並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2293件

新着順 人気順

ざるの検索結果321 - 360 件 / 2293件

  • 埼玉県に告ぐ【第118弾】8月第2週一挙大公開。(20210809~20210812) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第118弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 8月第2週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第117弾で2021年8月第1週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2021年8月第2週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 タコスカ (id:kefugahi) 様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 8月第2週。 8月10日(火):しょうゆ、茄子@山もりうどん 3回:台風が 去って戻っ

      埼玉県に告ぐ【第118弾】8月第2週一挙大公開。(20210809~20210812) - おっさんのblogというブログ。
    • 埼玉県に告ぐ【第104弾】5月第2,3週一挙大公開。(20210506~20210514) - おっさんのblogというブログ。

      如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第104弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 5月第2週。 5月第3週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第103弾で2021年4月第5週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2021年5月第2,3週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 タコスカ (id:kefugahi) 様、たまパパ (id:tmja)様、KONMA08 (id:konma08)様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、 ネタとして使わせてい

        埼玉県に告ぐ【第104弾】5月第2,3週一挙大公開。(20210506~20210514) - おっさんのblogというブログ。
      • 野菜を冷凍するメリット - japan-eat’s blog

        旬の野菜は栄養価が高いので、たくさん購入して利用したいもの。 冷凍保存をうまく活用して、おいしく使いこなしましょう。 野菜を生のままで冷凍すると、細胞が壊れてしまい、解凍した際に味が落ちるため、加熱をしてから冷凍するのが一般的です。しかし、野菜の細胞が壊れることで逆に下味がしみこみやすくなるなど、便利な面があることが分かってきました。また、解凍をせずに冷凍したまま調理をすると、うまみが流れ出てしまうことなく、美味しくいただくことができます。さらには、冷凍によって、食材そのもののおいしさが増すタイプの野菜もあるので、それぞれの野菜の特性を知って、冷凍保存を活用していきましょう。 野菜をおいしくする冷凍 キャベツの保存のコツ キャベツの冷凍保存 コールスローサラダに 和え物やサラダ、スープなどに スープや煮込み料理に 野菜をおいしくする冷凍 おいしさがアップするきのこやトマトなどは、冷凍により

          野菜を冷凍するメリット - japan-eat’s blog
        • 【香川県】うどんのメニューで一句詠む。 - おっさんのblogというブログ。

          如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 私の読者様にjh0iam様という方がいらっしゃって、 鉄道の路線の駅名で一句詠む! なんてめっちゃ粋なことをやられています。 saitama-dame.hatenablog.com jh0iam様は関東の方ですので、関東方面の鉄道の路線の駅名で詠まれていることが多いです。 私も先日jh0iam様に負けじと(パクって)『ことでん』という香川県の電車の路線図および徳島県の路線図で一句詠ませていただきました。 路線図で一句!も魅力なのですが、 jh0iam様も路線図以外の物で一句詠まれたりされています。 saitama-dame.hatenablog.com 私もそれに習って今回は香川県民らしく『うどんのメニュー』で一句詠んでみたいと思います。 うどんのメニュー。 山

            【香川県】うどんのメニューで一句詠む。 - おっさんのblogというブログ。
          • 埼玉県に告ぐ【第174弾】8月第4週一挙大公開。(20220822~20220826) - おっさんのblogというブログ。

            如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第174弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 本日土曜日ですよ。 まえがき。 8月第4週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第173弾で2022年8月第3週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2022年8月第4週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、カメさん (id:tn198403s)様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 8月第4週。 8月22日(月):おろしざる、茄

              埼玉県に告ぐ【第174弾】8月第4週一挙大公開。(20220822~20220826) - おっさんのblogというブログ。
            • ゴルフの週間報告175週目(10/14-10/20): 久しぶりの週3ラウンドで、70台もでました! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

              みなさん、こんにちは。 暑さがおさまったのに雨でラウンド数が増やせてませんでしたが、ようやく週3ラウンドできました。 1ラウンドは70台だったので、なかなか良い1週間でした! それでは、先週のゴルフ関連の活動を振り返ってみます。 先週のゴルフサプリの記事 ゴルフ関連の活動状況 先週のゴルフ場グルメ 今週の課題 先週のゴルフサプリの記事 先週のゴルフサプリの新しい記事が5つ公開されました。 1つ目は、交通費の割り勘について書きました。 golfsapuri.com 2つ目は、キャディー付プレーのメリットについて書きました。 golfsapuri.com 3つ目は、落ち葉に関するルールについて書きました。 golfsapuri.com 4つ目は、林の中でのボール探しについて書きました。 golfsapuri.com 5つ目は、初めてのキャディー付プレーについて書きました。 golfsapuri

                ゴルフの週間報告175週目(10/14-10/20): 久しぶりの週3ラウンドで、70台もでました! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
              • etc/映画/【ネタバレあり】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』感想メモ - cubic9.com

