並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 395件

新着順 人気順

キュイジーヌの検索結果1 - 40 件 / 395件

  • 「うちの嫁が」と言う男性には違和感しかない

    「おふくろの味」という言葉を世に広めた日本の家庭料理研究の第一人者、土井勝さん。その数十年後、息子である土井善晴さんは「一汁一菜」という新しいスタイルを提案することで、家庭料理の形をアップデートした。 「土井勝の息子ということで、伝統的なものを踏襲する料理研究家なんだろうと思われることもあるんですけど、そうじゃない。私は料理界でも異端児みたいなもんですよ(笑)」 スイス、フランス、京都で修行を積んだ末に、土井善晴さんが家庭料理の道を選ぶことになったきっかけとは? 料理のジャンルは何でもよかった ――料理の道を志したのはいつ頃でしたか。 高校生のときにはもう決めてましたね。一刻も早く料理の道へ進みたいから大学へは行かないつもりでいたんですが、「いや今の時代、大学は行っておいたほうがいいんちゃうか」と周囲から言われたので、とりあえずは大学に入ったんですよ。 でもやっぱり心は早いこと料理の道に行

      「うちの嫁が」と言う男性には違和感しかない
    • 【新宿編】ディナーを失敗しない為の、人気の美味しいお店23選 - Find Travel

      時として東京の夜景は星に例えられます。その『星』を構成するのはビルの数々。文字どおり星の数ほどあるお店の中から、特におすすめの23店をリストアップしてみました。本当に雰囲気抜群なので、ここぞのディナーで失敗したくない時に必ず役に立つはずです!1.オステリア・オリエーラ イタリア語でビネガーなどの小瓶を意味する『オリエーラ』の名を冠したお店です。これは身近な存在でありたいという思いからつけられた名前。一品一品が丁寧に作られた、それでいてどこか親しみやすい料理がいただけます。 素材は厳選されたもののみを使用ゆったりとした時間の中、運ばれてくる料理は厳選されたものばかりです。魚は毎朝築地市場で、その目で選ばれたものが、豊富にストックされたワインはイタリアの北のものから南のものまで、こだわりぬかれたものが頂けます。 ■ 基本情報・名称: オステリア・オリエーラ・住所:東京都新宿区新宿3-7-5

        【新宿編】ディナーを失敗しない為の、人気の美味しいお店23選 - Find Travel
      • 10日で切れ味が落ちてきたよ 25年砥がなくていい包丁 EVERCUT(エバーカット)レビュー② - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ

        EVERCUT FURTIFを厨房で使い始めて10日。切れ味が落ちてきました。 切れなくなった訳ではありません、少し切れ味が落ちてきたんです。 切り辛くなったと感じるのは、皮の硬い野菜、ミニトマトやパプリカを切るときにスッと包丁が入らなくなってきました。 そのほか、皮を取り除いた魚のフィレの血合いを削り取る作業時にも、切れないなと感じますし、肉の筋を切るときにも力を入れないと切れ辛くなってきました。 ですがそのほかの野菜なら問題なく切れます。鶏肉や豚肉、ベーコンなどは難なく切れるので家庭で使うなら問題はありません。 ▼最終結論。使用1カ月後のレビュー。 emojoiecuisine.hatenablog.com 問題は切れ味が落ちた状態でもそのまま使わないといけない。 普通の包丁ならここでシャープナーなどでササッと刃先だけ砥げば問題なく切れ味を取り戻すのですが、そもそもエバーカットの場合は

          10日で切れ味が落ちてきたよ 25年砥がなくていい包丁 EVERCUT(エバーカット)レビュー② - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ
        • エリックサウス全店ガイド : エリックサウス特設ブログ

