並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 130件

新着順 人気順

ときのそらの検索結果1 - 40 件 / 130件

  • リアリティーショーを批判しているオタクもVTuber見てんじゃん

    まだバーチャルユーチューバー1見てるポタクおる?w 魔剤?w 今すぐやめろ。今すぐにだ。お前のために言ってるんじゃない。そいつのために言ってるんだ。 これは何 この記事で、私はバーチャルユーチューバーの不完全で淡白な小史を書く。その後、この小史の中で何が起こったかを書き、そこから何がわかるのか、なぜこのコンテンツが好ましくないかを説明する。そしてとるべきだと私が思っている方向性について話す。 はじめに きっかけは何だったんだろう? バーチャルユーチューバー(以下、VTuber)を見ているオタク諸氏、見るようになったきっかけを覚えているか? それは、みんなが見ていたからかもしれない。なんとなくTwitterで盛り上がっていたからかもしれない。絵の練習がてらかもしれない。 私がVTuberを見るようになったのは、今はやめてしまったTwitterで、2017年の冬、フォロワーがキズナアイの動画を

      リアリティーショーを批判しているオタクもVTuber見てんじゃん
    • ホロライブが夢見る,メタバースとの幸せな関係とは――不定期連載「原田が斬る」,第9回はカバーCEO・谷郷元昭氏がVTuberの未来を語る

      ホロライブが夢見る,メタバースとの幸せな関係とは――不定期連載「原田が斬る」,第9回はカバーCEO・谷郷元昭氏がVTuberの未来を語る 編集部:touge ライター:丸谷健太 カメラマン:佐々木秀二 123→ 「鉄拳」シリーズプロデューサー・原田勝弘氏による対談企画「原田が斬る!」の第9回をお届けする。 原田氏が今回の対談相手に選んだのは,大手VTuber事務所として知られるホロライブプロダクションの運営元・カバーの代表取締役社長CEO 谷郷元昭氏だ。 一過性のブームという段階を超え,今やネット上のエンターテイメントのいちジャンルとして確立した感のあるVTuberだが,そのトップランナーの一人であるカバーはVTuber事業のさらなる広がりを期したメタバースプロジェクト「ホロアース」を発表し,その開発に注力していると言う。 ホロアース 一見してまったく別ものとも思えるメタバースとVTube

        ホロライブが夢見る,メタバースとの幸せな関係とは――不定期連載「原田が斬る」,第9回はカバーCEO・谷郷元昭氏がVTuberの未来を語る
      • 自ら美少女に!? バーチャルYouTuber業界に100億円投資を決めたオタク社長にオタクが話を聞いてきた (1/3) - ねとらぼ

        にゃるら(@nyalra)です。今回はバーチャルYouTuber(以降、VTuber)業界に無謀とも言える突っ込み方をしているグリーさんの中でVTuber事業のボスである荒木さんにお話を伺ってきました。うわさの100億円の投資先やバーチャル業界への想い、「REALITY」の今後や重大発表も聞いてきました……が、そういった堅苦しいことは抜きにして、単純にオタクとしての荒木さんのお話を含めてゆるりと読んでいってください。 荒木英士さん 荒木英士 グリー取締役 上級執行役員/Wright Flyer Live Entertainment 代表取締役 2005年、4人目の正社員としてグリーに入社。2013年9月、取締役就任。2018年4月、同社100%出資のWright Flyer Live Entertainment(WFLE)を設立し、代表取締役社長に就任。VTuber特化型のライブエンターテ

          自ら美少女に!? バーチャルYouTuber業界に100億円投資を決めたオタク社長にオタクが話を聞いてきた (1/3) - ねとらぼ
        • これで分かる!「月ノ美兎」徹底紹介 その魅力と信念とは?

          これで分かる!「月ノ美兎」徹底紹介 その魅力と信念とは? 人気バーチャルYouTuber(バーチャルユーチューバー / VTuber)の月ノ美兎が行った、ニコニコ公式生放送の「月ノ美兎の放課後ニコ生放送局」が、ファンから非常に好評でした。 「美少女委員長が放送してみた」という生易しい言葉でくくれない。バーチャルムカデ人間ごっこという奇想天外な企画をしたり(発案は本人とのこと)、ホットケーキAV女優森永(健全)を喜々として話したり、どうにもベクトルがおかしい。 それでもまだ彼女、ニコニコ生放送ではおさえていた方でした。普段のYouTubeライブでは、大阪の遊郭である飛田新地の話をしれっとするほどの、濃いキャラクターです。 バーチャルYouTuber「月ノ美兎」サブカル女子高生委員長が人気急上昇中(MoguraVR) 月ノ美兎はコアなサブカル・オタク層の心をがっしり掴んで、人気うなぎのぼりのV

            これで分かる!「月ノ美兎」徹底紹介 その魅力と信念とは?
          • これでわかる!企業・サークル所属のVTuberまとめ(2018年6月版)

            これでわかる!企業・サークル所属のVTuberまとめ(2018年6月版) 企業やサークルなどに所属しているVTuberが、特に4月5月と、ものすごい勢いで増えています。今回は、話題になっている主なVTuberグループ、プロジェクト、サークルを、それぞれの特徴を交えながらまとめてみます。 ・グループ名、プロジェクト名がある、集団に所属しているVTuberの一部をまとめています。 ・企業所属の単体キャラクター(例・山佐株式会社の虹川ラキなど)は今回入れていません。 ・公式発表のあるグループのみが対象です。明確ではないものも含めると、まだまだいっぱいあります。 upd8 「ジゲンを超えた活躍、ムゲンの可能性」をキャッチに掲げるupd8(アップデート)はActiv8株式会社によるバーチャルタレントプロジェクト。これから始めたい人のオーディションと、すでにVTuberとして活動中で興味のある人の両方

