並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 155件

新着順 人気順

だんちがいの検索結果1 - 40 件 / 155件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

だんちがいに関するエントリは155件あります。 社会Togetterコミュニケーション などが関連タグです。 人気エントリには 『コンサルタントやってた時、重要な対人技術として『「ちがう」と言うな』と習った。』などがあります。
  • コンサルタントやってた時、重要な対人技術として『「ちがう」と言うな』と習った。

    コンサルタントのころ。対人技術を教わった。 様々なものがあったが、その中でも群を抜いて重要な技術の一つは 「会話の時、人の話を否定しない」こと。 具体的には、人に『ちがう』と言ってはいけなかった。 * 若干うろ覚えだが、客先で、こんなことがあった。 プロジェクトで、部門別の目標を立てて、発表してもらった時のことだ。 私:「では、営業部2課の目標の発表をお願いします。」 営業2課:「既存顧客を中心に、前年比10%の売上アップです。」 私はここで、おかしいな、と思った。 先日の経営会議で 「営業2課は、新規開拓を中心にした目標にしてほしい」 との指示があったからだ。 それがなぜか既存顧客中心にすり替わっている。 訂正させなければならない。 が、「その目標、間違ってませんでしょうか?」と否定するのはご法度だ。 私は思案した。 どうすれば担当者を否定せずに済むのだろう。 そこで確認した。 私:「確

      コンサルタントやってた時、重要な対人技術として『「ちがう」と言うな』と習った。
    • “正直”と“誠実”は、まったくちがうという話。

      紙ストローってなんか味が変になる気がするんだよね。プリントみたいな味がする。 誰かが放った紙ストローへの悪口はその喧騒へとすっと溶け込んでいった。 当たり前のように放たれている言葉だが、それは少しだけ様子がおかしい。 プリントみたいな味だなんて、プリントを食べたことがあるやつしか分からない感覚だ。それを知る人は少ない。妙なことを言うもものだと印象的だった。 昼下がりのカフェは少しだけ賑やかだ。 「なんか今日はめちゃくちゃ混んでるね!」 彼女は褐色のアイスコーヒーグラスが乗せられたトレーを両手に持ち、いそいそと対面の席に腰かけた。 「それでね、さっきの続きなんだけど、すごいのよ、マッチングアプリは」 注文前に話していた話題の続きとばかりに話し始めた。正直、まだその話題が続くのかと少し笑ってしまった。 彼女はいつも煮詰まると僕に声をかける。 前回に会ったときは離婚を考え始めた頃だっただろうか。

        “正直”と“誠実”は、まったくちがうという話。
      • 有田芳生事務所 on Twitter: "あるテレビ局の人から「有田さん、『政治の力』は言わないでくださいね」。そのほか複数の局から「世界日報」「特定の政治家の名前」は言わないでほしいと伝えられた。「有田さん、昔のテレビとはちがうんだ」。#とことん現場主義 ▼… https://t.co/rq8psJ4MY3"

        あるテレビ局の人から「有田さん、『政治の力』は言わないでくださいね」。そのほか複数の局から「世界日報」「特定の政治家の名前」は言わないでほしいと伝えられた。「有田さん、昔のテレビとはちがうんだ」。#とことん現場主義 ▼… https://t.co/rq8psJ4MY3

          有田芳生事務所 on Twitter: "あるテレビ局の人から「有田さん、『政治の力』は言わないでくださいね」。そのほか複数の局から「世界日報」「特定の政治家の名前」は言わないでほしいと伝えられた。「有田さん、昔のテレビとはちがうんだ」。#とことん現場主義 ▼… https://t.co/rq8psJ4MY3"
        • このデザインのエラーはどこ? 商品パッケージの記号やセオリーに着目した『なんか、ちがう。パッケージデザインのやくわり展』が面白い

          浦島もよ @monoprixgourmet 容器デザインミュージアムの「「なんか、ちがう。パッケージデザインのやくわり展」がすごく面白かった!その名のとおり「なんか、ちがう」パッケージデザインを集めていろいろ気づく展覧会。この展覧会のフォント版を見たい(そして会場は創英角ポップ体だらけに)。 pic.twitter.com/gn88Ja7RNu

            このデザインのエラーはどこ? 商品パッケージの記号やセオリーに着目した『なんか、ちがう。パッケージデザインのやくわり展』が面白い
          • Xユーザーのタカダタダタカ・スキマティック@ホビー雑談さん: 「ヤマダデンキのガンプラ棚の前で折り紙に書かれたメモを片手に「ナナハチって書いてあるからこれかしらね?」「これもナナハチだな、何がちがうんだ」「イチのイチヨンヨンですって」「これもそうだぞ」と微笑ましいやりとりをなさっていた老夫婦。ちょっと放っておけなくてつい声をかけた。」 / X

