並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

わかると安心の検索結果1 - 37 件 / 37件

  • 小山田圭吾×荻上チキ 東京オリパラ騒動から2年…小山田圭吾は何を思い、考えたのか〜いじめ、メディア、キャンセル - wezzy|ウェジー

    東京2020オリンピック・パラリンピックの開催が差し迫った2021年7月19日に、ミュージシャンの小山田圭吾さんが開会式の楽曲制作担当の辞任を発表した。これまでもインターネット上で言及されてきた、雑誌のインタビュー記事での「いじめ発言」が改めて問題視されたことを受けてのものだった。それから約二ヶ月後の9月17日には小山田さんの公式サイトに、いじめ発言が掲載された雑誌記事の背景や現在の心境、謝罪などが書かれた「【いじめに関するインタビュー記事についてのお詫びと経緯説明】」が掲載され、2022年5月25日に活動再開が発表された。 本記事は、小山田さんと評論家・荻上チキさんとの対談である。小山田さんの当時の心境や出来事を伺うとともに、NPO「ストップいじめ!ナビ」の理事を務める荻上さんにいじめ問題の知見をお話しいただいている。またメディアやSNSを中心としたインターネット上での反応も含めた一連の

      小山田圭吾×荻上チキ 東京オリパラ騒動から2年…小山田圭吾は何を思い、考えたのか〜いじめ、メディア、キャンセル - wezzy|ウェジー
    • 他人の悪口で盛り上がれる神経がわからない

      最近友人に誘われて飲み会に行った。 もともとお酒が飲めない自分はソフトドリンクで粘っていたが,会話の内容がしんどすぎて2次会にはいかなかった。 飲み会に来ていた女性が,「友人から聞いた,その友人の友達や恋人のやばいエピソード」ばかり話していた。 聞いている間ずっと,「なんでこいつは,そんなやばい奴に脳のリソースを割けるんだろう」という感想が頭の中をずっと駆け巡っていた。 友人,同僚や上司,先生,親兄弟など,どうしても付き合わなければならない人間はいる。そんな人の愚痴が出るのは理解できる。 自分だって同僚との人間関係がうまくいかなくて親や友人に愚痴を聞いてもらったことがあるから,愚痴を言うのはわかる。 しかし,「友達から聞いた愚痴」をぶちまける意味が分からない。ぶちまけた時点で愚痴から悪口に代わっている。だいいち面白いと思って話しているのだろうか? 仮に自分が愚痴を聞いたとして,それをこうい

        他人の悪口で盛り上がれる神経がわからない
      • 「フリーBGM協会」設立。利用条件をわかりやすく、安心して使える環境へ

          「フリーBGM協会」設立。利用条件をわかりやすく、安心して使える環境へ
        • 仕事に時間がかかってしまう背景にある、日本の「察して」の文化 会議での発言や質問ができない人のための、意思表示に慣れるコツ

          いつも時間に追われている、仕事漬けなのに成果が伴わない、プライベートを楽しむ暇がない……こんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。『結果を出してサクッと帰る 神速時短』の発売を記念して開催された本イベントでは、著者であり国際エグゼクティブコーチ/企業研修講師のヴィランティ牧野祝子氏が登壇。本記事では、世界10ヶ国で20年以上会社員をしてきた牧野氏が、日本人によくある意思表示ができない悩みや、日本と海外の教育の違いについてお話しします。 前回の記事はこちら アウトプットが時短につながる ヴィランティ牧野祝子氏:では次に、「結果を出してさくっと帰るためには」ということで、今日は開示と選択のところをピックアップしてお話ししようかなと思います。チャットでやりとりを流しながら、こちらの2つのセクションをしたいと思います。この神速時短サイクルは、開示からスタートするのが、けっこうポイントとな

            仕事に時間がかかってしまう背景にある、日本の「察して」の文化 会議での発言や質問ができない人のための、意思表示に慣れるコツ
          • なぜ我々は苦行のようなパズルゲームを遊ぶのをやめられないのか。『Void Stranger』『The Witness』から考える、高難易度パズルゲームから得られる栄養の正体 - AUTOMATON

            常軌を逸したほど不親切で難しく、それゆえに魅力的な2本のパズルゲームがある。System Erasure開発の『Void Stranger』と、Thekla, Inc.開発の『The Witness』だ。苦行ともいえるこの2作品をなぜ遊んでしまうのか。その理由を考えていく。 『Void Stranger』は8bit風の見下ろし画面の中を行き来し、床と穴をひとつだけ張り替えることができる変則倉庫番ゲーム。同作は、残機制と周回要素を採用しており、やればやるほどひとつひとつのパズルが要求してくるレベルが上がっていく仕組みだ。一周は6時間ほどなのにも関わらず、ストーリーの全貌を理解しようとすると40時間以上はかかるというハードコアパズルゲームである。 『The Witness』も、この手のパズルゲームマニアのあいだでは語り草になっている一本である。プレイヤーは数キロ四方ほどのカラフルな箱庭に放り出

