠かせない、お好み焼きのソース。 あると便利ですが、あまり使い道が思いつかず、余らせてしまうことはありませんか。 『お好みソース』の発売元として有名な、オタフクソース株式会社(以下、オタフク)のウェブサイトには、同商品を使用したレシピが公開されています。 その中で、筆者が気になったのは『お好みソースで簡単!とろとろ煮卵』です。 本記事では、実際に作ってみた様子をお伝えします。 オタフクが教える『お好みソースで簡単!とろとろ煮卵』 オタフクのウェブサイトに記載されている材料と分量は、以下の通りです。 材料 (2人分) 卵 5個 【A】オタフクお好みソース 大さじ5(60g) 【A】水 大さじ2 【A】おろししょうが 小さじ1 ブラックペッパー 適量 刻みねぎ 適量 オタフクソース ーより引用

                まだめんつゆで浸けてる? 煮卵はアレを使うと…「すごいわ」
              • 広島東洋カープVS中日ドラゴンズ戦展望~床田寛樹の完封勝利でしょう!?

                ランキング参加しています!応援お願いします! 待ちに待ったペナントレース再開です。 もう交流戦も大瀬良大地のノーヒットノーラン達成も忘れましょう。ペナント制覇に向けて突き進むのみです。 バンテリンドームで中日3連戦。4月のマツダスタジアム中日戦屈辱の3試合連続完封のリベンジをする時が来ました。 カープの3連戦先発は、床田⇒大瀬良⇒玉村。 中日の3連戦先発は、高橋⇒メヒア⇒松葉。 ロースコア勝負いや貧打戦勝負になります。 カープが期待するのは先発高橋がなぜか不調で、バカスカ打たれてしまうありえない状況です。今シーズンは7試合登板で3勝、そろそろ打たれる頃です。 きょうのカープのスタメンは久々に朝山コーチの左右病が発症して、末包以外左打者を並べると思われます。たぶん… 高橋宏斗の被打率は、右打者.182、左打者.196。わずかに左打者の被打率の方が高いのですが、正直同じようなもんです。 ただ朝

                  広島東洋カープVS中日ドラゴンズ戦展望~床田寛樹の完封勝利でしょう!?
                • 関西お好み焼き、シェア8割のオタフクソースは広島メーカー 数字博物誌 - 日本経済新聞

                  関西と広島で「本場争い」がしばしば話題になるお好み焼き。しかし、関西の家庭で使われるお好み焼き用のソースの8割近いシェアを握っているのは広島のメーカーであることをご存じか。広島県民の定番ソースは実は関西でも定番なのだ。なぜそうなったのだろうか。「鉄板は常にきれいな状態にしてください」。5月中旬、オタフクソース(広島市)の大阪支店を訪ねると、1階に設けられた研修室で4人の女性が指導を受けていた。

                    関西お好み焼き、シェア8割のオタフクソースは広島メーカー 数字博物誌 - 日本経済新聞
                  • 大根、辛い唐揚げ、餃子 - 石記

                    6/12(水) 5時に起床。鳥が歌っているね、と子達。ちょっとうるさいね、と続く。 昨日作った煮物。鶏もも肉、大根、人参。直売所的なところで購入した大根、やたらと甘みが強く美味しかった。 厚めにむいた皮は、塩揉みして水分を抜いた後、ざるに並べて外で干す。大変に暑い日だったためか、仕事から帰ってきた頃にはすっかり乾燥していた。これが切り干し大根の作り方なのかは不明だが、切り干し大根ができた。 週末に使う予定。 6/13(木) 仕事後にジム。イヤホンを忘れ、いつもより早めのペースで25分ほど走る。気温の高さもあって汗が溢れるように流れてくる。 少しずつ、ほんの少しずつだけれども身体が変わり始めている気がする。それはランニングのペースに対する疲れの感覚だったり、ふとした時の腕の陰影だったり。継続していきたい。 夕飯。山芋入りのお好み焼きを焼く。 6/14(金) ホー、ホケ…というあまり上手くない

                      大根、辛い唐揚げ、餃子 - 石記
                    • 女子高生の毎日塾おにぎりとお弁当365日【6月21日】 - ガネしゃん

                      毎晩22時過ぎに帰宅する娘。 機嫌が悪い時もあります。そんな時はそっとしておきます。 今日のおにぎり 材料 作り方 レシピの決まりごと 今日のお弁当 ほうれん草の冷凍保存の仕方 今日のおにぎり 枝豆とコーンのたぬきおにぎり 材料 ご飯:茶碗1杯分(150g) 冷凍枝豆:大さじ1/2 冷凍コーン:大さじ1 天かす:大さじ2 めんつゆ(3倍濃縮)小さじ1/2 作り方 ①天かすにめんつゆをかけておく ②枝豆とコーンを解凍する ③ご飯にすべての材料を混ぜ合わせておにぎりにする 具材が好みの材料なので、食感も味も好きなおにぎりです。 丸美屋 ふりかけ4種詰め合わせ 業務用(2.5g*40食入) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング レシピの決まりごと ご飯の量は茶碗一杯分(150g)を基準としています。 プロセスチーズは1個15g、クリームチーズは1個18