              Xユーザーのタカダタダタカ・スキマティック@ホビー雑談さん: 「ヤマダデンキのガンプラ棚の前で折り紙に書かれたメモを片手に「ナナハチって書いてあるからこれかしらね?」「これもナナハチだな、何がちがうんだ」「イチのイチヨンヨンですって」「これもそうだぞ」と微笑ましいやりとりをなさっていた老夫婦。ちょっと放っておけなくてつい声をかけた。」 / X
            • 軽井沢、京都、鎌倉…“景観規制チェーン店”はみんなちがっておもしろい

              観光地でみかける、景観規制に合わせて見慣れぬ姿となったチェーン店。 京都が一番有名だろうけど、軽井沢だって負けてないのだ。 シックな色が妙にかっこいいローソンや、シンプルで湯豆腐のようなツルハドラッグなど、見慣れぬ姿がおもしろい。 今回、京都在住ライターまこまこまこっちゃんさんの助けを借りつつ、軽井沢・京都・鎌倉の景観規制チェーン店を見比べてみた。 自治体のルールに合わせて、全部微妙に違うんです。 そして超たいへんそう。 ハイソでステキな軽井沢はチェーン店までひと味違う こないだ軽井沢に行ってきた。 お金持ちのためのking of 避暑地というパブリックイメージのある軽井沢だが、庶民が行ってもふつうに楽しかったのである。 一軒家風レストランで食べるモーニングや、 森林浴と清流、 入れないけど雰囲気は味わえる別荘街、 古い洋館と穏やかな湖面など、 思い描いていた通りのハイソでステキな場所であ

                軽井沢、京都、鎌倉…“景観規制チェーン店”はみんなちがっておもしろい
              • 伊藤 剛 on Twitter: "そう。自称リベラルの人々は、自分らが「リベラルだから」攻撃されていると思っているようだが、じっさいは「言ってることとやってることがちがう」「傲岸」「非科学的」「陰湿」「抑圧的」「マッチョ」等だから批難・批判されている"

                そう。自称リベラルの人々は、自分らが「リベラルだから」攻撃されていると思っているようだが、じっさいは「言ってることとやってることがちがう」「傲岸」「非科学的」「陰湿」「抑圧的」「マッチョ」等だから批難・批判されている

                  伊藤 剛 on Twitter: "そう。自称リベラルの人々は、自分らが「リベラルだから」攻撃されていると思っているようだが、じっさいは「言ってることとやってることがちがう」「傲岸」「非科学的」「陰湿」「抑圧的」「マッチョ」等だから批難・批判されている"
                • おなじ本?ちがう本?:図書館における「書誌の同定」というお仕事|晴れる

                  図書館では「これとこれは同じ本なのか」という判断を迫られる場面がけっこうあります。 「これとこれ」は本と本のこともありますが、多いのは書誌データと本、または書誌データと書誌データです。 いちばん関係あるのは目録担当者ですが、レファレンスや相互利用、選書、除籍などでも避けて通れません。この判断を誤ると、求める本と違う本を利用者に提供してしまったり、すでに所蔵していることに気づかず重複発注してしまったり、複本があると思って1冊しかない本を捨ててしまうことにもなります。 私はよく「『ハムレット』たくさんあるけど、同じ本ばっかりこんなに何冊も要る?」とか「新版があるから古い版は捨てていいよね」とか言われて「いやいやいや!小田島雄志訳と福田恆存訳と松岡和子訳はぜんぜんちがうでしょ!」とか「いやいやいや!旧版にしかない情報もあるので!」と力説して「目録担当者めんどくせえ」と白い目で見られております…。

                    おなじ本?ちがう本?:図書館における「書誌の同定」というお仕事|晴れる
                  • 階層がちがう人同士ってどこで出会って結婚するんだろう

                    知り合いで女医と結婚した低所得会社員知ってるけどどこで知り合ったのか謎。

                      階層がちがう人同士ってどこで出会って結婚するんだろう
                    • モルタルとは? コンクリートと何がちがうの? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                      家づくりで壁や床の検討をしていると目にすることの多い「モルタル」とは一体何なのでしょうか? そこで、モルタルに注目して、モルタルの特徴や用途、モルタルを用いてデザイン性の高い造形を施す「モルタル造形」について、左官やモルタル造形を得意とする「まるめ隊」に伺いました。 モルタルとは? コンクリートとの比較 モルタルとは モルタルとコンクリートの違い モルタルの用途は? どういった場面で使われるの? 土間の仕上げで使用 内装壁の仕上げに使用 外壁の仕上げに使用 モルタル壁の仕上げにはどのようなものがあるの? 吹き付け塗装による仕上げ 左官仕上げ 左官仕上げの施工実例-1:ビシャン風仕上げ 左官仕上げの施工実例-2:本実(ほんざね)風仕上げ 左官仕上げの施工実例-3:ラフパターン仕上げ モルタル造形ってどんなもの? 4つの実例をご紹介 モルタル造形の施工実例-1:開かずの扉の家 モルタル造形の施

                        モルタルとは? コンクリートと何がちがうの? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                      • 民主主義って何かというのが、まず人によってちがうという話 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

