並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

681 - 720 件 / 12595件

新着順 人気順

ガジェットの検索結果681 - 720 件 / 12595件

  • なんか気付いたらめちゃくちゃ伸びてて単にPanasonicのネガキャンみたいにな..

    なんか気付いたらめちゃくちゃ伸びてて単にPanasonicのネガキャンみたいになってるので 罪滅ぼしのためにもPanasonicの良い商品をあげておく 電池・充電池ブランド名EVOLTAはマジで優秀 値段は少々高いけれど電池の持ちが半端ない 子供のラジコンが電池消費激しいのでEVOLTAに頼りっぱなし ダイソーの電池とかもそこそこ持つし、コスパ考えるとダイソーなのかもしれないけど 何より蓋を開けて電池交換する手間とか買いに行く手間を考えたら少々高くてもEVOLTA 「ラジコンの電池は充電池の方がいいのでは?」 と思った人、私も同じことを考えました そして充電池を買って失敗してほしい 充電池は基本的に1.2Vなのだ 電池は当然1.5Vなのだが大抵の電池動作する機器は1.2Vでも動作する まぁ0.3Vの差は電池が無くなってきたときに起きたりするからだ ところがラジコンは4本直列で使ったりするの

      なんか気付いたらめちゃくちゃ伸びてて単にPanasonicのネガキャンみたいにな..
    • 会社で外部者を自称する人が「床に落ちていた」とUSBを手渡してきた→人事に報告したらスパイ映画のような事実が判明した

      Nori​​​🍹 @NoriSecurity 昨日会社に不審な人物が入ってきたので名前と所属を聞くと、外部の人でCISO(自宅勤務のはず)と面談を終えて帰る所だと言う。更に「床にUSBドライブが落ちてました」と手渡してきた。あまりに怪しいので人事に報告し追跡したら、外部委託のオンサイトペンテスターだったそうだ。初めてリアル体験した😀 2021-12-08 05:41:38

        会社で外部者を自称する人が「床に落ちていた」とUSBを手渡してきた→人事に報告したらスパイ映画のような事実が判明した
      • UNIXができた頃のコンピューター事情

        UNIXができたころのことを話そうとするとその頃のコンピューター事情が今とだいぶ違うのでなかなか話が伝わりません。そこでそのころ(1970年ごろ)のコンピューター事情について、正確性はちょっと置いておいて、分かりやすいようにざっくりと説明したいと思います。 アポロ11号の月面着陸が1969年なのでその辺りの映画などに出てくるでかいコンピューターを想像するとイメージしやすいかもしれません。 ## 大雑把な分類 初期のUNIXが開発されたころ(1970年ごろ)に使われていたコンピューターは主に下記の二種類でした。 - メインフレーム - ミニコン(ミニコンピューター) このころ主に"コンピューター"といえば今で言う"メインフレーム"のことを指していました。 マイコン(マイクロコンピューター)/パソコンは1980年ごろ普及しました。しかしパソコンでUNIXを動かすのが実用的になったのは1990年

          UNIXができた頃のコンピューター事情
        • 【特集】 もはや“スティック”ですらない「スティック型SSD」。おすすめ4種の速度や温度を検証してみた

            【特集】 もはや“スティック”ですらない「スティック型SSD」。おすすめ4種の速度や温度を検証してみた
          • ある会社で日米経営幹部会議が中止に→理由は日本側の年配幹部が「Zoomの接続方法を知らない」から デジタル・ディバイドの深刻さが分かる話

            Jack🇺🇸 @TXJack_mile2 お恥ずかしい話ですが、本日の日米経営幹部会議は日本側幹部がZoomへの接続方法がわからない(いつもセッティングしている若い子が今日は不在)という理由でキャンセルとなりました😅 米人幹部は当然自分で接続するので意味がわからない様子。 ひょっとしてこれが日本で在宅が進まない一因なのでは🤔 2021-05-27 02:19:40

              ある会社で日米経営幹部会議が中止に→理由は日本側の年配幹部が「Zoomの接続方法を知らない」から デジタル・ディバイドの深刻さが分かる話
            • Apple Watchに心電図アプリケーションと不規則な心拍の通知機能が登場

