並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 45件

新着順 人気順

キオスクの検索結果1 - 40 件 / 45件

  • エチオピアの街を歩く、エイリアンと覚醒植物 - 運河

    10月末、エチオピア アディスアベバの空港に到着した。はじめてのアフリカ大陸。 アディスアベバの国際空港は大きく、ほとんどがエチオピア航空の航空機だった。同一の航空会社が空港をほぼ専有しているからか、乗り換えなどの仕組みも効率的に運営されているようだった。 アライバルビザを80ドルで買って*1無事に入国できた。空港タクシーの客引きを無視して、タクシーアプリ*2でホテルまで移動する。 エイリアンになる エチオピアの人口は約1億2000万人で、だいたい日本と同じくらい。その中で、アディスアベバは首都で約400万の人口がいる。 ホテルから出て気づいたのは、やたらと現地人に話しかけられることだった。歩いていると、若者に「チャイナ! アリババ!」と話しかけられる。最初は、ジャパニーズだよ、と言い返してきたが、途中であまりに数が多くて面倒になって適当に流すようになった。 道では黒人以外をほとんど見ない

      エチオピアの街を歩く、エイリアンと覚醒植物 - 運河
    • 失敗を許容するフィンランド ゆとりなき日本への教訓

      日本と多くの共通点を持つフィンランド。官民共創やイノベーションで先を走る同国に学ぶことで、不確実性時代に突入する日本の進むべき道を探る連載の最終回。今回はフィンランドの通信機器大手ノキアの取り組みと、フィンランドが持つ官民の信頼性から日本の今後について考える。(第2回の記事はこちら『フィンランドのイノベーション支える「トラスト社会」と「すきま」』) フィンランド・エスポー市北西部のケラ(Kera)地区に訪問後、我々は同市に本拠地を置く通信機器大手ノキアの本社に向かった。ケラ地区からは歩けるほどの距離だった。 ノキアは2000年から10年にかけて携帯電話端末で世界を席巻した。だがスマートフォン戦略に乗り遅れ、現在は製品や技術、ブランドを一新。BtoB(企業間取引)を中心に、5Gなど新たな通信技術を用いたネットワーク製品とソリューションを主たる事業としている。BtoC(消費者向け)時代とは異な

        失敗を許容するフィンランド ゆとりなき日本への教訓
      • ニューWindowsマシンのセットアップした - laiso

        10年ぶりぐらいにWindowsメイン機を構築したら色々変わっていた。その過程で情報収集しながら記録した内容をポストします。 マシンの目的 やらなかったこと 日本語環境の構築 古いWindowsっぽく振る舞う設定系 仮想マシン内にLinux環境を作る系 Remote Desktop sshd winget Git Python Stable Diffusion web UI Visual Studio 2022 PowerToys JoyToKey Power Automate マシン間のファイル送受信 自動ログオンとキオスク端末化 マシンの目的 Windowsしか対応していないビデオゲームをプレイする GPU使ったタスク。機械学習モデルの推論やファインチューニング。画像・テキスト生成AIの実行 Windowsデスクトップアプリケーションの開発 VRデバイスや3Dゲームエンジンを使った開発

          ニューWindowsマシンのセットアップした - laiso
        • 17年前に2秒見えた海を探す|岡田 悠

          この文章は、ヤマハ発動機とnoteで開催するコラボ特集の寄稿作品として主催者の依頼により書いたものです。 17年前、海が2秒見えた。 あの海の記憶大学進学のため上京したのは、2006年の3月。山々に囲まれ育った18歳の僕は、さらなる刺激を求めて、東京行きの新幹線に乗り込んだ。予想もできない未来が待っている都会で、新しい人生が始まるのだ ー そう意気込んで列車の座席についたはずが、気づいたら涙を流していた。 過疎化の激しい田舎から出るということは、もう一生ここで暮らすことがない、ということを意味していた。その事実が、意外なほどに僕を悲しませたのだった。新大阪発・東京行きの「こだま」の列車で、しゃくりあげるくらい泣いた。「のぞみ」や「ひかり」ではなく、時間のかかるこだまを選んだのも、後ろ髪を引かれていたからだと思う。 悲しくて心細くて、ただごはんが喉も通らないということは全然なくて、車内販売の

            17年前に2秒見えた海を探す|岡田 悠
          • ない! - 合格医学部の日記

            金沢に行ってる最中です。 昨日もなかなか寝付けず😓💦 巻き爪の皮膚への食い込みの痛みが急に気になり、布団があたるだけで痛い😓 絆創膏を二重に巻いて皮膚をふやかす作戦に。 痛み止めとしてバファリンも飲んでようやく、4時間ほど寝れました。 車で駅まで20分。 そこから、電車で1時間15分くらい。 しらさぎっていう特急に乗り換えて、さらに3時間。 こんなに電車に乗るのに、ない! 車内販売がない! 昔は日田彦山線という、小倉から日田までの各駅停車でさえ車内販売があったのに🙄 そういえば、新幹線のコーヒーやアイスも売れないから販売中止になったっていってたなー🙄 車内で寝て起きた後の目覚めのコーヒーとカチカチなアイスを食べるのって楽しみの一つだったのになー🙄 おじちゃんは車内販売が通るたびに、ビールを購入するから、おばちゃんが、販売員の人に、違う道を通って欲しいばい!って言って周囲の人を笑