              なぜ我々は苦行のようなパズルゲームを遊ぶのをやめられないのか。『Void Stranger』『The Witness』から考える、高難易度パズルゲームから得られる栄養の正体 - AUTOMATON
            • 処理時間が長いAPIをリクエストしたときのローディングUIについて

              こんにちは!@Ryo54388667です!☺️ 普段は都内でフロントエンドエンジニアとして業務をしてます! 主にTypeScriptやNext.jsといった技術を触っています。 今回はレスポンスの遅いAPIをリクエストしたときのローディングUIを紹介したいと思います。 📌 作ろうと思った背景 きっかけは生成AIのエージェントAPIを利用するとき、レスポンスを待つ時間が非常に長かったからです。。😇 生成AIのプロダクトではプロンプトを解析したり、最適な問い合わせ先を判断したり、オリジンにリクエストするなど、さまざまな処理を行う(オーケストレーションレイヤー)関係でレスポンス時間が遅くなることがあります。これをなんとかしたいと思ったのがきっかけです。 昨今の開発では、UXをいかに上げるかが求められているように感じます。できることが格段に上がったとしても、UXが悪くて利用されなくなっては本末

                処理時間が長いAPIをリクエストしたときのローディングUIについて
              • 16万人の内輪ノリ|大島育宙

                オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム 目撃者にならせてもらってしまった。 これから当事者や身近な人たちの裏話が供給されて どんどん記憶も塗り替えていくだろうから そうなる前に自分の情動を記録する。 前人未到、誰も真似できない、再現性がない、 という称賛と感謝が心を占めそうになるけど、 意外と「ロールモデルができた」という 誰目線かわからない安心もあった。 そういう二つの矛盾する感想が両立した。 この規模でエンタメを越境的に触りながら、 時間を共有してきてくれた人への感謝を届ける、 そんな実現ができる人は これからもほとんど出てこないだろうけど でも、 内輪を最大化しながら公に開きすぎない、 その線引きに偉大なるお手本を感じたのでした。 感動や成長物語ムードに流れそうになると すぐ茶化して引き戻すのは通常運転なんだけど、 エッセイや傾聴の姿勢、テレビの挑戦系の企画などで お笑いから

                  16万人の内輪ノリ|大島育宙
                • 退院しました‼️ - 合格医学部の日記

                  見事にご飯以外は普通食に😊 ご飯はいつもの3倍もあって、はっきりいって修行でした💦 トナのために食べ切りました😆 夕方3日ぶりに点滴休止。 不自由で大変だったけど、これしたからやはり回復早かった😮‍💨 熱もあって汗かいたのを3日間も着ていたので臭くて、ようやく上着を着替えれてたのが一番嬉しかったかな😊 身体をこれで拭くだけ💦でしたから。 コロナだとシャワーも共用で使えないですし💦 娘に、新しいおもちゃもらって甘えてぴったりなトナ。 仕事オフも保育で😅 娘も大変💦 家族の食事作ってくれ、トナのお世話をしてくれ、病院へ荷物を持ってきてくれ、洗濯ものも😊 せっかくオフの日に申し訳ない💦 でも大助かりでした💕 いつもは何もしない(心配でやってあげちゃう私😅💦)のですが、やればできるのがわかり一安心🍀 こんな日曜日を過ごし、今朝、抗生物質を点滴して、晴れて退院となりま

                    退院しました‼️ - 合格医学部の日記
                  • とにかく労力がかかることを嫌う上司を動かす技 相手の「抵抗因子」を取り除き、自分の意見を通すには

                    幸せ視点の経営を学ぶ、革新的なオンラインスクール hintゼミの主催で行われた本イベント。新著『小さくはじめよう 自分らしい事業を手づくりできる「マイクロ起業」メソッド』を出版した、ビジネス・ブレークスルー大学経営学部教授の斉藤徹氏が登壇しました。本記事では、関わり方が難しい上司の3つのタイプを解説しました。 前回の記事はこちら 丸投げ、過干渉、高圧的……難しい上司の3つのタイプ 斉藤徹氏:難しい上司とお話をする時は、上司に権限があって、こちらがコントロールできる部分は限られています。だからこそ、この真実性、論理性、共感性を持って、自分が信頼されるコミュニケーションをする。これが今日の一番の肝です。では具体的に見ていきます。 いろいろ問題があるように見えたとしても、基本的に自分も上司も「組織を良くしたい」「価値を生み出したい」という思いは一緒だと思います。だから、「もっと組織を良くするため

                      とにかく労力がかかることを嫌う上司を動かす技 相手の「抵抗因子」を取り除き、自分の意見を通すには
                    • 4年ぶり - 合格医学部の日記