                        女子高生の毎日塾おにぎりとお弁当365日【6月21日】 - ガネしゃん
                      • たくあんときゅうりで、ご飯いただきます。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                        たくあんときゅうり、 ご飯が進みます。 笑…。 料理を紹介なんてものでもないですね。 千切りにしたたくあんときゅうりを混ぜただけのものです。 きゅうりとたくあんをボールに入れて、 ひたひたの水にたくあんの塩分加減によりますけど数秒浸して、 きゅっと絞っただけです。 たくあんの塩分で きゅうりが程よく少ししんなりしてきたら、 (きゅうりのしんなり具合は好みでいいですよ) そして、 絞るだけです。 簡単でしょ。 これ、若い頃に誰かに教わったのか?どこかで見かけたのか覚えてないです。 お味は、たくあん次第です。 市販のもの使っています。 こんな感じで、適当に作ってます。

                          たくあんときゅうりで、ご飯いただきます。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                        • まんまお好み焼きやん!新大阪に行ったら絶対食べたい“お好み焼きバーガー”が出現! | anna(アンナ)

                          JR新大阪駅すぐのホテル「コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション」では、2024年8月31日(土)まで、夏限定ハンバーガー「”BUTATAMA” OKONOMIYAKI&BEEF BURGER(ブタタマ オコノミヤキ&ビーフ バーガー)」を発売中。 大阪のソウルフード・お好み焼きが、ハンバーガーに!? 「コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション」で2024年8月31日(土)まで提供される“お好み焼きバーガー”は、決してネタではない、ホテルメイドの本格グルメ。ユーモアも肉汁もあふれる絶品バーガーは必食です。 「"BUTATAMA" OKONOMIYAKI & BEEF BURGER」3,200円/販売:2024年8月31日(土)まで/提供時間:11時30分~15時(L.O.14時30分)、17時~22時(L.O.21時30分)/提供場所:ホテルロビー階「Dining &

                            まんまお好み焼きやん!新大阪に行ったら絶対食べたい“お好み焼きバーガー”が出現! | anna(アンナ)
                          • 広島のオタフクソース、パリに拠点 欧州でお好み焼き広める - 日本経済新聞

                            オタフクソース(広島市)はパリに欧州初の支店を設けた。各国の小売店や日本食レストランなどにお好み焼き用ソースなどを売り込み、食文化の普及も目指す。広島市中心部のお好み焼き屋は多くの外国人観光客が訪れて行列ができるなど人気を集めており、欧州でも需要があるとみる。美食の都を足がかりに、3年後には欧州の売り上げを現在の約2倍の10億円に増やす。欧州開拓の拠点となるパリ支店は中心部のオペラ通りにあるシ

                              広島のオタフクソース、パリに拠点 欧州でお好み焼き広める - 日本経済新聞
                            • やっと、夏バージョンです…笑。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                              私、 足元から見直しました。 … 何? 大したことやってる訳ではないんです。 ここ休日には、お家片付けているだけです。 それも、 かなりスローペースです。 そしたら、 あら! 足元、かなり暑苦しかったのに気がつきました。 絨毯まだ敷いていました。 それで、 い草のカーペットに交換です。 足元から見直しました。 さっき、お昼ご飯頂いたので、 片付けは一旦中断して、 い草の上でちょっと休憩です。 お昼寝タイムです…笑。

                                やっと、夏バージョンです…笑。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                              • 日本の夏には、 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                今年は、広島のお祭りとうかさん行けなかったです。 うちわみて、しみじみと思っています。 我が家には、あちらこちらにとうかさんの厄除けうちわあります。 蒸し暑い日、クーラーがいいに決まっていますけど、 作業の手を止めて手首でゆっくり仰ぐうちわ、 目を閉じてパタパタと顔にあたる涼を楽しむのもいいです。

                                  日本の夏には、 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                • 簡単に作るお弁当と夕飯のおにぎり【6月16日】 - ガネしゃん