              ない! - 合格医学部の日記
            • ドキドキ😵‍💫 - 合格医学部の日記

              旅行出発するまでは、楽しみで楽しみでドキドキ💓していた私ですが、旅行中は、それとは違うドキドキ😵‍💫が連発💦 まずは乗り換えが10分しかない中、お弁当とお茶とアルコールが無事に買うことができるか?!問題! しらさぎに3時間も乗るわけですから、何か買ってから乗り込みたい! でもその気持ちはみんな同じ。 つまりホームにあるキオスクは混んでました。 といっても、キオスクに入って商品選んであと5分くらいあるから余裕かな?と思ってレジ並んだら(無人レジが3台あるのみ💦)、私よりも少しお姉様かな?くらいの3人の方が無人レジに戸惑って、流れがとまってしまいました。 すかさず店員さんが入りようやくまた流れ再会しましたが、残り3分😨 私がレジを始めたら、お茶1本なのに、2本カウントされてる😨 取り消しどうするのー😱 すかさず店員さんが来てくれ、無事ギリギリにしらさぎに乗れました😅 後でゆっ

                ドキドキ😵‍💫 - 合格医学部の日記
              • 感慨深いソウル旅行記:チェックインから機内食までの一日 #旅行記 - 旅するCrosscub

                ソウル旅行記、2024年3月2日 (3日目 最終日 仁川国際空港に向かう! 仁川国際空港に到着! チェックイン! さらば韓国! 制限エリアの中で最後に何か食う! 機内に! 離陸!! 愛想が猛烈に悪い店員から人数分を注文しろ!と怒鳴られ(怒鳴られてない笑)、 CASSビールを痛飲しながらチーズ タッカルビを食らい、 食べた瞬間に糖尿病になるのでは!? ・・・と思うほどのあまーーーーーいスイーツを食らい、 最後にThe 韓国料理の王道、サムギョプサルを食らい、 サムギョプサルを最後にしてたまるかと、明洞屋台でホットクを食らい一日をおしまいにしたかと思ったら、コンビニでアイスまで食べちゃった♡ そんな前日で本格的なソウル観光も終わり。 もう帰るだけかー、と悲しい気分で最終日を迎えたところから物語は始まります! ↓ 前回までの記事も良かったら読んでね。 crosscubja60.net cross

                  感慨深いソウル旅行記:チェックインから機内食までの一日 #旅行記 - 旅するCrosscub
                • Appleウォレットでマイナンバーカードが使える!行政サービス利用方法とセキュリティをわかりやすく解説 - smileブログ

                  こんにちはantakaです。 今日は、Appleが日本で初めてAppleウォレットの身分証明書機能を展開するという大ニュースについてお話しします。 この新しい機能により、日本にお住まいの皆さんは、iPhoneでマイナンバーカードを安全に提示できるようになります。 この発表は、Appleの公式ウェブサイトにも掲載されています。 www.apple.com Appleウォレットでマイナンバーカードを利用する方法 利便性とセキュリティ 行政サービスでできること セキュリティは大丈夫なのか? デジタル庁との協力 まとめ Appleウォレットでマイナンバーカードを利用する方法 Appleは、日本のデジタル庁と協力し、2024年の後半から、日本に住む皆さんがAppleウォレットでマイナンバーカードを利用できるように準備を進めています。 これにより、物理的なカードを持ち歩く必要がなくなり、iPhoneを

                    Appleウォレットでマイナンバーカードが使える!行政サービス利用方法とセキュリティをわかりやすく解説 - smileブログ
                  • 読み始めた頃 - 安心感の研究 by 暖淡堂

                    小学校に入学する前は、時々、「幼稚園」、あるいは「楽しい幼稚園」のような幼児向け雑誌を買ってもらって読んでいた。 その頃、家族の知り合いに本屋さんがいたので、両親や祖母は、それらの本をその知り合いの店で買うことが多かった。 最寄りの駅にも、当時はキオスクがあり、そこで買ったりして僕に与えてくれていた。 それらの薄い雑誌で、僕は漫画を読んでいた。 小学校に入ると、「小学一年生」などを続けて読んでいた。時々「テレビランド」なども買ってもらっていた。 小学校高学年になると「冒険王」や、「少年サンデー」なども読んだりしていた。 これらの児童や少年向け漫画雑誌の他に、学校の図書室にある本も読むようになった。 宇宙船や超能力者の出てくる児童向けのサイエンスフィクションのシリーズがあり、それを借りて読んでいた。 小学校に通っていた頃は、実家から学校までの通学路の交通量は少なく、車はほとんど走っていなかっ

                      読み始めた頃 - 安心感の研究 by 暖淡堂
                    • 東奔西走キャッシュレス(28) タッチ決済対応が遅れる韓国のキャッシュレス事情

                      決済/金融の仕組みというのは国によって大きく異なり、文化も制度も違うので一概に評価はできません。欧米とは異なる点の多い日本のキャッシュレス事情ですが、お隣、韓国のキャッシュレス事情もなかなか特殊です。 韓国Samsungが7月下旬、ハイエンドスマートフォン「Galaxy Z Fold5」や「Galaxy Z Flip5」などを発表しましたが、その発表イベント「Unpacked 2023」に参加するために韓国を訪問した際に、現地の事情を見てきました。 「Galaxy Z」シリーズの発表会で韓国を訪問。最新の「Galaxy Z Flip5」を持って韓国のキャッシュレス事情を探索しました 世界有数のクレジットカード比率の韓国 もともと、韓国はキャッシュレス決済比率の高い国です。経済産業省によれば2015年で89.1%と、世界でも突出していました(ただし、これはコーポレートカードが多いためとも言わ