                      週末、コロナ禍に中止されてたお祭りが4年ぶりに開催されました😊 このにぎわいです! いやー、すごい人でした😅💦 コロナがまた流行ってきてる中、マスクをしてない人も増えてきてます。 こんな人混みでは、食べたりはちょっと🙄と思ってたら、娘が ハリケーンポテトを😆 子供だなー🤭 夕飯をしっかり食べていったのに、続けて 鮎の塩焼きを! 急に大人な食べ物に🤭 私の子供の頃に人気だった、金魚すくい、はしまき、飴の詰め合わせ、ひよこつり、はすっかり見なくなりました🙄 綿菓子や、型抜きも見なかったなー。 時代なんでしょうかねー? ちょっと寂しくなりました。 翌日(祭りは2日間) 娘が小学生の時に、一緒に練習に通っていた鳴子踊りのチームが踊りを披露。 それを見て、娘がまたやりたいなーって。 私も同じ気持ちですが、娘は仕事が大変だし、私は集団の定期的な付き合いがちょっと心理的に負担😓 みんな

                        4年ぶり - 合格医学部の日記
                      • 猫動画 ~「てんさんがお風呂に連れていかれたのだ!」2023.05.25~ - 猫と雀と熱帯魚

                        猫動画 ~「てんさんがお風呂に連れていかれたのだ!」2023.05.25~ 前回の動画 「てんさんがお風呂に連れていかれたのだ!」2023.05.25 毎回降りてくる スポンサーリンク スポンサーリンク 猫動画 ~「てんさんがお風呂に連れていかれたのだ!」2023.05.25~ この動画は2023年5月25日に撮影された動画です。 前回の動画 前回はすずめとてんが楽しく取っ組み合う様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「てんさんがお風呂に連れていかれたのだ!」2023.05.25 今回は、お風呂に連れていかれたてんと、ちょっと心配するむくの様子をご覧頂こうと思います。 てんは「末端軟便」の為、お尻をよく汚します。 お尻だけ洗う為にお風呂でシャワーをするのですが、いつもは二階の転勤部屋で休んでいるむくが心配してリビングまで降りてきます。 てんがお風呂から戻り、無事だ

                          猫動画 ~「てんさんがお風呂に連れていかれたのだ!」2023.05.25~ - 猫と雀と熱帯魚
                        • 「動画がビューポートの外側にあります」 ??? Search Consoleの言葉がわからない。。 - 安心感の研究 by 暖淡堂

                          こんにちは、暖淡堂です。 日々、いろいろとわかっていない状態で暮らしています。 まあ、それでも暮らしていけていますが。 ですが、そろそろ気になってきたのが、Search Consoleのメッセージ。 先日はAdSenseのメッセージに対応しました。 思ったよりも簡単に解決しました。 じゃあ、今まで放置してきたSearch Consoleのメッセージはどうしようか、とふと思って。 まずは、メッセージの意味を解読しないといけませんね。 こんな風にも書かれています。 「これらのページに埋め込まれている動画は、インデックスに登録されることも、Google の動画検索結果に表示されることもありません」 該当する記事から考えるに、YouTubeの動画のリンク(はてなブログの書式のiframeで)している部分のようです。 で、調べてみました。 Googleのサイトにありました。 support.goog

                            「動画がビューポートの外側にあります」 ??? Search Consoleの言葉がわからない。。 - 安心感の研究 by 暖淡堂
                          • アマゾンの在宅勤務はきついのか?を現役オペが調べてみた! - だけど生きていく!

                            私は現在、某コールセンターに所属し、在宅勤務で受電オペレーターをしています。 ここで仕事を始めてから半年以上が経過し、仕事には慣れてきましたが、このコールセンターで長く働くつもりはありません。 なぜなら今所属しているコールセンターは、業務委託の形でしか働くことができないからです。 業務委託ですと国が定める最低賃金が適用されませんし、週20時間以上働いても社保に加入できません。加えて有休ももらえません。 ですからある程度職歴を作ったら、他へ移るつもりです。 コールセンターの在宅化はコロナを機に急速に進んではいますが、「研修期間は出社」という通販会社やコールセンターが、まだまだ多いのが現状です。 その点アマゾンなら面接も研修も全てオンラインで完結するため、以前からアマゾンのコールセンター業務には興味を持っており、情報収集をしていました。 アマゾンのコールセンターでの仕事は「きつい、離職率が高い

                              アマゾンの在宅勤務はきついのか?を現役オペが調べてみた! - だけど生きていく!
                            • 札幌の住みやすさとは|住むなら何区?家賃が安いのはなぜ?

                              緑が多く、広大な自然の美しさとはっきりとした四季を感じることができる札幌で、住むなら何区がいいのでしょうか。 これから引っ越しを考えている人にとっては札幌の住みやすさの秘訣や、札幌のいいところが気になりますよね。 そこで今回は、札幌の住みやすい街ランキングを「一人暮らし向け」「ファミリー向け」などテーマごとに、口コミと合わせてご紹介します。 ▼この記事で紹介していること 札幌の住みやすさは?住みたい街ランキング! 札幌で住むなら何区? 札幌の家賃が安いのはなぜ? また、札幌の家賃が全国的に見ても安いのはなぜなのかも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 札幌の住みやすさは?住みたい街ランキング! 数々の人気観光地ランキングで常に上位にランクインする札幌ですが「観光じゃなくて住むならどこがいいの?」と気になっている人もいるのではないでしょうか。 札幌がこんなに住みやすい街だったなん