                        細かい話をするといろいろと面倒なので、大雑把な話。 このあたりを読んで、「ああ、なるほど、そもそも民主主義ってものに対して考え方がまったくちがう人がいるんだなあ。それもけっこうな多数で」と思ったので、そのこと。 anond.hatelabo.jp まあ、以前から生徒なんかにもいってることなんだけど、家庭教師としての私の立場から「民主主義ってなんですか」というのをごく大雑把にまとめると、「みんなで知恵を出し合って、みんなが納得する政策を決めていくこと」みたいになる。なぜなら、それが学習指導要領に通底している科学主義だからだ。科学主義そのものには、個人的にはいろいろ怪しいところもある気がしないではないのだけれど、現代の教育課程においては科学主義が採用されているし、究極の話が学校の成績は科学主義的な素養によって決まるのだから、自分の好みとかはさておいても、立場上はそこに立脚しなければどうしようも

                          民主主義って何かというのが、まず人によってちがうという話 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                        • “竈門炭治郎のうた”って聞くまでは『お~れ~は炭治郎 鬼どもどんとこい 長男だから負けないぞ』みたいな歌だと思ってた「えっ…ちがうの…!?」

                          foxhanger @foxhanger 「竈門炭治郎のうた」って、聴くまでは「お~れ~は炭治郎 鬼どもどんとこい 長男だから負けないぞ 禰豆子善逸ついてこい おーいぇー!」みたいな歌だと思ってました。

                            “竈門炭治郎のうた”って聞くまでは『お~れ~は炭治郎 鬼どもどんとこい 長男だから負けないぞ』みたいな歌だと思ってた「えっ…ちがうの…!?」
                          • イギリス式の『建物の階の数え方』が他の国とちがう理由を考察してみた→確かに理にかなっているかも?

                            reilio💙💛†🏳️‍🌈🍉 @anuenue92 @DB_Daijiro 香港にいた時はやはり一階がG階表記でしたが、エレベーターホールだけのところが多くて、地面って感じがしてました。 悦子(日英フィリピン語通訳・翻訳者) @etsu_desembrana @DB_Daijiro フィリピン在住です。こちらでは米式、英式混在です。1階はGF、加えてUpper Ground, Lower Ground もあります。地面に面して出口がある階はGround が付くのかも。でもエレベーターはlift ではなくelevator、懐中電灯はtorch ではなくflash light、でもオーバーパスはflyover.

                              イギリス式の『建物の階の数え方』が他の国とちがう理由を考察してみた→確かに理にかなっているかも?
                            • 魂をこめた料理と、命をけずる料理はちがう|岸田奈美|NamiKishida

                              ラーメン屋の行列に並んでいた。 京都の自宅へ遊びにきた母が 「ラーメン食べとうて、しゃあない」 と、眼をかっ広げて言うのである。 母はたまに、そういう猛烈な天啓が下る。 車いすなので、こぢんまりした店にはひとりでフラッと入れないからだ。 ならば、どうしても食べさせたいラーメンがある!京都の名店! 麺屋猪一! いつ来ても行列で、ミシュランにも載り、外国のお客でごった返してる。 おっ。 本店近くの“離れ”なら、今日は20分ぐらいで入れそう。 天啓!!! というわけで、並んだ。 待ってる間に、メニュー表を見る。 「1400円!?!?!?!!」 ビビった。 2年前に初めて食べたときは、900円。 昨年は、1000円だったのに。 つ、強気ィ! 原材料の高騰で値上げするのは、まあめずらしくもないけど、なかなかにウッとなる金額である。 観光で来た人、それも外国からなら、ぜんぜん出せるか。そっか。え〜〜〜

                                魂をこめた料理と、命をけずる料理はちがう|岸田奈美|NamiKishida
                              • 「体操服の下に下着を着ない」は、変態教師の妄言とは、ちょっとちがう - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

                                ブラック校則との関係で「体操服の下に肌着を着てはいけない」というルールが少し前からときどき取り上げられる。私は着衣や髪型などに関してとやかくいうのは人間としてどうなのと思うほうだから、こういうルールが学校にあるのはおかしいと思っている。そして、多くの校則が「規則のための規則」と化し、その意味が検討されることもなく、ただそれが存在することによって統制と権威付けが行われる機能だけをもっているという現状を見たら、「ええかげんにせぇよ」と言いたくなる。ときには、「そのルールは異常だろう」と思えるものもふつうに通用していたりする。 ただ、どんなにおかしく見えるものであっても、成立当初には何らかの合理的な理由があったと考えるのが穏当だろうとは思う。たとえば「体操服の下に下着を着ない」というルールにしても、一見、「下着のことなんて気にするのはおよそ変質者ぐらいなもんだろう」と思えるのだが、実はそれなりの

                                  「体操服の下に下着を着ない」は、変態教師の妄言とは、ちょっとちがう - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                                • ルンバを使った神田明神の煤納め、現代の式神を操ってるみたいで面白すぎ「アキバの神社は一味ちがうな」