                        東奔西走キャッシュレス(28) タッチ決済対応が遅れる韓国のキャッシュレス事情
                      • イスタンブール空港の寝る場所・仮眠室はここ!出発ロビーで寝た話 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                        こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 アシアナ航空で仁川からイスタンブールへ。 一旦トルコに入国し、イスタンブール空港で1泊→翌日ターキッシュエアラインでプラハへという旅程でした。 出発前から気になっていたイスタンブール空港の寝る場所問題。 出発ロビーと制限エリアで寝れる場所はあるのか?についてまとめました。 同じような境遇の方の参考になれば幸いです。 ※当記事の情報は2023年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 2018年開港とっても綺麗なイスタンブール空港 イスタンブール空港荷物ピックアップエリア寝る場所ある? イスタンブール空港到着ロビー寝る場所ある? イスタンブール空港出発ロビー寝る場所ある? イスタンブール空港制限エリアに仮眠室ある イスタンブール空港のWiFiがケチ イスタンブール空港で寝る・仮眠す

                          イスタンブール空港の寝る場所・仮眠室はここ!出発ロビーで寝た話 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                        • ファミマ1,000店に導入、JR東日本の新規事業が示す再現性 自社の課題の解決策は「他社のソリューション」になる

                          大企業の新規事業は、戻ること前提の「長期研修」ではない 権田和士氏(以下、権田):続いて、JR東日本のお話をお願いします。 守屋実氏(以下、守屋):JRは鉄道輸送業で、全部署を挙げて役割分担をしながら、終電から始発までみんなで手分けをして定時運行を守るようにがんばっている会社です。 じゃあ鉄道輸送業ではない新規事業をやろうとする時に「定時運行に寄与しますか?」と言うと、寄与しないんですよね。だから、本業のそばでやると、どうしても影響を受けちゃう。その時に、当時の社長だった方が「出島を作るぞ」と。 そこに50億円のお金を予算として入れて、当時経営企画室の柴田さんという方を社長として送り込んで、柴田さんは自分の信頼できる2人を連れて、3人で出島の事業会社が立ち上がった。 まず、ここがいいと思うんですよね。どうしても本体にいると本体の影響を受けるんですけども出島を作ることができた。僕は出島原理主

                            ファミマ1,000店に導入、JR東日本の新規事業が示す再現性 自社の課題の解決策は「他社のソリューション」になる
                          • 韓国へミュージカルを観に行こう④8/27中編いざレベッカ鑑賞 感想ネタバレあり - 気が多いあら汁

                            8/27つづき 地下鉄に乗って漢江鎮駅まで移動 駅に立派な広告がありました 前々からマスターさんの活動にはうーんと思いつつもこうして広告だしてくれたりしはるのはやっぱりすごいよねえ でもライブでマスターさんの近くの席にはなりたくないのがやっぱり本音ではあります 駅から出るとすぐに会場のブルースクエアがありますよん www.bluesquare.kr www.konest.com まずチケットを引き換えないと、とチケットボックスへ キオスクにスマホのQRコードをかざして発券している方もいらっしゃいましたが私はグローバルチケなので有人カウンターへ並ぶ 予約メールとパスポートを渡し無事発券 空港のチェックインと同じく、この待っている間もどきどきします 一応決済したクレカももってきてねって注意事項にあったような気がしたけど出さなくてもOKでした 無事チケットをゲットし一安心 開演まで時間があり開場

                              韓国へミュージカルを観に行こう④8/27中編いざレベッカ鑑賞 感想ネタバレあり - 気が多いあら汁
                            • 八王子市が国の標準準拠システムに移行、35文字超の住所はコンビニ交付でトラブル

                              「住民票の写しの各項目が文字数の上限を超えるとコンビニ交付で住民票の写しを発行できません」――。2024年1月4日、東京都八王子市は住民記録システムを、国が定める標準仕様に準拠したシステムに移行した。これに伴い、住所で35文字など項目ごとの文字数上限を超えた場合に、マイナンバーカードを使った証明書のコンビニ交付が利用できなくなった。この制限に該当する市民が多いため、八王子市はプログラムを改修して文字数の上限を超えた場合も発行できるようにした。 なぜこうした事態が起きたのか。背景には、国の標準仕様書の解釈が自治体やシステムベンダーに委ねられ、運用開始後に初めて気付く状況がある。国は全自治体に対し、2025年度末までに住民記録システムをはじめ計20業務システムを、標準仕様書に準拠したシステムへの移行を義務付けている。今後も他のシステムや機能において移行後のトラブルが相次ぎそうだ。 35文字超の

                                八王子市が国の標準準拠システムに移行、35文字超の住所はコンビニ交付でトラブル
                              • フィンランドの旅 経費大公開 円安は痛いよね - ♛Queens lab.

                                フィンランドの旅 経費大公開 日本国内での支払い フィンランドでの支払い 交通費 考察&もっと費用を下げる方法 行きたい時が行くべき時 フィンランドの旅 経費大公開 2024/4/18~4/23、4泊6日。 現地着 4/19 現地発 4/23 日本着 4/24 日本国内での支払い 直行便で13時間かかります 飛行機チケット JALコードシェア フィンエアー 直行便 サーチャージ込み ¥244300 ホテル ヘルシンキ ホテルアーサー エコノミーシングル 4night 朝食込み ¥61,280 ¥15,320/day 空港まではエアポートリムジン 往路は西新宿のホテル発 復路は新宿西口着 いつもは発車と同じ場所を 選んでいましたが あちこち回って最後になるので 今回は最初に止まるバス停を 選びました。 旅行保険、今まで2回使いました。 ハワイで蕁麻疹になった時と スーツケースのベルトが 無く

                                  フィンランドの旅 経費大公開 円安は痛いよね - ♛Queens lab.
                                • No.282 ストレス対処法 3カ月残業200時間超え - ストレス解消法のブログ