              これでわかる!企業・サークル所属のVTuberまとめ(2018年6月版)
            • バーチャルYouTuber文化論 〜 【最新版】なぜブームに? 理由を徹底解説! | 文脈をつなぐ

              「バーチャルYouTuber文化論」とは? 「バーチャルYouTuber」という言葉を聞いたことがありますか? 生身の人間ではなく(バーチャル)キャラクターとして、(YouTubeなどで)動画や生放送をする人々・ジャンルの総称です。 アニメのキャラクターや、初音ミクのようなキャラクターが、生きている人間のように話すんです! 「バーチャルYouTuber」は、2017年12月からネット上で爆発的に流行りだし、雑誌やテレビと、話題はネットの外側、あるいは日本の外側(世界)にまで広がってきています。 2018年1月時点では100人でしたが4月では2000人と、3か月で20倍も成長し、その勢いは衰えません。 約15年インターネットに浸ってきたネット好きの僕が、2018年の今もっとも楽しみながら注目しているコンテンツです。 この文章は、次のような想定の人に向けて書いています。 ネットに詳しくない人:

                バーチャルYouTuber文化論 〜 【最新版】なぜブームに? 理由を徹底解説! | 文脈をつなぐ
              • 元気新人ナースVTuber「名取さな」友達感覚のインターネットミームの申し子

                元気新人ナースVTuber「名取さな」友達感覚のインターネットミームの申し子 かつてから人気のあったVTuber名取さな。ここしばらくで急激に人気が伸びています。 チャンネル開設は2018年3月16日。5月に入って連日の急上昇。登録者数3万人を突破し、いまだ勢いは衰えていません。 (5月25日の急上昇ランキング UserLocalより) 親しみやすいノリのよさがなによりも魅力。同時にバーチャルの存在としての、しっかりした信念を持ったVTuberです。 元気いっぱい新人ナース [ads] 超元気スタイル、バーチャルサナトリウムの新人ナースとしてデビューしました。当時からのファンは、かわいらしいピンク基調の見た目と、クセになる力いっぱいの声にメロメロだったはずです。一番最初の動画だけで、チャンネル登録者数が4千人を超える人気っぷり。 ちなみに彼女が誕生したリアルのきっかけは5月12日の配信で話

                  元気新人ナースVTuber「名取さな」友達感覚のインターネットミームの申し子
                • Vtuber界隈はどこへ向かうのか|FAQchang

                  貴方は”バーチャルYouTuber”なるものをご存知だろうか。 動画を投稿し収益を得て飯を食うYouTuber。現実空間ではなく仮想空間で、3Dモデルの体で同様のことを行うのがバーチャルYouTuberだ。言葉の定義はない。「3Dモデルの体」と書いたがほとんど動かない、あるいは首から上がピクピク動く程度のイラストを貼り付けてバーチャルYouTuberを名乗る人たちもいるし、3Dモデルだけど現実世界で撮った動画に自分の体を合成している者もいる。なにをもってバーチャルYouTuberと呼ぶのかをここで記述するのは控えることにする。後述の内容に大いに関係してくることなのだが、それを語るにはまたそのための記事を用意しなければならないくらい議論を呼ぶことになるからだ。必要になったらその都度軽く触れる程度に留めることにする。 さて、私はバーチャルYouTuberにドハマりしていた。少なくとも応援サイト

                    Vtuber界隈はどこへ向かうのか|FAQchang
                  • 「Vtuber文化論」ホロライブはなぜ理不尽に叩かれるのか。|ダブルスタ丼

                    今ホロライブは背負うべき責任やリスク、倫理観やモラルという光にようやく照らし出されたとも言える。 人気ある活動者には当たり前の監視の視線。 その影響力の大きさについて回る批判の声。 先日の5期生ライバーによる「職業差別」的発言での炎上など、たしかに失言である一方で中には誇張された悪意ありきでの誹謗中傷が増えているのもまた事実だ。 こうした流れの中でホロライブファンの一部には、 「ホロライブは理不尽に叩かれている」 「とにかく火を付けて燃やしたい輩が多い」 と思っている人も居るではなかろうか? これは正しい。 その状況、感情は見知ったものだ。 にじさんじや一度炎上した後のアイドル部なども、過去そういった批判に晒され続けた箱であった。(もちろん現在進行系で) そうしてにじさんじなどが常に監視されて叩かれながらも、その都度一定の改善を図りつつ地道に前を歩む一方で、矢面に立たずミスがあるのにただ見

                      「Vtuber文化論」ホロライブはなぜ理不尽に叩かれるのか。|ダブルスタ丼
                    • 人気VTuber Gawr Gura(サメちゃん)世界最速INTERVIEW | Febri

                      2020年初頭から英語圏での人気も急上昇し、大躍進を遂げた女性アイドルVTuberグループ「ホロライブ」。英語圏向けの新グループ「ホロライブEnglish」も始動し、メンバーのひとり、「サメちゃん」ことGawr Gura(がうる・ぐら)は、約1カ月半でYouTubeチャンネル登録者数が100万人を突破。約5カ月で200万人を突破と、次々にVTuber最速記録を更新した。Febriでは、多才で楽しくキュートな「サメちゃん」に、世界初のメールインタビューを実施。デビュー前の心境から未来の夢、日本のファンへのメッセージなどを語ってもらった。 ――ぐらさんが日本に興味を持った最初のきっかけを教えてください。音楽やゲーム、アニメなどですか? それとも何かほかのきっかけがあったのですか? ぐら 最初に興味を持つようになったのは和食、匠を感じるお弁当! それから日本のゲームね! 『初音ミク -Proje

