並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 46件

新着順 人気順

げんなりの検索結果1 - 40 件 / 46件

  • ponpon_qonqonのブコメの方が遥かにげんなりなんだが

    「あの山の向こうが宇都宮ですか」と自転車を押す高齢男性、女子高生2人が一緒に警察署へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/18f5f425bbe88f51146e2656bd3187d40a7a80b8 高校生二人が認知症の老人に声かけて助けたという良いニュースなんだが あまりに異常なブコメが書き込まれてそこそこ上位になっててビビった。 1.学校の偏差値や格の話必要?ponpon_qonqon 宇女高は栃木最上位クラスの女子高(で気風はかなり自由)なのでまあさもありなん。 認知症の身内を抱えているので「高齢者は死ね」とかいうブコメが出るのを警戒してげんなり 2022/05/03 一体何なのこれ? このニュースに学生2人の学校の偏差値とかの話、要る? まして「宇女高は

      ponpon_qonqonのブコメの方が遥かにげんなりなんだが
    • 女性が陰口を言っているのを見てげんなりする男性ってこういう気持ちなんだろうか。

      自分は理系の会社に勤めているデブス(喪女)だ。周りは殆ど男性だが(同期の中で女は自分一人だけ)、 特にどうということもなく、石の下にいる虫のようにひっそりと生きている。 今日飲み会の帰り、会社の同期が後輩の女の子に対し、「大して可愛くないくせに、ちやほやされて調子に乗ってる。 高校の時から理系だったらしいからずっとちやほやされて調子に乗り続けているはず。」と言い出し、 そこから同期の中で彼女は大して可愛くないくせに調子乗っているという話で盛り上がっていた。 同期はよくこのようなあの女の子は可愛くないとかそのような陰口を同期の集まりでよくしゃべっているのだが、 非常に聞いていて辛い。なので最近集まりには出来る限り行かないようにしている。 (今日はお世話になっていた人の送別会だったので顔を出した) あの子は可愛いけど、あの子は大したことないとか性的な値踏みや、単なる異性への陰口を聞かされるのが

        女性が陰口を言っているのを見てげんなりする男性ってこういう気持ちなんだろうか。
      • 米国人もげんなり、オバマ外交とは何だったのか これほどまでにアメリカを弱体化させたオバマの大罪 | JBpress (ジェイビープレス)

        任期があと1年4カ月となったオバマ大統領。オバマ外交によって世界でのアメリカの影響力は大きく衰えた。米ボストンの労働評議会で演説するオバマ大統領(2015年9月7日撮影)。(c)AFP/MANDEL NGAN〔AFPBB News〕 後退したとはいえ、なお世界で唯一の超大国、日本にとって唯一の同盟国である米国の外交政策は、日本にとって常に重大な関心の対象である。特に残りの任期が1年4カ月ほどとなったオバマ政権の外交がどうなるのかは、細心の注意を払う必要があろう。 結論を先に述べるならば、オバマ政権は消極的な外交を継続する。よくいっても現状の維持、あるいは“漂流”だろう。同時に、北朝鮮との融和などという驚きの可能性があることも否定はできない。 オバマ大統領に残された任期はすでに短く、内政でも外交でも「レームダック(死に体)」化が語られる。退場前に外交面での「遺産」を残したいオバマ大統領は、イ

          米国人もげんなり、オバマ外交とは何だったのか これほどまでにアメリカを弱体化させたオバマの大罪 | JBpress (ジェイビープレス)
        • 柳瀬尚紀を読んでからニヤニヤしている国語学者(とその追従者たち)を見るととてもげんなりさせられる - ハックルベリーに会いに行く

          これを読んで、思ったことを書きます。「最近の日本語は乱れている!」とか主張すると、なぜ国語学者はニヤニヤするのか。 - 小学校笑いぐさ日記 柳瀬尚紀という人がいるのだけれど、国語学者のあいだではこの人はどういうふうにとらえられているのだろうか? ぼくの知る限り、この人は日本語の語彙に関しては一番豊富だ。また語彙以外の、日本語の歴史や成り立ちなどについても相当に詳しい。 柳瀬尚紀は、ジェイムズ・ジョイスの「フィネガンズ・ウェイク」を翻訳した人だ。そして、この本を翻訳するために、自分の中に膨大な量の日本語を入れた人だ。英語の巨人であったジョイスに対抗するために、ありとあらゆる手段を使って日本語という日本語を自分の中に入れ、その語彙の量でもって(それだけではないけれど)ジョイスに立ち向かった。そういう人だ。 この人は、日本語だけではなく、日本文学のこともよく知っている。夏目漱石も森鴎外も二葉亭四

          • インフルエンザ発症から1週間、だらだら続くしんどさにげんなりする - asaの足あと

            2日に熱がでて、4日に受診し、インフルエンザA型と診断された。 ゾフルーザ錠をのむ。 熱はすっかり下がっても、いつまでたっても気持ちが悪く、くらくらし、立ち上がるとまた気分がわるくなるので、とにかく寝る。 おかしなもんばかり食べている。 おかゆや雑炊が気持ち悪くて食べられないのに、夫の食べているカツ丼やラーメンや餃子やチャーハンに惹かれる。 フレンチトーストやクリームシチューも食べた。 味覚と食欲がどうかしてしまっている。 まるでジャンクフードしか食べられなくなったつわりの初期みたいだ。 きっと甘えてるだけだ、と自分をふるいたたせてみた。 会社に行ってしまえば、体が勝手に働き出すにちがいない。 インフルエンザ出勤停止期間を過ぎたので、どうにか電車に乗ったものの、駅でうずくまり、やっとたどり着いた会社の自席で力つきた。 何しにきたの? と同僚たちに苦笑される。 自席で少し休んだあと、 見送ら