                                札幌の住みやすさとは|住むなら何区?家賃が安いのはなぜ?
                              • 週末のプルさんと最近仕込んでいる簡単なお漬物。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

                                急に寒くなりましたね。 ちょっと前は汗をかいていたのに。 ぬくぬくプルさん。 珍しく背中を向けあうふたり。 何か怒ってる? つい同じような写真を撮ってしまいます。 今日は午前中電車に乗っていたら、3回も急停車(-_-;) 1回は安全確認、残り2回は踏切へのヒトと自転車の立ち入り。 先頭車両にいたのでヒトが車掌に平謝りしているやり取りなんかも見えたり聞こえたり。 ぶつからなくて良かった💦 そういえば最近、ちょっとしたお漬物を仕込んでいます。 左側が長ネギの醤油漬け。甘みが増します。 材料は醤油・酒・長ねぎのみ。 冷蔵庫で1か月保存可能。 右が玉ねぎと紫玉ねぎのポン酢漬け。食べる時はおかかを掛けます。 材料はポン酢・玉ねぎ・紫玉ねぎのみ。 冷蔵庫で2週間保存可能。 自分で作ると何を入れたかがわかるので安心。 最近買った本を見て作っています。 忙しい人でもすぐに作れる あると便利なお漬けもの

                                  週末のプルさんと最近仕込んでいる簡単なお漬物。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
                                • 雨でも明るく(^-^)/ - naomi1010’s diary

                                  今日は、雨が、じゃんじゃん降ってます!今週は、雨が続きます。足元に気をつけましょう。空は暗くても、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 寒くはないけど、月曜日から雨だと、心折れますね・・いやいやっ!こんな日もあるさっ( ´θ`)ノ 何とか、元気出していきたいです٩( 'ω' )و ネガティブ思考でいると、いくらでも、嫌なことが浮かんできます!結局は、周り(環境)がどうかじゃなくて、自分の気持ち次第だと思います。 天候のせいにしたり、他人のせいにしても、不満が溜まるだけで、自分の気持ちは晴れません!前を向くかどうかは、自分で決めることだと思います♬ 疲れていたり、心配や不安がある時は、自分で決められないこともあると思いますが、そんな時は、一人で頑張らずに、傍にいる人を頼りましょう。誰かに、話を聞いてもらうだけでも、少し、安心すると思います(*´꒳`*) 人は、弱いから(一人じゃできな

                                    雨でも明るく(^-^)/ - naomi1010’s diary
                                  • 『宮本から君へ』最高裁判決-「表現の自由」の意義を汲んで萎縮の暗雲を晴らした画期的判決(志田陽子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    11月17日最高裁判決薬物事件で有罪が確定した俳優の出演を理由に、映画への公的助成金を「不交付」とした芸文振決定の適法性が争われていた訴訟で、11月17日、最高裁(第2小法廷・尾島明裁判長)は、「薬物乱用の防止という公益が害される具体的な危険があるとは言いがたい」として芸文振決定を違法と判断した。不交付を妥当とした二審・東京高裁判決を破棄し、原告の映画製作会社「スターサンズ」の逆転勝訴が確定した。文化芸術作品への公的助成金を巡り最高裁が判断を示した初めてのケースだ。 筆者はこの裁判に憲法研究者として意見書を提出していたので、この判決に注目し、当日は、最高裁法廷で判決の言渡しを傍聴した。 良い判決大変良い判決が出た。 言い渡し場面では、判決主文だけでなく、その理由も口頭で読み上げられた。大変納得のいく、丁寧かつすっきりとした論理だった。筆者が意見書提出時に考えていた論理構成・論点とほぼ同じ内

                                      『宮本から君へ』最高裁判決-「表現の自由」の意義を汲んで萎縮の暗雲を晴らした画期的判決(志田陽子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • ペットと一緒に空の旅という問題はなかなか難しい - みんなたのしくすごせたら

                                      1月2日の航空機事故で旅客機の乗員乗客全員が無事だったというニュースに喜んでいましたが、実はペット2匹が犠牲になっていたことを知りました。 さぴこも昔は犬を2匹飼っていたので、その期間の旅行にはいろいろと頭を悩ませたのを思い出します。 昔は今よりもずっとペットと一緒に行ける場所自体が少なく、ペットと一緒に泊まれる宿の本を毎年のように購入していました。 住んでいる場所が北海道ということもあり、飼っていた2匹の犬は北海道を出たことがありません。 旅行はいつも車で行ける場所ばかりでしたから。 でも当時東京などでペットと楽しめる施設ができ始めていて、うちの2匹も連れていきたいなと本気で思ったこともあります。 でも陸続きの場所ではないのでなかなか難しく、結局実現することはないままでした。 2匹の犬は14歳と16歳まで生きていたのですが、その期間に海外旅行に行ったりもしています。 その間は母に来てもら

                                        ペットと一緒に空の旅という問題はなかなか難しい - みんなたのしくすごせたら
                                      • 頭痛悪化を防ぐコツ(右が痛いなら左を…)