                                  今日のおにぎり 材料 作り方 レシピの決まりごと 今日のお弁当 おいしいアンソロジー 獅子文六(ししぶんろく) 汽車弁当 今日の名言 美しい詩を読み、美しい音楽に耳を傾ける 今日のおにぎり 韓国のりのごまおかかおにぎり 混ぜるだけで簡単おいしい 材料 ご飯:茶碗1杯分(150g) 韓国のり:1枚 しろごま:大さじ1/2 かつお節:小分けサイズ1パック めんつゆ(3倍濃縮):小さじ1/2 作り方 韓国のりは小さくちぎり、かつお節にめんつゆをかけておく ご飯とすべての材料を混ぜ合わせておにぎりにする レシピの決まりごと ご飯の量は茶碗一杯分(150g)を基準としています。 プロセスチーズは1個15g、クリームチーズは1個18g めんつゆは3倍濃縮タイプをそのまま使用 電子レンジでの加熱は500Wが基本 バターは有塩バターを使用 使用しているツナ缶は水煮タイプ 梅干しや鮭など、商品によっては塩分

                                    簡単に作るお弁当と夕飯のおにぎり【6月16日】 - ガネしゃん
                                  • 今、日本で一番有名な市ですね。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                    今、日本で一番有名な市、 安芸高田市ですね。 広島市の北のすぐ隣の市です。 元々、神楽と毛利元就とサンフレッチェの町です。 冬には雪がすごく降ります。 国道54号線を北上し、上根峠を越したら安芸高田市です。 石丸伸二さんのこと初めて知ったのは、3年前くらい前だったと思います。 若くてすごく頑張っているって聞いたのが初めです。 それから、今年になった頃だったかしら安芸高田市の公式サイトが全国3位って聞いてすぐ登録しました。 するとあっという間に全国一になっていました。 今、YouTube開いたら東京都知事選挙の石丸さんでいっぱいです。 びっくりです。 石丸さん、頑張ってください。 2021年11月に、三次の尾関山紅葉を見に行った帰り道の安芸高田市です。 広島市へ向かって走っています。 左側には、江ノ川が流れています。 運転は主人です。 私はあら、綺麗なんて呑気に写しました。 さぞかし眩しかっ

                                      今、日本で一番有名な市ですね。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                    • 安芸津のじゃがいも、今年もありがとうございます。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                      広島県東広島市安芸津のじゃがいもです。 安芸津のじゃがいもですけど、 安芸津の赤崎地区で取れますので、 実際には「広島特産 赤崎ばれいしょ」というそうです。 とても皮が繊細で優しいと言う言葉が似合います。 年に2回、春じゃがいもと秋じゃがいも送ってもらっています。 こちらには、いつもお礼と思ってもこれといったものがなくていつもありきたりのものでお返ししています。 今年は何がいいかしらね。

                                        安芸津のじゃがいも、今年もありがとうございます。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                      • 大人が恋するてりやき「香ばし醤油マヨたまごてりやき」 - Cou氏の徒然日記

                                        ■ 大人が恋するてりやき「香ばし醤油マヨたまごてりやき」 5月末から始まった「大人が恋するてりやき」シリーズ。(期間限定) ◆  大人が恋するてりやき  ◆ 香ばし醤油マヨたまごてりやき 旨辛チーズてりやき ガーリックバターてりやきチキン ごはんてりやきチキンフィレオ シャカシャカポテト てりやき味 今回買ったのは「香ばし醤油マヨたまごてりやき」と「シャカシャカポテト てりやき味」。 シャカシャカポテトは、「てりやき味」のパウダーがついていて、これを袋の中にポテトと一緒に入れて振るだけですが、 これでいい感じに美味しくなるのがお手軽でいいですよね。 正直、てりやき味か?と微妙な感じではありましたが、普通に美味しいことは美味しいです。ただ、普通のポテトでも十分かなと。値段分美味しいか?というと個人的にはちょっと微妙でした。 パウダーでてりやき味というのはなかなか難しそうですね…。 そして「香

                                          大人が恋するてりやき「香ばし醤油マヨたまごてりやき」 - Cou氏の徒然日記
                                        • アジサイ、かわいいです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                          いつもの散歩道、 アジサイ、清々しくて、 可愛くて、 蒸し暑い夏… 少しホッとします。

                                            アジサイ、かわいいです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                          • 誰にも教えたくない井の頭線の楽園「浜田山」の変化に、まちを想う - SUUMOタウン