                『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観てきたので、感想をメモ形式で列記しました。 以下は『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』のネタバレを含んでおりますので、映画をまだ見ていない方はご覧にならない方がよろしいかと思います。 ↓ ↓ ↓ ↓ 面白かった。自分は満足。成仏した。 ポスターに「さらば、全てのエヴァンゲリオン」とあった通り、テレビ版、旧劇場版、新劇場版、その他関連作品のすべて(全メタバース)を包含して精算しようとしていた。今思うと映画のタイトルについても、『序』『破』『Q』は「ヱヴァンゲリヲン」表記で『シン・エヴァ』は「エヴァンゲリオン」表記なのも、「テレビ版や旧劇場版を含めて畳みますよ」という表明だと捉えても面白いかも。その試みは成功したように思う(いや、単に権利処理の関係でしょうけど)。ただ、メタバースを畳もうとするあまり、新劇場版のみを鑑賞してきた人たちを置いてきぼりにし

                • 埼玉県に告ぐ【第100弾】4月第2週一挙大公開。(20210405~20210409) - おっさんのblogというブログ。

                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第100弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 4月第2週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第99弾で2021年4月第1週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2021年4月第2週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 Pちゃん (id:hukunekox) 様、 タコスカ (id:kefugahi) 様、 KONMA08 (id:konma08)様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、おかじぃ (id:sere-na) 様、dorifamu (id:do

                    埼玉県に告ぐ【第100弾】4月第2週一挙大公開。(20210405~20210409) - おっさんのblogというブログ。
                  • 安易な記事ですが罪悪感を持たずに写真整理させていただきます。20220831 - おっさんのblogというブログ。

                    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、みなさまにはどうでもいいことなんですが、定期的にここで写真整理をさせていただいています。 =ここからいつも通りの文言ですので読まなくてもいいです= 私はスマートフォンで写真を撮っています。写真は一旦スマホ本体に保存されます。 SDカードにカテゴリーごとにフォルダを作っています(例えば、孫のフォルダとか)。 スマホ本体からSDカードに写真を移動・整理します。 しかし、カテゴリーに含まれないしょうもない(消すにはちょっと忍びない)写真がスマホ本体に埋もれているわけです。 そこでその埋もれている写真をここで整理することで、スマホ本体のストレージも開放できるし、記事も出来ちゃうという素晴らしい企画です。 埋もれていると言いますか、埋もらせているといいますか、ほぼネ

                      安易な記事ですが罪悪感を持たずに写真整理させていただきます。20220831 - おっさんのblogというブログ。
                    • JR博多駅に高級立ち食いそば 5、6番ホームで「さえ木」9日から | 西日本新聞me

                      同社はホームの空き店舗を活用し、地元料理人らを応援するプロジェクトを企画した。3カ月ごとに入れ替わるルールで出店者を募集し、第1弾(3~6月)は日本料理シェフがラーメン店を出した。「高級立ち食いそば」は第2弾で、牛タンとそばの専門店「さえ木」(福岡市)が出店。経営者同士の縁から、全国のそば好きに名店として知られる「赤間茶屋あ三五(さご)」(同)の更科そばも提供される。 立ち食いそば店では通常、コストを抑えるため冷凍麺を多用するが、さえ木では熊本産のそば粉を使って店で手打ちし、博多駅まで輸送。だしの具材なども無添加の九州産にこだわる。更科そばのざるが千円、かも南蛮そば1400円と、ほとんどが千円超えだ。さえ木の三角朋也店長は「食べてもらえれば、価格に納得してもらえると思う。いい意味で立ち食いのイメージを変えたい」と語る。 営業時間は午前8時~午後7時。 (井崎圭)

                        JR博多駅に高級立ち食いそば 5、6番ホームで「さえ木」9日から | 西日本新聞me
                      • 埼玉県に告ぐ【第163弾】6月第3週一挙大公開。(202206013~20220617) - おっさんのblogというブログ。

                        如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第163弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 本日土曜日ですよ。 まえがき。 6月第3週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第162弾で2022年6月第2週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2022年6月第3週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 タコスカ (id:kefugahi)様、カメさん (id:tn198403s)様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 6月第3週。 6月13日(

                          埼玉県に告ぐ【第163弾】6月第3週一挙大公開。(202206013~20220617) - おっさんのblogというブログ。
                        • 節約おうちご飯は幸せになるためのスキル♪老若男女を問わずに身につけたい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                          節約おうちご飯 夏場は食品が傷みやすいので、作りおきのおかずを少なめにしています。 下ごしらえをして、食べるときに食べ切れる分を調理したほうが経済的ですし、食中毒の予防になりますね。 家庭料理は、老若男女だれでも身につけておきたいスキルです。 簡単なレシピを繰り返すことで上達するので、コツをお伝えします。 スポンサーリンク 旬の食材でお得! トマトとサバ缶 夏野菜が旬を迎えて、おいしい季節。 アボガドやゴーヤ、ズッキーニなど若い方に好まれる野菜もたくさん並んでいます。 ところが私はアボガド・ゴーヤ・ズッキーニをあまり買うことがありません。 アラフィフと還暦夫のふたり暮らし。 食べ慣れない食材にチャレンジしても、結局は残ってしまうので、いつも同じような野菜を購入。 キャベツやレタス キュウリやトマト ナスやささげ 鶏むね肉 スルメイカ 豚肉 www.tameyo.jp むね肉の下ごしらえ む