                                  千代田区 @chiyoda_city 千代田区の公式アカウントです。区内で発生した地震・気象情報、災害情報、区からのお知らせを主に発信します。リプライやフォローには対応しません。ご質問等は、各投稿のリンク先に記載する担当課か、または電話番号03-3264-2111(代表)にお問い合わせください。 city.chiyoda.lg.jp/index.html

                                    ルンバを使った神田明神の煤納め、現代の式神を操ってるみたいで面白すぎ「アキバの神社は一味ちがうな」
                                  • 「ちがう」と言えないエンジニア・・・

                                    話題になっている記事、「コンサルタントやってた時、重要な対人技術として『「ちがう」と言うな』と習った。」 https://blog.tinect.jp/?p=70847 は、とても興味深い内容だった。コンサルタントや営業をしていると、あてはまるんだろうね。定型的な婉曲表現には本当の意味が含まれている、経験でお互いに本音を補い合って面と向かっては罵倒されてない体裁を整えるのが良い対話になる。 理系的な婉曲表現本音を包み隠してる定型的な婉曲表現は、理系出身のエンジニアの間でも定番化してるかもしれない。だが、持って回った言い方は、同様に必ず裏に別の意味がある。その例を挙げてみよう。 「専門外なので見当違いの質問でしたら申し訳ないですが、」 「基本的な事をお伺いするようで恐縮ですが、」本音「明らかに分かってない様なので勉強しなおしてこいゴミが」 「私が聞き逃してるのかもしれないですが、」本音「説明

                                      「ちがう」と言えないエンジニア・・・
                                    • 石丸元章™ on Twitter: "たしか、、先代時代に15歳で家事手伝いの使用人として雇われて。高須より年上。頭が良いので、高須の母親が定時制に通わせて、簿記ができるようになって。何十年も高須家の帳簿を見ているという。、、ちがったかな💧 だから秘書と言っても、フ… https://t.co/82TmGQGA01"

                                      たしか、、先代時代に15歳で家事手伝いの使用人として雇われて。高須より年上。頭が良いので、高須の母親が定時制に通わせて、簿記ができるようになって。何十年も高須家の帳簿を見ているという。、、ちがったかな💧 だから秘書と言っても、フ… https://t.co/82TmGQGA01

                                        石丸元章™ on Twitter: "たしか、、先代時代に15歳で家事手伝いの使用人として雇われて。高須より年上。頭が良いので、高須の母親が定時制に通わせて、簿記ができるようになって。何十年も高須家の帳簿を見ているという。、、ちがったかな💧 だから秘書と言っても、フ… https://t.co/82TmGQGA01"
                                      • ”足立区赤ちゃん連れ去り事件”の真相ちがうと当事者女性が経緯説明…「他の人はなかなか動かなかった」「撮影より通報してほしい」「護身術大事」など

                                        たこやき まゆこ @ghibli_mayukot ◦このニュースの真相は全然違うよ。ベビーカーから犯人をひっぺがしたのも私、犯人を地面で押さえつけたのも私、その犯人を押さえてくれと周りに頼んだのも私、110番をお願いしたのも私、その私もまた子供をベビーカーに乗せて反対車線へ渡ろうと歩いてました。最初は夫婦喧嘩だと思ったけど、 twitter.com/livedoornews/s… 2022-09-21 19:03:13 たこやき まゆこ @ghibli_mayukot 助けての声が震えてたから慌てて自分のベビーカーを安全な端の美容室の前にとめて、全力で走って向かって男をベビーカーからひっぺがして一緒に転んだけど、無我夢中でそのまま男性を思い切りうつ伏せに押さえつけた所で自分の体重だけでは押さえきれない事をそこでようやく理解して周りの人にこの人を 2022-09-21 19:03:14 たこ

                                          ”足立区赤ちゃん連れ去り事件”の真相ちがうと当事者女性が経緯説明…「他の人はなかなか動かなかった」「撮影より通報してほしい」「護身術大事」など
                                        • [第1話] ちがう宮原おまえじゃない! - 原作:帯屋ミドリ 作画:藤高つむり | となりのヤングジャンプ

                                          ちがう宮原おまえじゃない! 原作:帯屋ミドリ 作画:藤高つむり 憧れの女子”雪比良さん”と仲良くなるべく奮闘する有馬! でもなぜか、いつもイイところであらわれるのは…。 末永〜く見守りたい!中学生3人の青春ラブコメ、ここに開幕っ!

