並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 971件

新着順 人気順

ウクライナ情勢の検索結果521 - 560 件 / 971件

  • イラン、西側「挑発」に警告 ロシアへの無人機供与説めぐり

    ウクライナ・キーウを攻撃した無人機(2022年10月17日撮影)。(c)Sergei SUPINSKY / AFP 【10月23日 AFP】イラン政府は22日、ロシアがウクライナ攻撃に使用したとされるイラン製無人機について欧州諸国が国連(UN)の調査を求めたことについて、「挑発的なアプローチ」だと警告した。 欧州連合(EU)と英国は先に、新たなイラン制裁を発動。21日にはフランス、英国、ドイツが、イラン製無人機に関する「公正な」調査を行うよう求める書簡を国連に送付した。 イラン外務省のナセル・カナニ(Nasser Kanani)報道官は声明で、「イラン・イスラム共和国は、EUと英国が行っている挑発的なアプローチについて、政治的な思惑に基づくシナリオの一部だとみている」と主張。EUと英国による「破壊的」な手法を「全面的に拒否し、強く非難する」と表明するとともに、「(イラン政府は)いかなる無責

      イラン、西側「挑発」に警告 ロシアへの無人機供与説めぐり
    • ナワリヌイ氏の母親 “遺体と対面も秘密裏の埋葬 脅迫された” | NHK

      ロシアのプーチン政権への批判を続け、刑務所で死亡した反体制派の指導者ナワリヌイ氏の母親は22日、捜査当局の指示でナワリヌイ氏の遺体と対面したと明らかにしました。一方、遺体の引き渡しが拒否された上で秘密裏に埋葬することに同意するよう脅迫してきたとしていて当局の対応を強く非難しています。 ロシアの当局は今月16日、刑務所に収監されていた反体制派の指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏が死亡したと発表しましたが、その後も遺体の引き渡しを求める母親らの要求には応じていません。 ナワリヌイ氏の母、リュドミラさんは22日、新たな動画を公開し、このなかで「昨夜、私はひそかに安置所に連れて行かれそこでアレクセイを見せられた」と述べ、当局の指示でナワリヌイ氏の遺体と対面したと明らかにしました。 そのうえで「彼らは私を脅迫し、アレクセイの埋葬の場所や時期、方法について条件をつけてきた。秘密の葬儀に同意しなければ遺体に

        ナワリヌイ氏の母親 “遺体と対面も秘密裏の埋葬 脅迫された” | NHK
      • 米国がウクライナ支援再開へ 下院可決、週内にも成立 - 日本経済新聞

        【ワシントン=坂口幸裕】米連邦議会下院は20日の本会議で、ロシアの侵略が続くウクライナを支援する608億ドル(9兆4000億円)の緊急予算案を超党派の賛成多数で可決した。与党・民主党が多数派の上院も近く採決する構えで、バイデン大統領が署名して週内にも成立する見通しになった。バイデン氏は下院での可決を受けて声明を発表した。上院に対して「法案を速やかに私に送るよう求める。そうすれば、ウクライナの戦

          米国がウクライナ支援再開へ 下院可決、週内にも成立 - 日本経済新聞
        • ウクライナ難民危機の誇張

          2022年3月15日 田中 宇 ウクライナ戦争で250万人のウクライナ市民が難民としてポーランドなど近隣諸国に流入していると喧伝されている。私は、250万という人数などウクライナ難民危機の全体像が、かなり誇張されているのでないかと思っている。250万人のうち170万人がポーランドに流入したことになっているが、ポーランドはロシア敵視の国だ。露軍侵攻で発生した難民数が多いほどロシアに汚名を着せられて好都合だ。スロバキア、ルーマニアなど、他の難民流入諸国もロシアと敵対している。敵の極悪さを誇張するプロパガンダは、戦争の当然の特徴の一つだ。ポーランドなどが難民数を誇張するのは当然だ。誇張されていないと思う方が間抜けだ。国連は各国が出してきた数字を合計しているだけだ。 (Situation Ukraine Refugee Situation) 開戦前からの1か月ほどの間に、ポーランドに170万人の難

          • 核使用ならNATO介入も 米上院軍事委トップが見解 | 共同通信

            Published 2022/03/24 08:42 (JST) Updated 2022/03/24 08:59 (JST) 【ワシントン共同】リード米上院軍事委員長(民主党)は23日、ウクライナに侵攻したロシア軍が核兵器や生物・化学兵器を使用し、放射線などが北大西洋条約機構(NATO)加盟国に飛散すれば、NATOへの攻撃と見なし軍事介入する可能性があるとの見解を示した。国防専門記者団とのオンラインインタビューで語った。 リード氏は「ロシアが核兵器を爆発させ、放射線が(隣接する)国々に飛散すれば、NATOへの攻撃と十分に見なすことができる」と指摘、生物・化学兵器使用の場合でも同様だと訴えた。 軍事介入に踏み切るかどうかは、NATO加盟国全体での協議が必要だとの考えを示した。