                        人気VTuber Gawr Gura(サメちゃん)世界最速INTERVIEW | Febri
                      • 最古の新人VTuber「ウェザーロイドAiri(ポン子)」が模索した、視聴者との双方向性

                        最古の新人VTuber「ウェザーロイドAiri(ポン子)」が模索した、視聴者との双方向性 「Weatheroid Type A Airi(ウェザーロイド・タイプエー・アイリ、以下・Airi)」がついに、単独YouTuber化しました。ファンにとってこれは一大事件。 とはいえ、彼女がたどってきた状況は少々ややこしいため、知らない人からみたら何がすごいのか分かりづらいかもしれません。まずは彼女の経歴を振り返りましょう。 彼女は6年以上の長いキャリアを持っています。出た当初は「バーチャルYouTuber(VTuber)」の単語はなかったものの(最初に自身で名乗ったのはキズナアイ)、バーチャルなキャラクターが人間的に動いて話す、という現在のVTuberと全く同じものを、以前から完成させていました。 バーチャルキャラクター、Airiの開発の歴史 Airiが活躍しているのは「ウェザーニュース」というチ

                          最古の新人VTuber「ウェザーロイドAiri(ポン子)」が模索した、視聴者との双方向性
                        • 【インタビュー】VTuberの時代と歴史区分——『青春ヘラ』ver.7より|古月

                          本稿は、大阪大学感傷マゾ研究会が発行した同人誌『青春ヘラ』ver.7『VTuber新時代」にて掲載されたインタビュー「Vの考古学*VTuberの時代と歴史区分」を転載したものである。 2013年~2014頃からすでにVTuberに近しい存在を見ていた、当アカウントの主・古月がインタビューに答えている。 今回、掲載から1年経過したことを機に、特別に許諾を経てnoteに掲載することができた。 1万字以上にもおよぶ、約10年とバーチャルな存在を見てきており、VTuber事務所を手掛け、ライターとして活動する人物が答える貴重な資料になっている。ぜひ最後までご覧いただきたい。 (冒頭文 文責: 古月、本文文責: 大阪大学感傷マゾ研究会 本取材は2023年3月16日に行われた。一部は当時の考えなどに基づいているものであり、現在とは異なる可能性があることに留意いただきたい。) 普段の活動──今日は、VT

                            【インタビュー】VTuberの時代と歴史区分——『青春ヘラ』ver.7より|古月
                          • 世界中にファン5000万人。VTuber「ホロライブ」が急成長する理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                            発売中のForbes JAPAN2022年1月号の特集「日本の起業家ランキング2022」でTOP20に選出されたカバーの谷郷元昭。 同社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」が世界中で急速にファンを増やし続ける理由とは。 アニメ調のキャラクター姿で動画を配信するVTuber(バーチャルユーチューバー)。新規参入が相次ぐこの領域で、快進撃を続けているのが、「ホロライブプロダクション」を運営するカバーだ。2017年9月に初のバーチャルアイドル「ときのそら」がデビューして以降、所属タレント約50人の累計チャンネル登録者数は5000万人を突破。その影響力が注目され、最近ではローソンや日清食品など大企業とのコラボレーションも増加している。 コロナ禍の巣ごもり生活で、人とのつながりに対するニーズが拡大したことは、視聴者とのチャットを通じた双方向のやりとりが特徴のVTuberにとって追

                              世界中にファン5000万人。VTuber「ホロライブ」が急成長する理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                            • Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

                              この記事が話題になっていた。 note.com たとえば、今、僕はガリア戦争(紀元前58~50年)を舞台にしたSF娯楽小説の戦闘シーンを書いているのだけど、ローマ兵の剣の刃渡りの長さがわからないと戦闘シーンの駆け引きの描写がリアルにならないし、挿絵も描けない(プロの方にカラー挿絵を描いてもらうことになっている)。 そこで、以下のようにChatGPT(GPT4)に聞いてみた。 ガリア戦争に従軍したローマ兵の剣の刃渡りはどれくらいの長さでしたか? ChatGPTを使用したらこのことをどのように調べられるか考えてみる。 (ちなみに筆者は課金してないのでGPT4でなく無料のほうです) 研究者や、図書館でレファレンスで従事する職員の場合(筆者は過去に大学図書館でレファレンス業務を担当していたことがある)、調査の前に、どういった資料があればこれに回答できるかを考えるだろう。 物自体が一切存在しない事柄

                                Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
                              • hololive IDOL PROJECT特集|ホロライブが今、オリジナル曲で勝負する理由 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                “ザ・ホロライブ”な体験を ──本題に入る前に、まずは昨年12月に開催されたライブイベント「hololive 2nd fes. Beyond the Stage Supported By Bushiroad」のお話から伺います。初めての2DAYS開催となった2ndフェスは、ホロライブにとってかなり大きな試みだったと思います(参照:ときのそら、AZKiらホロライブメンバーがAR演出で“限界をこえた”全体ライブ初日)。 友人A 私は(ときの)そらが1人しかいなかった頃から裏方のお仕事をさせていただいているので、ホロライブが大きくなって、今は2日間で違うライブを見せられるようになったところがすごく感慨深いです。ただ注目度が上がった反面、多くの期待が寄せられるので、それにちゃんと応えられるかは不安でもありました。たくさんの出演タレントさんがいる中で誰と誰を組み合わせるか、どのように見せたら視聴者さ