                                            [第1話] ちがう宮原おまえじゃない! - 原作:帯屋ミドリ 作画:藤高つむり | となりのヤングジャンプ
                                          • 中一の息子のクラスに、保育園で仲良かった女の子と同じ名前の子がいて「同姓同名なだけ。雰囲気ぜんぜんちがうし」→ラブコメの様な展開に

                                            ゆきぐに宇宙船 @YukiguniUchusen 中一の息子のクラスに、保育園で仲良かった女の子と同じ名前の子がいて、息子に聞いたら「同姓同名なだけ。雰囲気ぜんぜんちがうし」といってた。それが昨日「私のこと全然覚えてないでしょ!」っていわれたそうで、返事ができないくらいビックリしたって。

                                              中一の息子のクラスに、保育園で仲良かった女の子と同じ名前の子がいて「同姓同名なだけ。雰囲気ぜんぜんちがうし」→ラブコメの様な展開に
                                            • そんなことないやで。 業務改善はできるならやられている これはちがうや..

                                              そんなことないやで。 業務改善はできるならやられているこれはちがうやで。と言うのは、業務というのはほっとくと劣化していきどんどん非効率になっていくんや。 そこで改善を繰り返していくことでようやく現状維持なんやで。それが「カイゼン」や。 カイゼンは個人のスキルにならないこれもちがうやで。なぜなら、転職活動の時に、以前の会社でどれだけこの種の活動をやったかというのは相当なアピールポイントになるからや。 特に30歳超えてからのメイカーでの転職は、相手も現場をよく知る人間が出てきて、面接をすることになるんで、改善活動に消極的でさんかしとらんと見抜かれて全然内定もらえんのやで。

                                                そんなことないやで。 業務改善はできるならやられている これはちがうや..
                                              • 「うちの猫の香箱座りは一味ちがうぜ」ただただ可愛い『ちょっと香箱座りが苦手』な猫さんの写真をまとめました

                                                リンク Wikipedia 香箱座り 香箱座り(こうばこずわり)は、ネコの座法の一種。「箱座り」「香箱を組む」「香箱を作る」などとも呼ばれる。 うさぎなど猫以外の一部の動物も香箱座りをする。※後述 ただつくばっているだけでなく、「前脚を胸毛の奥(内側)へ折り曲げている場合のみ」を定義対象とする説もある。これと同様の厳密な定義において、英語圏ではパンの塊に例えて「catloaf」と呼ぶ。「meatloaf」とも呼ぶ(なお、料理のミートローフも形状がパンの塊に似ていることから名前がついている)。 ネコが背を丸めてつくばっている様子が、香箱の形を連 22 users 201

                                                  「うちの猫の香箱座りは一味ちがうぜ」ただただ可愛い『ちょっと香箱座りが苦手』な猫さんの写真をまとめました
                                                • 恋人と友人はどうちがうのか - 道徳的動物日記

                                                  32歳にもなってこんなタイトルの文章をいちいち書きたくもないんだけれど。 davitrice.hatenadiary.jp 前回の記事では「男性からの女性に対する恋愛的なコミュニケーションには、積極的に関わろうとすればその行為が加害になってしまうリスクがあるが、消極的になっているだけだと相手との関係を深めることができなくなってしまう、というジレンマがあるので難しい」ということについて書いた。 これに対して、はてなブックマークのコメントやTwitterなどで「同様のことは恋愛に限らずコミュニケーション全般に言えるのではないか」という指摘や反論が多々あった(ついでに「失礼な言動を知らずに繰り返してそうでもある」とか「ちょっとコミュニケーション怠けすぎでは」とかの罵倒もいただいた)。 実際のところ、たしかに前回の議論には、恋愛に限らず友人や家族など他人とのコミュニケーション全般に当てはまる部分も

                                                    恋人と友人はどうちがうのか - 道徳的動物日記
                                                  • タイラー・コーエン「トップ 0.1パーセントの典型的な人物像はキミが思ってるのとちがうよ」(2022年5月14日)

                                                    [Tyler Cowen, “Who is rich in America?” Marginal Revolution, May 14, 2022] アメリカのお金持ちがどういう人物かわかった.みんなが思い浮かべる人物像とは,おそらくちがっている. 4名の経済学者たちによる2019年の画期的な研究「21世紀の資本家たち」では,素性の記述を削除したアメリカの全納税者データを分析して,稼得者トップ 0.1 パーセントの大半を占めているのがどういう人たちなのかをつきとめている. その人々とは,ごく一握りの有名なテック系企業や小売り企業の億万長者たちではなく,年に 158万ドル以上を稼ぐ 14万人以上のアメリカ人たちだ.同研究の著者たちによれば,ようするに典型的なお金持ちアメリカ人とは「地域企業」の所有者だ.たとえば,「自動車ディーラー」や「飲料販売業者」といった人たちが,典型的な 0.1パーセン

                                                      タイラー・コーエン「トップ 0.1パーセントの典型的な人物像はキミが思ってるのとちがうよ」(2022年5月14日)
                                                    • 絵描きさんの超あるある「下書きはいい感じだったのに、清書したらなんかちがう...」→考えられる原因や克服方法が集まって参考になる

                                                      衿沢 @erisawa_com1 めちゃわか。だから下書きを丁寧に描きすぎないようにしてる。表情やポーズの大体の雰囲気だけ書いて清書で本気出すみたいな、(現実上手く行かないけどな!!!!) twitter.com/sonohi210/stat…