              心電図アプリケーションが、iOS 14.4とwatchOS 7.3のリリースによりApple Watch Series 4、5、6で日本で利用が可能になります。1 この機能によって初めて消費者向け製品として、ユーザーが手首の上で心電図を記録することを可能にし、自分の心臓の健康について知りたいと思った時に心拍リズムを記録、重要な情報を医師に共有できるようになります。また、Apple Watch Series 3以降で利用できる不規則な心拍の通知機能は、バックグラウンドで心拍リズムを時折チェックし、心房細動(AFib)の兆候がある不規則な心拍リズムを特定した場合に通知をします。

                Apple Watchに心電図アプリケーションと不規則な心拍の通知機能が登場
              • 月額440円/2GBで音声通話もOK 「povo2.0+IIJmio」でスマホ料金を激安にする

                現在さまざまな携帯会社からさまざまな料金プランが出ている中で、これぞお得!といえる料金プランを探すのは至難の業。安いからといって契約したものの、すぐに通信制限がかかってしまったり、電波状況が悪かったりしてしまうと、安物買いの銭失いという結果になり元も子もありません。 そこで、携帯電話ショップの代理店に10年以上勤めた筆者が、携帯料金を節約できる契約方法をお伝えします。※料金は全て税込み。 それはズバリ、0円で維持できるプランと、料金の安いデータSIMを契約することです。今回私がオススメする使い方は、povo(povo2.0)とIIJmioを組み合わせる方法です。それぞれの料金プランについて詳しく見ていきましょう。 povo2.0は「0円」で維持できるが注意点も まずはpovoの現行プラン「povo2.0」の特徴を見ていきましょう。 基本料金が0円 電話はかけたらかけた分だけ22円/30秒発

                  月額440円/2GBで音声通話もOK 「povo2.0+IIJmio」でスマホ料金を激安にする
                • 人気の #仕事猫 が安全ポスターになった!職場では「なかなかの圧迫感」「(職場で)推薦したけどダメだった」個人でも買えるよ

                  リンク kumamine.blogspot.com くまみね工房 福岡在住のイラストレーター/マンガ描き「くまみね」のブログです。 4 users 9 くまみね @kumamine 九州に生息する。絶滅危惧種 絵とかよく描いてます。おもいついたことメインですが、アイマスとか動物とか あと極まれにデグーの事とかも呟いたりします ◆新規依頼はほとんど対応できません。お仕事のご相談は ブログに記載のメールアドレスまでお問い合わせください kumamine.blogspot.jp

                    人気の #仕事猫 が安全ポスターになった!職場では「なかなかの圧迫感」「(職場で)推薦したけどダメだった」個人でも買えるよ
                  • 我々は何を生み出しているのか……? ニッチな製品を作り続けるサンコーレアモノショップの中の人と、「無駄づくり」藤原麻里菜が熱く語り合ってみた #ソレドコ - ソレドコ

                    こんにちは。「無駄づくり」と称し、無駄なものを作ってインターネットで発表している藤原麻里菜です。 わたしは、「オンライン飲み会脱出マシーン」や「Twitterで『バーベキュー』とつぶやかれるとわら人形に五寸釘が打ち付けられるマシーン」など、自分だけが必要なニッチな発明品を作っては一人でニヤニヤする活動をしています。 無駄づくり「オンライン飲み会緊急脱出マシーン」より 無駄づくり「呪いの藁人形デバイス」より いや、わたしのことなんてどうでもいいんです。これを見てください。 こちらは、わたしの作った工作ではありません。「世界を変えるのではないか」と震えながら購入した「まかせ亭」という製品です。ここでみなさんにクイズです。 クイズ 「まかせ亭」は「自分の代わりに何かを作ってくれるマシーン」ですが、一体何を作ってくれるものだと思いますか? 「コーヒー」とか「炭酸水」とか「パン」とか、そんな声が聞こ

                      我々は何を生み出しているのか……? ニッチな製品を作り続けるサンコーレアモノショップの中の人と、「無駄づくり」藤原麻里菜が熱く語り合ってみた #ソレドコ - ソレドコ
                    • ファミマ入店音の装置 パナソニックの「メロディサインW」EC5527W いつの間にか中身がリニューアルしてた件について - honeylab's blog