                                  hololive IDOL PROJECT特集|ホロライブが今、オリジナル曲で勝負する理由 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                • VTuber企業の違いと当社のビジネスについて | カバー株式会社

                                  VTuber業界の外部の人から見ると、VTuberの運営企業はどこも同じ様なビジネスを展開している様に感じられると思いますが、実は大きく2つのタイプの企業が存在します。VTuberを企業主体で運営するコンテンツ企業、VTuberとして活動したい個人を支援するインターネット企業です。 コンテンツ企業とインターネット企業ではビジネスモデルも大きく異なり、コンテンツ企業が企業主体で動画を制作し、動画広告をメインの収益源にしているのに対して、インターネット企業は個人が主体でライブ配信を行い、投げ銭をメインの収益源にしています。 僕たちは、インターネット企業として、才能ある個人の方のVTuber活動を支援する事業を展開しています。まだVTuber市場が立ち上がっていなかった当初は、自社でVTuber「ときのそら」を運営するところから取り組み始めましたが、現在はVTuberとして活動したい個人を支援す

                                    VTuber企業の違いと当社のビジネスについて | カバー株式会社
                                  • 「中に誰もいませんよ」 桂言葉がVTuberデビュー、初投稿は12月24日のクリスマスイブ

                                    オーバーフロー公式Twitter(@Overflow_staff)にて、「School Days」よりヒロイン・桂言葉のVTuberデビューが発表されました。 「School Days」はオーバーフローより2005年に発売されたアダルトゲーム。全年齢向けのコンシューマー版やアニメも展開されています。 特にアニメは「鬱作品」として広く知られ、AbemaTVでは2019年まで4年連続で12月24日に同作を放送。作中で聖夜に起こるとんでもない事件と相まって、クリスマスシーズンの風物詩のように扱われつつあります。 そんな事件に大きく関わる言葉が2020年12月24日にVTuberデビュー。企画の詳細や正確な日時は発表されていませんが、やっぱり中には誰もいないんでしょうか。 2019年のクリスマスにAbemaTVで開催された一挙放送企画 advertisement 関連記事 「ネット流行語100」今

                                      「中に誰もいませんよ」 桂言葉がVTuberデビュー、初投稿は12月24日のクリスマスイブ
                                    • VTuberのリアルタイム配信における臨場感の演出について|福田一行

                                      初めてnoteを書きます。 今回はVTuberのためのリアルタイム配信システムとしてのホロライブのこだわりについて書きたいと思います。 久々に文章を書くので拙い部分が多々あるかと思いますがご了承ください…。 先日「ときのそら誕生日後夜祭ライブ」にてホロライブの新しいライブステージのお披露目が行われました。 今回、お披露目になったライブステージはホロライブメンバーが誰でも扱える汎用ステージになっており、今後、バーチャルライブがいつでも誰でもできるように開発しています。 ホロライブのシステムは基本的にリアルタイム配信に特化して作られており、そこにはリアルタイム配信ならではのいくつかのこだわりがありますが、今回は臨場感の演出について書いていきたいと思います。 カメラワークによる空間の演出VTuberのリアルタイム配信は、映像越しだとしても、そこにVTuberが今いる感を伝えることが重要となり、そ

                                        VTuberのリアルタイム配信における臨場感の演出について|福田一行
                                      • 今のままではスケールしない──けもフレ・福原Pがジャストプロで仕掛ける理想のVTuberとは?(前編)

                                        昨年末から急速に認知度を上げ、今や大きなブームともなっている「バーチャルYouTuber」(以下VTuber)。VTuberとして活動を行っている人はこの数か月で爆発的に増加し、現在その数は1000以上とも言われています。 また、3月16日発売の「キズナアイ 1st写真集 AI」のように、VTuberのグッズ販売も始まっており、コンテンツ業界としても彼女ら/彼らの活躍には注目が集まっているといえるでしょう。 そんなVTuber界隈では、企業がプロデュースするキャラクターのキャスト、いわゆる「中の人」を公募するケースが増えています。 バーチャルライブアプリ「にじさんじ」の公式バーチャルライバーや、「東雲めぐ」「ロボ子さん」といった現在活動を行っているVTuberも、キャスト希望者のオーディションを行い、中の人を選定した例があります。 ・iPhone XアプリでバーチャルYoutuberに!「

                                          今のままではスケールしない──けもフレ・福原Pがジャストプロで仕掛ける理想のVTuberとは?(前編)
                                        • VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバー、総額約7億円の資金調達を実施

                                          カバー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:谷郷元昭)は、VTuber事業の強化を目的に、第三者割当増資などにより総額約7億円の資金調達を実施したことをお知らせいたします。当社の累計資金調達額は、今回の資金調達を含めて、約10億円となっております。 資金調達の概要 HAKUHODO DY FUTURE DESIGN FUND投資事業有限責任組合、i-nest 1号投資事業有限責任組合、千葉道場2号投資事業有限責任組合、DIMENSION投資事業有限責任組合、SMBCベンチャーキャピタル5号投資事業有限責任組合、その他個人投資家及び既存投資家を対象に第三者割当増資を実施、みずほ銀行からの融資と合計で、総額約7億円の資金調達を実施いたしました。 「ホロライブプロダクション」の現状 ホロライブプロダクションは、2017年9月「ときのそら」のデビューを機に運営を開始したVTuber事務所です

                                            VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバー、総額約7億円の資金調達を実施
                                          • ニコニコチャンネルの月額有料会員数が90万人を突破。全チャンネルの累計収益は100億円以上に