                                                        絵描きさんの超あるある「下書きはいい感じだったのに、清書したらなんかちがう...」→考えられる原因や克服方法が集まって参考になる
                                                      • ネコは他の動物とちがって「タダ飯」を好むことが明らかに - ナゾロジー

                                                        ネコ様はわずらわしい作業がお嫌いのようです。 動物の多くは、一般に、ただエサを与えられるよりも、行動の結果としてエサを得られることを好みます。 しかし、米・カリフォルニア大学デービス校(University of California, Davis)の研究によると、ほかの動物と違ってネコだけは、タスクのない「タダ飯」を好むことが明らかになりました。 ネコは「食べ物のために働かない」という性質を持っているのかもしれません。 研究は、7月26日付けで学術誌『Animal Cognition』に掲載されています。 Cute Experiment Reveals How Your Cat Probably Wants Its Meals Served https://www.sciencealert.com/cats-prefer-meals-that-require-the-least-amou

                                                          ネコは他の動物とちがって「タダ飯」を好むことが明らかに - ナゾロジー
                                                        • 輪廻転生に馴染み深いタイでは異世界転生モノが人気らしいけど、どこか日本とちがう模様「徳を積まないといけないのか」

                                                          蝉川夏哉 @osaka_seventeen 「タイでは異世界転生ものは意外と読まれるんですよ」 「へぇ、日本に興味があるのかな?」 「いえ、仏教国なので輪廻転生に親しみがあるんですよ」 「輪廻転生に親しみ」 「タイで書かれた異世界転生ものの主人公は転生に備えて知識を蓄えますね」 「転生に備えて」

                                                            輪廻転生に馴染み深いタイでは異世界転生モノが人気らしいけど、どこか日本とちがう模様「徳を積まないといけないのか」
                                                          • 『伊藤 剛 on Twitter: "そう。自称リベラルの人々は、自分らが「リベラルだから」攻撃されていると思っているようだが、じっさいは「言ってることとやってることがちがう」「傲岸」「非科学的」「陰湿」「抑圧的」「マッチョ」等だから批難・批判されている"』へのコメント

                                                            政治と経済 伊藤 剛 on Twitter: "そう。自称リベラルの人々は、自分らが「リベラルだから」攻撃されていると思っているようだが、じっさいは「言ってることとやってることがちがう」「傲岸」「非科学的」「陰湿」「抑圧的」「マッチョ」等だから批難・批判されている"

                                                              『伊藤 剛 on Twitter: "そう。自称リベラルの人々は、自分らが「リベラルだから」攻撃されていると思っているようだが、じっさいは「言ってることとやってることがちがう」「傲岸」「非科学的」「陰湿」「抑圧的」「マッチョ」等だから批難・批判されている"』へのコメント
                                                            • みんなちがってみんないい?違うと同じを意識した人材育成と組織作り! - 学ぶ介護×漫才エトセトラ♪

                                                              どうも、ヨウ-Pです! いろんな切り口からカイゴのヒントをお届けしています! 今回の記事は、小学生の息子の授業参観で考えていたことを少し。 その日は人権学習でした。 人権学習で使われたのは金子みすゞさんの「私と小鳥と鈴と」でした。 この詩の中で使われるフレーズ「みんなちがって、みんないい」はとっても有名です。 この言葉は、いろんな利用者さんと関わる介護の仕事においても心に響くフレーズであり、いろんな職員さんを育てていく立場としても心に響くフレーズです。 この「みんなちがって、みんないい」から考えた介護現場の人材育成のことを記事にしました。 「みんなちがって、みんないい」のか? 子の「教育」としては大事な思想 「個」を尊重できない社会の現実 みんなちがうからこそ「みんなおんなじ」人間なんだ! みんなちがうけど…みんなおんなじ組織の一員 「違う」と「同じ」の違いから考える介護現場の組織作り ま

                                                                みんなちがってみんないい?違うと同じを意識した人材育成と組織作り! - 学ぶ介護×漫才エトセトラ♪
                                                              • 【エレキギター初心者に捧ぐ】みんなとはちょっとちがうギタリストになれるアイテムはこれだ!

                                                                ギターが弾けたらかっこいいけど、いまから始めるにはどうしたらいいのかわからない。今回はエアギタリストでありながらリアルなギターにも詳しい宮城剛さんに「これさえ揃えておけばオッケー!」というギター一式を聞きました。初心者でもこれを買っておけば「お!わかってるね」と一目置かれるラインナップです。聞き役はギター初心者のデイリーポータルZ編集部の安藤さんです。 (執筆・撮影/安藤昌教、編集/デイリーポータルZ編集部、メルカリマガジン編集部)

                                                                  【エレキギター初心者に捧ぐ】みんなとはちょっとちがうギタリストになれるアイテムはこれだ!
                                                                • 「理不尽を糧に成長」とか、絶対ちがう|國分佑太 | Yuta Kokubun