              核使用ならNATO介入も 米上院軍事委トップが見解 | 共同通信
            • ロシアのウクライナ占領の意図を侵攻予想ルートから推定(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              2022年2月24日に開始されたロシアによるウクライナ侵攻の一週間前の2月17日に、イギリス国防省の公式Twitterアカウントはロシア軍侵攻ルートの予想図を投稿しました。 これはアメリカが中心となって得た諜報や偵察衛星などの情報を分析しイギリスと共有したもので、その予想は非常に正確であり、実際にロシア軍はほぼこの通りの侵攻方向で攻め込んできました。 しかしウクライナ軍の激しい抵抗に遭い、ロシア軍の侵攻は途中で頓挫しています。 イギリス国防省が開戦一週間前に投稿したロシア軍侵攻ルートの予想図侵攻予想ルート(2月17日)と現在の状況(5月12日)東部侵攻ルート・・・ドンバス地方の完全占領を目指す。 ※現在の主戦場。2014年から続くドンバス戦争で既にウクライナ軍の強固な防御線が構築されており、容易には進撃できない。東部侵攻ルート(沿岸)・・・西進しクリミアと陸路の連結を目指す。 ※マリウポリ

                ロシアのウクライナ占領の意図を侵攻予想ルートから推定(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • 領土割譲「認めない」87%に ウクライナ世論調査 軍の攻勢で | 毎日新聞

                ロシア軍から奪還した地域で笑顔を見せるウクライナ軍兵士たち=ウクライナ北東東部のハリコフ州で2022年9月12日、AP ウクライナの世論調査会社「キーウ国際社会学研究所」が15日、発表した最新の世論調査結果で、回答した人の87%が、どんなに戦争が長引いても領土をロシアに提供することを「認めない」と答えた。5月時点より5ポイント増加したという。ウクライナ軍が今月に入って東部と南部で領土を奪還したため、国民の士気が高まっているとみられる。 同社によると、調査期間は9月7~13日で、18歳以上の計2000人に携帯電話で聞いた。地域別では、露軍の占領地域が広がる東部で意識の変化が大きく、5月時点で領土割譲を「認めない」とした人は68%だったが、今回は85%に上昇した。西部は91%、中部は88%、南部は83%だった。

                  領土割譲「認めない」87%に ウクライナ世論調査 軍の攻勢で | 毎日新聞
                • マリウポリは「地獄絵図」 国連総長「不条理な戦争」停止を

                  ウクライナ南東部マリウポリの損傷した建物と劇場。マクサー・テクノロジーズ提供(2022年3月21日撮影、公開)。(c)AFP PHOTO / Satellite image ©2022 Maxar Technologies 【3月23日 AFP】ロシア軍の包囲攻撃が続き「地獄絵図」と化したウクライナ南東部の都市マリウポリ(Mariupol)で22日も、住民避難の試みが続けられた。一方、国連(UN)のアントニオ・グテレス(Antonio Guterres)事務総長は、「不条理な戦争」をやめるようロシアに呼び掛けた。 アゾフ(Azov)海に面した要衝の地であるマリウポリは、1か月近くにわたってロシア軍の容赦ない攻撃を受けているが、ウクライナ当局は依然、陥落していないとしている。 国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)によると、マリウポリにはまだ20万人以上が取り残されている。どうに

                    マリウポリは「地獄絵図」 国連総長「不条理な戦争」停止を
                  • ロシアがウクライナのゼレンスキー大統領を弱体化させる偽情報キャンペーンを実施していることが文書で明らかに

                    ロシアはウクライナに対して、軍事力での侵攻と合わせてさまざまなサイバー攻撃を広く行っています。その一環として、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領を弱体化させるような偽情報キャンペーンを展開していることがわかっています。 Kremlin runs covert disinformation campaign to undermine Zelensky - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/world/2024/02/16/russian-disinformation-zelensky-zaluzhny/ ワシントン・ポストの報告によると、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の政権は、ロシアの政治戦略家に対し、SNSなどを活用して「ゼレンスキー大統領が『ヒステリックで弱い』という印象付けを行うようなフェイクニュース

                      ロシアがウクライナのゼレンスキー大統領を弱体化させる偽情報キャンペーンを実施していることが文書で明らかに
                    • ロシア、マリウポリ市に降伏を要求 期限は21日早朝

                      犠牲者のための墓穴を掘る人々=20日、ウクライナ・マリウポリ/Alexander Ermochenko/Reuters (CNN) ロシア国営RIAノーボスチ通信は、ロシア国防省がウクライナ南部マリウポリの市当局に対し、21日午前5時(日本時間同日午前11時)までに降伏するよう求めたと報じている。 同通信がロシア軍を指揮する国家防衛管理センターのトップ、ミジンツェフ上級大将の話として伝えたところによると、国防省は現地時間午前10時までにマリウポリへの「人道回廊」を開通させると表明。ウクライナ政府に対し、同午前5時までにこの提案に書面で回答するよう求めた。 ミジンツェフ氏は、21日午前10時から正午までの間にウクライナ側と合意しているルートでの戦闘を停止し、正午以降は同時に食料や医薬品、生活必需品を運ぶ人道支援の車列を通行させると述べた。 マリウポリがロシア軍に包囲され、絶え間ない爆撃を受け