              インフルエンザ発症から1週間、だらだら続くしんどさにげんなりする - asaの足あと
            • 私は10年前からずっと同じこと言ってるよ!無名なんで広まらないけどな>id:balancescaleさん/男が偉そうにブコメつけてるの見るとげんなりする。これも10年変わらん/「良いフェミ」より「悪いフェミ」でいる方がずっとマシ - font-da のブックマーク / はてなブックマーク

              <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4664296285856297089/comment/font-da" data-user-id="font-da" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/font-da.hatenablog.jp/entry/2019/02/08/124056" data-original-href="https://font-da.hatenablog.jp/entry/2019/02/08/124056" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/?url=https

                私は10年前からずっと同じこと言ってるよ!無名なんで広まらないけどな>id:balancescaleさん/男が偉そうにブコメつけてるの見るとげんなりする。これも10年変わらん/「良いフェミ」より「悪いフェミ」でいる方がずっとマシ - font-da のブックマーク / はてなブックマーク
              • 経理的思考にげんなりした日。 - こたつ猫の森

                みなさま、こんばんは。 今日は前回に引き続き、もうひとつだけ、「時効」かな、ってお話を。 ある企業の経理課で働いていた頃。 朝、出社してみたら、社内が騒然としているのです。 みんなバタバタしているし。 走り回ってる人もいるし。 フロアの最も奥まったところにある経理課にたどりついた私は、先に出勤していた同僚に何があったのか聞いてみました。 そうしたら。 「殺人事件があったらしいねん。関東の、○○営業所で。」 人間、こういう時って、本当に腑抜けた、マヌケなことしか言えないものですね。 私、 「え?!うそ?ほんまに?!」 って言いましたもん。 我ながらバカみたいなこと言ってるなあ、と思ったのを覚えています。 で、私はその場に荷物を放り出し、総務部に向かって駆け出しました。 「新聞見せて!」 総務で新聞各紙に群がっている一群から一部をひったくって確認すると、三面記事に本当に、事件のことが掲載されて

                  経理的思考にげんなりした日。 - こたつ猫の森
                • 経営者が自己啓発本を勧めているのを観るとげんなりする - じゃがめブログ

                  今まで関与してきた中小企業の経営者層が自己啓発本好きで、これまで何冊かの自己啓発本を勧められ読みました。自己啓発書と銘打たれていなくても、大企業の経営者の成功哲学なども。 そこで思うのは、ああいうのは総じて「成功した人の方針の抽出物」なんですね。薬みたいなもので、合う人には合うけれど合わない場合は害になる。 例えば「行動すれば成功する」などの場合。 当たり前のことですが、10回同じ事をやって10回とも同じように失敗するなら、あともう10回同じ事をやってもやっぱりもう10回失敗しますよ。もちろん時流というものはありますから、もしかしたら成功するかも、というのはあるかも知れませんが、可能性としては低いでしょう。そこで自己啓発が言うのは「失敗する率が低くても何万回もやったらそのうち成功するだろ」ということであり「失敗は気にするな」なんですよね。 失敗を恐れない気持ちは大事で、時に思い切る必要はあ

                    経営者が自己啓発本を勧めているのを観るとげんなりする - じゃがめブログ
                  • 「猫の里親募集する団体にげんなり」里親希望者の深いため息 猫を自分の承認欲求満たすために利用「まともな団体あるなら教えて」 | キャリコネニュース

                    僕は猫が好きだ。自宅では今、3匹飼っている。みんな可愛い。知人にも猫を飼っている人は多いし、自費で保護活動をしているNPOとも懇意だし、多頭飼育崩壊した家庭から多数の猫を引き取って譲渡会に出している人から、色々話を聞いたこともある。 でも、世間には想像以上に、ペットの飼育に責任を持てない人がいる。ペット不可物件に住んでいるのに平気な顔で譲渡会に来る人や、譲渡された猫がちょっと鳴くだけで「うるさいから」と返却する奴もいる。 こういう無責任な人が多いのはもちろん問題なのだが、中には、譲渡する団体側が問題を抱えていることもある。里親募集に応募して初めて、その実態が分かることも少なくない。(文:松本ミゾレ) 「2匹じゃないと『子猫の社会性が育たない』とキレられ、1匹じゃ譲れませんの一点張りに」 変な団体だ、と思ったら、公的機関や他の団体に知らせてください 先日、はてな匿名ダイアリーに「猫の里親募集

                      「猫の里親募集する団体にげんなり」里親希望者の深いため息 猫を自分の承認欲求満たすために利用「まともな団体あるなら教えて」 | キャリコネニュース
                    • ALS嘱託殺人:石原慎太郎氏の「相変わらずな」発言にげんなり 「ババア発言」訴訟の元原告 | 毎日新聞