                                            ドワンゴは、同社が運営する動画サービス“niconico”の“ニコニコチャンネル”における月額有料会員数が90万人を突破したことを発表しました。 2008年3月にサービスが開始された“ニコニコチャンネル”は、企業・団体・一般ユーザーが動画や生放送、記事コンテンツを配信できるプラットフォームです。専門知識不要でチャンネルを立ち上げることができ、有料チャンネルでは収益を得られます。 2018年も、音楽やエンタメなど幅広いジャンルの新チャンネル群の好調が寄与し、本サービスの月額有料会員数は1年間で約24万人増加、5年間で約6.5倍に増加し、90万人を突破しました(2019年2月時点)。 また、ニコニコチャンネル月額有料会員数1位である“メンタリスト DaiGo の「心理分析してみた!」”は、月額有料会員数が8万人(2019年2月時点)を突破した他、累計収益は総額2億5千万円、単月収益でも3千万円

                                              ニコニコチャンネルの月額有料会員数が90万人を突破。全チャンネルの累計収益は100億円以上に
                                            • バーチャルYouTuberは音楽を“見せられるか” 「ときのそら」の新たな挑戦と可能性|Real Sound|リアルサウンド テック

                                              バーチャルYouTuberがぶつかる制約の壁は大きい。ピアノが弾けても、ピアノを弾く姿を見せることは難しいのだ。 昨今のバーチャルYouTuberブームの中で、彼らはいかに彼ら自身のプレゼンスを強くするかに悩まされている。「人間的に自然」なものをバーチャルという100%人工的なステージで表現する為の技術は現在も進化しており、その片鱗は「音楽」においても見えてきた。それはバーチャルYouTuberを楽器の演奏者として立たせることであった。 3Dモデルの存在である彼らが、楽器を演奏している姿を見たことがあるだろうか。筆者がこれまでに見てきたのは、「ピアノを弾いているが手元を写していない」ものだったり、「頭以外全部実写」だったりといった、誤魔化しや突き抜けた発想でカバーしているものたちである。仕方ないことだ。楽器演奏において指の細かい動きは必要不可欠だが、それを3Dのトラッキングで表現するのは不

                                                バーチャルYouTuberは音楽を“見せられるか” 「ときのそら」の新たな挑戦と可能性|Real Sound|リアルサウンド テック
                                              • マイクラで共同生活するVTuberたち~白上フブキとベルモンド・バンデラスの場合

                                                マイクラでかいま見えるVTuberの新しい表情 現在6000を超えるバーチャルYouTuber(VTuber)。このうち自分がチェックしている約7200のVTuberのTwitterアカウントから、過去2週間でフォロワー数が増加したVTuberを2名ピックアップし、どのような動きでどのようなフォロワーが増加したかを分析して紹介いたします。 今回は2019年1月26日から2月8日にかけての2週間の変化を見ました。 今回も「にじさんじ」から1月28日にデビューした新人「語部紡」「瀬戸美夜子」「小野町春香」が、前回の「郡道美玲」ほどではありませんが大きくフォロワーを獲得。次いでホロライブの「白上フブキ」、前回「笹木咲」の動画で触れた「ベルモンド・バンデラス」も大きく伸びています。以下、前回紹介の「郡道美玲」や同時デビューの「夢月ロア」、ホロライブの「湊あくあ」、前々回紹介の「夢咲楓」ほかゲーム部

                                                  マイクラで共同生活するVTuberたち~白上フブキとベルモンド・バンデラスの場合
                                                • 【第1回 VTuberサミット:前編】VTuber事業は『レディプレ』的仮想世界へダイブする準備 | Tokyo Otaku Mode Blog

                                                  全世界的なヒットを飛ばしたスティーヴン・スピルバーグ監督の最新作『レディ・プレイヤー1』(4月20日公開)。2045年を舞台にした同作では、仮想世界「オアシス」で繰り広げられるスペクタクルな冒険が観客を魅了した。 そんな中、YouTubeを中心に活躍する仮想キャラクター「バーチャルYouTuber」(以下、VTuber)が、巷で注目されつつある。将来誕生するであろう巨大な仮想世界に思いを馳せつつ、VTuber事情に精通する識者たちが現状や展望を話し合う「VTuberサミット」の第1回目がスタートした。 ■「第1回 VTuberサミット」サミット参加者一覧 【亀井智英】 Tokyo Otaku Mode Inc.の創業メンバーの一人( https://twitter.com/tomohkamei )。現在は同社代表取締役会長。経済産業省クールジャパン官民連携アドバイザリーボードの現メンバー。

                                                    【第1回 VTuberサミット:前編】VTuber事業は『レディプレ』的仮想世界へダイブする準備 | Tokyo Otaku Mode Blog
                                                  • 最恐?のホラー系VTuber「ンヌグム」が引き込む深淵の楽しみ方

                                                    最恐?のホラー系VTuber「ンヌグム」が引き込む深淵の楽しみ方 3月28日に公開されてから、急激に伸びているVTuber・ォ逅(ンヌグム)。見れば一発でわかる、他のVTuberと一線を画すコンセプトと映像の作り。直球のホラー系VTuberとして、話題が広がり続けています。 一回目からこのインパクト。怖いのがダメな人なら即ブラウザバックすること間違いなし。 暗闇の中、人形が黙々と視点の定まらない目で、ゆっくりしゃべる。お前の後ろにいるぞとささやき続ける。こんなん深夜に見たら、振り返れなくなるやんけ。 字幕をオンにすると、言葉と字幕が微妙に異なっているのが、不気味でムズムズする。たった46秒で不安になれる映像です。 YouTuberユニット「水溜りボンド」が動画で取り上げたことで、知名度は一気に加速しました。検索してはいけない、やばいVTuberがいると。 【2018年版】絶対に検索してはい