                        ロシア、マリウポリ市に降伏を要求 期限は21日早朝
                      • ウクライナ南部でダム一部破壊 ロシアと相互非難

                        破壊されたウクライナ南部のノバカホウカ・ダムの一部と道路。米宇宙技術会社マクサー・テクノロジーズ公開(2023年6月5日撮影)。(c)AFP PHOTO / Satellite image ©︎2023 Maxar Technologies 【6月6日 AFP】ウクライナ南部ヘルソン(Kherson)州で6日、カホウカ(Kakhovka)水力発電所のダムの一部が破壊された。ロシア、ウクライナ双方が相手側の攻撃によるものと主張している。 ウクライナ大統領府のアンドリー・イェルマーク(Andriy Yermak)長官はテレグラム(Telegram)に「ロシアのテロリストによる新たな戦争犯罪だ。大統領は国家安全保障会議を招集した」と投稿した。 一方、ヘルソン州ノバカホウカ(Nova Kakhovka)の親ロシア派当局は「カホウカダムを標的にした攻撃が複数回」確認されたとし、ダムの水門扉が破壊され

                          ウクライナ南部でダム一部破壊 ロシアと相互非難
                        • ウクライナは世界に冠たる「腐敗国家」 援助する西側諸国にとっても頭の痛い問題 | デイリー新潮

                          「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                            ウクライナは世界に冠たる「腐敗国家」 援助する西側諸国にとっても頭の痛い問題 | デイリー新潮
                          • 【解説】 ウクライナでの戦争、どっちが勝っているのか - BBCニュース

                            ウクライナは北東部で圧倒的な攻勢をかけ、ロシア軍を追い返した。ハルキウ市周辺だけで3000平方キロメートルを奪還したとしている。 今月に入ってロシアの支配から取り戻した領土は8000平方キロメートルを超えると、ウクライナは説明している。戦争が始まって以来、最も広範囲に及ぶ奪還となっている。

                              【解説】 ウクライナでの戦争、どっちが勝っているのか - BBCニュース
                            • 対ロシア制裁は「戦争への一歩」 ハンガリー首相

                              ハンガリー西部ザラエゲルセグで演説するオルバン・ビクトル首相(2022年10月23日撮影、資料写真)。(c)Attila KISBENEDEK / AFP 【11月18日 AFP】ハンガリーのオルバン・ビクトル(Viktor Orban)首相は18日、欧州連合(EU)によるロシアへの制裁は「戦争への一歩」だと述べ、EUの対ロシア政策は危険との考えを示した。 オルバン氏はラジオのインタビューで、「もし軍事衝突に対して経済的に介入するなら、戦争への一歩になる」と述べた上で、介入により「立場を明確にする」ことが、たちまち「実際に交戦国になる」ことにつながる恐れがあると指摘した。 また、強力な兵器を供与したり、ウクライナ軍を訓練したりしているほか、ロシア産の天然資源に制裁を科すことにより、EUは自らを危険な状態にさらしていると主張した。 オルバン氏は、ロシアが2月にウクライナに侵攻して以降、中立的

                                対ロシア制裁は「戦争への一歩」 ハンガリー首相
                              • 経済破綻を回避したロシア、だが衰退はすでに始まっている

                                ロシア政府は2014年のクリミア半島併合以降、経済の「要塞化」を進めてきた/Natalia Koleniskova/AFP/Getty Images ロンドン(CNN Business) ウクライナ侵攻から6カ月、ロシアは予想外の消耗戦に足を取られているが、別の戦いでは成功を収めつつある。石油の輸出に依存したロシア経済は深刻な不況に陥っているものの、想定していたよりもはるかに持ちこたえている。 「モスクワ市内を車で走っていると、道路は相変わらず渋滞している」。こう語るのは、1990年初期にロシア経済相を務めたアンドレイ・ネチャーエフ氏だ。 これは中国とインドが安いロシア産石油にすぐさま飛びついたおかげだ。だがネチャーエフ氏をはじめとする専門家は、ロシア経済がすでに衰退し始めており、西側からの制裁によって長期的な停滞を迎える可能性が高いと指摘する。 欧米ブランドが一斉にロシアから撤退した後、

                                  経済破綻を回避したロシア、だが衰退はすでに始まっている
                                • ウクライナ軍、東部要衝で再び劣勢 ロシア軍が「焦土作戦」

                                  ウクライナ東部セベロドネツクに隣接するリシチャンスクで、砲撃を受けて炎上した自宅アパートの前に立つ高齢男性(2022年6月5日撮影)。(c)ARIS MESSINIS / AFP 【6月7日 AFP】ウクライナ東部ルガンスク(Lugansk)州のセルヒー・ハイダイ(Sergiy Gaiday)知事は6日、同州の要衝セベロドネツク(Severodonetsk)でウクライナ軍が再び劣勢に立たされていることを明らかにした。同国軍は同市の一部地域をロシア軍から奪還していたが、一進一退の攻防が続いている。 ハイダイ氏はテレビ局オディン・プリュス・オディン(1+1)に対し、反撃に転じたウクライナ軍が市の半分を奪還したものの、現地では激戦が続いており、「状況はわれわれにとって悪化した」と説明。ロシア軍は、撤退時に街を破壊する焦土作戦に出ており、「守るべきものは何も残っていない」と語った。 同時に、セベロ

                                    ウクライナ軍、東部要衝で再び劣勢 ロシア軍が「焦土作戦」
                                  • ジョンソン英首相、キーウ中心部視察 ゼレンスキー大統領案内