                      元東京都知事の石原慎太郎氏(87)が、ツイッターの投稿で難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)について「業病」(前世の悪業<あくごう>の報いでかかる病気)と表現した問題。過去にも繰り返されてきた石原氏の差別的発言を、毎日新聞の記事データベースからたどり、通底する思想を探るシリーズの2回目は、「女性が生殖能力を失っても生きているってのは無駄」とした「ババア発言」だ。当時、「女性の尊厳を否定し、差別と排除をあおる」として損害賠償や謝罪広告を求めて提訴した原告団の一人で、お茶の水女子大名誉教授の戒能(かいのう)民江さん(75)に話を聞いた。【野村房代/統合デジタル取材センター】 「文明がもたらしたもっとも有害なものはババア」 まずは問題となった「ババア発言」を詳しく見てみたい。2001年11月6日号の「週刊女性」で、当時東京都知事だった石原氏はテレビ番組で対談した大学院教授の言葉として、こう述べてい

                        ALS嘱託殺人:石原慎太郎氏の「相変わらずな」発言にげんなり 「ババア発言」訴訟の元原告 | 毎日新聞
                      • ケンタッキー公式がサンダースおじさんの楽しそうな画像をうp・・・しかしリプツリーゾンビがワラワラと群がっててげんなり……

                        ケンタッキーフライドチキン🍗 @KFC_jp KFC公式アカウントです🍗 新商品の情報や、キャンペーン、KFCにまつわる裏話などをツイートしております。 店舗・商品関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。 ssl.kfc.co.jp/support/ kfc.co.jp

                          ケンタッキー公式がサンダースおじさんの楽しそうな画像をうp・・・しかしリプツリーゾンビがワラワラと群がっててげんなり……
                        • 乙武洋匡 on Twitter: "…とか書くと、どうせ「乙武は猪瀬の犬」みたいなコメントを寄せてくる人が多いんだろうなあ。短絡的思考の方があまりに多く、げんなりすることも多いけど、まあ変わらずに言いたいことは言っていきます。あくまで、自分がどう感じるか。自分がどう考えるか。"

                          …とか書くと、どうせ「乙武は猪瀬の犬」みたいなコメントを寄せてくる人が多いんだろうなあ。短絡的思考の方があまりに多く、げんなりすることも多いけど、まあ変わらずに言いたいことは言っていきます。あくまで、自分がどう感じるか。自分がどう考えるか。

                            乙武洋匡 on Twitter: "…とか書くと、どうせ「乙武は猪瀬の犬」みたいなコメントを寄せてくる人が多いんだろうなあ。短絡的思考の方があまりに多く、げんなりすることも多いけど、まあ変わらずに言いたいことは言っていきます。あくまで、自分がどう感じるか。自分がどう考えるか。"
                          • 小山田いじめ問題が飛び火 爆笑太田の「時代の価値観」発言に米山隆一氏「非常にげんなりするコメント」 | 東スポWEB

                            東京五輪の開会式で楽曲制作を担当するミュージシャン・小山田圭吾の過去のいじめ自慢報道の波紋がさらに広がりをみせている。 国際ジャーナリストのモーリー・ロバートソン(58)は「小山田圭吾氏の件をAP通信に報じ、辞任を促す識者の声も紹介。すでにワシントン・ポスト紙が記事にしています」とツイート。 また、お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(56)にも飛び火。太田は18日放送「サンデージャポン」(TBS系)で、小山田のいじめ自慢報道に言及。「当時の雑誌がやっぱりそれを掲載してた。(笑い)みたいにして。これを許容して校閲を通っている。そういう局面があったということですよ当時。おれらもやっぱりネタなんか酷いもんですよ。今、バラされたら相当昔やったネタなんてね。それはすごく未熟だったし残酷だった。その過去ごと否定されるとおれらも、もしかしたら…」と自戒を込めて私見を述べた。 続けて「インタビューというのは

                              小山田いじめ問題が飛び火 爆笑太田の「時代の価値観」発言に米山隆一氏「非常にげんなりするコメント」 | 東スポWEB
                            • 見ていてげんなりしてくる政治家の右往左往ぶり 誤算、誤算、誤算、の総選挙が始まる | JBpress (ジェイビープレス)

                              衆議院本会議で解散詔書が読み上げられ、お辞儀する安倍晋三首相(中央、2017年9月28日撮影)。(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA〔AFPBB News〕 間もなく総選挙が始まるが、今度の選挙はどの政党も誤算続きに思えてならない。安倍晋三首相、小池百合子氏、前原誠司氏、志位和夫氏等々、それぞれが読み違い、誤算を重ねてきたのではないか。 最初は誤算から始まった解散総選挙だったが・・・ 安倍首相が解散の決意をしたのは、間違いなく、今やれば勝てると考えたからであろう。負ける確率が高いときに、自ら解散を仕掛けるはずがない。 安倍首相は、今回の解散を「国難突破解散」だと述べた。確かに高まる北朝鮮の脅威や少子化の進展や非正規雇用の拡大は、国難ではある。だがこの問題を巡って、国民の間に深刻な対立があるわけではない。森友、加計問題で一時、支持率は急落したが、内閣改造以降、支持率は盛り返して