                            節約おうちご飯は幸せになるためのスキル♪老若男女を問わずに身につけたい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                          • 穴場的家系ラーメンの名店!!「寿々㐂家」曙町店@阪東橋 - 家系ラーメンマン

                            第119話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 先日ご紹介させていただいた、保土ヶ谷区上星川にある家系ラーメンの名店「寿々㐂家/寿々喜家(すずきや)」、その支店が中区曙町にあります。 iekei-ramenman.hatenablog.com 「寿々㐂家 曙町店」 寿々㐂家曙町店の店内 寿々㐂家曙町店のラーメン 店舗情報 「寿々㐂家 曙町店」 「寿々㐂家曙町店(すずきやあけぼのちょうてん)」は2016年2月、あの超人気店「寿々㐂家」上星川の2号店として、横浜市中区曙町の国道16号線沿いにオープンしました。 この界隈には、すぐ隣に地獄ラーメン田中屋、数軒先に「らーめん家せんだい」、少し離れた黄金町駅付近に「黄金家」、「千家本店」、伊勢佐木長者町には「勝鬨家」などなどがあり、相当の激戦地帯。 そんな中でもやはり「寿々㐂家」の店名は一段と輝いて見える。 最寄り駅は市営地下鉄「阪東橋駅」か、京

                              穴場的家系ラーメンの名店!!「寿々㐂家」曙町店@阪東橋 - 家系ラーメンマン
                            • 7月2日はうどんの日だ!讃岐うどん祭り開催!(埼玉県に告ぐ【第166弾】) - おっさんのblogというブログ。

                              如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 news.nissyoku.co.jp 讃岐では半夏生にうどんを食べる習慣があります。 マイナーなルールで恐縮ですが、1980年に香川県製麺事業協同組合が7月2日を「うどんの日」に制定しております。 私のブログ上ではございますが、うどん祭りを開催する運びとなりました。 という事で さあ、お待たせしました!(待ってねーよ!) 私の平日(土日、旗日以外)の昼食を一挙大公開、半年に一度の特別企画でございます。 正月にも『2022年新春特別企画』と題して2021年7月~12月の私の平日の全昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2022年1月~6月です。 まぁ、いつもの写真をペタペタと貼り付けるだけですが6か月分なの

                                7月2日はうどんの日だ!讃岐うどん祭り開催!(埼玉県に告ぐ【第166弾】) - おっさんのblogというブログ。
                              • 【大福うどん デイトスアネックス店】 博多駅そばの福岡の老舗店でランチ。久々に食べた安心の福岡うどん | たつブロ

                                【大福うどん デイトスアネックス店】 博多駅そばの福岡の老舗店でランチ。久々に食べた安心の福岡うどん 2023 3/18 どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 この日も博多駅付近で予定があったので、博多駅へお昼ご飯を食べに。 夏場は暑いので食べたくなる物も決まってきますが、今回は冷たいものを食べたいと思い「うどんなんかいいんじゃない?」という事で博多駅付近のうどん店へ。 行ったのは、博多駅の隣のビル「デイトスアネックス」にある「大福うどん デイトスアネックス店」 「大福うどん」は、福岡の老舗のうどんチェーン店。 福岡のうどんチェーン店は、牧のうどん、ウエスト、資さんうどんの三大チェーン店が有名ですが、この「大福うどん」も古くから福岡市民に愛されるうどん店です。 福岡市内に現在4店舗あり、今回訪れたお店を含めて博多駅周辺には3店舗(博多一番街店・えきちか店・デイトスアネックス店

                                  【大福うどん デイトスアネックス店】 博多駅そばの福岡の老舗店でランチ。久々に食べた安心の福岡うどん | たつブロ
                                • イェール大学助教 成田悠輔がおすすめする本まとめ - はーとぼいるどワンダフル。

                                  イェール大学助教、成田悠輔が認めておすすめする本をまとめてみた。 情報ソースはすべて明記しており、成田悠輔本人のおすすめコメントもできるだけ書き起こしています。 デジタル 『ゴースト・ワーク』(メアリー・L・グレイ (著)) 『デジタル空間とどう向き合うか』(鳥海不二夫・山本龍彦) 『コンピュータ科学者がめったに語らないこと』 社会 『銃・病原菌・鉄』(ジャレド・ダイアモンド) 『ウイルスの意味論』(山内一也) 『貧困の克服ーアジア発展の鍵は何か』(アマルティア・セン) 『狭山事件』 『趣都の誕生 萌える都市アキハバラ』(森川 嘉一郎) 経済・資本主義 『21世紀の資本』(トマ・ピケティ) 『暴力と不平等の人類史』(ウォルター・シャイデル) 『組織の経済学』(ポール・ミルグロム) 『非対称情報の経済学』(藪下史郎) 民主主義 『一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル』(東浩紀) 『統治