                                        自分、偏頭痛持ちで、これまで週1回くらい頭痛薬を飲んでいたのですが、とある方法を試した結果、かれこれ1ヶ月以上は薬無しで過ごせています。 やり方をこの記事でシェアしていきますが、僕は医者でもなんでもないので、くれぐれも過信せず、自己責任でお願いします。 僕はこの方法をこっそりと「キリスト方式」と呼んでいます。キリストの言葉である「右の頬をぶたれたら、左の頬を差し出しなさい」にちなんでいるものの、たぶん本来の意味とは違います。 頭痛のツボは効くのか? 頭痛に効くツボなどについて検索すると、こめかみや肩などが出てくると思います。 眉間と目の中間のあたりの骨の部分とか、首の後ろのあたりとか、押すと痛気持ちいい感じの場所です。 しかしながら、僕はこれらツボを押すことで、かえって頭痛が悪化してしまうことがしばしばありました。 ネットではツボだって説明されているし、押してるときは気持ちいいけど、その後

                                          頭痛悪化を防ぐコツ(右が痛いなら左を…)
                                        • 静かで寒い夜 - 週刊モモ

                                          「ベットの上で、いつもとは逆の向きで寝転ぶのが好きなんだよね」 と言った人がいた。 「枕側を足にするってこと?」 「そう、行儀が悪いのはわかってるから、そんなにたくさんやることじゃないんだけど、なんか謎の罪悪感というか…でもそれでも寝転んでごろごろするのがなんかいいんだよね」 なんでこんなひとの言葉をいまさら思い出すのだろう、と思う。 相変わらず朝を迎える絶望は深く、悲しく、痛い。 凪の海の中で、顔の上半分だけ水面からだしているような、浸かっている身体のだるさ、でも冴えている眼はしっかりと前が見える。 朝になり身体をおこして、一番最初に思うことは、「疲れた」である。 寝付いても3時間で目が覚めてしまう、3時間かぁ、と意識すればするほど3時間きっかりで起きてしまうようになってしまうこの身体は、どういうことなのだろう。 2023年の年末あたりから、次の年が来ることが怖かった。 新しい年が来ると

                                            静かで寒い夜 - 週刊モモ
                                          • テントウ虫はドイツ語で何て言うの?と金曜日の出来事。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

                                            テントウ虫は、ドイツ語でなんというの? というお題ですが、 「das Marienkäfer」といいます。 最近、窓からテントウ虫が入って来たり、テントウ虫に縁がある。 今週末は、3日ほどは30度近くの予報。 金曜日お休みだったので、土日は混みそうと思って泳ぎに行こうと思っていた。 でも、気が進まなくて。 気分が乗らないときはやめておこうと。 買い物してから、いつものように公園へ。 ご老人ばかりだった。( ´∀` ) 頑張って運動していたら、先日の水着じいさんが登場。 水着じいさん、女子トイレの前に立っていて、出てくる人に話しかけている。 他のご老人夫婦にも話しかけていた。 たぶん、一人で寂しくて、誰かと話したい感じの方だとわかって、安心した。 しばらくしたら、小学生くらいの女の子がきて、水に入ったとたん、気持ち~。 今日暑すぎるよね!と話しかけてきた。この年にして、足が長すぎる!羨ましい

                                              テントウ虫はドイツ語で何て言うの?と金曜日の出来事。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
                                            • 音痴は遺伝するのか?娘がいる私少し心配なんで調べました。 - タキオン0622のブログ2

                                              こんにちはタキオンです。 私には心配なことが1つだけあります。 娘に私の音痴が遺伝しないのか? よくよく考えてみれば私の親も兄弟も歌が音痴なんです。 遺伝だろうと勝手に思っていたんです。 更になくなったじーちゃんもかなりの音痴!! まさしく音痴一家(笑) 1度だけじーちゃんの歌を少し聞いたことがあります。 夜に従兄弟の娘をおんぶして口ずさんでいましたが子供ながらにヘタやな~と思いました。 懐かしい思い出です。 娘が音痴になったらどうしよう。 男なら笑い飛ばせるが、女性が音痴だと若干笑いづらいこともあるので心配なんです。 音痴は辛いんですよ。 私の音痴について書いてる記事がありますので読まれたことない方は是非お読み下さい。 調べてみました。 結果。 音痴は遺伝しない! ただし、耳の黄金期が6歳くらいまででその間にどんな音楽を聞いたりしていたのかは影響するみたいです。 環境だったんですね。 後

                                                音痴は遺伝するのか?娘がいる私少し心配なんで調べました。 - タキオン0622のブログ2
                                              • 他者といる技法 - 森の路はずれ(避難所)