          おかげさまでエリックサウスは2020年、6店舗となります。 6店舗は全て「エリックサウス」の店名を冠しつつ、 実は各店舗ごとに異なるメニュー、異なるコンセプトのお店です。 ここではそのお店ごとの特徴を簡単にまとめていますので、 ぜひお店選びの参考にしてみて下さい! [初心者の館] エリックサウス八重洲店 https://enso.ne.jp/erick-south/yaesu/ エリックサウスは初めて、南インド料理は初めて、という方はぜひ一度はこちらを訪れてください。 一番小さいお店でメニュー数も少なめですが、ミールスを中心に「南インド料理ならまずこれを食べとけばオーケー!」というものがコンパクトに集約されています。 ミールスやビリヤニなど個々の料理の構成や内容も、他店より若干ですが日本人により親しみやすいアレンジで初めての方でも安心な上、ホスピタリティ溢れるスタッフが分からない事はなんで

            エリックサウス全店ガイド : エリックサウス特設ブログ
          • Twitterで教えてもらった、美味しいクッキー・焼き菓子のお店 - 日毎に敵と懶惰に戦う

            焼き菓子が好きです。先日、前から食べてみたいな、と思っていた山本道子の店のクッキーをいただいた 山本道子の店 この山本道子の店、かの有名な、紹介でしか買えない村上開新堂のスピンオフ的なお店である。 村上開新堂 MURAKAMI KAISHINDO もっと気軽に買えるように…ということで出来た店らしいのだが、結局山本道子の店も大人気で、しばらく前から、予約しないと買えないお店になったようだ。 で、某所経由でだいぶん前に村上開新堂のクッキーを買えたことがあり、それをあげた人から、お返しに山本道子の店のクッキーをいただいたというわけ。そしてどちらも美味いのである。 村上開新堂や山本道子の店は、さあ買おうと思っても、ちょっとハードルが高い。自分がプレゼントとかお持たせで愛用しているのは、まずなんと言ってもオーボンヴュータンであって、尾山台のあのお店は、一歩入った瞬間からテンションが上がりまくるので

              Twitterで教えてもらった、美味しいクッキー・焼き菓子のお店 - 日毎に敵と懶惰に戦う
            • 脚本は三谷幸喜「王様のレストラン」は日本のテレビドラマ史上における最高傑作!

              新・黄金の6年間 ~vol.9 ■ 王様のレストラン 脚本:三谷幸喜 主演:九代目松本幸四郎 放送開始:1995年4月19日 「王様のレストラン」を俯瞰する格言とは? 「人生で起こることは、すべて、皿の上でも起こる」 ―― とあるフランス人シェフの言葉である。今から28年前の1995年に放映されたドラマ『王様のレストラン』(フジテレビ)の冒頭には、決まって彼―― ミッシェル・サラゲッタの料理にまつわる格言が回替わりで登場した。ただ、先の言葉だけ、第1話と最終回と、2度も登場。その意味では、同ドラマ全体を俯瞰する格言とも言える。ついでに言えば、ミッシェル・サラゲッタなるシェフはこの世に存在しない。脚本家のシャレである。 そう、ドラマ『王様のレストラン』の脚本家は、三谷幸喜サンだ。今やNHK大河ドラマを3作も手掛けた国民的脚本家であり、『ザ・マジックアワー』などの映画監督でも知られるが、『王レ

                脚本は三谷幸喜「王様のレストラン」は日本のテレビドラマ史上における最高傑作!
              • はてなブログ読者登録数ランキング〜2016年秋〜 - ゆとりずむ

                こんにちは、らくからちゃです。 先日過去記事を整理していたところ、こんなものを見つけました。 はてなブログの 読者登録数 feedly購読件数 総ブックマーク数 を片っ端から調べまくってランキングにするぞ!といった内容なのですが、ついこないだ書いたつもりが、もう半年以上経っていたんですねー(;´Д`) この9ヶ月間、いろんな記事が話題になりましたし、はてなブログをはじめた方も増えたりしたのかなー、とも思います。そこでもう一度データ収集を行ってみたいと思います。 調査集計方法について 一部高速化対応などは行いましたが、前回と同じプログラムを利用し、集計を行います。簡単にロジックを説明すると、 調査対象ブログを指定する 当該ブログを読者登録しているユーザーIDを取得する 取得したユーザーのブログ(メインブログのみ)を取得する 取得したブログの『総ブックマーク数』を取得する 調査対象ブログのfe