                                    イェール大学助教 成田悠輔がおすすめする本まとめ - はーとぼいるどワンダフル。
                                  • 東洋のナイアガラ「曽木の滝」大雨後の轟音採取!迫力満点の様子をご覧あれ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 鹿児島県伊佐市にある観光名所「曽木の滝」 東洋のナイアガラと言われている有名な滝です。 訪れる前日にそれはそれはどえらい大雨が降りまして、大雨後の滝がどんな様子になっていたのかお伝えしたいと思います! 曽木の滝へのアクセス 東洋のナイアガラ「曽木の滝」vs「原尻の滝」 曽木の滝公園の駐車場 曽木の滝までの道のり 大雨の後の曽木の滝の様子 花子とアンで注目されました 縁結びの清水神社 曽木の滝公園はもみじの時期に来るべし 野草薬草館、怪しい雰囲気だが? 曽木の滝公園での食事 まとめ 曽木の滝へのアクセス <曽木の滝基本情報> 住所:〒895-2526 鹿児島県伊佐市大口宮人628−41 電話:0995-28-2600 曽木の滝に行く際は、「曽木の滝公園」の駐車場に車を止めてから歩いて展望所まで向かいます。 東洋のナ

                                      東洋のナイアガラ「曽木の滝」大雨後の轟音採取!迫力満点の様子をご覧あれ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                    • 平日限定の日替わりランチセット - 金沢おもしろ発掘

                                      金沢 曇り、朝は雨でしたが午後からは曇ってます。早めに買い物を済ませ家でのんびりしています。 小木曽製粉所「金沢新神田店」のみ利用可能なクーポンがチラシについており、在宅勤務だった金曜日に行ってきました。日替わりのミニ丼(この日は牛丼)+並ざるが550円、リーズナブルです(笑) 【撮影場所 小木曽製粉所 金沢新神田店:2021年06月18日 DSC-RX100M3】 今日もご飯を美味しく頂き、ごちそうさまでした。 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓ にほんブログ村 金沢市ランキング

                                        平日限定の日替わりランチセット - 金沢おもしろ発掘
                                      • 気まぐれ弁当54 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                        ◆54◆ ◆作りたいもの◆ ◆作るだけです◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はまだまだ続きますよぉ〜。気まぐれ弁当の紹介です。 ●唐揚げ卵焼き 唐揚げが余った時は、ちょっとラッキー! お弁当作りが楽になります。 そして、なんでも卵にINしてしまいます。 なんでもlNですよ!美味しければね。 唐揚げ弁当ってやっぱり人気ありますよね。 お弁当屋さんに行くと「イチオシ」とか「人気No.1」とか書いてあること多いです。 ●お肉弁当&朝ごはん 唐揚げあるのに、豚肉も入れちゃいましたぁ。 申し訳ない程度にこんにゃく入れてます。 奥さんの朝ごはんは僕のお弁当と同じものになります。 ご飯(ライス)を食べない日が続いてます。 ●おからサラダ 新鮮なおからを貰ったら、おからサラダですねぇ〜。にんじん、玉ねぎ、ツナ缶、少量のお塩とマヨで和えるだけです。 簡単で美味しいおからサラダですね。 キュ

                                          気まぐれ弁当54 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                        • ドコモが“ahamoの有償サポート”を提供する背景 浮き彫りになる携帯ショップの課題

                                          ドコモが“ahamoの有償サポート”を提供する背景 浮き彫りになる携帯ショップの課題:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) 政府の強い要望を受ける形で3月に導入された、大手キャリア各社の20GBプラン。程度の差はあるが、その安さから提供開始当初はユーザーが殺到し、SIMカードの配送が遅延したり、手続き完了に時間がかかったりといったトラブルは起こったが、状況は徐々に落ち着きつつある。一方で、安さだけが伝わってしまった結果、オンラインで手続きができないユーザーがショップに訪れるなど、キャリア側の狙いとユーザーのミスマッチも起っているようだ。 こうした中、ahamoを提供するドコモは、4月22日にドコモショップでのサポートを開始した。契約や料金プラン変更を手伝う「ahamo WEBお申込みサポート」と、契約後の手続きを助ける「ahamo WEBお手続きサポート」の2本立てで、いずれも

                                            ドコモが“ahamoの有償サポート”を提供する背景 浮き彫りになる携帯ショップの課題
                                          • 埼玉県に告ぐ【第156弾】4月第5週一挙大公開。(20220425~20220428) - おっさんのblogというブログ。