                                見ていてげんなりしてくる政治家の右往左往ぶり 誤算、誤算、誤算、の総選挙が始まる | JBpress (ジェイビープレス)
                              • Celeste on Twitter: "このタトゥー屋のネオナチロシア人のことがなんとなく気になって調べたら、正規軍とは別に送り込まれているゴロツキロシア兵のヤバさがわかる情報が色々出てきてげんなりしてる。以下、忘備録として書いておく。 https://t.co/h1enIlLrt8"

                                このタトゥー屋のネオナチロシア人のことがなんとなく気になって調べたら、正規軍とは別に送り込まれているゴロツキロシア兵のヤバさがわかる情報が色々出てきてげんなりしてる。以下、忘備録として書いておく。 https://t.co/h1enIlLrt8

                                  Celeste on Twitter: "このタトゥー屋のネオナチロシア人のことがなんとなく気になって調べたら、正規軍とは別に送り込まれているゴロツキロシア兵のヤバさがわかる情報が色々出てきてげんなりしてる。以下、忘備録として書いておく。 https://t.co/h1enIlLrt8"
                                • 日本は株・円・国債すべて低評価、責任なすり付けにげんなり(ロイター) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス

                                  [東京 24日 ロイター] 日本の株式や円、国債などへの評価が極めて低くなっている。株式は買い手不在の中で流動性相場に出遅れ。円は上昇しているが仕掛け的な買いであり、決して日本への評価ではない。  円債市場では直近の金利低下が一服した後でこう着感が強まっている。日本資産敬遠の理由として増資ラッシュ、デフレーション、政策実行力への疑問、財政悪化など様々な要因があるが、当事者が責任をなすり付けあう姿に市場はげんなりしている。  <海外勢は日本の実行力に疑問>  日経平均は5日続落。米金融緩和の継続観測などを背景に米ダウが13カ月ぶり高値を更新、欧州株も大幅高となったが、日本株は引き続き「蚊帳の外」となり、買い手不在の中でさえない動きが続いた。市場では「先物の上値に売り注文が多く、買い意欲を減退させている。海外勢の売りが目立っているわけではないが、買い手不在の状況が続いている。英国の高速鉄道の一

                                  • WordPress始めたのですが全くアクセスがなくってげんなりしている - Yukihy Life

                                    最近、初めてWordPressというものを使ってみました。 そちらでは大学生ということを公言せずに、サーバーと独自ドメインというものを使って試しているのですが、機能を一通り使ってみたので、どんなものなのかを「はてなブログ」との比較して書きたいと思います。 機能 WordPressは、とにかく自由度が高いです。自由度が高すぎて、いきなりブログ記事を書くということは不可能です笑。 はてなブログなら、デフォルトの状態で、最低限書いてもOKですが、WordPressではまずこの書く状態に設定するのが一苦労です。 僕は結構頑張ったのですが、丸2日くらいいろいろ設定するのに費やしていました。 ただ、時間をかければ、比較的楽におしゃれなサイトが作れると思います。広告を取り入れる人も、アドセンスの挙動などをことこまかく設定できるので、収益性も高いと思いました。 話題 話題は、こっちのブログとは全く違ったこ

                                      WordPress始めたのですが全くアクセスがなくってげんなりしている - Yukihy Life
                                    • 日本は株・円・国債すべて低評価、責任なすり付けにげんなり | Reuters

                                      [東京 24日 ロイター] 日本の株式や円、国債などへの評価が極めて低くなっている。株式は買い手不在の中で流動性相場に出遅れ。円は上昇しているが仕掛け的な買いであり、決して日本への評価ではない。 円債市場では直近の金利低下が一服した後でこう着感が強まっている。日本資産敬遠の理由として増資ラッシュ、デフレーション、政策実行力への疑問、財政悪化など様々な要因があるが、当事者が責任をなすり付けあう姿に市場はげんなりしている。 <海外勢は日本の実行力に疑問> 日経平均は5日続落。米金融緩和の継続観測などを背景に米ダウが13カ月ぶり高値を更新、欧州株も大幅高となったが、日本株は引き続き「蚊帳の外」となり、買い手不在の中でさえない動きが続いた。市場では「先物の上値に売り注文が多く、買い意欲を減退させている。海外勢の売りが目立っているわけではないが、買い手不在の状況が続いている。英国の高速鉄道の一部区間

                                        日本は株・円・国債すべて低評価、責任なすり付けにげんなり | Reuters
                                      • ポセイドン、地元の夏祭りの人の多さにげんなりする - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                        地元の夏祭りは4年ぶりの開催だそうです。 過去の開催の経験上、とにかく人混みすごいしうるさいし。 毎年この時期はどこかに避難するか自宅から出ないかどちらかでした。 今年は後者を選択しましたが、あまりに久しぶりなので祭りの雰囲気くらい味わおうということで街に繰り出しました。 まぁ人人人。 普段地元では見ないような雰囲気の人たちも多い。 お祭りあるあるですね。 そして中心地に近づくと歩くのも容易ではなくなる。 よくみんなこんな混雑に飛び込んでくるよなぁ。 小さいお子さん連れが目立ちましたが、よくよく考えてみたらこの子供たちに取ったらこうしたお祭りは初めての経験の可能性が高いんですよね。 楽しいだろうな、子供のうちは。 すみません、おじさんになるとこの混雑の何が楽しいのかさっぱり理解できません(笑) 結局何も飲み食いせず。 本当は地元にお金を落としたかったのですが、どこも大行列で購入意欲減退。