                                  【No.】 282 【ストレッサー】 3カ月残業200時間超え 【内容】    ソフト開発を担当し、趣味のような仕事だったので、疲れに気がつかずに残業が月200時間を超えてしまう 【分類】    D 仕事 【効果】   ★★★★ 【対処法】  その時に気づいていなくても、長時間残業は心身が疲弊してしまうことを自覚して、残業時間をしっかり管理する 【ストレッサー型】 5 ヘトヘト疲労困憊型 【解説】 かつて、ヤフーが運営するWebサイト作成サービス「Yahoo!ジオシティーズ」というのがあり、趣味でホームページを作りました。物流センターがあった頃から昼休みを利用して、1年がかりでホームページを完成しました。原稿完成時には、ホームページ作成ソフトを購入してWordからコピペで移植してアップロードしました。 文字数にして70万文字を超える大作になり、単行本にしたら5冊分の量になりました。当時は1

                                    No.282 ストレス対処法 3カ月残業200時間超え - ストレス解消法のブログ
                                  • 【ADHD】出先でジェットストリームを購入する - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 久しぶりの客先訪問で筆記具をカバンに入れ忘れ、キオスクで買いました。 三菱鉛筆 ジェットストリーム 12連覇はダテじゃない! 筆記具がないと落ち着かない いつも何かを忘れ物しています。。。 まとめ 三菱鉛筆 ジェットストリーム 黒ボールペンはこれしかありませんでした。 さすがはジェットストリーム。 滑らかな書き味で誰にとっても間違えがない、超定番の一本ですね。 三菱鉛筆 油性ボールペン ジェットストリーム 5本 0.5 黒 書きやすい SXN150055P.24 三菱鉛筆 Amazon 12連覇はダテじゃない! OKB48総選挙*1のスタートから首位を独走し続けるジェットストリーム。12連覇も納得です。 www.buntobi.com 筆記具がないと落ち着かない 打合せではちょっとしか出番はなかったけれど、 筆記用具がないと落ち着かないので打合せ前

                                      【ADHD】出先でジェットストリームを購入する - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                    • [プレイレポ]無限に遊べる!? 「ENDLESS Dungeon」はローグライト×タワーディフェンスをカジュアルに落とし込む挑戦的なタイトルだ

                                      [プレイレポ]無限に遊べる!? 「ENDLESS Dungeon」はローグライト×タワーディフェンスをカジュアルに落とし込む挑戦的なタイトルだ ライター:本地健太郎 セガは2023年10月19日,Amplitude Studiosが開発を担当したPC向けローグライトアクション「ENDLESS Dungeon」をSteam,Epic Gamesストアにてリリースする。なお,PlayStation 5 / Xbox Series X|S / PlayStation 4 / Xbox One版は2024年1月18日の発売が予定されている(Nintendo Switch版の発売日は未定)。 2023年9月7日から18日まで行われた本作のクローズドβテストに参加する機会を得たので,プレイレポートをお届けしたい。 「ENDLESS Dungeon」公式サイト 入るたびに変化するダンジョンの奥深くへ 「

                                        [プレイレポ]無限に遊べる!? 「ENDLESS Dungeon」はローグライト×タワーディフェンスをカジュアルに落とし込む挑戦的なタイトルだ
                                      • すっごく焦ったけど - JuniperBerry’s diary

                                        お題「海外旅行で経験したトラブル」 トラブルなんて ありすぎて ありすぎて こちらでは これまでにも 何度か トラブルばなしを お話してまいりましたが 今回は ちょっと 軽めのトラブルを それはヨーロッパの 初夏のこと 一人でミラノに 行くことにしました 夫は出張で 何度も行くからという理由で 休暇の旅行先リストから ミラノは いつも外れてしまうけど 私は 一度も行ったことがない だけど ミラノには ダ・ヴィンチの 『最後の晩餐』がある そして 夫が 「最晩いいよー 何度も見たー」と 言っては 私を 羨ましがらせる これは なんとしてでも 行かいでか! ということで インコたちの世話を夫に任せ 行ってきました 一人旅 旅程は一泊 結婚して以来 初めての 一人「観光旅行」 うっきうきです まず初日 着いたのが 昼過ぎだったのと (『最後の晩餐』見学の 予約が取れなかったのとで) ミラノのドゥ

                                          すっごく焦ったけど - JuniperBerry’s diary
                                        • 小型×省電力でビジネスにも活用しやすい! レノボ・ジャパン「Lenovo Chromebox Micro」の魅力をチェック

                                          小型×省電力でビジネスにも活用しやすい! レノボ・ジャパン「Lenovo Chromebox Micro」の魅力をチェック(1/2 ページ) レノボ・ジャパンが2月に発売した「Lenovo Chromebox Micro」は、コンパクトながらもポート類が充実しているChromeboxだ。特にキオスク端末やデジタルサイネージにピッタリな本機の特徴をチェックしていこう。 最近は「Google Workspace」を始めとするグループウェア、「Slack」などのビジネスコラボレーションツールなど、WebベースのSaaS製品で業務が完結する企業が増えてきた。そのこともあって、業務用PCとしてGoogleのChromeOSを搭載する「Chromebook」「Chromebox」を導入する動きが広がっている。 ChromeOS端末というと、大抵の人はノート型のChromebookを想像されるだろう。従