                      てれれれれれーーん てれれれれーーん この音、わかりますよね。ファミマの入店音。 実は、ファミマの入店音ではなくて、パナソニックの「メロディサイン」という装置をファミマが導入しているため、この音がしているんです。 パナソニック メロディサイン 2種音 ホワイト 中 EC5227W パナソニック(Panasonic) Amazon 全く関係ないですが、ゆゆうたの才能が憎らしいです。 www.youtube.com で、この音を出してる機械、好きな人は好きなようで、自分で買って手元に置いて居たり、改造(サーキットベンディング)していろいろな音を出したりしてる人がいるほどなじみのある音で、実は機器の初回発売日はなんと 1980年! https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/opnItemDetail?contents_view_flg=1&item_cd=EC522

                        ファミマ入店音の装置 パナソニックの「メロディサインW」EC5527W いつの間にか中身がリニューアルしてた件について - honeylab's blog
                      • iPhoneでスワイプしてアプリを終了させてもそんなに良いことはない→慣れやUIの関係でそうしてしまう

                        Manabu Ueno @manabuueno 1. スイッチャーに並んでいるアプリがすべてバックグラウンドで動作中のように見え、システムに負荷がかかっているように感じる。実際にはただの使用履歴であり画面イメージはただのスナップショット。 2022-06-15 09:37:35 Manabu Ueno @manabuueno 2. スイッチャーに並んでいるアプリの中で、起動中のアプリとパージ済みのアプリの区別がつかない。バックグラウンド動作中(音楽再生や位置情報のトラッキングなど)のアプリと、サスペンド(一時停止)されてるアプリの区別もつかない。 2022-06-15 09:37:35 Manabu Ueno @manabuueno 3. 強制終了の操作(上にスワイプ)が簡単すぎてそれがユーザーに期待された行為であるように感じる。アプリの切り替えと同じぐらい簡単なのはおかしい。たとえば M

                          iPhoneでスワイプしてアプリを終了させてもそんなに良いことはない→慣れやUIの関係でそうしてしまう
                        • 突撃!在宅の開発環境 2020年春 - Mobile Factory Tech Blog

                          こんにちは。エンジニア組織開発責任者の id:kfly8 です。 はじめに 最近、COVID-19の影響で、在宅で勤務している方が増えているかと思います。モバイルファクトリーでは2月中旬から原則在宅勤務になり、家の開発環境をこの機に整えている声などを聞きます。 そこで、今回は弊社のメンバーに在宅の開発環境のこだわりなどを聞いてみました*1 尚、この記事はGunosyさんのこの記事にインスパイアされた記事です。 tech.gunosy.io 1人目 1人目は、デザイナーの@momoyagiです。 普段はMBP本体+ディスプレイ2枚で開発していますが、自宅環境はMBP+ディスプレイ+気分転換用にipadになっています。デザイナー職のため、会社支給のwacom ペンタブレットを持ち帰ってます。デバイスが少し多いので配線管理がつらい。 在宅開発環境の良い点 周りがうるさいと集中できないので、一人の

                            突撃!在宅の開発環境 2020年春 - Mobile Factory Tech Blog
                          • 自分だけの小さなSelenium「Olenium」を作って始める、ブラウザ自動化技術の理論と実践

                            Kaigi on Rails 2022の登壇資料です! https://kaigionrails.org/2022/talks/ikumatdkr/

                              自分だけの小さなSelenium「Olenium」を作って始める、ブラウザ自動化技術の理論と実践
                            • みんなスマホのカメラで何撮ってるの?