                                    ウクライナの首都キーウを、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領(右)の案内で歩く英国のボリス・ジョンソン首相。ウクライナ大統領府広報室提供(2022年4月9日撮影、提供)。(c)Stringer / UKRAINIAN PRESIDENTIAL PRESS SERVICE / AFP 【4月10日 AFP】英国のボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相は9日、ウクライナを電撃訪問し、首都キーウを同国のウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領と並んで歩いた。 ウクライナ大統領府が公開した動画には、両首脳が重装備の護衛に守られながらプレシャーチク(Kreshchatyk)通りから独立広場(Independence Square)まで閑散とした街を歩く様子が捉えられている。 2人は時々、道行く人に声をかけていた。 ある男性は感動した様子でジョンソン氏に

                                      ジョンソン英首相、キーウ中心部視察 ゼレンスキー大統領案内
                                    • 新型も続々、ウクライナの反攻を阻むロシアのカミカゼドローン「ランセット」 地雷原を突破しようとするウクライナ軍を正確に攻撃してくる極めて厄介な敵 | JBpress (ジェイビープレス)

                                      (国際ジャーナリスト・木村正人) 「ランセット」がウクライナ軍の前進を阻む [ロンドン発]「ロシア軍は戦場におけるドローン(無人航空機)使用でウクライナ軍に追いつきつつある。カミカゼ(自爆攻撃)ドローン『ランセット』がウクライナ軍の前進を阻んでいる」――米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ、3日付)が報じた。ランセットは2つのX字型の翼を持ち、時速160キロメートル以上で目標に激突して自爆する。 英国防情報部も1日、X(旧ツイッター)に「ロシア軍の小型一方向攻撃型無人航空機システム(OWA UAV)ランセットはこの1年、ウクライナで実戦投入された最も効果的な新戦力の一つの可能性が高い。映像モニターで目標が特定されるまで敵上空で待機するよう操縦し、目標が定まると急降下して自爆するよう設計されている」と投稿した。 ウクライナも米国から供与された小型OWA UAV「スイッチブレード」でこ

                                        新型も続々、ウクライナの反攻を阻むロシアのカミカゼドローン「ランセット」 地雷原を突破しようとするウクライナ軍を正確に攻撃してくる極めて厄介な敵 | JBpress (ジェイビープレス)
                                      • デンマーク、ウクライナ軍のF16操縦訓練支援へ 国防相代行

                                        F16戦闘機。フィリピンマニラ北方で(2023年5月17日撮影、資料写真)。(c)Ted ALJIBE / AFP 【5月20日 AFP】デンマークのトロルス・ルン・ポールセン(Troels Lund Poulsen)国防相代行は19日、同国はウクライナ軍パイロットに対する米国製F16戦闘機の操縦訓練を支援すると明らかにした。これに先立ちジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は広島で開かれている先進7か国(G7)首脳会議(サミット)で、ウクライナに対するF16供与とウクライナ軍パイロットの訓練実施を承認していた。 ポールセン氏は「ウクライナ軍パイロットのF16操縦訓練の共同支援参画に向けて(デンマークも)前進できる」と表明。バイデン氏の決断を歓迎し、計画を支援するために同盟国との協力を優先するとした。 ただし、デンマークもウクライナにF16を供与するかどうかは明らかにしなかった。

                                          デンマーク、ウクライナ軍のF16操縦訓練支援へ 国防相代行
                                        • ウクライナ東部要衝、ロシア軍が「大部分」制圧 州知事

                                          戦闘が続くウクライナ東部セベロドネツク上空に広がる煙(2022年6月7日撮影)。(c)ARIS MESSINIS / AFP 【6月9日 AFP】ウクライナ東部ルガンスク(Lugansk)州のセルヒー・ハイダイ(Sergiy Gaiday)知事は8日、同州の要衝セベロドネツク(Severodonetsk)をめぐる激しい攻防の末、ロシア軍が同市の「大部分」を制圧したことを明らかにした。 ハイダイ氏はメッセージアプリのテレグラム(Telegram)で、ロシア軍が「セベロドネツクの大部分を支配している」と説明。工業地帯は今もウクライナ側が掌握しており、戦闘は市街地のみで続いているとした。 同市と川を挟んで対岸に位置するリシチャンスク(Lysychansk)はウクライナ軍の完全支配下にあるものの、激しい砲撃により甚大な被害を受けており、ロシア軍が意図的に病院や人道支援物資の配送施設を攻撃していると

                                            ウクライナ東部要衝、ロシア軍が「大部分」制圧 州知事
                                          • デヴィ夫人に退避呼び掛け ウクライナ訪問報道で松野官房長官:時事ドットコム

                                            デヴィ夫人に退避呼び掛け ウクライナ訪問報道で松野官房長官 2023年01月24日12時06分 記者会見する松野博一官房長官=24日午前、首相官邸 松野博一官房長官は24日の記者会見で、タレントのデヴィ夫人がウクライナの首都キーウ(キエフ)などを訪れ、支援物資を届けたとの一部報道に関し、「日本政府は、どのような目的であれ渡航はやめていただき、既に滞在している方は安全を確保した上で直ちに退避していただくよう勧告している」と述べた。同国への人道支援については、政府として「適切にニーズを把握しつつ、寄り添った支援を実施していく」と強調した。 政治 ウクライナ情勢 コメントをする