                                            小型×省電力でビジネスにも活用しやすい! レノボ・ジャパン「Lenovo Chromebox Micro」の魅力をチェック
                                          • 【サマルカンド駅】売店、荷物預かり、ロッカー、両替ATM、WiFiある?色々まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                            こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタンのサマルカンド駅について色々まとめました。 売店は何が売ってる? 荷物預かりやコインロッカーある? ATM、両替、WiFiは? 行く前にぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 サマルカンド駅の売店、カフェ サマルカンド駅の荷物預かり、コインロッカー サマルカンド駅のATM、両替 サマルカンド駅のWiFi 【サマルカンド駅】売店、荷物預かり、ロッカー、ATM、WiFiまとめ \ウズベキスタン最新書籍!/ リンク サマルカンド駅の売店、カフェ 立派なサマルカンド駅 サマルカンドからタシケントへ移動するためにやってきました〜。 タシケント→ヒヴァ→ブハラ→サマルカンドと旅して、到着したタシケントに戻る日。 各地でいろんな出会

                                              【サマルカンド駅】売店、荷物預かり、ロッカー、両替ATM、WiFiある?色々まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                            • AWS re:Invent 2023 サーバーレスコンテナセッションガイド | Amazon Web Services

                                              Amazon Web Services ブログ AWS re:Invent 2023 サーバーレスコンテナセッションガイド この記事は Serverless containers at AWS re:Invent 2023 (記事公開日: 2023 年 11 月 9 日) を翻訳したものです。 AWS re:Invent は、AWS によるクラウドコンピューティングに関する世界規模の「学習型」カンファレンスです。今年は、Amazon Elastic Container Service (Amazon ECS) と AWS Fargate のサービスチームが、生産性の向上、コストの最適化、ビジネスの俊敏性の向上に役立つベストプラクティスやヒントを共有します。ぜひ 11 月 27 日から 12 月 1 日まで (PST: 米国太平洋標準時)、ラスベガスにてご参加ください。 Expo ホールの

                                                AWS re:Invent 2023 サーバーレスコンテナセッションガイド | Amazon Web Services
                                              • 総務省|令和5年版 情報通信白書|データ集

                                                第1章 | 第1節 | 第2節 第2章 | 第1節 | 第2節 | 第3節 第3章 | 第1節 | 第2節 | コラム 第4章 | 第1節 | 第2節 | 第3節 | 第4節 | 第5節 | 第6節 | 第7節 | 第8節 | 第9節 | 第10節 | 第11節 | 第12節 第5章 | 政策フォーカス(1) | 第2節 | 第3節 | 第4節 | 第5節 | 第7節 | 政策フォーカス(2) | 第8節 | 政策フォーカス(3) | 第9節 第1章第1節 移動通信システムの進化 第1章第2節 Web1.0~Web2.0の変遷 第2章第1節 世界のモバイルデータトラヒックの予測(デバイス別) 世界のモバイルデータトラヒックの予測(5G及び5G以外) 上位国・地域別の越境インターネット帯域幅 各国企業におけるパーソナルデータの活用状況 パーソナルデータ以外のデータの活用状況 パーソナルデータ

                                                • No.283 ストレス対処法 ビジネスの他社への譲渡 - ストレス解消法のブログ

                                                  【No.】 283 【ストレッサー】 ビジネスの他社への譲渡 【内容】    コンビニの仕事は順調に売上を伸ばしていたが、仕入先経営悪化で、ビジネスの他社譲渡という結果になってしまう 【分類】    D 仕事 【効果】   ★★★ 【対処法】  手塩にかけてきたわが子を他人に身売りされるような気持ちになり、心身ともに疲れてしまい本業に戻ることを決意して退職する 【ストレッサー型】 5 ヘトヘト疲労困憊型 【解説】 MMK(マルチメディアキオスク)端末での販売スタートに合わせて、チラシを商社の印刷子会社に100万部発注しました。これも小生が原案をパワーポイントで作成しました。一字一句間違いがなく印刷ができました。コンビニの配送ルートに乗せてチェーン店全店に届くようにコンビニ本部に依頼をしました。 いよいよサービスがスタートすると、予期せぬトラブルが発生しました。違う店舗でふたりのお客さんがほ

                                                    No.283 ストレス対処法 ビジネスの他社への譲渡 - ストレス解消法のブログ
                                                  • 【宿情報】西洋人好みのアートな安宿/Urban Elephant Hostel(ブラチスラバ) - 世界の町で朝メシを喰う

                                                    スロヴァキアの首都、ブラチスラバで宿泊したUrban Elephant Hostelを紹介します。 Information アクセス ☆ブラチスラヴァ中央駅(Bratislava Hlavna)から ☆ブラチスラヴァ空港から(参考) ☆Most SNPのバス停から 主な観光地までの距離 部屋 共有スペースなど 周辺環境 コメント Information HP urban.elephants.sk 宿泊日 2024年1月4日〜1月5日(1泊) 住所 Kolárska 8, 811 06 Bratislava 宿泊料金 6ベッドドミ 13.94ユーロ(ブッキングコムで予約) チェックイン時に市税3.5ユーロを別途支払う レセプション チェックイン  15時〜0時 チェックアウト 〜11時 Wi-Fi あり メモ 近所に姉妹店のWild Elephant Hostelがある アクセス ☆ブラチス

                                                      【宿情報】西洋人好みのアートな安宿/Urban Elephant Hostel(ブラチスラバ) - 世界の町で朝メシを喰う
                                                    • マリメッコ本社の社員食堂 注文方法 道順画像付き - ♛Queens lab.