                                                他者といる技法―コミュニケーションの社会学 作者: 奥村隆出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 1998/03メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見る私たちは、社会を生きていて、社会とは、自分・主体性をもった自己とは異なる、他人・別の自己をもつ他者と一緒にいるところ。その社会で私たちは、ほとんど無自覚的にさまざまなコミュニケーション技法を駆使して、他者と折り合いをつけながら飄々と生きています。相手の考えていることが手に取るようにわかる時もあれば、「お前の考えていることはわかりやすいよな」と言われたりもして、それなりに快適です。 しかしながら、自分と貴方は確かに同じ人間で、同じような価値観・常識・パラダイムをもっているとしても、僕の自己(主体性)と貴方の自己(主体性)はやっぱり違う。僕の考えていることの隅々まで貴方は理解することはできないし、貴方の考えてい

                                                  他者といる技法 - 森の路はずれ(避難所)
                                                • Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門がRails 7.1とRuby 3.3に対応しました! - give IT a try

                                                  お知らせ 僕が翻訳している電子書籍「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」をアップデートしました🎉 すでに本書を購入されている方はLeanpubのサイトから最新版の電子書籍ファイルを無料でダウンロードできます。 https://leanpub.com/everydayrailsrspec-jp/leanpub.com 2024年版のアップデート内容 今回のアップデート内容は以下の通りです。 サンプルアプリケーションをRails 7.1 + Ruby 3.3 + rspec-rails 6.1で再作成 これに伴い、サンプルアプリのリポジトリURLも変更 新しいサンプルアプリのコードや挙動にあわせて、本書の記述を修正 リンク切れしていたいくつかのリンクを新しいURLに修正 Rails 7.1で作った新しいサンプルアプリケーションは以下のGitHubリポジトリ

                                                    Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門がRails 7.1とRuby 3.3に対応しました! - give IT a try
                                                  • AWS学習を加速!Skill Builderの活用法:日本語化・フィルター・学習プラン - Qiita

                                                    はじめに みなさんはAWSについて学習する時、何を使っていますか? 公式ドキュメントやホワイトペーパー、クラスメソッドさんのようなWeb記事、書籍、Udemyのコースなど、世の中に多く溢れているコンテンツをから必要に応じて選択していると思います。 その中で今回紹介したいのが、AWSの学習に特化したプラットフォーム「AWS Skill Builder」 です。 公式が提供しているとても優れたサービスなのに、なぜか日本ではあまり話題にならないこのプラットフォーム。理由はおそらく「わかりにくさ」にあると思います。 この記事でAWS Skill Builderのわかりにくい部分を解消して、ぜひ活用してもらえたらと思います。 AWS Skill Builderってどんなプラットフォーム? AWSが提供する学習プラットフォームで、様々なコースを受講することでAWSについて学習することができます。 通常

                                                      AWS学習を加速!Skill Builderの活用法:日本語化・フィルター・学習プラン - Qiita
                                                    • 85歳 抜けたと思った前歯は実は折れてた - ゆるかわ日記

                                                      ゆるかわです。 今日も訪問下さりありがとうございます。 85歳 抜けたと思った前歯は実は折れてた 父の前歯が無いことに先に気づいたのは私の娘でした。 私、いったいどこ見てたんでしょう? 全然気づかなかったんです。 抜けてから「2日くらいかな」と父。 そういえば、ここ2~3日大きく口を開けてなかったな~ と父の様子を振り返ってみたのでした。 声も小さく、元気もなかったような気がします。 気分が落ち込んでいたのか? 心が沈んでいたのか? ま、抜けてしまったものは仕方がないし、 でも、かわいそうなオーラが漂っています。。。 「大丈夫…」 とは言うものの、覇気がない父。 そうこう言っているうちに、、、 その二日後にも隣の前歯が、、 「また抜けた」と教えて見せてくれました~。 かわいそうだけど仕方ないな~😢 私の歯じゃないけど、私まで落ち込んでしまう。。。 2日ほど、モヤモヤと過ごしていました。

                                                        85歳 抜けたと思った前歯は実は折れてた - ゆるかわ日記
                                                      • 江ノ島ほめ杯結果発表~2023年の記事振り返りとともに(結果は一番後ろに載ってます)~ - 森は生きている

                                                        年末の忙しい時期に皆さん、送ってくれてありがとうございます! 全部で27本のコメントを送っていただきました。本当にありがとうございます!! もう今年に入って13日も経って去年の振り返りをするの、遅いかも知れないけど1月中はなんか去年のことを書いてもいいような気がするのでお願いします。 さっそく紹介していきます。 dailyportalz.jp 年始企画「肉」の記事。クリスマスの時期に撮影したので、クリスマス色が強くなっているというか、全体的にメリークリスマスな記事。 きりゅー 2回目の送信ですみません。※記事の掲載順の関係で最初に紹介してます クリスマスにこの記事を読み返してやっぱり江ノ島さん可愛いし面白いなって思って送ってしまいました。 クリスマスっぽいもの食べてるはずなのに、クリスマスの雰囲気が最初のイルミネーションとカチューシャしかなくて最高でした。 安藤さんとの絡みも癖になります。

                                                          江ノ島ほめ杯結果発表~2023年の記事振り返りとともに(結果は一番後ろに載ってます)~ - 森は生きている
                                                        • 【Perplexity AI】生成AIを組み込んだ対話型検索エンジンの使い方、特徴や有料プラン、LLMを解説 | WEEL