                                                      最恐?のホラー系VTuber「ンヌグム」が引き込む深淵の楽しみ方
                                                    • サマーウォーズの扉を開くアバター「エモモ」、ミラティブが公開ーー「10億ドル積まれたってこれは売らない」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                                      サマーウォーズの扉を開くアバター「エモモ」、ミラティブが公開ーー「10億ドル積まれたってこれは売らない」 鳥肌がたった。やはりこの世界観は相当ヤバイ。前回同様まずは動画からだ。 サマーウォーズやアバター、最近ではレディープレーヤー・ワンなど。マトリックスなんていうのもあった。人は時折、願望として「別の世界」への憧れを持つ。それは空想や小説、映画の中の物語だったはずだ。でも今日、ミラティブのチームが公開したものはその「第三世界」と現実をつなぐことになるかもしれない。 必要なのはスマートフォンひとつだ。 ゲーム実況のライブ配信アプリ「Mirrativ」を提供するミラティブは8月1日、誰でもアバターをつけてゲーム実況が可能になるライブ配信機能「エモモ」をβ版として公開した。配信するユーザーは自分自身の分身をゲーム世界に登場させ、ゲームをしながら視聴者と一緒にライブ実況のコミュニケーションを楽しむ

                                                        サマーウォーズの扉を開くアバター「エモモ」、ミラティブが公開ーー「10億ドル積まれたってこれは売らない」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                                      • memex、MonsterZ MATE、樋口楓……本当に音楽がすごいVTuber12組を紹介、バーチャルの優位性を考察 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                                        2017年から2018年初頭、歌うVTuberは「富士葵」と「ときのそら」くらいしかいなかった。2020年、「バーチャルシンガー(Vsinger)」を名乗るVTuberも増えた、歌動画投稿も毎日すごい量だ。バーチャルで音楽をやる利点と可能性を、斯界を見守ってきたたまごまごが考察し、おすすめVTuberを紹介する。

                                                          memex、MonsterZ MATE、樋口楓……本当に音楽がすごいVTuber12組を紹介、バーチャルの優位性を考察 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                                        • デザイナー、ライトノベル作家、VTuber…… 多方面で活躍するクリエイターの原点。 | 大阪芸術大学

                                                          グラフィックデザイナー、ライトノベル作家。 大阪芸術大学卒業後、デザイン事務所勤務を経て26歳の時に独立。現在は株式会社KOMEWORKS代表取締役。また近年は、VTuberとして配信活動も行っている。デザインの代表作として『ひだまりスケッチ』『ご注文はうさぎですか?』『世話やきキツネの仙狐さん』各装丁・ロゴデザイン、VTuber「ときのそら」ロゴデザイン、「電撃だいおうじ」初代ロゴデザインなどを担当。またシナリオライター・作家としての代表作に『蒼の彼方のフォーリズム』『グリザイアの果実』『ぼくたちのリメイク』などがある。

                                                          • 【第1回VTuberサミット:中編】VTuber業界が直面する課題、そして今後の人気飛躍の可能性とは? | Tokyo Otaku Mode Blog

                                                            前回は、バーチャルYouTuber(以下、VTuber)の現状や業界拡大について議論した「VTuberサミット」の第1回目。中編となる今回はさらに話を掘り下げ、同業界の今後のポイントや課題について語り合った。 ■「第1回 VTuberサミット」サミット参加者一覧 【亀井智英】 Tokyo Otaku Mode Inc.の創業メンバーの一人( https://twitter.com/tomohkamei )。現在は同社代表取締役会長。経済産業省クールジャパン官民連携アドバイザリーボードの現メンバー。本サミットの発起人。 【高田順司氏】 大手YouTuber向けプロダクションで役員をつとめ、現在は独立。株式会社hayaoki 代表取締役。 https://twitter.com/uchu_jin 事業開発やYouTubeなどの動画関連のアドバイザーなどを行う。 【大坂武史氏】 Activ8株式

                                                              【第1回VTuberサミット:中編】VTuber業界が直面する課題、そして今後の人気飛躍の可能性とは? | Tokyo Otaku Mode Blog
                                                            • みんな、おめがってる?「おめがシスターズ」が挑むVTuberの限界の向こう側

                                                              みんな、おめがってる?「おめがシスターズ」が挑むVTuberの限界の向こう側 キズナアイを初めとしたVTuberが所属しているupd8(アップデート)。クリエイター性の高いVTuberが集まる中、一際異彩を放っているのが、「キン肉マン」に登場する四次元殺法コンビのように腕を組んでそそり立つ赤と青の2人組。ガンガン独自路線を突き進んでいるおめがシスターズです。 自分たちの才能を、想像の斜め上なネタに惜しげもなく注いで動画を作る。彼女たちの破天荒さは、VTuberが未来に踏み出すヒント「おめがってる」思考なのでは……? 歌うま双子ユニットとしての誕生 おめがシスターズはおめがレイ(髪が青くて赤いリボンをしている方。技術力に長けている。サブカル好き)とおめがリオ(髪が赤いツインテールの方。場を引っ掻き回すのが大好きなムードメーカー&トラブルメーカー)の2人組。 登場したのは3月。初期は2人の区別

                                                                みんな、おめがってる?「おめがシスターズ」が挑むVTuberの限界の向こう側
                                                              • ホロライブの3Dステージをまとめてみた + ホロアリーナの歴史 - izumino’s note