                  はてなブログ読者登録数ランキング〜2016年秋〜 - ゆとりずむ
                • はてなブログ読者登録数ランキングベスト100を作ってみた - ゆとりずむ

                  ※最新版をこちらに作りました!対象ブログ数も多いので、是非。 こんにちは、らくからちゃです。 昨日一昨日と、研修で缶詰にされていました( ´Д`)=3 なんでも、 会社:マネージャーは会社の規定上、上級職じゃないとしてはいけない。 ぼく:僕は初級職だからお仕事できないめう・・・。 会社:でも、君は優秀で、小規模案件なので特別に例外ということにする! ぼく:特別に例外ということにする。 会社:これで君も、お給料は据え置きのままでマネージャーだ!おめでとう! ぼく:やっためう!責任も残業も増えるめう! (※弊社には何故か、優秀な社員と小規模な案件が溢れている模様) 会社:一応研修は受けてね。土曜日だけど。 ということで行ってきましたー。 それはさてき、帰りの電車でマイホットエントリーを眺めていて、こんな記事を見つけました。 はてなブログで読者登録数が多いブログってどんな記事なのかなーって気にな

                    はてなブログ読者登録数ランキングベスト100を作ってみた - ゆとりずむ
                  • 【ディズニー極上の楽しみ方☆】なにぃ〜ッ!? 時間指定ナシの「ファストパス」に「特等席でのショー鑑賞」も! 意外と知らないディズニーの極楽プランに参加してみたよーッ!!

                    » 【ディズニー極上の楽しみ方☆】なにぃ〜ッ!? 時間指定ナシの「ファストパス」に「特等席でのショー鑑賞」も! 意外と知らないディズニーの極楽プランに参加してみたよーッ!! 【ディズニー極上の楽しみ方☆】なにぃ〜ッ!? 時間指定ナシの「ファストパス」に「特等席でのショー鑑賞」も! 意外と知らないディズニーの極楽プランに参加してみたよーッ!! 鷺ノ宮やよい 2012年11月14日 0 いつ行っても新たな感動を提供してくれる東京ディズニーリゾート。しかし、皆さんの中にはこう思っている人もいるのでは? 「待つのだけはどうにかならないものか?」と。記者も同感です! ファストパスというシステムもありますが、人気のアトラクションであればファストパス発券機の前で並ぶこともザラ。記者も大好きなパレードは、よい場所で見たければ何時間も前からレジャーシートを敷いて座って待つのが当たり前。 ああ、もしマイケル・

                      【ディズニー極上の楽しみ方☆】なにぃ〜ッ!? 時間指定ナシの「ファストパス」に「特等席でのショー鑑賞」も! 意外と知らないディズニーの極楽プランに参加してみたよーッ!!
                    • 美味しんぼを検証してみるその4 カツオの刺身にマヨ!? - みつどん曇天日記

                      さて皆様、カツオと言ったらイタリア語でチサザエさんの弟ですが、今回は食べる方の鰹です。もちろん「おーい磯野−、や ら な い か」と美味しく頂くお話ではありません。中島は鬼畜メガネ。 鰹と言えばイタリア語でチ「目には青葉 山ホトトギス 初鰹」の句が知られていますが、初鰹の季節、初夏よりも、昨今は脂がのった戻り鰹(いわゆるトロガツオ)の季節である秋の方が旬だとされるようです。もっとも、これを持ってエデッ子のやせ我慢というのはちょっと早計かも。脂が強ければその分傷みやすいので、江戸の頃は本当に初鰹の方が美味しかったのかも知れませんからね。 まあ、最近は冷凍技術も向上してますんでこの時期でも美味しい脂ののった鰹が食べられます。 今回はこのカツオのジャストフィットな食べ方を探求してみたいと思いますが、実はワタクシ、カツオには長らくマヨネーズをつけて食べていたんです。ええ友人からはたいそう不評です。