                                                          WEELメディア事業部リサーチャーの大竹です。 2022年12月頃、検索エンジンMicrosoft Bingと大規模言語モデルGPTを活用したPerplexityが登場。AIに質問を投げかけると、インターネットから収集した情報を基に回答を生成できます。 大規模言語モデルは、10兆トークンの学習データで開発されたGPT4も選択可能。人間が書いた文章に近い回答を出力できます。 まるで、映画『アイアンマン』にてトニー・スタークが使う、リアルタイムで情報を取得し問題を解決するAIアシスタントのジャービスのようです! この記事では、Perplexityの特徴と使い方について解説します。社内業務改善や研究のための論文検索などにお役立てください。 なお弊社では、生成AIツール開発についての無料相談を承っています。こちらからお気軽にご相談ください。 Perplexityの概要 Perplexityとは、A

                                                          • 辻正浩 | Masahiro Tsuji on X: "Google検索アルゴリズムの内部資料がリーク。https://t.co/5wZpP55nuM ソースも一通り確認しましたが興味深い内容でした。 昨年の裁判公開資料の方が詳細がわかる事や、これまでの各種の動きから自明の事が中心でしたが、自分の考えや既に進めてる施策が正解っぽいとわかって安心しました。(1/n)"

                                                            • 最高の出会いのための準備:婚活の現実と希望 - nyoraikunのブログ

                                                              今日は、ツヴァイの出会いサポートを利用して、19時に日比谷店で初めて会う女性とデートの予定です。彼女の写真を見て美しいと感じましたが、プロフィールを読み進めると中卒であることがわかり、少し安心しました。婚活を続けていると、自分の市場価値を見極める目が養われます。 現在、私は4人の女性と同時進行中で、精神的に余裕があります。この余裕が自信となり、さらなる良い出会いに繋がっています。しかし、男性としての本音は、誰か一人の女性を深く愛し、その人と結婚することが理想です。 今日の女性のプロフィール 年齢: 27歳 学歴: 中卒 職業: 派遣業 趣味: ガーデニング、雑貨屋巡り、散歩、天体観測、料理 趣味がどれも気取らず親しみやすい印象を持ちました。彼女の自己紹介文には以下のように書かれています: 「私は明るい性格で、たわいもない会話でもすぐに笑ってしまいます。得意料理はカレーとシチューで、ルーも手

                                                                最高の出会いのための準備:婚活の現実と希望 - nyoraikunのブログ
                                                              • あんこ&麦2037 お正月の猫 : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ

                                                                あんこと麦と あんこ・麦・まる、元保護猫の3にゃんと母ちゃん父ちゃんの楽しい4コマまんが、人間の話、昭和の話もあります こんにちは! あんこと麦とまる3にゃんのまんがを描いてます! はじめましての方はこちらもどうぞ→ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 知ってる人は知っている。 普段は超イケイケで怖いものなしなのに実はビビりのアイツを… その後はまた隠れてたけどね! 後ろ足はいつでも逃げられるように階段に残してました。 でも前は呼んでも現れなかったのでそのぶん慣れたように思います。 まるがちょうど成長まっしぐらの時期にコロナ。 元々来客の多い家ではなかったけど、ますます誰も来なくなってたのでそのせいで人見知りが強くなったのかなあ…。 時々でも人が来るようになったら慣れるのかしら。 平和がいちばんにゃ あんこは大丈夫とわかったら安心して営業してました。 麦はいつも通り~ おにいが来る

                                                                  あんこ&麦2037 お正月の猫 : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ
                                                                • 【オードリーANN東京ドーム】星野源、出演経緯を丁寧に説明 “最高にトゥース”な現場への参加「すごくうれしかった」

                                                                  音楽家で俳優の星野源が、20日深夜放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン(ANN)』(毎週火曜 深1:00)に出演。18日に行われた『オードリーのオールナイトニッポン(ANN)』(毎週土曜 深1:00)の放送開始15周年を記念した番組イベント『オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム』の感想を語った。 若林が「『Orange』できてうれしかったな。思い出しますよね。いろいろ。きょうは歌っていただいて、トークもしていただいて、ありがとうございます!」と終わりのムードを出すと、星野が「せっかく来たんで、もう1曲やりません(笑)?」と提案。星野が「この2人といえば、もう1曲あるんですよね?みなさん、立ちませんか?」と切り出すと、センターステージで「Pop Virus」のコラボを行った。MC.wakaのラップパートは、東京ドームバージョンにアレンジされており、スマートフォンの明かり

                                                                    【オードリーANN東京ドーム】星野源、出演経緯を丁寧に説明 “最高にトゥース”な現場への参加「すごくうれしかった」
                                                                  • パナソニック、離れて住む家族を照明で見守り オンオフわかって安心 - 家電 Watch

                                                                      パナソニック、離れて住む家族を照明で見守り オンオフわかって安心 - 家電 Watch
                                                                    • 【新連載】西谷圭介が振り返る、育休なしで乗り切った娘2人の誕生と仕事の両立