                                                      マリメッコとは マリメッコの社員食堂【maritori】 食堂の様子と注文方法 配置 注文方法と返却 どっちを頼むべきか 混雑具合とアウトレット マリメッコ本社への行き方 ウニッコ(フィンランド語でケシの花=ポピー) マリメッコとは フィンランドを代表するアパレル企業 服、バッグ、食器、ファブリックなど その製品は多岐にわたっていて 日本でも多く知られています。 故ケネディー大統領のファーストレディー ジャクリーン・ケネディーが着用したことで 世界で注目されるようになったそうです。 Mari=マリー mekko =ドレス フィンランド語でマリーのドレス。 マリメッコの社員食堂【maritori】 フィンランド旅行のブログには 必ずと言えるほど登場するのが マリメッコ本社に有る社員食堂。 アウトレットもですが 大抵のお目当ては社員食堂のランチです。 【データ(2024/4時点)】 営業時間 

                                                        マリメッコ本社の社員食堂 注文方法 道順画像付き - ♛Queens lab.
                                                      • バスク旅行記 Ⅱ| 20231001 - 1003 - 汽水域にて

                                                        10/1 日 San Sebastián (Donostia) - Cauterets 最後のランナーが走り終わるまで待つしかないね。レンタカー屋の青年は力なく首を振った。市街のハーフマラソン大会で交通規制が敷かれ、大会が終わるまで車を出庫できないのだという。致し方がないのでもう何時間かサンセバスチャンに留まることになった。今日も気持のいい快晴。サンタ・マリア・デル・コロ大聖堂から南に向かってまっすぐに伸びる通りの先に、互いが向き合うように建てられたサン・セバスチャン大聖堂が小さく見える。街中を駆け抜けるマラソンランナーたちに無邪気に応援の言葉を送りながら、わたしたちはその大聖堂まで歩いていった。ネオゴシック様式のありふれた教会ではあるが、あざやかな色彩のステンドグラスから虹色の光が差し込んでいる。美しい。 サンセバスチャンで最後の昼食を摂って、旅の仲間のひとりと別れを告げてから、四人でレ

                                                          バスク旅行記 Ⅱ| 20231001 - 1003 - 汽水域にて
                                                        • 【ウズベキスタン鉄道】ヒヴァからブハラ列車移動!荷物置き場、売店、車内販売まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                          こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン鉄道でヒヴァからブハラまで移動しました! 何かと情報が少ないウズベキスタンの列車事情。 駅の売店、車内の様子、WiFiやコンセントの有無、車内販売、荷物置き場、注意点など気になるポイントをまとめました。 ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \地球の歩き方最新版!/ リンク ヒヴァ駅へのアクセス方法 ヒヴァ駅構内の売店、コンビニ ヒヴァ駅発着の時刻表 【ウズベキスタン鉄道】ヒヴァからブハラ乗車方法 【ウズベキスタン鉄道】ヒヴァからブハラ列車の設備 座席 荷物置き場 WiFi、コンセント 車内販売 トイレ お茶、コーヒーサービス 【ウズベキスタン鉄道】ヒヴァからブハラへ列車移動!まとめ 【ウズベキスタン旅行】お役立ち

                                                            【ウズベキスタン鉄道】ヒヴァからブハラ列車移動!荷物置き場、売店、車内販売まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                          • 遠い地からの戸籍証明書取得のために利用登録申請をする - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                            母が亡くなりました。 その後の手続きに追われています。 何かと私の戸籍謄本が必要になるのですが、私の本籍は北海道にあり、戸籍謄本を取り寄せるには、2週間近くかかります。 過去画像です。北海道は今日は平野部でも雪だったとか。 それほどの頻度ではありませんが、戸籍謄本を取り寄せするたびに、「本籍地、今住んでいる場所に移しちゃおうかな。」と迷っていました。 www.betty0918.biz おまけに、使用する定額小為替の手数料が急に値上がりして、往復の郵送料とともに「もったいないなぁ。」と思っていたのです。 www.betty0918.biz ところが。 今は。 本籍地が離れていても、事前に利用登録申請をしておけば、コンビニで戸籍謄本がとれるというじゃないですか。 目次 マイナンバーカード コンビニ交付サービス 本籍地から離れた場所での利用 利用登録申請 コンビニ交付サービス注意点 マイナンバ

                                                              遠い地からの戸籍証明書取得のために利用登録申請をする - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                            • ドイツ人がレストランで「無料でも」お茶や水の提供を断るなぜ、サービスを受けるのが当たり前になった日本人(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                              日本人の多くはいつでも、どこでもモノが手に入る生活に慣れてしまっているが、一方でコンビニなどリアル店舗では人材不足が取り沙汰されているほか、今年4月にはトラックドライバーの労働時間に上限が定められる、いわゆる「2024年問題」に直面するため、消費者がこれまでのような便利な生活を享受し続けられるとは限らない。 【写真で見る】確かにテーブルの上に水は置いていない?ドイツ・マクデブルクにあるカフェの様子 そこで本稿では、ヨーロッパに長く暮らした経験を持つ筆者が、ヨーロッパの人々の事例を交えながら、限られたリソースを活かす生活について紹介してみたい。 ■タイパ重視がさらなる負担に 日本が経済成長していく中で「大量生産・大量消費」は当たり前となり、成長が停滞し、人口が減り始めても、企業、そして消費者はこのスタイルから抜け出せていない。 それどころか、最近では量、質に加え、「タイパ(タイム・パフォーマ

                                                                ドイツ人がレストランで「無料でも」お茶や水の提供を断るなぜ、サービスを受けるのが当たり前になった日本人(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                              • 「都立明治公園」の充実ぶりがすごい! 子どもも大人も手ぶらで満喫できる魅力を、竹内アンナがレポート | J-WAVE NEWS