                                              デヴィ夫人に退避呼び掛け ウクライナ訪問報道で松野官房長官:時事ドットコム
                                            • ロシアの「核使用」、追い込んでいるのは米国 「ウクライナへの武器供与で」とベラルーシ大統領

                                              ロシアを核使用に追い込んでいるのは米国だと主張するベラルーシのルカシェンコ大統領/Contributor/Getty Images (CNN) ベラルーシのルカシェンコ大統領は6日、ウクライナに武器を供与することで米国がロシアを核兵器の使用に踏み切る状況へと追い込んでいるとの認識を示した。 南西部ブレスト州にある軍の施設の視察中、ルカシェンコ氏は「あくまでも私見だが、米国人がロシア人を追い込んで、最も恐ろしい兵器を使わせようとしている印象を持っている。彼らはウォロディミル・オレクサンドロビチ・ゼレンスキーと彼の軍隊を武装し、長距離ミサイルを供与する。300キロ飛べるミサイルまで与えている」と語った。 その上で、もしそうしたミサイルがロシアの領土に撃ち込まれれば、ロシア政府は反撃せざるを得なくなると指摘。反撃は核兵器による極めて大規模なものになるとの見方を示唆した。 ルカシェンコ氏によれば、

                                                ロシアの「核使用」、追い込んでいるのは米国 「ウクライナへの武器供与で」とベラルーシ大統領
                                              • プーチンが「敗色濃厚」で、とうとう中国からも見放されつつある…!(長谷川 幸洋) @gendai_biz

                                                ウクライナでの「勝敗」が見えてきた ウクライナ戦争は「ロシアの敗色」が濃厚になってきた。ロシアが中国に支援を要請したり、停戦に前向きな姿勢を示しているのが、なによりの証拠である。敗北の影響はロシアにとどまらない。盟友の中国にも大打撃を与える。中国はどう動くのか。 まず、ここ数日の動きを時系列で整理しよう。 ニューヨーク・タイムズなど複数の米メディアは3月13日、ロシアが中国に「軍事物資や追加の経済支援を要請した」と報じた。中国は「米国の偽情報だ」と否定したが、ジェイク・サリバン米大統領補佐官は14日、ローマで中国共産党の楊潔篪政治局員と会談し「中国がロシアを支援すれば、重大な結果を招く」と警告した。 同時に、米国は北大西洋条約機構(NATO)とアジアの同盟国に対して、外交公電で「中国はロシアに軍事的・経済的援助を提供する用意がある意思を示していた」と伝えた。 米国は、ロシアの支援要請をメデ

                                                  プーチンが「敗色濃厚」で、とうとう中国からも見放されつつある…!(長谷川 幸洋) @gendai_biz
                                                • ロシア、ジョージアの分離派地域に海軍基地建設か 黒海沿岸

                                                  (CNN) コーカサス地方のジョージアで親ロシアの分離派が拠点を築くアブハジア地方の指導者は7日までに、同地方の黒海沿岸部にロシアが海軍基地を設ける計画を明らかにした。 指導者のアスラン・ブジャニヤ氏によると、このための合意文書に調印。近い将来には、同地方のオチャムチラ地区にロシア海軍の恒久的な基地が建設されるとした。 「ロシアとアブハジアの防衛能力の向上を狙った措置」とし、「この種の相互交流は今後も続く。安全保障問題が最優先される」と述べた。 ジョージアは旧ソ連の構成国。 黒海では最近、衛星画像の分析で多数のロシア軍艦船が黒海の別の場所へ移動した兆候が出ている。クリミア半島にあるロシア海軍黒海艦隊の母港セバストポリへのウクライナ軍による複数回のミサイル攻撃を受けた動きともみられる。 CNNも一部の艦船がセバストポリを離れたことは確認したが、新たな衛星画像では多数の船舶が港内にとどまってい

                                                    ロシア、ジョージアの分離派地域に海軍基地建設か 黒海沿岸
                                                  • デヴィ夫人、ウクライナ支援のきっかけは「火山が噴火するくらいの怒り」 「負ければ民主主義の墓場」「岸田首相も現地へ」83歳の熱弁 | 47NEWS

                                                    ロシアの侵攻を受けるウクライナを支援しようと、タレントのデヴィ夫人が1月下旬、現地を訪問した。ウクライナは61年前にも訪れたことがある思い出の土地。文化と芸術の国に攻め込んだプーチン大統領への「火山が噴火するくらいの怒り」が支援のきっかけだったという。デヴィ夫人は共同通信の取材に「ウクライナを負けさせたら民主主義の墓場」「岸田文雄首相もウクライナに行くべきだ」と熱弁を振るい、話は日本の政界の「老害」にも及んだ。戦争もクーデターも経験したデヴィ夫人が見たウクライナの現状とは―。(共同通信=角田隆一、岩橋拓郎) ▽爪をあの2色に塗り 空は曇り、気温はマイナス4度。1月23日午後、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャの教会にデヴィ夫人の車列が現れた。昨年2月のロシア軍の侵攻後、ブチャは一時的にロシア軍が占領した。ロシア軍が撤退後、数百人を殺害し、この教会のそばの集団墓地に埋めたことが発覚し