                                            著者: 小野裕之 40歳になる今年、僕は12年間住んだ、愛する浜田山を離れる。 浜田山の街並み 京王井の頭線の各駅停車で、渋谷まで約20分、吉祥寺まで約10分という浜田山の知名度は、すぐ近くの永福町や明大前ほど高くない。けれど実際には、明大前で京王線に乗り換えれば新宿まで約20分。さらには、都営新宿線に乗り換えれば神保町や秋葉原といった東京の東側にも出やすい好立地のベッドタウンなのである。 しかも、ここ最近はだいぶチェーン店が増えてきたとはいえ、個人店とチェーン店のバランスもいい。スーパーはコモディイイダ、24時間営業の西友、成城石井とお手頃から高級路線までフルラインナップが徒歩圏内にあり、カルディまである。毎日の買い物の時間である16時から18時は、駅前の商店街が歩行者天国になる。まさに都市生活者にとってのパラダイス。 駅前は毎日、歩行者天国になる ところで僕の家探しは、きまって職場への

                                              誰にも教えたくない井の頭線の楽園「浜田山」の変化に、まちを想う - SUUMOタウン
                                            • vol.13 トノバンと松山猛さんが過ごした60年代の「知られざる京都の景色」を訪ねて。

                                              「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」という映画が公開され、話題になっている。生涯に渡って千変万化に変身しながら素晴らしい音楽を作り続けた加藤和彦さん(愛称:トノバン)の評伝映画だ。彼は京都とは切っても切れない存在であり、特別な思いを持っている京都の方も多いのではないだろうか。加藤さんが世間に知られるようになったのは、京都で過ごした大学時代に盟友・北山修さんと結成した「ザ・フォーク・クルセダーズ(以下、フォークル)」。彼らは京都を飛び出して、日本中を沸かせる大スターとなったのだった。 (C)「トノバン」製作委員会 そんな加藤さんが、一体どんな京都時代を過ごしていたのかがずっと気になっていた。1968年、生まれて初めて買ったアルバムがフォークルの『紀元弐阡年』だった僕は、京都を訪れるたびに若き日の加藤さんの姿を想像してきたのだ。 加藤さんは京都市伏見区に生まれ、幼少期は神奈川県逗子、その後

                                              • スーパーくいしん坊

                                                概要原作:牛次郎、漫画:ビッグ錠による漫画。 『月刊少年マガジン』に1982年から1987年にかけて連載された。 町の洋食レストラン「キッチンくいしん坊」の跡取り息子・鍋島香介が料理対決や料理の無理難題に、奇想天外なアイディアでチャレンジしていく。 同じ作者コンビで描かれた料理漫画『包丁人味平』が料理人同士の料理対決に特化していたのに対し、本作は料理対決もあるが、人々の「ウリになるような新メニューを作りたい」「安い値段でご馳走を作りたい」「早く大量にランチを提供するには?」といった食の課題に挑む日常料理漫画の走り的な内容も多い。 初期は1話完結だったが、途中から数話を1エピソードとして描いていた。ちなみにエピソードの構成が変わった辺りから牛次郎が原作を担当しなくなり、ビッグ錠が作画と原作を一人でやっていたとか(ちなみにビッグ錠単独になったのはKCコミック版で3巻から)。 ハープを使って押し

                                                  スーパーくいしん坊
                                                • 【大阪グルメ】昔ながらの一皿が食べたい!食い倒れの街・大阪で愛される「名店の王道洋食」5選(食楽web) - Yahoo!ニュース

                                                  ●食道楽の街・大阪には、オムライスやハンバーグなど思わず顔がほころぶ洋食店も数多くあります。その中から『食楽web』がおすすめする、大阪の王道洋食5選をお届け! 昔から「食い倒れの街」として知られる大阪には、うどんやお好み焼きなどの粉ものだけでなく、洋食の名店もいっぱい。味もボリュームも満点、ハイレベルな珠玉のメニューの数々は、食通な大阪人から熱く支持されています。 大阪で愛される「名店の王道洋食」の関連画像 これまでご紹介してきた絶品の大阪洋食の中から、今回はおすすめの5選をピックアップしました。グルメな街の王道洋食、ぜひチェックしてみてください。 ※大阪の王道洋食5選はこちら! ・明治軒の「オムライス」 ・欧風料理 重亭の「ハンバーグステーキ」 ・ぶどう亭の「Aセット」 ・洋食屋 ふじ家の「スペシャル定食」 ・グリルマルヨシの「特製ロールキャベツ」

                                                    【大阪グルメ】昔ながらの一皿が食べたい!食い倒れの街・大阪で愛される「名店の王道洋食」5選(食楽web) - Yahoo!ニュース
                                                  • 週5カップ麺、おやつは天かす!?料理嫌いだった30代在宅ワーカーが−12kgのダイエットに成功した「続けられる自炊テクニック」