                                                                提供:東京建物 都立明治公園の魅力を、シンガーソングライターの竹内アンナがJ-WAVEでレポートした。 これは昭和の日である4月29日(月・祝)に放送の、“次世代に繋いでいきたい音楽、未来に残したい音楽=EVERGREEN MUSIC"を9時間にわたってお届けした特別番組『J-WAVE GOLDEN WEEK SPECIAL TOKYO TATEMONO presents FEELIN’ GREEN』での一コマ。竹内はリポーターとして、「GREEN」をキーワードに、街歩きレポートを実施した。 都立公園として初めて採用された「Park-PFI」制度とは? 2023年10月31日に開園した、国立競技場に隣接する都立明治公園。公園内には、約1,000平方メートルにわたって国立競技場と同じ天然芝が敷き詰められている「希望の広場」、円形デザインが特長の「インクルーシブ広場」、そして渋谷川の水景を現代

                                                                  「都立明治公園」の充実ぶりがすごい! 子どもも大人も手ぶらで満喫できる魅力を、竹内アンナがレポート | J-WAVE NEWS
                                                                • 往来の健康保険証廃止→マイナ保険証一本化で起きる2つの「2025年問題」とは? | マネーの達人

                                                                  2024年は日本の公的医療保険(国民健康保険、健康保険、後期高齢者医療制度など)にとって、大きな転換点になりそうです。 その理由としては2024年12月2日に、従来の保険証が原則廃止され、マイナ保険証(保険証の登録を済ませたマイナンバーカード)に一本化される予定だからです。 м8n�U`� n�U厚生労働省によると国民全体のマイナ保険証の利用率は、2023年12月時点で4.29%にすぎないため、一本化できる状況とは思えません。 ただマイナンバーカードの保有枚数は、2024年1月31日時点で約9,168万枚(人口に対する割合は約73%)に達しているため、かなり普及しているのです。 また政府は2024年12月2日に向けて、マイナ保険証の利用率を高めるための政策を実施するはずなので、マイナ保険証の利用率は高まっていくと思います。 これによって当初の予定通りに、従来の保険証が原則廃止になった場合、

                                                                    往来の健康保険証廃止→マイナ保険証一本化で起きる2つの「2025年問題」とは? | マネーの達人
                                                                  • バンクーバー空港 入国出国 スカイトレインまでのルート - ♛Queens lab.

                                                                    バンクーバー国際空港 YVR アメリカ乗り継ぎはちょっと違う キオスクの使い方とバゲージクレーム 空港からスカイトレインに乗る バンクーバーからの出国手順 目的はみな違うから出国は迷う バンクーバー空港は面白いらしい ハイシーズンは要注意 バンクーバー国際空港 YVR ワールドエアポートでも 高評価を得た空港で 乗り入れている航空会社は 50社を超えています。 (エアカナダ系も個別にカウント) 降りたって感じた個人的な感想は 視界に入るもの、色彩が多すぎて 落ち着かかない感じがしました。 成田空港(左)はモノトーンのイメージで 今必要なものしか 目に入らない感じがします。 バンクーバー空港(右)は 視界に飛び込むものが多くて 緊張気味の身としては ソワソワしてしまいます。 成田空港は飛行機から降りると 何もない壁に囲まれた通路を通って (トイレはあります) キオスク(自動チェックイン機)ま

                                                                      バンクーバー空港 入国出国 スカイトレインまでのルート - ♛Queens lab.
                                                                    • 中国テック事情:深センで実際に体験したドローン配達のリアル

                                                                      中国のメイトゥアンはドローンによる食品配達を深センで始めている。実際に現地で体験してみると、その配達プロセスは人力に頼っており、まだスムーズとは言えないものだった。 by Zeyi Yang2023.07.08 3 2 この記事は米国版ニュースレターを一部再編集したものです。 テンセント(Tencent)のカスタマー・サービスセンターで繰り広げられた私の冒険については、すでに別の記事でお話しした。だが、深センに行ったのはQQアカウントを取り戻すことだけが目的ではない。滞在中に、中国の有力な食品配達プラットフォームである「メイトゥアン(Meituan:美団)」が、1年以上前から市内で配達ドローンを飛ばしていることを知り、自分でも体験したくなったのだ。 ドローン宅配の現実は、まだ理想とはほど遠いことが分かった。そしてその現実が急速に知れ渡ることで、人々からそっぽを向かれてしまうかもしれない。し

                                                                        中国テック事情:深センで実際に体験したドローン配達のリアル
                                                                      • フィンランドのお土産 スーパーでほぼ完結 - ♛Queens lab.

                                                                        お土産は消えもので お土産は消えもので 自分の記念に・・・と言っても 旅のノリで買って 後悔することも有る。 お土産は消えものが一番です。 1€=¥168.5で換算 *************** 【マスタード】 K-citymarket 2.15€(¥362) 黒い部分にmildと英語で表記 辛さが強いものは赤いパッケージ 旗のマークはフィンランド産 酸味も強くなく甘みが有って美味しいです チューブがラミネートじゃないのが残念 【歯磨きペースト】 K-citymarket 1.25€(¥210) もちろんキシリトール 子供用の年齢表示が有るものは ムーミンのパッケージでした どれがいいのか全く分からないので適当ですが 欧米では必ず買ってきます 【パプリカソース】 hesburger 1€(¥169) ヘスバーガーのチーズボールに ついている・・・と思ったら有料だった、 パプリカソース ケ

                                                                          フィンランドのお土産 スーパーでほぼ完結 - ♛Queens lab.
                                                                        • 広告を出稿する場所は、消費する場所に近い方が良い|ahiraga