                                        • 橋下知事のツイートにげんなり - 日刊イオ

                                          もういい加減、同じことを繰り返したくないが、それでも書かずにはいられない。 大阪府の橋下徹知事が大阪朝鮮高級学校に対して2011年度の補助金を支給しない方針を明らかにした。補助金支給問題と関連して、橋下知事が9日にツイッター上でつぶやいた内容が物議を醸し出している。1時間20分にわたって、約30件のツイート。ツイッターをやっていない人でも簡単に見ることができるので確認してほしいのだが、その内容がひどい。読んでいて頭がくらくらする。個人に対してこんなに腹が立ったのは久しぶりだ。 以下に、ツイートの一部を引用。 「日本人拉致問題、隣国である北朝鮮の現在の振る舞いを考えると、日本と北朝鮮の歴史的な経緯を踏まえてもなお大阪府民の多くは、朝鮮学校への補助金支出には納得できない」 「今の大阪府の状況だと、このまま朝鮮学校に補助金を支出する方が学校にとっても不幸。だって大阪府民は腹の中では朝鮮学校に不満

                                            橋下知事のツイートにげんなり - 日刊イオ
                                          • ごまを on Twitter: "今朝の #あさイチ MCの華丸大吉の2人が1年くらい前にこの性的同意の特集した時はひどく気まずそうな顔して『雰囲気とかあるし』『いやよいやよも好きのうち』『いちいちそんな同意求めます?』て言っててげんなりした覚えがあるのに今日はき… https://t.co/L5xP8P8XUf"

                                            今朝の #あさイチ MCの華丸大吉の2人が1年くらい前にこの性的同意の特集した時はひどく気まずそうな顔して『雰囲気とかあるし』『いやよいやよも好きのうち』『いちいちそんな同意求めます?』て言っててげんなりした覚えがあるのに今日はき… https://t.co/L5xP8P8XUf

                                              ごまを on Twitter: "今朝の #あさイチ MCの華丸大吉の2人が1年くらい前にこの性的同意の特集した時はひどく気まずそうな顔して『雰囲気とかあるし』『いやよいやよも好きのうち』『いちいちそんな同意求めます?』て言っててげんなりした覚えがあるのに今日はき… https://t.co/L5xP8P8XUf"
                                            • 前Q(前田久) on Twitter: "『怪獣使いと少年』の著者である切通理作さんが、小林よしのりさんのアイヌに対する発言への香山リカさんの批判を、語り口の批判というイヤらしいやり方でくさしているツイートを見て、げんなり。"

                                              『怪獣使いと少年』の著者である切通理作さんが、小林よしのりさんのアイヌに対する発言への香山リカさんの批判を、語り口の批判というイヤらしいやり方でくさしているツイートを見て、げんなり。

                                                前Q(前田久) on Twitter: "『怪獣使いと少年』の著者である切通理作さんが、小林よしのりさんのアイヌに対する発言への香山リカさんの批判を、語り口の批判というイヤらしいやり方でくさしているツイートを見て、げんなり。"
                                              • k-shi on Twitter: "仕事にげんなりしてたけど、これ導入したら文章書くのがちょっと楽しくなった。 https://t.co/PqxMA6T8DH https://t.co/wxNInhGEvk"

                                                仕事にげんなりしてたけど、これ導入したら文章書くのがちょっと楽しくなった。 https://t.co/PqxMA6T8DH https://t.co/wxNInhGEvk

                                                  k-shi on Twitter: "仕事にげんなりしてたけど、これ導入したら文章書くのがちょっと楽しくなった。 https://t.co/PqxMA6T8DH https://t.co/wxNInhGEvk"
                                                • もろ百合とかキャッキャウフフなのは、見てて最近げんなりっつーか胃もた..

                                                  もろ百合とかキャッキャウフフなのは、見てて最近げんなりっつーか胃もたれする そうじゃないけどちょっとそれっぽいのがある・・・かな・・?くらいがちょうどいいわ 兄の嫁と暮らしていますを読みながらそう思った

                                                    もろ百合とかキャッキャウフフなのは、見てて最近げんなりっつーか胃もた..
                                                  • 「げんなりする話、だが商業捕鯨の方がクジラを救える」 国際捕鯨委員会の専門家

                                                    国際動物福祉基金(IFAW)の海洋保全プログラム上級アドバイザーで国際捕鯨委員会(IWC)に参加するマリヤ・ヴォロンツォヴァ氏はスプートニクからの取材に対して、日本は商業目的での捕鯨ではこれまでの調査目的に比べ捕獲数を減らすため、結果的に商業捕鯨のほうがクジラの頭数は保存されるという見方を表した。 2019年7月2日, Sputnik 日本

                                                      「げんなりする話、だが商業捕鯨の方がクジラを救える」 国際捕鯨委員会の専門家
                                                    • 今すぐチェック! 上司や同僚をげんなりさせる、デスクに置いてはいけない11のアイテム

                                                      散らかったデスクは、天才の証し? 確かにアルベルト・アインシュタインやスティーブ・ジョブズといった天才たちのデスクは、あまりきれいではなかったようだ。 しかし、実際にあなたの隣で仕事をしている同僚は、あなたの散らかり放題のデスクをそれほど好意的には受け止めていないかもしれない。 Business Insiderがインタビューをした人材のプロたちによると、ただ物が散乱しているというだけでなく、職場にふさわしくないものや見た人を不快にさせるものを置いている人は、職場で一番嫌がられるという。 オフィスのデスクに置いてはいけないアイテムを紹介しよう。あなたは大丈夫?