                                                                  修羅場・理不尽を乗り切った人は、大抵の出来事には耐えられる。しかし「人間の成長には修羅場経験が必要」という考えは根本から間違っている。「修羅場がその人を強くする」わけではなく「元々強い人が修羅場に遭遇して乗り切った」と言うのが、因果としては正しい。 上記のnoteはぼくの新卒同期が書いたものだ。詳細は読んで欲しいのだが、事実だけ雑にまとめると「外資系日本法人が倒産→社長が事後処理を新卒3年目に押し付けて自分だけ転職→全国の顧客に謝罪行脚して罵倒され続ける」という流れだ。Twitterでの反応を見てると「こんなにひどい経験はしたことない・・・」という声が多い。 同期ながら知らないことも多くて、読んで何度か絶句した。率直な感想は「これ自分が経験したらメンタルやられてる」だ。この状況を同期はなぜ耐えられたんだろう。彼が再起不能のダメージを負うことなく、その後のキャリアを発展させていけてるのは奇跡

                                                                    「理不尽を糧に成長」とか、絶対ちがう|國分佑太 | Yuta Kokubun
                                                                  • 猫動画 ~「これじゃないこれでもないちがう」2021.07.02~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                                    猫雑記 ~「これじゃないこれでもないちがう」2021.07.02~ 前回の動画 「これじゃないこれでもないちがう」2021.07.02 気分が乗らない スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~「これじゃないこれでもないちがう」2021.07.02~ この動画は2021年7月2日に撮影された動画です。 前回の動画 前回はトレーに破壊の限りを尽くす暴れん坊猫様てんの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「これじゃないこれでもないちがう」2021.07.02 今回は納得いかないながらも遊ぶてんの様子をご覧頂こうと思います。 てんは、おもちゃを放り投げるといつも咥えて飼い主の近くまで運んできて、ワンちゃんの様に伏せまでして投げるのを待ってくれる事もあるお利口さんな猫様です。 この日は飼い主が投げたおもちゃをいそいそと取りに行くのですが、何を投げても全く持って来てくれ

                                                                      猫動画 ~「これじゃないこれでもないちがう」2021.07.02~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                                    • 「みんなちがって、みんないい」 首相の所信表明は何だったのか 「多様性」どこへ? | 毎日新聞

                                                                      「みんなちがって、みんないい」。安倍晋三首相は臨時国会初日の10月4日、所信表明演説で金子みすゞさんの詩「私と小鳥と鈴と」の一節を引用し、多様性を認め合う社会の重要性を強調した。しかし、今月9日に閉会したこの国会を通じて目立ったのは、障害者雇用に触れた「桜を見る会」の名簿廃棄問題への釈明や「決めつけ」のヤジなど、首をかしげるものばかり。あの所信表明はなんだったのか。 うさんくささ 「受け狙いすぎて気持ち悪さを感じる」と話すのは、コラムニストの小田嶋隆さん。「安倍政権は、自分たちがやりたいことからの逸脱を許さないような雰囲気があります。政権とかけ離れた美辞麗句が並び、どうしてもあざとさやうさんくささを感じてしまいます」。ジャーナリストの青木理さんも「支持を得るためのものだったのでしょう。臨時国会の態度は言っていることと全く違った」と語った。 演説を振り返りたい。「『みんなちがって、みんないい

                                                                        「みんなちがって、みんないい」 首相の所信表明は何だったのか 「多様性」どこへ? | 毎日新聞
                                                                      • 【近況報告】Googleコアアルゴリズムアップデートで爆死!?いや、ちがうか。怠けているからだろう。 - ken-j’s diary

                                                                        こんにちは! ken-jです。 久しぶりのブログ更新となりました! 近況報告。 雑談を踏まえお話していきます。 近況報告 すこし前になりますが、Googleで「コアアルゴリズムアップデート」が行われたようです。 当ブログはこの影響が悪い方へと働いたようです。 つまり、アクセスが激減してしまいました。 digitalidentity.co.jp 当ブログは今でこそ、ほぼランニングやら時事ネタばかりを発信していますが以前まではとにかく、目に付いて興味のあるネタを手当たり次第書いていました。 だから、いくつかの記事が検索上位に入っていたりもしました。 しかし・・ アップデートの影響だと思われますが、アクセスの数が激減したんです。 まあもともと、少ないんですけどね。 でもさらにさらに少なく、今では初心者ブロガー並みです。 アップデートが行われてしばらくは「はてブ人気」にのったりしていたので、変化に

                                                                          【近況報告】Googleコアアルゴリズムアップデートで爆死!?いや、ちがうか。怠けているからだろう。 - ken-j’s diary
                                                                        • 動物病院で診察を待つ犬さんの肝の据わりっぷりに感心することしきり「な、なんて精神力だ」「面構えがちがう」

                                                                          きたむら @ral_aki 堂々たるアキ、超絶マイペースな性格かつ肝が据わっており賢いので注射を察して悟りの境地に至っていた可能性も。 肝心の注射も諦めの無抵抗でがんばりました!全てをひっくるめて尊敬すべきアキです。 ラルもいっぱいがんばってエライ! pic.twitter.com/Xu06qz0XmB