                                                      デヴィ夫人、ウクライナ支援のきっかけは「火山が噴火するくらいの怒り」 「負ければ民主主義の墓場」「岸田首相も現地へ」83歳の熱弁 | 47NEWS
                                                    • オーストラリア、原子力潜水艦の基地建設へ 首相表明 - 日本経済新聞

                                                      【シドニー=松本史】オーストラリアのモリソン首相は7日、豪東部に原子力潜水艦の基地を新たに建設する計画を明らかにした。費用は100億豪ドル(約8500億円)を超える見通しだ。インド太平洋地域での中国抑止を念頭に防衛能力の向上を進める。豪シンクタンクで行ったオンライン講演で表明した。モリソン氏は基地の候補地として豪第3の都市ブリスベンや石炭の積み出し港があるニューカッスルなど3カ所を挙げた。米英

                                                        オーストラリア、原子力潜水艦の基地建設へ 首相表明 - 日本経済新聞
                                                      • ロシアは行動が読めない「アルコール依存症患者」 ラトビア首相

                                                        【3月9日 AFP】バルト3国ラトビアのエビカ・シリニャ(Evika Silina)首相は8日、国境を接する大国ロシアからの安全保障上の脅威に関して、同国を行動の予測できない「アルコール依存症患者」になぞらえた。 ラトビアは旧ソ連から独立して以来、ロシアと緊張関係にあるが、同国が2022年2月にウクライナに侵攻して以来、関係は一層悪化している。 国内のラジオ局に出演したシリニャ氏は、安全保障上のリスクについて問われると、ラトビアは東部の対ロシア国境で「軍事力を強化している」と回答。 「隣に何をしでかすか分からないアルコール依存症患者が住んでいるようなものだ」「われわれは、隣国がロシアとベラルーシであることを自覚しなければならない」と続けた。 ラトビアは北大西洋条約機構(NATO)と欧州連合(EU)の加盟国で、ロシアと214キロにわたり国境を接する。ロシアがウクライナでの紛争に勝利した場合、

                                                          ロシアは行動が読めない「アルコール依存症患者」 ラトビア首相
                                                        • ウクライナで戦闘激化 ロシア軍、チェルノブイリ占拠 - 日本経済新聞

                                                          【モスクワ=桑本太】ロシアのウクライナへの侵攻が激しさを増している。24日には首都キエフに近い空港で戦闘が起き、ロシア軍が制圧したもようだ。キエフの北に位置するチェルノブイリ原子力発電所についてもロシア軍が占拠した。ウクライナのゼレンスキー大統領は25日公表のビデオ声明で、ロシア軍の攻撃で137人が死亡したと明らかにした。負傷者も316人にのぼる。ロシアはキエフへ進軍しており、戦闘の激化で死傷

                                                            ウクライナで戦闘激化 ロシア軍、チェルノブイリ占拠 - 日本経済新聞
                                                          • ドイツ、ウクライナへのレオパルト戦車供与を承認

                                                            ポーランド軍が所有するドイツ製の戦車「レオパルト」(2022年5月19日撮影、資料写真)。(c)Wojtek RADWANSKI / AFP 【1月25日 AFP】ドイツ政府は25日、同国製の主力戦車「レオパルト(Leopard)2」をウクライナに供与することを承認した。同戦車をめぐっては、ドイツに対してウクライナなど各国から供与を求める声が強まっていた。 政府報道官は声明で、ドイツがレオパルト2A6戦車14両を供与するとともに、欧州各国が自国保有のレオパルト戦車をウクライナに送ることも認めるとしている。 報道官は「ウクライナがレオパルト2による戦車大隊2個を早期に構築できるようにするのが狙いだ」と説明した。 ウクライナ軍に対する訓練はドイツで「直ちに開始される」という。 ウクライナへの戦車供与に向け、戦車の兵たんや弾薬、維持管理を含めてドイツと西側諸国の間で突っ込んだ話し合いが行われた。

                                                              ドイツ、ウクライナへのレオパルト戦車供与を承認
                                                            • プーチン氏、ウクライナの穀物輸出再開に前向き 仏独首脳に伝達

                                                              ロシアのプーチン大統領は5月28日、仏独首脳と電話会談し、ウクライナが黒海の港から穀物輸出を再開できる方法を議論する用意があると述べた。26日、モスクワで代表撮影(2022年 ロイター) [28日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は28日、仏独首脳と電話会談し、ウクライナが黒海の港から穀物輸出を再開できる方法を議論する用意があると述べた。ロシア大統領府が明らかにした。

                                                                プーチン氏、ウクライナの穀物輸出再開に前向き 仏独首脳に伝達
                                                              • プーチン氏がアフリカ首脳と会談 「建設的な対話」に積極姿勢