                              私はインスタやらない、Twitterに画像あげない、撮り鉄でもない だからスマホではほどんど写真を撮らない 子供のイベントの時に撮るくらいで、子供の写真ばかりになってる みんな何撮ってるの? 風景?食べ物?オタ活関係? 私がスマホで一番撮影してるのはQRコード。 それなのにスマホはカメラ性能がどんどん上がって、なんか猫にコバン状態になってます 若かったらインスタだったりTikTokだったり用途はあるんだろうけど、そんな気にはなれない 個人情報をネットに上げる気持ちにもならないし… みんなはスマホのカメラ機能、活用してる? (追記)みなさんコメントありがとうございます!まずは近所のネコちゃんを撮ってみたいと思います。

                                みんなスマホのカメラで何撮ってるの?
                              • 海水をろ過しまくって包丁を作る → にがりの主成分がセメントになって、フライパンより固い包丁が完成

                                視界に入るもの全てを包丁に変えてしまうと言っても過言ではないYouTuber・圧倒的不審者の極み!さんが、海水から包丁を作りました。この技術を応用すれば、人糞からも包丁が作れるそうです。 海水で包丁を作っちゃいました…… 事の始まりは、「人糞から包丁を作ってほしい」という視聴者からのメール。昔のイヌイットは人糞でナイフを作っていたという話があり、最近、ある人類学者が人糞を凍らせてナイフを作ったが、強度が十分でなく、人糞を使ったナイフは作れないと結論づけたというのです。これに反論してほしいというのが依頼の趣旨でした。 ところが、圧倒的不審者の極み!さんは人糞が苦手なため「人糞からでも恐らく強度が出せるであろうレシピ」で海水から包丁が作れることを証明しました。同じ素材を使えば土や糞から包丁が作れるそうです。作りたくはないでしょうけど……。 まずは、圧倒的な数の道具を駆使して、海水を包丁にするま

                                  海水をろ過しまくって包丁を作る → にがりの主成分がセメントになって、フライパンより固い包丁が完成
                                • iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの

                                  iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの2022.12.13 20:00367,183 山田ちとら 新機一転。 個人的に使用しているスマートフォンを、アップルのiPhone 12 miniからグーグルのPixel 7 Proに換えました。 乗り換えた動機と、換えてから1ヶ月使ってみてどのような点がメリット、デメリットだと感じたのかをお伝えしていきます。 小さなスマホ派だったのに2020年11月に発売されたと同時に購入し、2年間愛用してきたiPhone 12 mini。仕事にもプライベートにも必要不可欠な、個人史上最高のスマートフォンでした。ミニサイズで軽量だからこそ持ちやすく、使いたい時にサッと出して使える機動性に優れていました。写真のクオリティも高く、2年間分の思い出を鮮やかに記録してくれました。 唯一の悩みはバッテリー寿命。ミニサイズならではの弱点です。一晩充電

                                    iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの
                                  • サンコー、かばんに入る折りたたみ式キャリーカート

                                      サンコー、かばんに入る折りたたみ式キャリーカート
                                    • 今年こそサーキュレータを買いたい【追記あり】

                                      6/29 追記知らないうちに有用な情報を多数お寄せ頂いていました。 ありがとうございます。 メーカー、機種名などのほか、カタログスペックを見ているだけでは分からないことなどもいろいろ教えて頂きました。 こんなことなら、もっと丁寧にお尋ねするべきだったと反省しています。 自分はあれもこれもと欲張るタイプですが、お陰様で優先項目を絞ることが出来ました。 これなら、お盆に間に合いそうです。 ご親切にありがとうございました。 追記終わり。以下、元の本文。 考え過ぎの悩み過ぎで、どれにしようか全く決められない。 細かいことは良いので、 「俺の愛用品〇〇!」 「アタイのはこれよ!!△△!!」 みたいな感じで製品名をポンポン挙げてもらえると嬉しい。

                                        今年こそサーキュレータを買いたい【追記あり】
                                      • 食洗機ってあれで本当に汚れ落ちてる?と疑問に思ってた人々の気づき「洗剤は人間に配慮しなければリミッター外せるのか」

                                        安心院バク @bakunojob 1992年生まれの社会不適合者|31歳独身実家暮らし|新卒入社した会社で5年間勤務→2020年に退職|転職もバイトもしないまま2年以上経過|2023年4月から労働再開|最近は無職とフリーターを行ったり来たりしています。 note.com/bakunojob 安心院バク @bakunojob 『食洗機』って水をパシャパシャかけてるだけで本当に汚れ落ちるの? と思って調べてみたら一緒に入れる「食洗機用洗剤」が重要らしいです。この洗剤がアルカリ性だからすごく汚れが落ちる。 でも人間が使うとめちゃくちゃ手が荒れるらしい。洗剤って人間に配慮しなければリミッター外せるんだ…… 2023-10-16 15:57:01