                                            如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第156弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 本日土曜日ですよ。 まえがき。 4月第5週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第155弾で2022年4月第4週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2022年4月第5週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 タコスカ (id:kefugahi)様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 4月第5週。 4月25日(月):そのまま、海老@山もりうどん 3回:今週は70年代のフォーク系うどん名曲シリーズ

                                              埼玉県に告ぐ【第156弾】4月第5週一挙大公開。(20220425~20220428) - おっさんのblogというブログ。
                                            • 連続猛暑日、熱帯夜、そしてコロナ渦。こんな時は『家飲み』のすすめ。

                                              超手抜き家飲みを楽しむ。 何もしない、何も頑張らない、怠惰に身を委ねる。 ここのところ、日中はうだるような暑さ。 夜は寝苦しい熱帯夜。 そしてこの世はコロナウイルスに席巻され、心も体も疲れてきてるな・・・。 そんな時は、外で働いてきた父ちゃん、母ちゃんも、そして家で家事に追われた母ちゃんも、超手抜きの何もしない、何も頑張らない、家飲みはいかがかな。 誰も、「今日はもう何もしたくない・・・。」って日があるだろ? そんな時は、思い切って、何もしない、何も頑張らない、怠惰に思い切り身を委ねてみようではないか。 家飲みったって、奥様方は旦那のつまみを作らなきゃならない。 そんなことも一切やめ。 二人で怠惰し放題の日を作ったっていいではないか。 例えばサラダ。 コンビニのビニール袋に入った100円カット野菜。これにドレッシングをぶっかければ立派なサラダだ。 100円で数種類の野菜が食べられるので、文

                                              • 地味に暮らす年末⛄、食品ロス軽減を考える🍚 - まれにいいこと

                                                気づけば、もうすぐそこは新年なんだなぁ。 私の近況は?といえば、自粛、自粛の生活で、ひたすら家の中を往復する日々。 私の周りは、まじめに自粛生活を送っている人ばかりで、一体どこでコロナが広がっているんだろう?なんて、心底疑問に思っていたけれど、アンチマスク派の人たちが、クリスマスパレードで集まったとか、禁止されているはずの大勢での集まりがあったなんていうニュースを聞いて、やるせない気持ちになった。 自由を謳歌するのもいいが、責任を伴うってことを忘れないでほしい。 まぁ、くさくさしていても仕方ない。 今やるべきことをやるのみ😤 相変わらず地味に野菜と向き合って、心を静めています😑 写真左から、白菜、大根、ネギ、チンゲン菜の再生野菜🥬 すべて、水に浸しているだけ。 大根の葉が育ってきたのが、地味にうれしい😊 ここで、 ブロ友・花 (id:hana_b03A2019)さんの再生野菜の生け

                                                  地味に暮らす年末⛄、食品ロス軽減を考える🍚 - まれにいいこと
                                                • 処理水問題の経験から社会に組み込むべき「風評加害」への免疫とリテラシー

                                                  事前の予想通り、としか言いようがない。 東京電力福島第一原子力発電所のALPS処理水(以下処理水)についての話題は、実際に放出が本格化すると急激にしぼんでいった。 8月に行われた1回目の放出開始直後こそ中国による日本産海産物前面輸入禁止措置も取りざたされたが一時的で、10月に行われた2回目の放出では、ほとんど話題にさえされなかった。「汚染水の海洋放出反対」と繰り返し訴えてきた一部活動家や政党なども、すでに全く別の「反対」運動に移行した。この傾向はGoogle Trendsを見ても明らかだ。 当然ながら、放出後の海域モニタリング注2)でも全く問題は見られていない。そもそも『処理水を流しても有意な「汚染」など起こさない』ことなど、最初から判り切っていたことだ。 さらに、懸念されていた風評被害も起こらなかった。むしろ処理水放出直後からは沢山の応援の声が寄せられ、福島県内自治体へのふるさと納税は急

                                                    処理水問題の経験から社会に組み込むべき「風評加害」への免疫とリテラシー
                                                  • このままではリニア計画は中止に…静岡県・川勝知事の「リニア妨害」の無理筋

                                                    1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 「夢の乗り物」と称されたリニア中央新幹線の建設工事が、静岡県と合意に至らずに遅れているのは周知の通りだ。筆者は、静岡県の川勝平太知事がリニア計画を「妨害」していると断じざるを

                                                      このままではリニア計画は中止に…静岡県・川勝知事の「リニア妨害」の無理筋
                                                    • 家系ラーメンとはどこにも書いてないけど「丸一」@西谷 - 家系ラーメンマン