                                                                (CNN) ロシアのプーチン大統領は17日、同国を訪れたアフリカ7カ国首脳らの使節団と西部サンクトペテルブルクで会談し、ウクライナ侵攻をめぐる「建設的な対話」に積極姿勢を示した。 プーチン氏は会談で、「アフリカの友人たちによるウクライナ危機へのバランス良いアプローチに敬意を表する。正義の原則と関係国の正当な利益への配慮に基づいた平和を望むすべての相手との間で、建設的な対話に応じる用意がある」と述べた。 紛争解決に向けたアフリカからの提案があれば検討するとも表明する一方、交渉を拒否しているのはウクライナ側だと強調した。 ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、アフリカ首脳らとの会談後に改めて、ロシア軍が占領地から完全に撤退した後で初めて和平交渉が可能になると主張していた。 使節団はプーチン氏との会談でウクライナとの仲介役を務める構えを示し、対話と譲歩、双方のエスカレーション抑止を呼び掛けた。

                                                                  プーチン氏がアフリカ首脳と会談 「建設的な対話」に積極姿勢
                                                                • ゼレンスキー大統領の米議会での演説要旨 - 日本経済新聞

                                                                  ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、米上下両院合同会議で演説した。主な内容は以下の通り。あらゆる見込みや悲観的なシナリオに反し、ウクライナは陥落しなかった。ウクライナは生きている。戦いは続いており、我々は戦場でこの問題を打ち負かさなければならない。この戦いはウクライナ人の生命、自由、安全のためだけでなく、我々の子供や孫がどんな世界に住むかを規定する。ウクライナを助けるための米国の努力に感

                                                                    ゼレンスキー大統領の米議会での演説要旨 - 日本経済新聞
                                                                  • 製鉄所から投降のウクライナ兵、計1730人に ロシア国防省

                                                                    ウクライナ南東部マリウポリで、アゾフスターリ製鉄所から出て親ロシア派部隊の前に並ぶウクライナ兵。ロシア国防省提供の動画より(2022年5月17日撮影、同18日公開)。(c)AFP PHOTO / Russian Defence Ministry / handout 【5月19日 AFP】ロシア国防省は19日、ウクライナ南東部マリウポリ(Mariupol)のアゾフスターリ(Azovstal)製鉄所から今週投降したウクライナ兵が計1730人に上ったと発表した。 同省はウクライナ情勢に関する定例会見で「直近24時間にアゾフ連隊(Azov Regiment)の戦闘員771人が投降」し、「5月16日以降に投降した戦闘員は計1730人となった。うち80人が負傷者だ」と明らかにした。(c)AFP

                                                                      製鉄所から投降のウクライナ兵、計1730人に ロシア国防省
                                                                    • 楽天・三木谷氏、林外相に同行 ウクライナ復興、日本企業参入狙う:時事ドットコム

                                                                      楽天・三木谷氏、林外相に同行 ウクライナ復興、日本企業参入狙う 2023年09月09日23時07分配信 ウクライナ歌手の来日をサポートし、岸田文雄首相への表敬訪問に同席した楽天グループの三木谷浩史会長兼社長=2022年5月16日、首相官邸 林芳正外相の9日のウクライナ訪問には、楽天グループの三木谷浩史会長兼社長ら日本の企業関係者が同行した。ゼレンスキー大統領、シュミハリ首相との会談に同席し、日本企業として復興に協力する考えを説明した。 安保協定、交渉開始へ 官民連携で復興支援―林外相がウクライナ訪問 同行したのは他に医療分野のベンチャー企業や経団連の関係者。ウクライナ政府や現地企業との意見交換でニーズを聴取。復旧・復興事業への参入を狙う。 林氏は会談後、記者団の取材に応じ「ウクライナの実情、要望について企業関係者に把握してもらった。復旧・復興に向けた出発点になる。さらなる協力を進めていく」

                                                                        楽天・三木谷氏、林外相に同行 ウクライナ復興、日本企業参入狙う:時事ドットコム
                                                                      • 焦点:ロシア軍のヘルソン撤退、ウクライナには「もろ刃の剣」

                                                                        [ロンドン 10日 ロイター] - ロシア軍がウクライナ南部ヘルソン州の州都・ヘルソンから部隊を撤退し始めたことは、ウクライナにとって一概に歓迎できる動きとは限らず、「もろ刃の剣」になると専門家は見ている。 ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアが撤退計画を示した後に行った9日の国民向け演説で、安堵(あんど)の色をほとんど見せなかった。大統領はロシアがわなを仕掛けている可能性を疑っているだけではなく、ウクライナが悲喜こもごもの瞬間を迎えたとの思いが、暗い表情になって表れたのかもしれない。

                                                                          焦点:ロシア軍のヘルソン撤退、ウクライナには「もろ刃の剣」
                                                                        • 終戦後に「ロシアの再侵攻」阻む枠組み必要、NATO事務総長

                                                                          北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長/Stian Lysberg Solum/AFP/Getty Images (CNN) 北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は4日までに、ウクライナでの戦争が終結してもロシアが再び侵攻を企てる歴史の繰り返しを阻むため、NATOはウクライナへの支援を続けるとの見解を示した。 ノルウェーの首都オスロで開かれたNATOの非公式外相会合後の記者会見で表明した。事務総長は「我々全員は戦争の最中にウクライナをNATOの正規の加盟国にすることは出来ないことで意見が一致している」と説明。 その上で、「戦争が終えた時に起き得る事態への準備をする必要がある」とし、「歴史が繰り返されないことを確保する必要があるからだ」と主張。この歴史については、ロシア軍が再編成を進め、再び攻撃に踏み切るようなものだと述べた。 NATOは終戦後、ウクライナの