                                                    ダイエットの知識 その他・豆知識・用語集 #あすけんのある生活 週5カップ麺、おやつは天かす!?料理嫌いだった30代在宅ワーカーが−12kgのダイエットに成功した「続けられる自炊テクニック」 連載 #あすけんのある生活 vol.19 あすけんをはじめたきっかけや使い方のコツ、人生に起きた変化など、さまざまな方の「#あすけんのある生活」をお届けします! 第19回目は、在宅勤務による運動不足から身長155cmで60kg超えに。偏った食生活の見直しと筋トレで、−12kgのダイエットに成功したまついさんにお話をうかがいました。 <プロフィール>まついさん(38歳) 155cm、46kg。会社勤めをしていたが30歳を機にフリーランスとして独立。運動量の減少と、週5カップ麺&間食に天かすを食べる不摂生な生活を続た結果、人生最高体重に。ダイエットを決意し、YouTubeを参考に筋トレやあすけんで食事管理

                                                      週5カップ麺、おやつは天かす!?料理嫌いだった30代在宅ワーカーが−12kgのダイエットに成功した「続けられる自炊テクニック」
                                                    • イナズマロックの楽しみ方は?ステージやフード、物販はどんな感じかを紹介!

                                                      この記事では、イナズマロックフェスの楽しみ方は?ステージやフード、物販はどんな感じなのかまとめて紹介します。 今年で16回目の開催となる、『イナズマロックフェス』は9月21日(土)・22日(日)に滋賀県草津市で開催されます。 T.M.Revolutionの西川貴教が、琵琶湖の環境保全と地域振興を旗印に始めた、県初の大型野外フェスであるイナズマロック。その想いに賛同して集まったアーティストや地元の方々が作り上げてきました。 イナズマロックの楽しみ方は?おすすめの過ごし方 まずはじめに、イナズマロックフェスの楽しみ方について見ていきましょう。 イナズマロックフェスの会場は、有料エリアと無料エリアに分かれています。有料エリアは、西川さんをはじめ有名アーティストのライブステージです。無料エリアは、フードコーナーや子どもも楽しめるキッズエリア、滋賀県の特産品PRブースなどがありとても充実しています。

                                                        イナズマロックの楽しみ方は?ステージやフード、物販はどんな感じかを紹介!
                                                      • 「アップアップガールズ(2)」の天真爛漫少女・佐々木ほのかがわずか半年で2回目の週プレグラビア登場! - エンタメ - ニュース

                                                        『週刊プレイボーイ』のグラビアに登場した佐々木ほのか 天真爛漫すぎる笑顔でハートをわしづかみにする佐々木ほのかが、週プレ初登場から半年たたずに6月17日(月)発売『週刊プレイボーイ27号』でカムバック! 3月で高校を卒業したけれど、まだ女子高生気分が抜けない。せっかく卒業したんだから、もっと"大人"にならなくちゃ。そう思い立つやいなや、アテもない旅へと飛び出していった。 * * * ■しっかりしてきてちょっとコワいです ――まずは撮影の感想から聞かせてください。 佐々木 前回は海に行ったんですけど、撮影で山や川に行ったのは今回が初めてだったので楽しかったです。山道をかなり歩いてたどり着いた川、寒かったけど壮大でテンション上がってました! ――今年の春に高校を卒業し、大人になりつつある今。ということで、「大人への大冒険」が撮影のテーマでした。 佐々木 テーマを聞いたとき、「今の私のことだ」と

                                                          「アップアップガールズ(2)」の天真爛漫少女・佐々木ほのかがわずか半年で2回目の週プレグラビア登場! - エンタメ - ニュース
                                                        • [米子市]中高生は200円~!?「お好みハウス ぽとす」

                                                          ポトス アクセス住所は鳥取県米子市東山町39−4 近くには東山運動公園(どらドラパーク米子)があります。 近所には [米子]30年以上ずっと人気店「天心」のラーメン、 [米子]PARADE(パラード)元バレエ教室の素敵なカフェ。カレーが美味しい。、 [米子]魚のお造りやにぎり寿司もあるそば屋さん「蕎亭松庵」 などのお店があります。 外観です。 店内はテーブル席とカウンター席があります。 駐車場はお店の前の他、線路側にもあります。 ポトス メニュー デラックス玉(豚・海老・イカ・アサリ入り)、シーフードミックス玉(海老・イカ・アサリ入り)、ミックス玉(海老・イカ・豚入り)、豚玉、豚モダン焼き、(ご飯・みそ汁・漬物)入りもあります。 その他、焼きそば、焼きめし、カレーライス、飲み物のメニューもあります。 そして何と言っても驚くのが、中高生限定サービスメニューの学生焼き(鶏・コーン・バター入り)