                                          食洗機ってあれで本当に汚れ落ちてる?と疑問に思ってた人々の気づき「洗剤は人間に配慮しなければリミッター外せるのか」
                                        • 「いい笑顔だね」 ディスカウント店従業員400人が「スマイルマスク」 東京・台東 | 毎日新聞

                                          ほほえむ口元がプリントされたマスク姿で接客する「多慶屋」のスタッフ=東京都台東区で2020年9月4日、長谷川直亮撮影 新型コロナウイルス感染の収束が見通せず、マスクを着用した日常生活が常態化するなか、従業員全員が笑顔のマスク姿で接客する店舗の取り組みが注目を集めている。 東京都台東区の総合ディスカウント店「多慶屋(たけや)」では「世の中の先行きもマスクの中の表情も見通せないなか、マスク姿でも笑顔を人々に届けたい」と社員が企画。にっこりした口をフェルトペンで手描きするなど試行錯誤の末、ほほえむ口元の写真をプリントした「スマイルマスク…

                                            「いい笑顔だね」 ディスカウント店従業員400人が「スマイルマスク」 東京・台東 | 毎日新聞
                                          • “ボロボロ”の国内スマホメーカー ここまで弱体化してしまった「4つの理由」とは

                                            2023年5月、バルミューダと京セラが相次いで個人向けスマートフォン事業からの撤退を発表し、FCNTが民事再生法を申請するなど、国内スマートフォンメーカーの撤退・破綻が相次いだ。一連の出来事に大きく影響しているのは国内スマートフォン市場を取り巻く“四重苦”というべき現状であり、今後も国内外問わず、スマートフォンメーカーの撤退・縮小が続く可能性がある。 バルミューダと京セラは撤退、FCNTは経営破綻 夏商戦を控え、メーカー各社からスマートフォン新機種が相次いで発表されている2023年5月。だがその一方で、スマートフォン市場に激震をもたらす出来事も相次いでいる。 口火を切ったのは家電メーカーのバルミューダだ。同社は2021年に「BALMUDA Phone」でスマートフォン市場へ参入、バルミューダらしい強いこだわりを盛り込んだことで注目された一方、それゆえにコストがかさみ性能と価格のバランスを大

                                              “ボロボロ”の国内スマホメーカー ここまで弱体化してしまった「4つの理由」とは
                                            • ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない

                                              ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない2024.05.03 14:00288,274 小暮ひさのり 信じられます? これケルヒャーです。 家の掃除って、意外と水が必要な場面が多いですよね。特に戸建ての家だと、サッシやベランダを掃除したいのにホースが届かない! なんてことも。我が家もまさにソレで苦しんでいます。 ジョウロでチョロチョロ流しても、いまいちスッキリしない。ケルヒャーの“高圧洗浄機”も持っていて、実力はもちろん申し分ないのですが、セッティングが面倒くさいしそもそも電源コードとホースが届かない。 なんて、ベストな答えが無くて結局掃除が後回しになっていたのですが、ついに解答を得られました。 Photo: 小暮ひさのりケルヒャーから出た「マルチクリーナー OC 3 FOLDABLE」です。こちら、ざっくり言えば「面倒じゃないケルヒャー」です。 高圧洗浄機の

                                                ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない
                                              • 2022年版買ってよかったもの - 花見川の日記

                                                今年は色々買ったので、よかったものを書く。 ※広告リンクは一切無いのでご安心を 長いです。目次付けとくんで、気になるものを読むか、少しずつ読むといいです。 Fire TV Stick 第3世代 操作が軽快 めっちゃ高機能 USB音声出力が可能 Kindle Fire HDがあると漫画も大画面で 他にも色々できる NobSound NS-01G Pro + Edifier P12 コスパ最高のアンプとパッシブスピーカーのセット SC-PMX90 音質がやたら良くて多機能 SCPMX-90の弱点 AirPods Pro2 かわいい 思わぬ外部音取り込み機能での生活向上 ノイズキャンセリングの使用感 完全ワイヤレスイヤホンとしての音質は 全体として ルミナスのスチールラック スチールラックを信じよ メリット デメリット 全体として スマートホームハブ2種 2つ買った経緯 2種スマートハブのメリッ

                                                  2022年版買ってよかったもの - 花見川の日記
                                                • 【特集】 スマホが鍵代わりになる「スマートロック」、まだ導入してない?