                                                      第125話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 今回は相鉄本線に乗って、「西谷駅」にて下車。 横浜市旭区にあるぱっと見は家系ラーメン店に見えないお店に行ってきました。 「丸一」 丸一の店内 丸一のらーめん 店舗情報 「丸一」 「丸一(まるいち)」、看板の雰囲気からは魚介系や淡麗系などのあっさりラーメンを提供してそうな雰囲気が漂うが、記載は豚骨醤油らーめん。 店主の修行先、オープン日は不明ですが、インターネット上には10年以上前の記事が掲載されているので、そのことから少なくとも中堅以上の優良店舗だという事がうかがわれます。 最寄り駅は相鉄線のJRへの乗り入れ分岐駅「西谷駅」。 相鉄本線「西谷駅」 駅からのルートはこんな感じで、徒歩なら国道16号をまっすぐ相模原方面へ、10分ほどで右手にお店が見えてきます、お隣は牛丼のすき家。 店舗の外観は、白を基調としていて、その色合いからはそばとかうど

                                                        家系ラーメンとはどこにも書いてないけど「丸一」@西谷 - 家系ラーメンマン
                                                      • 材料は4つ。覚えておきたい「濃厚かぼちゃプリン」の簡単シンプルレシピ♡ - 北海道のだいどころ。

                                                        お鍋でできるシンプル濃厚かぼちゃプリン つくっていきます 用意するもの(プリンカップ8個分) カラメルソース用 プリン用 つくりかた 生クリームをのせても。。。 使った型や道具について。。。 型について ハンディブレンダーがあるととても便利 さいごに お鍋でできるシンプル濃厚かぼちゃプリン 大きなかぼちゃを頂きました。 りっぱな北海道産のかぼちゃです。 この時期のかぼちゃはほくほくでほんとうにおいしいですね。 せっかくなのでしばらくぶりに「かぼちゃプリン🍮」をつくりました。 すこし涼しくなったこの時期になると食べたくなります。 我が家のレシピは生クリーム不使用のシンプルな材料でつくります。 お鍋でつくるので特別な蒸し器も、オーブンもいりません。 かぼちゃさえあればあとは家に常備してあるもので出来ますのでぜひつくってみてください。 つくっていきます 用意するもの(プリンカップ8個分) カラ

                                                          材料は4つ。覚えておきたい「濃厚かぼちゃプリン」の簡単シンプルレシピ♡ - 北海道のだいどころ。
                                                        • 埼玉県に告ぐ【第186弾】11月第3週一挙大公開。(20221114~20221118) - おっさんのblogというブログ。

                                                          如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第186弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。本日土曜日ですよ。 まえがき。 11月第3週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第185弾で2022年11月第2週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2022年11月第3週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 ツヨキ (id:tuyoki)様、イチイチ (id:Katen11)様、カメさん (id:tn198403s)様、タコスカ (id:kefugahi)様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いしま

                                                            埼玉県に告ぐ【第186弾】11月第3週一挙大公開。(20221114~20221118) - おっさんのblogというブログ。
                                                          • メルカリを始めて5年弱、ついに『ほぐし水』を見つけた(300円)「新品未使用です。夏の暑い日にいかがでしょうか。」

                                                            イトッポイドちゃん @itopoid みんなコンビニ行ってる?つめたい麺類をコンビニで買うと、固まった麺をほぐすための「ほぐし水」っていうのが入ってるのね。でもそれ使ってほぐそうとしてもぜんぜんほぐれないの。中途半端に表面だけ濡れてカチカチのまま。希望だけ与えておいて、結局ほしいものは手に入らない。人生みたいだよね… 2019-08-23 21:54:40 松本 @matsushin1978 「ほぐし水」ってドラマとか映画とか漫画の中にいっさい出てこなくないですか。コンビニで麺類食べない限り、その存在を知らないまま一生を終える人もいそう。「これ何に使うか知ってます?」っていうクイズ、聞く場所によっては成立するんじゃないか 2019-08-25 13:53:12 ピンチにスマイル勝利をゲット @uichikezero 就活で自分を物に例えたらの答えで「潤滑油」って言うの昔流行ったけど、潤滑油

                                                              メルカリを始めて5年弱、ついに『ほぐし水』を見つけた(300円)「新品未使用です。夏の暑い日にいかがでしょうか。」
                                                            • 深夜の深夜のざるそば - 美の特攻隊

                                                              寒々なんてあたりまえよ、寒いときは寒い、暑いときは暑い、たとえばマイナス気温の夕暮れ、暖房のなかの暖房であったまった体なんて、よほどヒートテックじゃない限り、どうてことないわね。 むろん重篤な病人は別よ、でも、そうでないのなら、ざるそばが食べたい。 っていうのもね、わたし、今日、酔っ払っているのよ、久々に飲み会に行ったのね、飲み会といってもひとり酒、楽しかったって、そんな、野暮はやめて、ああ、そんなこと。 でも、やけにぬくかった、ええ、春先の気温ですって、そうですか、だと、冷たいざるそばはもっともね、と、いうわけで、いつもの深めのフライパンで湯を沸かす、沸かす。なかなか沸かない。 そうね、待つのも人生、だから、わたしは買い置きの、割引の、なぜって首をかしげながら手にした野菜の、値引き加減がいい加減な、季節はずれのきゅうりとトマトを千切りならびに細かく切るの。 さらにカイワレは常備だから、安

                                                                深夜の深夜のざるそば - 美の特攻隊
                                                              • 出雲に来たのだから出雲蕎麦を食べなきゃ!!