                                                                VTuberの3Dモデルとステージ VTuberの3Dライブ配信といえば、「初3Dモデル」や「3D新衣装」のお披露目が花形だと言える。 特に、ホロライブのような大手事務所が公開する3Dモデルは人気クリエイターが手掛けることもあって、そのクオリティに応じて制作コストの高さを視聴者に想像させ、ファン目線でも「(頑張った)ご褒美」や「記念」という印象も強くなりやすい。 ただ、3D制作のコストで言えば、「3Dステージ」も当然手間の掛かるはずのもので、タレントたちの3D配信を背後から支えている。 今年の6~8月のホロライブでは、白銀ノエルの3D新衣装、6期生5名の初3D、夏色まつりの3D新衣装、宝鐘マリンの3D新衣装、全体水着・全体浴衣とお披露目配信が続き、特に3名の新衣装に関しては「チャンネル登録者数100万人記念」としてメンバーの希望を叶える、運営からのご褒美という形でもあった。 そして6期生の

                                                                  ホロライブの3Dステージをまとめてみた + ホロアリーナの歴史 - izumino’s note
                                                                • VTuberの「切り抜き動画」を考察。動画の見どころを編集する「推し活動」を公式はどう考えているのか - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                                                  志摩スペイン村バズり事件 5月半ば、志摩スペイン村がツイッターのトレンド入りをした。これに一番驚いていたのは、志摩スペイン村公式だった。というのも、現在の志摩スペイン村は来場者数が少なく、トレンドに入るような経営状況ではなかったからだ。 ん?んんんんん?(⊙⊙) いつもより早く目が覚めたら、え?! 志摩スペイン村、トレンド入り?! 夜中に何が?!?!?! ンゴちゃん?!?!?! HPも繋がりにくい時間帯があったそうで、大変ご迷惑おかけしました。みなさま、ありがとうございます。 とりあえずこんなん二度寝できん。 pic.twitter.com/Gbw9nEARj1 — 志摩スペイン村【公式】 (@SSV__official) May 16, 2022 【おつかれさんご】GWSP(スペイン)ゆるゆる定期雑談!第62回!【周央サンゴ】 志摩スペイン村に足りていないのは人と交通の便だけ、というくら

                                                                    VTuberの「切り抜き動画」を考察。動画の見どころを編集する「推し活動」を公式はどう考えているのか - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                                                  • 【VTuber音楽特集】2019年話題になった楽曲を振り返る15選

                                                                    【VTuber音楽特集】2019年話題になった楽曲を振り返る15選 2019年、果たしてバーチャル界隈にどれほどの数の音楽が生まれたのでしょうか? リスナーひとりひとりに「この曲が好き」という想いがあるため格付けはできませんが、今年特に話題となったものを15曲ほど選ばせていただきました。 この記事では動画が公開された順で紹介します(ランキングではありません)。今年の思い出とともに振り返っていきましょう。 目次 1. ミライアカリ「ミライトミライ」 2. HIMEHINA「 ヒトガタ 」 3. ルキロキ「ルキロキ☆ラッキー」 4. まじかるどーる「キューティ・ダーティ・クレイジー・ルーキー!」 5. YuNi「花は幻」 6. Kizuna AI「AIAIAI (feat. 中田ヤスタカ)」 7. 星宮とと×TEMPLIME「ネオンライト」 8. えのぐ「YeLL for Dear」 9. G

                                                                      【VTuber音楽特集】2019年話題になった楽曲を振り返る15選
                                                                    • YAGOO最古のファンアート? ホロライブとiPhone Xの歴史確認 - izumino’s note

                                                                      日付は変わっているが、今日もインターネットでVTuber関連の調べ物をしていて、そこで気付いたことを記録してまとめようと思う(「今日調べたことをその日の内に書く」という試み)。 YAGOO最古のファンアート? これはホロライブの最初のタレント、ときのそらによるパタポン実況動画(2018年1月)の後に作られたファンアートだが、右側に株式会社カバーの社長(谷郷元昭氏)が描かれている。 すごーい!✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝アカリちゃんもいるー!✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ あれ、でも、ん?右は、何だろ?(๑╹ᆺ╹) https://t.co/AmprvIQTFY— ときのそら🐻💿 (@tokino_sora) 2018年2月20日 https://twitter.com/Tsumaguro_h/status/965537959758872576 もしかしたらこれ以前に何かあったかも

                                                                        YAGOO最古のファンアート? ホロライブとiPhone Xの歴史確認 - izumino’s note
                                                                      • 2019-2022年のウェブ小説書籍化① 第二次ボカロ小説ブーム、ウェブ小説書籍化の歴史において一貫して重要なプレイヤーであり続けてきたスターツ出版の姿勢|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                                                                        2019-2022年のウェブ小説書籍化① 第二次ボカロ小説ブーム、ウェブ小説書籍化の歴史において一貫して重要なプレイヤーであり続けてきたスターツ出版の姿勢|飯田一史 2019年から2022年までの時期の流れをひとことで言えば、有料販売に力を入れた広義のウェブ小説投稿サービスの登場が相次いだが、いまだ成功した事例は登場していない、ということになる。 とはいえ、この間の動きは、ひとことに集約できないほど多様なものだ。それらを紹介しながら、なぜ日本では有料ウェブ小説がなかなか根付かないのか、一般文芸系ウェブ小説が成功する見込みはあるのか、といったことも考えていこう。 なろう系ラノベの動き、「やる夫スレ」の書籍化 2016年には出版社主催の公募小説新人賞とウェブ小説書籍化の比較がされ、後者の勢いが語られていた。それが2019年にはウェブ発の書籍に対する語りが「どうなんですかね」「出すぎちゃったから