                                                                            終戦後に「ロシアの再侵攻」阻む枠組み必要、NATO事務総長
                                                                          • ウクライナ生まれの米共和党議員、祖国の政府を痛烈批判 同僚から「乱暴者」と苦言も

                                                                            (CNN) 米国の超党派の議員グループが今年3月にウクライナ国境を訪問した際、思いもかけないゲストが姿を現した。共和党のビクトリア・スパーツ下院議員(インディアナ州選出)だ。 スパーツ氏は米連邦議会初のウクライナ生まれの議員で、歯に衣着せぬ発言を通じて祖国を擁護する。この時の議員団への参加について関心を表明していたものの、招待はされていなかった。議員団の構成は下院外交委員会が中心で、スパーツ氏は同委の所属ではないためだ。 そこで同氏は自腹でポーランドに渡航。ウクライナとの国境で議員団に合流し、現地での会合の一部に加わった。事情に詳しい複数の情報筋が明らかにした。 事前に伝えられていなかったスパーツ氏の参加は議員らを驚かせたが、当初は歓迎ムードだった。議員らはウクライナのため、西側諸国から支援を集めようとしていた。同国は1週間前からロシアによる残虐な攻撃にさらされていた。 ところがウクライナ

                                                                              ウクライナ生まれの米共和党議員、祖国の政府を痛烈批判 同僚から「乱暴者」と苦言も
                                                                            • ロシア、侵攻後中国に支援要請 米警戒、高官協議で提起へ:時事ドットコム

                                                                              ロシア、侵攻後中国に支援要請 米警戒、高官協議で提起へ 2022年03月14日07時29分 サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)=2月11日、ワシントン(AFP時事) 【ワシントン時事】複数の米メディアは13日、米政府高官の話として、ロシアがウクライナ侵攻後に中国に軍事・経済的援助を要請していたと報じた。サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は14日、中国外交担当トップの楊潔※(※竹カンムリに褫のツクリ)共産党政治局員とローマで会談する予定で、対ロ支援を容認しない姿勢を示すとみられる。 【特集】太平洋で試された防空網◆必要な「中ロへの備え」とは 米メディアによると、ロシアは2月24日にウクライナへの全面侵攻に着手した後、軍装備品の提供を中国に依頼した。日米欧などによる制裁の影響を緩和するため、追加の経済支援も求めたという。中国側の反応は明らかになっていないが、米国は中ロのさらなる

                                                                                ロシア、侵攻後中国に支援要請 米警戒、高官協議で提起へ:時事ドットコム
                                                                              • 米独が主力戦車をウクライナに供与できない本当の理由 2月以降の大攻勢に向けて安堵の色隠さないプーチン | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                                レオパルト2供与を躊躇する理由は何か ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナへの戦車支援をめぐって米国とドイツが正面衝突している。 ドイツ西部にあるラムシュタイン米空軍基地で1月20日、ロイド・オースティン米国防長官(軍人出身)などおよそ50か国の代表が参加して、ウクライナへの軍事支援について協議する会合が開かれた。 焦点となったのは、欧州各国が保有する攻撃力抜群のドイツ製戦車、「レオパルト2」(1両574万ドル=約7億4000万円)をドイツはじめ保有国がウクライナへ供与するかどうか、を決めることだった。 8回行われた会合でも結論は出なかった。 実は、ポーランドはすでに供与することを表明、フィンランドもドイツ政府の許可が得られれば、レオパルト2を供与するとしている。 レオパルト2は、ドイツ以外にポーランド、フィンランド、カナダなど15か国が保有しており、その数はあわせて2000両を超える*1

                                                                                  米独が主力戦車をウクライナに供与できない本当の理由 2月以降の大攻勢に向けて安堵の色隠さないプーチン | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                                • 潮目変わったウクライナ侵略戦争、苦境に立たされるロシア ハイマースの効果絶大、一部で包囲殲滅される露軍大隊も | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                                  そのきっかけは米国のウクライナへの高機動ロケット砲システムHIMARS(ハイマース)供与であり、これによりウクライナ軍の反攻は近いと思います。 ウクライナ軍は5月中旬から7月中旬にかけて、ウクライナ東部ドンバス地方の戦闘において苦戦していました。 理由は、ロシア軍のロケット砲や榴弾砲の圧倒的な火力により大きな損耗(1日100人から200人の死者)が出たからです。 しかし、ウクライナ軍はHIMARSを入手してから、ロシア軍の重要な燃料庫・弾薬庫などを数十箇所破壊する作戦を開始し、ロシアの兵站施設とくに弾薬集積所、司令部、砲兵戦力などを破壊しています。 その後、ウクライナ軍はロシア軍が支配する飛行場、橋、輸送拠点に対してHIMARSを使用するようになりました。 さらに、ロシアの防空網を直接攻撃し、前線のはるか後方にある高価な高性能レーダーを破壊し、ロシア軍の航空優勢を拒否しています。これは画期

                                                                                    潮目変わったウクライナ侵略戦争、苦境に立たされるロシア ハイマースの効果絶大、一部で包囲殲滅される露軍大隊も | JBpress (ジェイビープレス)