                                                            [米子市]中高生は200円~!?「お好みハウス ぽとす」
                                                          • 今後のあり方が議論されているJR芸備線で、「鉄道はネットワーク」であることの落とし穴について考えた - 君と、A列車で行こう。

                                                            江の川沿いを進むJR芸備線の列車 先日、一部区間で今後のあり方の協議が行われているJR西日本の芸備線に全線乗車してきました。 JR西日本の中国山地を通る路線はあまり乗車した経験がなく、芸備線に関しては全区間で初めての乗車となりました。 沿線の主要な町である三次市で時間を過ごしたり、需要が落ち込んでいる区間について車窓を見ながら考えたりしましたので、そのあたりをまとめておきたいと思います。 広島→三次→備後落合→新見と乗車し、新見からは特急やくもで岡山へ バス・鉄道利用者を優遇するレンタサイクル 三次駅を発着する芸備線の列車を撮影 もののけミュージアムと広島流お好み焼き 三次駅から、路線の存続が焦点となっている区間へ 「鉄道はネットワーク」の落とし穴 利便性だけでは語れないから難しい 新見駅前で昔ながらの洋菓子を 特急やくもの新車で岡山へ 広島→三次→備後落合→新見と乗車し、新見からは特急や

                                                              今後のあり方が議論されているJR芸備線で、「鉄道はネットワーク」であることの落とし穴について考えた - 君と、A列車で行こう。
                                                            • 【麺屋のとなり】鶏出汁メインのラーメン店が6月オープン。豚も少し加えて旨味のバランスを(南区宇品神田) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

                                                              こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。 今回紹介するのは 麺屋のとなり さん。 2024年6月1日にオープンしたラーメン屋さんです。隣はお好み焼き屋だったので、ネーミングの謎が残るよ。 木曜日が休みです。夜の16時半開始は早いですねと話したら、昼と夜との間が短すぎるので営業時間は変わるかもとのことでした。 店前に看板あるけど、メニューの一部なので入って決めるがベター。 ▼店内の様子です。 カウンターは4席。 テーブル8席ありました。 ▼メニューです。 ラーメンは基本にするとして、ご飯もので悩んだよ。そぼろ飯にするか、サバ飯にするか。ちょい飯にしてスープをかけるのも良さそうなのよ。 裏面見たらチャーシュー飯もありました。 ▼とり白湯醤油そば(900円) 白いポタージュ状が印象的なビジュアルですね。 鶏の出汁

                                                                【麺屋のとなり】鶏出汁メインのラーメン店が6月オープン。豚も少し加えて旨味のバランスを(南区宇品神田) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ
                                                              • 大阪の人は、お好み焼きでご飯を食べるらしい - 南風通信

                                                                久し振りにお好み焼きを食べたんです。 お好み焼きって、「食べたいなあー、よしっ食べに行くぞ」って決めないと、なかなか食べる機会が無くないですか?大阪や広島に住んでいない人たちには。 町中に、昔に比べてお好み焼き屋さんが少なくなったっていうのもあると思う。大阪や広島は知らないけど、この2、30年でお好み焼き屋が少なくなったと思いません?僕が学生の頃には、大阪の「ぼてじゅう」っていうお店が美味しいと話題になっていて、店舗を徐々に増やしていたよなあ。関西出身の友達が、ぼてじゅうはうまいでーって力説していたような記憶がある。そんな風にお好み焼き屋が話題になることなんてなくなったねえ。 今回、食べたお好み焼きは、正直、可もなく不可もない味だったんだけど、充分満足しました。だけど、広島風のお好み焼きは、なかなか食べる機会がないので、美味い広島焼きを食べたい。 お好み焼き屋で、店名が思い出せるのは大阪の

                                                                  大阪の人は、お好み焼きでご飯を食べるらしい - 南風通信
                                                                • 徳島・穴吹川~香川・荘内半島 方向バラバラなショートツーリング - 蒼天快走記

                                                                  急な暑さに慣れず、ちょっと体調がおかしいがんちゃんです。 さてこの日は、予報がちょっと変わって天気が持ちそうだったので、そろそろオイル交換の時期が来そうなジクサーで、帰り道にショップに寄って来ようかと出かけることにしました。 この日は、国道492~193~195と走って未来コンビニでも行ってみようかと思い立ちます。で、その前にいつもの広域農道を走って、ここのところ毎年訪れている川原なかよし通りの紫陽花を見に来てみました。かなり咲いていましたが、まだちょっと色が浅いようです(^^; 吉野川を越え、穴吹川沿いの国道492号線を走ります。その途中、何度か立ち寄っている穴吹川潜水橋へ。こちらからの景色を見るのは初めてかも…。 今までも何度か撮っているアングルですね(^^ゞ しかし、今回は光の当たり具合が良かったのか、水の美しさをしっかり捉えることができ、写真の仕上がりに満足です(*´ω`*)。とは