                                                                          広告というのは、その文字が示す通り、 「広く告げる」ことである。 出来るだけ多くの人に、ブランドや商品・ サービスの名前なり中身なりを知って もらうためのものだ。 何はなくとも、まずは「認知」して もらわなければ、商品・サービスを 消費者が買ってくれることはない。 いわゆる「パーチェスファネル」と 呼ばれる、消費者が購入に至るまでに どのようなプロセスを踏むかを簡潔に 図で説明してくれる考え方がある。 note1年目で、「スキ」をいただける 数がまだまだ少なかった頃の投稿だ。 今も決して多いとまでは言えないが、 毎日投稿の「同志」が増えたのと、 これまで1,300日以上積み上げて来た 成果が多少は出て来ている。 それはさておき、とにかくまずは 「認知」を獲得するところからが スタートだ。 そして、「興味」を持ってもらい、 検索などの「行動」に移してもらう。 更に「比較」の関門を突破して、

                                                                            広告を出稿する場所は、消費する場所に近い方が良い|ahiraga
                                                                          • ヘルシンキ ヴァンダー国際空港(HEL)はものすごくわかりやすい  - ♛Queens lab.

                                                                            ヘルシンキ ヴァンダー空港(HEL) とりあえず表示についていく あとは電車に乗るだけです 市内へ行く選択肢 市内から空港へ 真ん中の席だったけど またまた引っかかった手荷物検査 ヘルシンキ ヴァンダー空港(HEL) 空港は2023年2月にリニューアルされています。 古い情報はよく確認してください。 空港ってわかりやすさで ストレスがだいぶ違います。 表示に従って歩いている筈なのに なぜか目的の場所を見失ってしまうのは 私だけ? 今回は1mmの迷いもなく 迷子マスターの私でも ちゃんと空港を出て ちゃんと飛行機に乗って 帰ってきました。 毎回空港を出て、そして帰ってくるのですが こんなに簡単な空港、 いまだかつてないかもしれない。 とりあえず表示についていく 乗り継ぎ、到着って 日本語の表記も有りますが 添乗員付き団体旅行以外で行くなら TransferとArrivalsくらいは覚えておき

                                                                              ヘルシンキ ヴァンダー国際空港(HEL)はものすごくわかりやすい  - ♛Queens lab.
                                                                            • ルクセンブルク駅から旧市街地への行き方は?時間はどれくらいかかる? - ガネしゃん

                                                                              ルクセンブルク駅に着いたものの、目的地まで移動手段がないと、どうしたものか困ってしまいますよね。 私達は旧市街地へ行きたかったのですが、行き方や時間がどれくらいかかるのか不安でした。 ルクセンブルク駅から旧市街地までどうやって行くかは、ものすごく簡単で便利でした。 ルクセンブルク中央駅 ルクセンブルクは公共交通機関が全て無料 ルクセンブルクはなぜ公共交通機関が無料なの? ルクセンブルク駅から旧市街地まではトラムで約5~6分 ルクセンブルク駅から旧市街地への行き方は?時間はどれくらいかかる?のまとめ ルクセンブルク中央駅 ルクセンブルク中央駅 ルクセンブルク駅構内には、鉄道インフォメーションや、キオスクなどがあります。 私達はまず旧市街地へ行きたかったので、旧市街地への行き方を調べました。 徒歩、バス、トラム等いろいろありますが、ここはトラムを利用するのが一般的みたいです。 そして… ルクセ

                                                                                ルクセンブルク駅から旧市街地への行き方は?時間はどれくらいかかる? - ガネしゃん
                                                                              • 夜行列車でタシケントからヒヴァへ!スーツケース置き場、車内販売、Wi-Fiまとめ! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                                こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン鉄道でタシケントからヒヴァへ移動しました! 夜行列車で14時間の大移動です。 当日の乗り方、駅で食べ物買える?車内の設備は?ベッドやトレイはどんな?スーツケース置ける?荷物置き場は?Wi-Fiあるの? など、全ての疑問にお答えします。 この記事読めば不安ゼロで乗車できるはず! ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ウズベキスタン鉄道の予約方法は以下で詳しく解説👇 zizitabi.com タシケントからヒヴァ行き夜行列車は、タシケント南駅発着 タシケント南駅入場時にパスポート・荷物検査あり タシケント南駅にコンビニや軽食販売ある? タシケントからヒヴァ夜行列車の乗車方法 タシケントからヒヴァ夜行列車のスーツケース

                                                                                  夜行列車でタシケントからヒヴァへ!スーツケース置き場、車内販売、Wi-Fiまとめ! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                                • パタゴニアとイグアスの滝(12) イグアスの滝 - Le Chèvrefeuille

                                                                                  2/8 7:00より ブラジル側・アルゼンチン側イグアス滝観光 プエルトイグアス空港へ AR1741 2025IGR 2220EZE 着後、ブエノスアイレス市街へ Savoy Hotel泊 本日は終日イグアスの滝を観光し、夜にブエノスアイレスへ移動する。 イグアスの滝は現在アルゼンチン側観光の目玉である悪魔の喉笛遊歩道が流されているため、十分な観光ができない。1日でアルゼンチン側とブラジル側をまとめて観光できないかと考え、少し高価だったがブラジル側・アルゼンチン側どちらも観光できる終日プライベートツアーを予約した。 朝起床し、朝食。 冷たい風が強く吹くパタゴニアの大地とは打って変わって、暖かい空気の中を鳥が囀り、とても気持ちが良い。食堂では朝食が出されたが、パン、ジュース、フルーツいずれも美味しい。特にフルーツはパタゴニアで出されたものと鮮度が全く違い、目が覚めるようなおいしさだった。主人

                                                                                    パタゴニアとイグアスの滝(12) イグアスの滝 - Le Chèvrefeuille