                                                    【特集】 スマホが鍵代わりになる「スマートロック」、まだ導入してない?
                                                  • 機材のツマミの加水分解対策をしてみた|Wataru Naruse

                                                    日本の夏、加水分解の夏 効果的な加水分解ベタベタ除去方法と対処法 – 専門家が解説 | ゴムやプラスチックの工業用製品総合商社。50年以上の実績と知識でお客様にお応えします https://t.co/moCgLPKdpn — Wataru Naruse (@w_naruse) May 3, 2024 まあ僕の経験はどうでもいいよって人はメーカーのHP見ましょう(上記) KORG minilogue XDたまたまOSのアプデを使用と思い立ったKORG minilogueXD。ワンオーナー品を譲ってもらったので状態もよく、入手したのは2021年だったかな…? ツマミの感触も非常に良く、これは加水分解とは無縁かな~と思ってたんですが案の定久々に引っ張り出したらべたついてました。ショック! ちなみに保管方法はKORG純正のキャリーバッグにシリカゲルと一緒に入れておいてありました。これでだめならもう

                                                      機材のツマミの加水分解対策をしてみた|Wataru Naruse
                                                    • NHK「これがわが社の黒歴史」第2回はヤマハの半導体。23日放送

                                                        NHK「これがわが社の黒歴史」第2回はヤマハの半導体。23日放送
                                                      • 宮尾岳 on Twitter: "そうかー 今の子たちって「システムコンポーネントステレオ」ってのに憧れないかー つーか、音楽は聴くよね? 何で聴いてんのかな。 圧縮データでスマホで… ならば、それほど高音質は望めないが。   「いつかはステレオを」ってのに向… https://t.co/dbNzSj3Wjj"

                                                        そうかー 今の子たちって「システムコンポーネントステレオ」ってのに憧れないかー つーか、音楽は聴くよね? 何で聴いてんのかな。 圧縮データでスマホで… ならば、それほど高音質は望めないが。   「いつかはステレオを」ってのに向… https://t.co/dbNzSj3Wjj

                                                          宮尾岳 on Twitter: "そうかー 今の子たちって「システムコンポーネントステレオ」ってのに憧れないかー つーか、音楽は聴くよね? 何で聴いてんのかな。 圧縮データでスマホで… ならば、それほど高音質は望めないが。   「いつかはステレオを」ってのに向… https://t.co/dbNzSj3Wjj"
                                                        • M1 MacBook ProでStable Diffusionを動かすまでのメモ

                                                          画像生成AIのStable Diffusionがオープンソースとして公開されましたね。さっそく動かしてみたいなと思って触ってみることにしましたが、手元にあるのはMacBookだけなので、なかなか大変でした。 ありがたいことに、先人がたくさんいるので参考にして環境構築ができました! たぶんそれなりにすぐにすんなり動かせるようになると思いますけど、今すぐやってみたくてトラブってる人の参考になればと、わりとなぐり書きで恐縮ですが書いておきます。 動作速度とか ちなみに気になる実行速度ですが、自分が使っているのはMacBookPro 14インチモデルの一番スペックが低いやつでして 8コアCPU、14コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M1 Pro メモリ32GB です。 画像生成中は15〜20GBほどメモリを消費し、5分ほどで画像が6枚生成できます。 学習モデルを取得する

                                                            M1 MacBook ProでStable Diffusionを動かすまでのメモ
                                                          • NECの無線LANルータAtermシリーズに複数の脆弱性、59製品に影響

                                                            JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC: Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center)は4月5日、「JVN#82074338: NEC Atermシリーズにおける複数の脆弱性」において、NECの無線LANルータAtermシリーズに複数の脆弱性が存在するとして、注意を呼びかけた。これら脆弱性を悪用されると、遠隔から攻撃者に任意のコマンドを実行される可能性があり注意が必要。 JVN#82074338: NEC Atermシリーズにおける複数の脆弱性 脆弱性に関する情報 脆弱性に関する情報は次のページにまとまっている。 NV24-001: セキュリティ情報 | NEC 公開された脆弱性(CVE)の情報は次のとおり。 CVE-2024-28005 - 攻撃者がTelnetでログインした場合、機器の設定を変