                                                                どうしても食べ物に気がいってしまう。 何とも罰当たりなことだ。 博多にわ男と博多にわ子の二人がそろえば、どうしても食べ物に気が行ってしまう。 参拝に来たはずなのに、食べ物に気が行くとは何とも罰当たりな話である。 出雲といえば、蕎麦である。 出雲蕎麦を食わねば福岡へ帰ることはできんぞ。 ということで、参道にある一軒の蕎麦屋へ。 って・・・マジですか・・・。 めちゃくちゃ並んでいる・・・。 みんな蕎麦を食べに来てるじゃないか。 ワシらだけではないのである。 蕎麦屋のすぐ近くには、島根県に初めて上陸したスタバが幅をきかせている。 ちょっとした路地には小さな土産物屋が並び、ついついのぞいてみたくなる。 蕎麦を食ったら少しのぞいてみよう。 どれくらいの時間並んだだろう。 普段であれば並ぶことが大嫌いなので、すぐに諦めて違う店に行くのだが、どうしても蕎麦が食べたい。 しかもここの蕎麦が食べてみたい。

                                                                • 埼玉県に告ぐ【第105弾】5月第4週一挙大公開。(20210517~20210521) - おっさんのblogというブログ。

                                                                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第105弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 5月第4週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第104弾で2021年5月第2,3週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2021年5月第4週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 Pちゃん (id:hukunekox) 様、KONMA08 (id:konma08)様、タコスカ (id:kefugahi) 様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、 tuyoki (id:tuyoki)様、 たまパパ (id:tmj

                                                                    埼玉県に告ぐ【第105弾】5月第4週一挙大公開。(20210517~20210521) - おっさんのblogというブログ。
                                                                  • 【孟子「性善説」】赤ん坊の笑顔を見ると「やっぱり人は善」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

                                                                    孟子の「性善説」、荀子の「性悪説」。 どちらも有名ですね。 人の心を水に例えた告子に対して、孟子はこれまた水の性質から反論しました。 人の心は難しいですね。 キツい言葉の裏に温かい思いがあったり、その逆もしかりですね。 でも、赤ん坊の笑顔を見ると「やっぱり性善だ」と単純な私は思ってしまいます。 「性善説」を唱えた人、孟子 【孟子「性善」】人間の本質は善? 孟子「性善」【書き下し文】 孟子「性善」【口語訳】(多少意訳あり) 告子と孟子、それぞれの主張 告子 孟子 「人間の本性は善である」という性善説(仁心) 孟子の論に少しだけ反論(竹槍で鉄砲に向かいます) 【性善説】わが子の笑顔を見ると 【孟子「性善」】人間の本質は善? 孟子「性善」【書き下し文】 性善 告子曰はく、「性は猶(な)ほ湍水(たんすい)のごときなり。諸(これ)を東方(とうほう)に決すれば、則(すなは)ち東流(とうりゅう)し、話を

                                                                      【孟子「性善説」】赤ん坊の笑顔を見ると「やっぱり人は善」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
                                                                    • 【テイクアウト情報あり】ここを食べずに家系ラーメンは語れない「杉田家」@新杉田 - 家系ラーメンマン

                                                                      第143話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 家系ラーメンの王道中の王道、そんなお店が磯子区新杉田にあります。 目次(タップで各項目に移動できます。) 「杉田家」 「杉田家」の店内 「杉田家」のラーメン テイクアウト情報 店舗情報 「杉田家」 「杉田家(すぎたや)」、家系ラーメン好きなら知らない人はいないと思われるこちらのお店、家系ラーメンの総本山「吉村家」の直系1号店として有名です。 元々吉村家は、現在の杉田家の道路を挟んだ斜め向かい辺りにあり、そちらの閉店後そのスープを引き継ぎオープンされたのは杉田家オーナーの津村氏。 そして現在は新杉田に続いて、津村氏の地元千葉県千葉市に支店を出されており、そちらでは息子さんが厨房に立ってらっしゃるとのことです。 家系図は、 吉村家ー本牧家(間門) | 杉田家(新杉田) となる。 iekei-ramenman.hatenablog.com 最寄

                                                                        【テイクアウト情報あり】ここを食べずに家系ラーメンは語れない「杉田家」@新杉田 - 家系ラーメンマン
                                                                      • 埼玉県に告ぐ【第88弾】1月第3週一挙大公開。(20210112~20210115) - おっさんのblogというブログ。