                                                                          2019-2022年のウェブ小説書籍化① 第二次ボカロ小説ブーム、ウェブ小説書籍化の歴史において一貫して重要なプレイヤーであり続けてきたスターツ出版の姿勢|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                                                                        • VTuberには何ができるのか?その可能性をドラマ「四月一日さん家の」に見る

                                                                          2018年、一大ムーブメントとして広く知られるようになったバーチャルYouTuber(VTuber )。今年になってからも話題は尽きることなく、「NHKバーチャルのど自慢」での出演や「news zero」での特集など、そ […] VTuberには何ができるのだろう? タレントとして活動の幅を広げるためにも、これは常に問われ続けるテーマだろう。その可能性のひとつを私たちに見せてくれそうなシリーズが生まれている。テレビ東京系列「ドラマ25」の枠で2019年4月19日から始まった「四月一日さん家の」だ。 「四月一日さん家の」は、バーチャルYouTuberの「ときのそら」「猿楽町双葉」「響木アオ」が、ひとつ屋根の下で暮らす三姉妹を演じるドラマ番組である。 こどもの頃に、お母さんが亡くなり、そして去年、お父さんが死んで、私たち四月一日三姉妹だけの暮らしが始まった。 シットコムのスタイルとVTuber

                                                                            VTuberには何ができるのか?その可能性をドラマ「四月一日さん家の」に見る
                                                                          • 【第1回 VTuberサミット:前編】VTuber事業は『レディプレ』的仮想世界へダイブする準備

                                                                            【第1回 VTuberサミット:前編】VTuber事業は『レディプレ』的仮想世界へダイブする準備 (※本記事はTokyo Otaku Mode Inc.より許諾を得て、同社のブログ記事を転載しています) 全世界的なヒットを飛ばしたスティーヴン・スピルバーグ監督の最新作『レディ・プレイヤー1』(4月20日公開)。2045年を舞台にした同作では、仮想世界「オアシス」で繰り広げられるスペクタクルな冒険が観客を魅了した。 そんな中、YouTubeを中心に活躍する仮想キャラクター「バーチャルYouTuber」(以下、VTuber)が、巷で注目されつつある。将来誕生するであろう巨大な仮想世界に思いを馳せつつ、VTuber事情に精通する識者たちが現状や展望を話し合う「VTuberサミット」の第1回目がスタートした。 「第1回 VTuberサミット」サミット参加者一覧 【亀井智英】 Tokyo Otaku

                                                                              【第1回 VTuberサミット:前編】VTuber事業は『レディプレ』的仮想世界へダイブする準備
                                                                            • 【#ときのそら100万人への軌跡】思い出振り返り、これからに向けて・・・【記念配信】

                                                                              ときのそら100万人記念記念グッズ発売~(*´꒳`*)゚*.・♡ ぜひみんな手にとって感想教えてね★! ▼販売URL https://shop.hololivepro.com/products/tokinosora_1mil ※22時10分から販売開始~(๑╹ᆺ╹)♪ ゲストの方とのトークや少し歌も。 5年間の思い出を振り返る配信にしたい!! ※一部収録部分あります ゲストの皆さん❤ (敬称略) 電脳少女シロ YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCLhUvJ_wO9hOvv_yYENu4fQ Twitter:https://twitter.com/SIROyoutuber 富士葵 YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC3Ruo_5doyu514PesWGvCAg Twitter:htt

                                                                                【#ときのそら100万人への軌跡】思い出振り返り、これからに向けて・・・【記念配信】
                                                                              • ASMR系VTuberを一挙紹介!バイノーラル録音で癒されよう

                                                                                ASMR系VTuberを一挙紹介!バイノーラル録音で癒されよう 様々な手法や可能性が模索され続けているバーチャルYouTuber(VTuber)。中でも現在一気に開拓されているのが、バイノーラル録音。擬似的に耳の鼓膜に入る音に近い形で録音し、まるでその場にいるかのような音を聞くことができる動画です。 たとえば、実際に森の中に入ったかのような音が、ヘッドホンをすると四方八方から聞こえてくる、という感じ。 バイノーラル録音を使ったASMR(Autonomous Sensory Meridian Response)も、VTuberの間で探求されています。ASMRとは、耳で聞くと心地よく聞こえる音声のこと。ざっくりいうと音フェチ。キズナアイの1年前の動画が、非常にわかりやすいです。 耳元でささやきかける声、耳かきの音、心音、布のこすれる音、紙を丸める音、呼吸音、雨音、咀嚼音、スライムの音などなど。

                                                                                  ASMR系VTuberを一挙紹介!バイノーラル録音で癒されよう
                                                                                • 【新連載】「週刊VTuberファイル」File.001:さくらみこ【ホロライブ】

                                                                                  File.001 さくらみこ ホロライブ 本日スタートした新連載「週刊VTuberファイル」では,ゲームの実況配信をはじめとした,さまざまなシーンで活躍するVTuberを毎回1人フィーチャーし,10の質問を通してその魅力を紹介していきます。栄えある第1回に取り上げるのはホロライブ所属のさくらみこさんです。 ライター:原 肇 タレントデータ (C) 2016 COVER Corp. 名前 さくらみこ 所属 ホロライブ0期生 配信プラットフォーム YouTube / Twitch SNS X(Twitter) 主なハッシュタグ 生放送:#みこなま / ファンアート:#miko_Art / 切り抜き動画:#ミコミコ動画 デザイン/モデル制作者 イラストレーター:田中雄一 / 新衣装デザイン:おるだん 活動開始日 2018年8月1日(デビュー日) プロフィール 誕生日:3月5日 / 身長:152c

                                                                                    【新連載】「週刊VTuberファイル」File.001:さくらみこ【ホロライブ】