                                                              NECの無線LANルータAtermシリーズに複数の脆弱性、59製品に影響
                                                            • 犬を散歩してる風バッグをつくる

                                                              犬がいる生活に憧れるけど、ペット不可のアパートなので飼えない。せめて犬を連れて散歩している気分を味わいたいので、犬のバッグをつくって散歩してみた。 憧れの犬ライフ 犬を飼いたい。でもそのためにはまずペットOKの物件に引っ越さなければいけないのだ。なかなかいい物件に巡り会えず、悶々とする日々。せめて犬を散歩している気分だけでも味わって、犬欲を満たしたいと思い、犬を散歩してる風のバッグをつくることにした。 完成したのがこちら。 足にキャスターがついていて、押すと前にすすむ。完全に散歩している むちっとしている黒柴 背中にファスナーがあって、結構たくさん入る! ただのバッグだが、想像以上に散歩している気分を味わえたし、かなり愛着がわいている。 まずはどんな風につくったか、説明していこう! いきなり自宅待機 年末、仕事納めをした日から集中してつくるぞ!と意気込んでいたのだが、その日に自宅待機が決定

                                                                犬を散歩してる風バッグをつくる
                                                              • Engadget | Technology News & Reviews

                                                                Apple will reportedly offer higher trade-in credit for old iPhones for the next two weeks

                                                                  Engadget | Technology News & Reviews
                                                                • 日本初代・iPhone3Gを発掘したら思った以上に何もできなかった

                                                                  90年代のワープロやビデオタイトラーなど、懐かしのガジェットをいじくる記事をよく書いていますが、2008年発売のiPhone3G(日本初発売)はもはや懐かしガジェットなんじゃないでしょうか!? ……ということで、押し入れの中から発掘していじくってみました。 ワープロやビデオタイトラーが今でもそれなりに使えたのに対して、それよりはるかに最新機器のはずのiPhone3Gは……全然使えませんでした! 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:予算は○○万円!? あこがれの日本武道館ライブをやる方法 > 個人サイト Web

                                                                    日本初代・iPhone3Gを発掘したら思った以上に何もできなかった
                                                                  • パソコンを買うなら6月まで待った方がいい(戸田覚) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                    パソコンは毎年3回程度の商戦期があり、新しいモデルが登場する。今年も春の商戦期である3月~4月にかけて、新しいモデルが登場した。だが、これらの製品は見送り、夏の商戦期(6~7月頃)に購入することをおすすめする。 最大の理由は、インテルの新しいCPUを搭載する製品が出てくることだ。一般的なユーザーに人気のモバイルノートの新製品はインテルの第11世代のCPUを採用していた。これでも高速なのだが、いよいよ次のモデルである第12世代のCPUを搭載したモデルが、夏頃には出そろってくるはずだ。 ノートパソコンのインテル製CPUは、第8世代、第10世代、第11世代と進化してきたのだが(第9世代はスキップ)、これまでは順調な性能アップだった。ところが、AMDのRyzenの性能アップが著しく、インテルは徐々に旗色が悪くなってきた。 そこで、大きく性能を向上した第12世代が投入されるわけだ。つまり、大幅な性能

                                                                      パソコンを買うなら6月まで待った方がいい(戸田覚) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                    • 無料でファイルをスマホ・PC間で送受信できるアプリ「LANDrop」レビュー、iOS・Android・Windows・macOS・Linux対応&アカウント作成不要&インターネット接続も不要でLANだけでOK

                                                                      スマートフォン同士やスマートフォンとPC間のファイル送受信を行うにはAirDropやニアバイシェアなどの無線ファイル送受信機能を使うと便利ですが、「iOSとWindows」「iOSとAndroid」といった組み合わせではOS標準のファイル送受信機能を使えません。オープンソースで開発されている「LANDrop」はWindows、macOS、Linux、iOS、Androidに対応したファイル送受信アプリで、簡単操作でファイルを送受信可能とのこと。スマートフォンで撮影した写真をPCへ送信する際などに便利そうだったので、実際にインストールする手順や使い方を確かめてみました。 LANDrop - Drop any files to any devices on your LAN https://landrop.app/ ・目次 ◆1:iOSとWindowsでファイルを送受信する方法 ◆2:PC起動