                                                        今すぐチェック! 上司や同僚をげんなりさせる、デスクに置いてはいけない11のアイテム
                                                      • 3連休!しかし、外は暑〜い。げんなり。 - IKKANの日記

                                                        にほんブログ村 2020年8月16日 3連休! 7月に転勤して 新しい職場は お盆休み無し 完全週休2日です。 この1週間が暑くて、長かった〜 職場も片道35キロ バイクで1時間 車で1時間半 電車でも1時間半 今は、コロナも気になるので バイク通勤を選択。 大阪の中央環状線を走りますが 平日は、凄い車で混み合う道路です。 仕事が終わって、家に帰れば グッタリです。 ブログの更新も、疎かになりました。 今週の休みは 実は、有給休暇を使って 3連休! 少し外れた、お盆休みかな? ゆっくりしたいと思います。 予定では 今日16日は、お墓参りで 3連休の最後の日に 友達と釣りに行く予定です。 楽しみだな〜 ikkan.hatenablog.com にほんブログ村 釣行記ランキング

                                                          3連休!しかし、外は暑〜い。げんなり。 - IKKANの日記
                                                        • これはげんなり…… カラフルな「わたあめ」を作ろうとして試した結果→超リアルなゴミボコリに

                                                          ピンクや青や黄色などのザラメを使って、見た目がかわいらしいカラフルな「わたあめ」を作ろうとして失敗した画像がTwitterに投稿され話題になっています。これは逆にテンション下がる……。 投稿した菩薩系女子めい子(@meiminn)さんいわく「ゴミボコリできたwwwwwwwwwwww」とのことですが、まさにその通りといった見た目になっています。わたあめとしてのふわふわさも相まって、ホコリ取りですき間を掃除した結果のような生々しいゴミボコリ感が逆にクオリティー高いです。……カラフルどこいった。 ここにいろんな色があるじゃろ(画像提供:@meiminnさん) 結果がこうじゃ(画像提供:@meiminnさん) Twitterでは全部の色を一度に混ぜてしまった結果に「色ごとに順番にいれなあかんやつや!」などのツッコミが寄せられ、「理にかなった結果」というコメントも。また、あまりのそれっぽい見た目に「

                                                            これはげんなり…… カラフルな「わたあめ」を作ろうとして試した結果→超リアルなゴミボコリに
                                                          • 某フィギュアスケート選手のイチャラブにげんなりする

                                                            宇野選手のファンになって8年近くになる。 アイスショーや試合観戦するガチファンではなく、テレビでまったり応援する程度のガチ勢からしたら超ライトなファン。 本田選手との交際も微笑ましく見ていたのだが、ここ最近のお二人やマスゴミの記事を見てるとちょっとゲンナリしてしまう。 昭和生まれBBAの支離滅裂な愚痴と戯れ言なのでご容赦を。 今月初め、宇野選手のインスタのストーリーが投稿されたからウキウキで見に行ったら「韓流アイドルと一緒に踊る俺の彼女上手すぎだしマジかわいい(意訳)」でちょっともやった。 可愛いとは思うよ。 別の出演者目当てでリアタイしてたけど、ダンスは一段も二段も下だったよ。 踊れるだけすごいんだけど、やはり違うのよ。 ごめん、ちょっとではない。かなりもやった。 その前のインスタ投稿で本田選手との2ショット連続投稿ももやった。 でもわかるのよ。BBAも旦那が彼氏だった当時は毎日楽しかっ

                                                              某フィギュアスケート選手のイチャラブにげんなりする
                                                            • Cunliffeさんが自分の敵に関しては集団思考に染まるプロセスを的確に認識していて私はげんなりした

                                                              タイトルで言いたいことだいたい書いてしまったのでとくに本文に書くことがないのだけれど、Cunliffeさんは野尻とかをもっと生理的なレベルで嫌ってたものと思ってたから、意外と冷静に見れてるのは感心した。それでもげんなりせずにはいられないのは自分自身がハマっている集団思考にはまったく無頓着だということ でもCunliffeさん最近はてサの中枢からは脱落気味だしこのままいけば良い方向に向かうこともありえるのかもしれないと思わなくもない つい最近もきょーじゅさんが「調子に乗ってる日本人を黙らすためにもう一発くらい原爆を日本に落とすべき」とか言って仲間からスターもらってたいそうご満悦のようだったけどCunliffeさんはまだそこまでは行ってなさそうだし

                                                                Cunliffeさんが自分の敵に関しては集団思考に染まるプロセスを的確に認識していて私はげんなりした
                                                              • 米山 隆一 on Twitter: "これ、国会で示すことですか?流石に国会の趣旨を勘違いしているでしょう。それにしても、大阪市長の松井氏がピラミッドの頂点にいることが見事に示されており、心底げんなりします。「異形の政党」だと思います。 https://t.co/uJPYs2VEqe"