                                                                        如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第88弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 1月第3週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第87弾で2021年1月第2週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2021年1月第3週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 タコスカ (id:kefugahi) 様、KONMA08 (id:konma08)様、 Pちゃん (id:hukunekox) 様、dorifamu (id:dorifamu)様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします

                                                                          埼玉県に告ぐ【第88弾】1月第3週一挙大公開。(20210112~20210115) - おっさんのblogというブログ。
                                                                        • 埼玉県に告ぐ【第168弾】7月第3週一挙大公開。(20220711~20220715) - おっさんのblogというブログ。

                                                                          如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第168弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 本日土曜日ですよ。 まえがき。 7月第3週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第167弾で2022年7月第2週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2022年7月第3週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 タコスカ (id:kefugahi)様、貯め代 (id:tameyo)様、dorifamu (id:dorifamu)様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、 ネタとして使わ

                                                                            埼玉県に告ぐ【第168弾】7月第3週一挙大公開。(20220711~20220715) - おっさんのblogというブログ。
                                                                          • おかんのレシピ!昔ながらのプリン〜カラメルソースの代償〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                            どうも!Netflixでゲッターロボアークを見出した小生です!ゲッターロボやマジンガーZってスーパーロボット対戦での知識しかないんですよね。。 Netflixで新作をやるという事はその年代がターゲットって事なのかな? マジンガーZもやってたし…🤔 さて、本日もこの企画です! おかんのレシピ! 珍しくデザート編です!前回は約300日前のこちら↓ おかんのレシピ!レアチーズケーキ〜実家飯!鎌倉ハムのマカロニサラダ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である 昔ながらのプリン 4個 プリン 卵3個 牛乳200ml グラニュー糖50g バニラエッセンス4滴 カラメルソース グラニュー糖30g 水10ml まずはグラニュー糖の1/2を入れて中火にかけます🔥 茶色くなってきたらもう半分も入れて混ぜます! 鍋の縁に白っぽい泡がたってきたら水

                                                                              おかんのレシピ!昔ながらのプリン〜カラメルソースの代償〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                            • ☆むね肉のチンジャオロースー&あじのムニエル、梅しそおろし添え☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                              新鮮なあじをムニエルにしました。 焼き魚と相性のよい梅しそおろしを添えて。 栄養満点のあじがおいしく食べられてお気に入り^^ 副菜には、チキンのチンジャオロースー。 むね肉を使って、やわらか&ヘルシー!お箸がすすみます。 今日もごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 6月29日のメニュー ・あじのムニエル、梅しそおろし添え ・むね肉のチンジャオロースー ・豆腐ときゅうりのじゃこサラダ ・じゃがいもと玉ねぎ、まいたけのみそ汁 ・ごはん むね肉のチンジャオロースー 1.鶏むね肉は皮を除き、厚さを開いて2等分し、細切りに。Aをもみ込み、しばらくおきます。 2.ゆでたけのこはさっとゆでて細切りにします。赤パプリカやピーマンも細切りに。 3.ごま油で1を炒めます。2を加えて炒め合わせ、Bを加えてからめます。 あじのムニエル、梅しそおろし添え ☆三枚おろしにしたあじは水けを拭き

                                                                                ☆むね肉のチンジャオロースー&あじのムニエル、梅しそおろし添え☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                              • 角煮(大根入り) - #つくりおき

                                                                                こんにちは、id:toyaです。この記事はつくりおき Advent Calendar 2020の8日目です。7日目はid:corinyouさんの「マカロンv.s.コンデンスミルク玉」でした。マカロンって作るの難しいんですね……。 さて、8日目は角煮をやっていきます。ネット上にはさまざまなレシピがありますね。焼いてから、蒸してから、などなどいろいろ迷ってしまいますよね。そんな時にはこれです。「おいしい角煮のたれ」です。 おいしい角煮のたれ 最初は調べまくって「このレシピでいこう!」と決意していましたが、肉を買いに行った「肉のハナマサ」でかたまり肉が売っているところに置いてあったのを見て迷わず買いました。失敗しないはずだもんね! 用意したのはこちらです。肩ロースブロック、766g。 かねてより「角煮は作る労力の割には一瞬で消えるのでコスパが悪い」と考えていた私は、初めて訪れた肉のハナマサで、「

                                                                                  角煮(大根入り) - #つくりおき
                                                                                • 埼玉県に告ぐ【第55弾】6月第1週一挙大公開。(20200601~20200605) - おっさんのblogというブログ。

                                                                                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。 やってきました、第55弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 6月第1週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第54弾で2020年5月第5週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2020年6月第1週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 dorifamu (id:dorifamu)様、 タコスカ (id:kefugahi) 様、KONMA08 (id:konma08)様、 Pちゃん (id:hukunekox) 様、ジュンペイ (id:junpekun)様、たまパパ (id:tmja)様、 ネタとし

                                                                                    埼玉県に告ぐ【第55弾】6月第1週一挙大公開。(20200601~20200605) - おっさんのblogというブログ。