                                                                            動物病院で診察を待つ犬さんの肝の据わりっぷりに感心することしきり「な、なんて精神力だ」「面構えがちがう」
                                                                          • コメントには、SNSとはちがった距離感がある? 第2回 はてなブログなんでも相談室 - 週刊はてなブログ

                                                                            どんな返事をするか迷う、その態度も誠実! ブログの使い方はひとそれぞれ。ですが、ブログを書いていくうちに「アクセスが増えない」「知らない人からのコメントにびっくりした」など、疑問や不安を抱くこともありますよね。 「はてなブログなんでも相談室」では、そんな疑問や不安について考えます。 お話しするのは、はてなブログに寄せられる多くのお問い合わせにお答えしてきた、はてなのコミュニティマネージャー・中川。 第2回は、ブログに投稿されたコメントへの対応に関するご質問をピックアップしています。 (聞き手:週刊はてなブログ編集部) 知らない人からのコメント……どう返事したらいい? まずはコメント欄で返信。お返事の相手が多かったり、長くなりそうなら記事にしてしまうのもあり はてなスターも手軽に使えます! SNSとはちがう「距離感」を楽しもう 知らない人からのコメント……どう返事したらいい? ご質問: 「自

                                                                              コメントには、SNSとはちがった距離感がある? 第2回 はてなブログなんでも相談室 - 週刊はてなブログ
                                                                            • 「在宅ワーク適性」がある人とない人。何がちがうのか。

                                                                              流れに身を任せたらいつのまにかライターになり、在宅ワークをはじめて早数年。 結果論ではあるけれど、在宅フリーライターはわたしにとって天職だと思っている。 一方夫は、月曜日から金曜日までオフィスで働くサラリーパーソン。 ところが、自由気ままなわたしの生活を見ているからか、先日突如「俺もリモートワークの申請してみようかな」と言い出し、お試し在宅ワーカーに。 結果、半日で「俺には在宅ワークは向いてない」という結論に至った。 「在宅ワーク最高!」と思っているわたしと、「在宅ワーク絶対ムリ!」と言う夫。 それぞれの性格を踏まえて、「在宅ワーク適正」について感じたことを書いていきたい。 誘惑はたしかに多いけど、ルーティーンになれば問題なし 「在宅ワークっていいよね。まぁ、自分にはムリだけど」と言う人は多い。 理由はたいてい、「誘惑に負けて仕事にならないもん」というもの。 たしかに、在宅ワークは誘惑が多

                                                                                「在宅ワーク適性」がある人とない人。何がちがうのか。
                                                                              • 冬樹蛉 Ray FUYUKI on Twitter: "カルト的な極右ネトウヨの攻撃が悪目立ちしているので、まるで大村愛知県知事が左翼であるかのように勘ちがいしている阿呆がけっこういて驚くが、大村知事くらいのスタンスが本来のまともな保守本流であって、立憲民主党や日本共産党などに比べれば、大村知事は十二分に右翼だぞ。"

                                                                                カルト的な極右ネトウヨの攻撃が悪目立ちしているので、まるで大村愛知県知事が左翼であるかのように勘ちがいしている阿呆がけっこういて驚くが、大村知事くらいのスタンスが本来のまともな保守本流であって、立憲民主党や日本共産党などに比べれば、大村知事は十二分に右翼だぞ。

                                                                                  冬樹蛉 Ray FUYUKI on Twitter: "カルト的な極右ネトウヨの攻撃が悪目立ちしているので、まるで大村愛知県知事が左翼であるかのように勘ちがいしている阿呆がけっこういて驚くが、大村知事くらいのスタンスが本来のまともな保守本流であって、立憲民主党や日本共産党などに比べれば、大村知事は十二分に右翼だぞ。"
                                                                                • フォロワー数で待遇が全然ちがう。

                                                                                  自分はTwitterのアカウントを2つ持っている。 1つはフォロワー1.3万人でもう一つは120人ほど。 フォロワー1.3万人。コンスタントに漫画をアップしていてこちらをAとする。 もう一つの120人はAのアカウントから6年あとにとったアカウントで、こちらはジャンル違いでこちらもコンスタントに漫画をアップしている。こちらをBとします。 Aでまぁまぁ有名になったので、Aとタッチが違う絵で漫画を描きたくなってBを取得した。 絵は違えど、描く人は同じなので構成は似ていると思う。 しかし、コンテストに応募すると絶対Aしか通らない。同じコンテストに出品していはいないが(規約違反になったりするので)、4年ほど両方のアカウントで活動していて コンテストの結果がいいのはいつもA。 Bのアカウント、4年も運営していて120人はどうなの?て話もあるんだけど、絵のタッチが違うだけで構成・構図はほぼ同じだと思う。

                                                                                    フォロワー数で待遇が全然ちがう。

                                                                                  新着記事