                                                                    徳島・穴吹川~香川・荘内半島 方向バラバラなショートツーリング - 蒼天快走記
                                                                  • 広島の“いいもの”が大阪梅田に集結!「KITTE大阪」に物産館オープン | PrettyOnline

                                                                    2024年7月31日(水)、「JPタワー大阪」内にグランドオープンする「KITTE大阪」。その2階に、広島の特産物などが集まる「ひろしまIPPIN」(大阪府大阪市北区梅田)がオープンします! 大阪初出店!広島県の物産館「ひろしまIPPIN」 広島県の世界遺産「原爆ドーム」の隣にある施設「おりづるタワー」がプロデュースする、県外初の旗艦店が大阪にオープンします。「原爆ドーム」の前身である「産業奨励館」の役割を引き継ぐ、「おりづるタワー」内の物産館「SOUVENIR SELECT 人と樹」の2号店として、広島の魅力あふれる名品が揃うショップです。 広島の「IPPIN」が大集合! “広島の優れた「逸品」”と“あなたのための「一品」”の2つのコンセプトをもつ「ひろしまIPPIN」。広島各地のいいものをセレクトした店内には、「もみじまんじゅう」や牡蠣、レモンを使用したアイテム、お好み焼きなど“広島な

                                                                      広島の“いいもの”が大阪梅田に集結!「KITTE大阪」に物産館オープン | PrettyOnline
                                                                    • まだめんつゆで浸けてる? 煮卵はアレを使うと…「すごいわ」(grape)|dメニューニュース

                                                                      粉もの料理には欠かせない、お好み焼きのソース。 あると便利ですが、あまり使い道が思いつかず、余らせてしまうことはありませんか。 『お好みソース』の発売元として有名な、オタフクソース株式会社(以下、オタフク)のウェブサイトには、同商品を使用したレシピが公開されています。 その中で、筆者が気になったのは『お好みソースで簡単!とろとろ煮卵』です。 本記事では、実際に作ってみた様子をお伝えします。 オタフクが教える『お好みソースで簡単!とろとろ煮卵』 オタフクのウェブサイトに記載されている材料と分量は、以下の通りです。 材料 (2人分) 卵 5個 【A】オタフクお好みソース 大さじ5(60g) 【A】水 大さじ2 【A】おろししょうが 小さじ1 ブラックペッパー 適量 刻みねぎ 適量 オタフクソース ーより引用 はじめに、鍋にたっぷりの湯を沸かします。沸騰したら、冷蔵庫から出した卵を入れて中火にし

                                                                        まだめんつゆで浸けてる? 煮卵はアレを使うと…「すごいわ」(grape)|dメニューニュース
                                                                      • 日々雑感(1日2回散歩してみる) - 55歳で退職したおじさんのブログ

                                                                        昨日は、朝・夕2回散歩しました。 朝は、通常コースで約7,000歩。 夕方は、近所のイオン内ドトールでのPC作業を挟んで約7,000歩。 そのせいか、昨晩は早めの就寝で、目覚めもよいです。 1回でたくさん歩くのもよいのですが、私には2回にわけて歩く方がよさげです。 こんな単純なことに何で気づかなかったのだろう…と思うのですが、ま、振り返るよりこの先実行あるのみですね。 昨日の食事は、キャベツを卵でとじて見た目「お好み焼き」に見えるもの。 ネットでみつけて真似してみましたが、これ、結構お腹いっぱいになりました。 キャベツは1/4。ネットにはなかったのですが、これにエノキを一束加えました。 卵は4つ。エノキなしなら3つでよかったと思います。 糖質はかなり少ないと思います。先ほど体重を測ったら、昨日の同時刻より落ちていました。 散歩の目的が血糖値対策なら、食後がよいそうです。 ただ、私の場合は痩

                                                                          日々雑感(1日2回散歩してみる) - 55歳で退職したおじさんのブログ
                                                                        • ビッグな先輩が教えてくれたスペシャルな「広島焼き」 | 稲田俊輔「西の味、東の味。」