                                                                        無料でファイルをスマホ・PC間で送受信できるアプリ「LANDrop」レビュー、iOS・Android・Windows・macOS・Linux対応&アカウント作成不要&インターネット接続も不要でLANだけでOK
                                                                      • くろやっこ on Twitter: "部屋からケミカルな匂いがする…どこから来てるんだろう?と思って、天井のLEDシーリングライトを開けたらビンゴ。 焼け焦げてるじゃん! もうちょっと気づくのが遅れたら火事になっていたかも😱 しっかりしてくれよ! メーカーに連絡してももみ消されそうなので、あとで消防署に電話してみます。 https://t.co/DEc2F8mZEc"

                                                                          くろやっこ on Twitter: "部屋からケミカルな匂いがする…どこから来てるんだろう?と思って、天井のLEDシーリングライトを開けたらビンゴ。 焼け焦げてるじゃん! もうちょっと気づくのが遅れたら火事になっていたかも😱 しっかりしてくれよ! メーカーに連絡してももみ消されそうなので、あとで消防署に電話してみます。 https://t.co/DEc2F8mZEc"
                                                                        • 「不調なWi-Fiが雨の降っている時だけなぜかつながる」謎をエンジニアが解明

                                                                          久しぶりに実家に帰ったら「雨が降っている時しかWi-Fiが使えない」という現象が発生していることを知ったエンジニアのプレドラッグ・グルエフスキー氏が、原因の調査から解決するまでの経緯をブログに投稿しています。 The Wi-Fi only works when it's raining https://predr.ag/blog/wifi-only-works-when-its-raining/ グルエフスキー氏の父親もエンジニアで、自身で設立した会社を通じてオフィスビルのギガビットイーサネットから見通し内マイクロ波リンクを介した都市間接続に至るまであらゆる種類の複雑なネットワークシステムを設計・導入していました。そのため、父親から「雨が降るとWi-Fiがつながる」という呪術的思考な発言を聞いてグルエフスキー氏は驚いたとのこと。 雨はむしろ通信の品質を悪化させる原因であるため、グルエフスキ

                                                                            「不調なWi-Fiが雨の降っている時だけなぜかつながる」謎をエンジニアが解明
                                                                          • 自分の眠りをもっとよくしたい人に試してほしい、私たちの「よく眠るための習慣やガジェット」|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

                                                                            楽天の金融サービスを上手に使って、ガッポリ貯まったポイントで賢くお買い物ができる!という裏ワザ情報や、節約のための心構え、聞いたことはあるけど詳しくは知らないお金のキーワード、新しいお金にまつわる法律についてなど、知らないと損するお金事情をやさしくかみ砕いてお届けします。 お金について、知っているのと知らないのとでは大違い! ※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

                                                                              自分の眠りをもっとよくしたい人に試してほしい、私たちの「よく眠るための習慣やガジェット」|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
                                                                            • 世界初「ポータブル量子コンピュータ」が発売。2量子ビットで118万8,000円より

                                                                                世界初「ポータブル量子コンピュータ」が発売。2量子ビットで118万8,000円より
                                                                              • COCOA接触通知を詳細分析できる「COCOAログjp」

                                                                                ・cocoaアプリを開く ・「陽性登録者との接触結果を確認」押す ・「情報を保存」押す ・「コピー」を選ぶ ・コピーされたログを↑フォームに貼り付け ・分析結果が表示される。(サンプル)

                                                                                  COCOA接触通知を詳細分析できる「COCOAログjp」
                                                                                • Windows 11標準にしたいぐらいのカッコいいファイラー「Files」がARM64にネイティブ対応/フォルダーサイズを計算して表示する機能も試験導入

                                                                                    Windows 11標準にしたいぐらいのカッコいいファイラー「Files」がARM64にネイティブ対応/フォルダーサイズを計算して表示する機能も試験導入