                                                                これ、国会で示すことですか?流石に国会の趣旨を勘違いしているでしょう。それにしても、大阪市長の松井氏がピラミッドの頂点にいることが見事に示されており、心底げんなりします。「異形の政党」だと思います。 https://t.co/uJPYs2VEqe

                                                                  米山 隆一 on Twitter: "これ、国会で示すことですか?流石に国会の趣旨を勘違いしているでしょう。それにしても、大阪市長の松井氏がピラミッドの頂点にいることが見事に示されており、心底げんなりします。「異形の政党」だと思います。 https://t.co/uJPYs2VEqe"
                                                                • SalesforceのOracleへの身売の噂に覚える青臭いげんなり感 - Thoughts and Notes from CA

                                                                  M&Aの噂が飛び交う季節だが、Tom Foremskiが情報源から聞いたところでは、SalesforceがOracleに1株あたり$75で売り込んでいるそうだ。 Oracleがこの申し出に乗れば、Salesforceの価値は$9B(90億ドル)弱ということになる。 噂の域をまだでていないが、Salesforceが自らOracleに売り込んでいるとの噂をTechCrunchで見て、かなりげんなりした。話題沸騰のマイクロソフトがYahoo!に提示した$44.6Bと比べると見劣りするものの、想定買収時価総額はなんと$9B。これほどの規模となると買い手はかなり限定され、事業との親和性やキャッシュ・リッチ度合を考えると確かにOracleはベストパートナーと言えるかもしれない。 だが、そもそも疑問を覚えるのは、Salesforceは自ら売り込むまでして先輩IT企業に買収をしてもらうようなステージにある

                                                                    SalesforceのOracleへの身売の噂に覚える青臭いげんなり感 - Thoughts and Notes from CA
                                                                  • げんなり寿司 へらへら餅 :: デイリーポータルZ

                                                                    伊豆の東、稲取に昔から伝わる祝いの席のご馳走に「げんなり寿司」というのがある。 げんなり。 何でもあまりの量の多さに食べる前や後にげんなりすることからそう呼ばれているそうだ。いや、だからって「げんなり」って。 かと思えば隣の熱川には「へらへら餅」というのがあるという。こちらはヘラヘラ笑ってしまうほど美味しいというのが由来と聞くが……。 実際どんなものなんだろう。食べたらげんなりし、そしてへらへらするのだろうか。確かめるため伊豆、行ってきます! (text by 古賀 及子) 踊り子でいこう まずは「げんなり寿司」を求めJR伊豆稲取駅へ向かう。乗り込んだのはスーパービュー踊り子号。今回が伊豆初上陸の私は踊り子号乗車というだけでかなりテンション上向きだ。

                                                                    • 大自然は育児の強い味方!イヤイヤ期の散歩が「げんなり→楽しい」に変わる、どんぐり様の力 by はちや - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

                                                                      はじめまして、はちやと申します。 北海道の片田舎で、ヒゲの夫と2歳の息子、愛猫いっぴきと暮らしています。 空と大地しかないような、のどかな田舎に住んでおり 子どもが喜ぶような娯楽施設はみあたらないのですが 時として、この大自然が育児の心強い味方になってくれるのです。 現在、息子は2歳5ヶ月。 いわゆる「イヤイヤ期」のまっさかりで 大好きだったお散歩でも全く自力で歩こうとしません。 「今だけだ、抱っこしてやろうじゃないか!」とも思うのですが せっかく散歩しているのに運動しているのお母さんだけだよね!? という状況になってしまい…。 そんな時には、いつもの散歩コースを「裏山」に変更! 山が近くて良かったわ! 山の入り口で座り込んでしまう息子。 「こっちだよ~、おいで!どんぐり、だよ!」 山の中には、松ぼっくりもあるよ! こっちには、柏の大きな葉っぱ。 息を切らして楽しそうに走っていく息子をみて

                                                                        大自然は育児の強い味方!イヤイヤ期の散歩が「げんなり→楽しい」に変わる、どんぐり様の力 by はちや - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
                                                                      • 小山田いじめ問題が飛び火 爆笑太田の「時代の価値観」発言に米山隆一氏「非常にげんなりするコメント」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                                                                        東京五輪の開会式で楽曲制作を担当するミュージシャン・小山田圭吾の過去のいじめ自慢報道の波紋がさらに広がりをみせている。 【写真】お気に入りの帽子を被ってクールに演奏する小山田圭吾 国際ジャーナリストのモーリー・ロバートソン(58)は「小山田圭吾氏の件をAP通信に報じ、辞任を促す識者の声も紹介。すでにワシントン・ポスト紙が記事にしています」とツイート。 また、お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(56)にも飛び火。太田は18日放送「サンデージャポン」(TBS系)で、小山田のいじめ自慢報道に言及。「当時の雑誌がやっぱりそれを掲載してた。(笑い)みたいにして。これを許容して校閲を通っている。そういう局面があったということですよ当時。おれらもやっぱりネタなんか酷いもんですよ。今、バラされたら相当昔やったネタなんてね。それはすごく未熟だったし残酷だった。その過去ごと否定されるとおれらも、もしかしたら…」