                                                                          博覧強記の料理人、美味の迷宮を東奔西走す! 日本の「おいしさ」の地域差に迫る短期集中連載。 前回までは、5回にわたり白熱の「うどん編」をお送りしました。 今回からは、お好み焼き編をお送りします。初回から、物議を醸すあの名称が……。 お好み焼き編① 広島風のお好み焼きは感動の味わいだった 僕が初めて広島風のお好み焼きに出会ったのは、30年以上前の京都での大学時代でした。バンドサークルの先輩、東京出身のFさんに連れて行ってもらったのです。Fさんはヴォーカリストでした。TUBEの前田亘輝氏を敬愛していたのは当時の大学生としても相当渋めでしたが、歌は抜群に上手く、もしかしたらその気になればプロを目指せるくらいなのではないかと皆が認めていました。 そういう特異能力者にありがちなことですが、Fさんはなかなかの生活破綻者でもありました。授業にはほとんど出ることなく、当然、単位は片っ端から落としていました

                                                                            ビッグな先輩が教えてくれたスペシャルな「広島焼き」 | 稲田俊輔「西の味、東の味。」
                                                                          • 内村「346プロアイドルの芸能活動をプロデュース!」 : エレファント速報:SSまとめブログ

                                                                            1:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2016/05/28(土) 14:33:51.42 ID:ZQyU1JMp0 内村「こんばんは!内村プロデュース、ですっ!」 内村「いやー、GWがあっという間に終わったかと思えば、もう5月も終わりそうです」 内村「光陰矢の如し。皆様、どうかお気をつけて」 内村「えー……ところで私、家でテレビを見ていましたら、ルンバの特集をやってて」 内村「最新のルンバってすごくお利口さんなんですね、色々と機能があって。 これはすごいと、買ってみようと思って、電気屋さんに昨日行ったんです」 内村「でも、今の掃除機を捨てるのも面倒くさいなと思い、結局そば食って帰りました」 内村「皆様……どうか、お気をつけて」 内村「えぇー、それでは!w いつものメンバーに5月らしい雰囲気で登場してもらいましょう、どうぞー!」 一同「うっほほーい!」「ごがっつぅー!」

                                                                              内村「346プロアイドルの芸能活動をプロデュース!」 : エレファント速報:SSまとめブログ
                                                                            • 雑談・日記を書きたい人のグループのランキング - はてなブログ

                                                                              新着グループ カプセルトイ・食玩 参加ブログ: 1 水石 参加ブログ: 1 介護タクシー 参加ブログ: 2 オカリナ 参加ブログ: 3 越谷市民の輪 参加ブログ: 5 ブログ音声配信 in スタエフ 参加ブログ: 7 カラオケオタクのブログ 参加ブログ: 5 スケートボード 参加ブログ: 3 美味しい 参加ブログ: 9 もっと見る 雑談・日記を書きたい人のグループのランキング 1 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2 はてなブログPro 東京メトロ各駅停車の旅「神田神保町の夕景④」 2024-06-21 21:00 2 もみじの備忘録 はてなブログPro げし 2024-06-21 19:00 3 いもちゃんの日記 特別支援学級の時間割り⏰ 2024-06-21 18:06 4 日日是好日 上半期を振り返ってみた? 2024-06-21 10:24 5 私の日常のアニメ化!!! サウナ飯を愉しむ

                                                                                雑談・日記を書きたい人のグループのランキング - はてなブログ
                                                                              • 『広島県民の気持ちになって、「広島焼き」問題を考えてみる | 稲田俊輔「西の味、東の味。」』へのコメント

                                                                                カリフォルニアロールを指して本場の「寿司」と呼びだした米国人に江戸前寿司を「"日本握り"が旨くて感動した寿司とは違った美味しさがある」って言われる感じかな。広島のやつがお好み焼きじゃろーが的な

                                                                                  『広島県民の気持ちになって、「広島焼き」問題を考えてみる | 稲田俊輔「西の味、東の味。」』へのコメント
                                                                                • 第18回みんなのわ - Rei’s notes

                                                                                  今日はくもり、時折小雨が降っています。 SBSマイホームセンター掛川(静岡県掛川市)で開催されていたイベント、第18回みんなのわに行ってきました。 キッチンカーやオーガニックフード、オリジナル小物などのお店が出店していました。 まずはskywalker bakery & cafeさんへ。 季節のマフィンやグラノーラを販売されていました。 マフィンを買いました。 ざく切りチョコ&カシューナッツ 400円。 これは明日食べたいと思います。 次はL'atelier du Thé KUKAI (ラトゥリエ・ド・テ・クウカイ)さんへ。 磐田市にあるお茶とお菓子の専門店。 スコーンを買いました。 ラズベリークリームチーズ 350円。 甘酸っぱいラズベリーがアクセントになっていました。 温めて食べたらふんわりして美味しかったです。 とよさんのべびーかすてらさんへ。 ベビーカステラ専門店。 米粉と豆乳のべ

                                                                                    第18回みんなのわ - Rei’s notes