                                                                      西谷圭介 国内SIerで金融系基幹システムの開発等に従事した後、クラウドサービスの開発ならびに新規事業立ち上げを経て2014年にアマゾンウェブサービスジャパン株式会社(現アマゾンウェブサービスジャパン合同会社)へ。国内企業のクラウドシステム設計支援を実施しつつ、日本におけるサーバーレス市場の創出と普及に尽力。プロトタイプ開発を行う部門の立ち上げに従事した後、2021年6月より現職。CTOとしてプロダクトを国内外に提供すべくすべてのレイヤで開発に従事している。フロントエンドが好きでインフラもそこそこわかるバックエンドエンジニア。 X(@Keisuke69)・ブログ 初めまして、西谷と申します。 今回から数回にわたり、家族や子どもを持つソフトウェアエンジニアとしての日常やキャリアに対する考え方をお伝えさせていただくことになりました。 このテーマはIT業界のエンジニアの間ではよく話題になり、家庭

                                                                        【新連載】西谷圭介が振り返る、育休なしで乗り切った娘2人の誕生と仕事の両立
                                                                      • 【ハワイ】ハワイアンレールウェイの旅 ~ オアフ島の新旧鉄道を乗り継いで 歴史ある路線のトロッコ列車で海を見に行く【アメリカ合衆国】(2023年) - そこに線路があるかぎり

                                                                        ハワイ、オアフ島の鉄道と言えば、2023年6月にホノルル郊外に開業したスカイラインが話題ですが、オアフ島には100年以上昔に開業した古い鉄道がありました。最盛期にはホノルルから西海岸をたどりオアフ島北部のカフク Kahuku までと、ホノルルから内陸部の ワヒアワ Wahiawa 北部までの路線網があったオアフ島の鉄道ですが、1947年に営業を終了した後も一部の区間のレールが残されていて、2023年の今でも、保存鉄道として乗ることができます。 2023年8月、この古い保存鉄道と最新のスカイラインを乗り継いで、ハワイの鉄道の歴史を感じる1日を過ごしてみました。 オアフ島の保存鉄道 ハワイアンレールウェイ Hawaiian Railway 運行時刻と料金 チケット購入と予約について アクセス ハワイアンレールウェイに乗る 予約を入れるも… オアフ島の新旧鉄道を乗り継げる? スカイラインの終点

                                                                          【ハワイ】ハワイアンレールウェイの旅 ~ オアフ島の新旧鉄道を乗り継いで 歴史ある路線のトロッコ列車で海を見に行く【アメリカ合衆国】(2023年) - そこに線路があるかぎり
                                                                        • 週報 2024/01/21 フランス料理の泡は大豆、デコルテに光を、『独裁者の料理人』を読んだ - しゅみは人間の分析です

                                                                          1/13(土) 朝食に卵とそうめんを炒めただけのものを食べる。けっこううまい。イタリアの貧乏パスタを意識したオシャレな朝食だ。原宿で流行るに違いない。なお腹持ちは悪い。 貧乏人のパスタそうめんバージョン お昼に外に出てみると風が強くてすごく寒い。散歩のついでにごはんも食べようと思ったのに少し歩いただけで身体は芯から冷える。しかも50mほど歩いたところで雪みたいな雨まで降ってきた。 こりゃたまらん、と家に戻り袋ラーメンを食べた。これで冷蔵庫の肉はなくなった。夜どうしよう。 出鼻がボキボキに折られてしまったので昼寝をした。夢にいけずな京都人が出てきていじわるをされたような気がする。「ただの嫌がらせだ!」と気づいた途端に無視をしたら場面が変わった。 🫚🫚🫚 このごろXには魑魅魍魎、AI生成されたアイコンのスパムアカウントが跋扈している。中身もAIだ。妖怪といっても差し支えないだろう。 AI

                                                                            週報 2024/01/21 フランス料理の泡は大豆、デコルテに光を、『独裁者の料理人』を読んだ - しゅみは人間の分析です
                                                                          • 【2023】旅好きミニマリストの私が買ってよかったもの10選+α - できるだけがんばらないひとりたび

                                                                            2023年に買ってよかったものをまとめます。 動画内では、暮らしでも旅でも役に立つものを中心にまとめたのですが、この記事ではちょっとマニアックなアイテムもあわせて紹介します。 www.youtube.com KEYUCA N撥水ライトシェルリュックM Moft 多機能キャリーケース GLIDER ハンズフリー傘ホルダー DELFONICS インナーキャリング撥水スマホバッグ KINTO ウォーターボトル MINIMAL WORKS Mini Kettle Bogle Stainless bon moment メイクポーチ スクエア 無印良品 立体メッシュケース S 無印良品 クリアケア薬用拭き取りローション / エイジングケア薬用美白オールインワンジェル 楽園百貨店 アロマストーン GoPro Google Pixel 6a 星空観察双眼鏡 スマートロックとスマートドアベル KEYUCA

                                                                              【2023】旅好きミニマリストの私が買ってよかったもの10選+α - できるだけがんばらないひとりたび
                                                                            1