                                                                          小山田いじめ問題が飛び火 爆笑太田の「時代の価値観」発言に米山隆一氏「非常にげんなりするコメント」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                                                                        • あもなび on Twitter: "動画で見ると更に身の毛もよだつおぞましさ 子供たちも完全に嫌がっている もしトランプ氏が同じ行動をとったらそれこそ全米デモレベルで炎上するだろうし、これに物申すべき層がだんまりなのは異常で相変わらずのダブスタにげんなりする https://t.co/LtEuLS0uKr"

                                                                          動画で見ると更に身の毛もよだつおぞましさ 子供たちも完全に嫌がっている もしトランプ氏が同じ行動をとったらそれこそ全米デモレベルで炎上するだろうし、これに物申すべき層がだんまりなのは異常で相変わらずのダブスタにげんなりする https://t.co/LtEuLS0uKr

                                                                            あもなび on Twitter: "動画で見ると更に身の毛もよだつおぞましさ 子供たちも完全に嫌がっている もしトランプ氏が同じ行動をとったらそれこそ全米デモレベルで炎上するだろうし、これに物申すべき層がだんまりなのは異常で相変わらずのダブスタにげんなりする https://t.co/LtEuLS0uKr"
                                                                          • 泉健太は1ミリも支持しないし、乃木神社に初詣に出掛けてツイートに現元号を大々的に掲げる泉には新春早々げんなりした - kojitakenの日記

                                                                            立民代表・泉健太の初詣の件だが、私は泉健太の問題のツイートは全く受けつけない。強い拒絶反応が出た。 相変わらず泉さんを1ミリも支持していないが、地元の神社に初詣行くぐらい問題ないでしょ — ハリネズミのジレンマ💙💛 (@ntuygo) 2023年1月3日 いや、その神社が「乃木神社」だし、泉のツイートには画像にも本文にも現元号(弊ブログの3大NGワードの1つ)が麗々しく出てくる。それも、×××新選組みたいな平仮名ではなく漢字で。何が「××五年」だよ。さぶいぼが出る。なお、あまりにもおぞましいので泉のツイートへのリンクは張らない。 乃木神社、に反応してるけど、要は自分とこの近くの神社に初詣した、というだけの話ですもんね… さすがに靖国神社参拝ならともかく😅 — ぷろもはん🕊🌈💙💛 (@promoterno26) 2023年1月3日 そりゃまあ人それぞれですけど、少なくとも私は受

                                                                              泉健太は1ミリも支持しないし、乃木神社に初詣に出掛けてツイートに現元号を大々的に掲げる泉には新春早々げんなりした - kojitakenの日記
                                                                            • 食べれば食べるほどげんなりしてくる、静岡県「げんなり寿司」の正体とは?

                                                                              キンメダイで有名な静岡県の東伊豆町稲取(いなとり)。その稲取漁港で行われている朝市に出掛けてみた。すると何やら変わったお寿司を発見! パッケージには鮮やかなオレンジ色のキンメのイラストと、その横には「げんなり寿司」というネーミング。げんなり寿司!? 食べ疲れてげんなり!? 人を食ったような名前の寿司である。しかも中を見てさらにびっくり。紅白の押し寿司がドンドンと2個並んでいるのだ。なんだこのシンプルさ。しかも一つひとつが自分の中の押し寿司感を打ち砕くほどデカい! 食べてみると、紅白の色をした物体は甘いおぼろだった。甘口の酢飯の中には、これまた甘く炊いたニンジンが入っている。なんとも素朴でジミながらじんわりおいしい。でも、おいしいがやっぱりデカい。完食はしたもののちょっと食べ疲れたかも。ん? まさかこの感覚こそ「げんなり」なのか。興味が沸いてきたところで、パッケージに記してある「さだごろうや

                                                                                食べれば食べるほどげんなりしてくる、静岡県「げんなり寿司」の正体とは?
                                                                              • Twitter / sura_taro: 金融緩和でポートポートフォリオ・リバランスが自動的に起きるかのような論はげんなりです。銀行貸出の増加は自然現象じゃない

                                                                                金融緩和でポートフォリオ・リバランスが自動的に起きるかのような論はげんなりです。銀行貸出の増加は自然現象じゃない

                                                                                  Twitter / sura_taro: 金融緩和でポートポートフォリオ・リバランスが自動的に起きるかのような論はげんなりです。銀行貸出の増加は自然現象じゃない
                                                                                • 米山 隆一 on Twitter: "行政は基本「縦割り」が効率がいいから縦割りになっており、それを壊すなら相当慎重に制度設計をしないと二つのシステムが併存して混乱するのですが、ワクチン接種という極めて重要な政策でまさにそれが起こっているというげんなりするニュースです… https://t.co/Q9VZ1e0IL3"

                                                                                  行政は基本「縦割り」が効率がいいから縦割りになっており、それを壊すなら相当慎重に制度設計をしないと二つのシステムが併存して混乱するのですが、ワクチン接種という極めて重要な政策でまさにそれが起こっているというげんなりするニュースです… https://t.co/Q9VZ1e0IL3

                                                                                    米山 隆一 on Twitter: "行政は基本「縦割り」が効率がいいから縦割りになっており、それを壊すなら相当慎重に制度設計をしないと二つのシステムが併存して混乱するのですが、ワクチン接種という極めて重要な政策でまさにそれが起こっているというげんなりするニュースです… https://t.co/Q9VZ1e0IL3"