                        美味しんぼを検証してみるその4 カツオの刺身にマヨ!? - みつどん曇天日記
                      • 約1万軒を食べ歩いたカレーライター・はぴいさんの「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                        好きな“カレー店巡り”が高じてプロのライターになったはぴいさんに、約1万軒を食べ歩いたカレーライターとして「通いたくなるお店」の条件をつづっていただきました。 フードジャーナリストの飯塚敦と言います。「はぴい」の名義で20年ほど、たくさんのブログ記事を書いてきました。 わたしは本当に外食が大好きで、長い間、たくさんのレストランに足を運んではお店や料理についての文章を書くようになり、ついにはそれが生業となりました。 現在は外食応援というミッションを掲げ、雑誌連載のために日々、取材や執筆活動に勤しんでいます。ほかにもテレビのコメンテーター、札幌のラジオ局でラジオパーソナリティーをやったり、食関係のコンサル、製品開発のアドバイスなども行っています。 以前は、外食チェーンで10年ほど働いていました。当時の肩書きは和食レストランマネージャーでしたが、実質、いわゆる焼き鳥屋の雇われ大将。きついことも多

                          約1万軒を食べ歩いたカレーライター・はぴいさんの「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                        • 変態きのこ料理 - パル

                          こんにちは。茸本氏からおもむろにキノコ狩りのオファーがあったので行きました。原稿料の振り込み来週だなーと思って財布をかなり寒い系にして行ったところガソリン代を払うことに失敗、人としてだめな感じになりました。マーシー、申し訳ない、、 という訳で面目がぶっ潰れるなどがありましたが狩り自体は非常にハイテンションな成果が得られました。 シモコシ アミタケ ハイイロシメジ ハタケシメジ ナラタケ ムラサキシメジ クリタケ コガネタケ で、本命のあれ あれです 文脈はこことかこことかこことか、、 1個傷んでるのあって、この部分がすごく匂います。トリュフの匂い何に似てるの問題というのがあり、よくエロい匂いがすると言われるのですが、個人的にはシンナー、ガソリン、ペンキ、ニンニク、それ系のガスっぽいニュアンスを感じます。嗅ぐとラリるというか、、 既にモリモリ収穫した各位によって各種無茶苦茶なレシピが誕生して

                            変態きのこ料理 - パル
                          • 日本酒が好きな人におすすめの温泉宿 一人泊可能で日本酒にこだわりのある極上湯の宿を10軒厳選した - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                            1人でもさまざまな日本酒が楽しめて、品揃えや状態もすばらしかった温泉宿 お酒の中では特に、日本酒が好きです。 温泉旅館の食事は和食ベースのことが多いので、多くの宿で日本酒を提供しています。地元の酒造のお酒を数種類ラインナップしている……という宿が割合としては多いですが、中には ・あまり出回っていない限定酒も含めて地酒のラインナップがすごい ・地元のお酒だけでなく全国各地の今一番おいしいお酒を集めている ・さまざまなお酒の中から自分で選んで利き酒セットを作れる ・料理に合わせて日本酒のペアリングが楽しめる など、日本酒への強いこだわりが感じられる宿との巡り会いも、これまで何度もありました。 この記事では「日本酒の品揃えや提供方法に強いこだわりがあり」「提供された日本酒の状態も良く」「1人で泊まれる」宿を10軒厳選しました。 ひとり旅が好きで、各地の日本酒を旅先でも楽しみたい方の参考になればと

                              日本酒が好きな人におすすめの温泉宿 一人泊可能で日本酒にこだわりのある極上湯の宿を10軒厳選した - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                            • フランスからお届けする3層の魔法のケーキ ガトーマジックの作り方 - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ

                              昨年にフランスの書店でレシピ本が売り出され人気に火がついた魔法のケーキ ガトーマジックのレシピの紹介です。 フランスの料理系ウェブサイトはどこでもこのガトーマジックを取り上げ、様々なバリエーションのガトーマジックを作り上げました。 魔法のケーキとはどんなケーキ? ガトーマジックの元になったお菓子 バニラガトーマジックの分量 作り方 15~18センチのケーキ型の分量 21~24センチのケーキ型の分量 チョコレートガトーマジックの分量 作り方 このレシピに役立ちそうな関連アイテム 魔法のケーキとはどんなケーキ? 今回ご紹介するのはスタンダードなバニラの香りを付けた魔法のケーキとチョコレートの魔法のケーキです。 この魔法のケーキの特徴は一つのケーキで、フラン、カスタード、スポンジの三種類の食感を楽しめるというもので、しかも生地を型に流して焼くだけでこの3層構造のケーキとして焼きあがるというもので

                                フランスからお届けする3層の魔法のケーキ ガトーマジックの作り方 - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ
                              • ローストビーフを完璧に仕上げる為の5つのポイントまとめ  - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ

                                ローストビーフを完璧に仕上げる為に科学的な目線で5つのポイントを詳しくまとめました。 これらのポイントはすべての肉のローストの基本となります。 ローストビーフを一度も作った事がなくても、ある一つの道具の力を借りるだけでレストランで出されるようなロゼ色のローストビーフが家庭で作れます。 1.肉は必ず常温に戻す 2.肉表面を高温短時間で焼く 3.徹底した温度管理を行う 4.肉を休ませ余熱で火を入れる 5.肉を休ませ肉汁の流出を防ぐ まとめ フライパンローストビーフの作り方 材料3~4人分 関連記事 1.肉は必ず常温に戻す 冷蔵庫から出したての肉4℃と常温に戻した肉20℃では16℃も差があります。 この16℃の差を埋めるためにはより長時間の加熱が必要となり時間がかかります。 長時間加熱されると肉の表面が加熱され過ぎる事になります。 その結果、肉の中心部は適温でも、外側は火が入りすぎて肉汁、赤みが

                                  ローストビーフを完璧に仕上げる為の5つのポイントまとめ  - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ
                                • オーブン無しで作る簡単レアチーズケーキ - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ

                                  今回は誰でも簡単に作れて、しかもケーキ屋さんで売っているような綺麗な見た目のイチゴとラズベリーの甘酸っぱいレアチーズケーキの作り方を紹介します。 これを作って友達に上げたら「どこで買ったの?」と言われる事間違いなしです。 もちろんオーブンがなくても作れますし、火を一切使わずに電子レンジを使って作る事もできます。 18cmの分量 作り方 上がけ用ゼリー 植物性のホイップクリームを使う場合の注意点 使用する型について このレシピに役立ちそうな関連アイテム 18cmの分量 ビスケット 100g 溶かしバター 50g 苺 約12個 クリームチーズ 250g プレーンヨーグルト 200g 生クリーム 200ml(牛乳でも代用可能) 砂糖 90g ゼラチン 10g(粉ゼラチン使用の場合は50mlの水でふやかしておきます。) 砂糖 50g 水 50ml ラズベリー 100g ゼラチン 4g(粉ゼラチン使

                                    オーブン無しで作る簡単レアチーズケーキ - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ
                                  • 【ディズニー極上の楽しみ方☆】このプランは女子にこそ利用してほしいッ! 特典グッズももらえちゃう「待たない&席リザーブ&ホテルステイ」が極楽すぎて笑った

                                    » 【ディズニー極上の楽しみ方☆】このプランは女子にこそ利用してほしいッ! 特典グッズももらえちゃう「待たない&席リザーブ&ホテルステイ」が極楽すぎて笑った 【ディズニー極上の楽しみ方☆】このプランは女子にこそ利用してほしいッ! 特典グッズももらえちゃう「待たない&席リザーブ&ホテルステイ」が極楽すぎて笑った 鷺ノ宮やよい 2012年11月16日 0 夢のような特典がいっぱいで極上のプレミアム感を体験できるディズニーリゾート・バケーションパッケージ。もちろん、誰が行っても楽しめるのですが、記者は「これは女子にこそ利用してほしい!」と実感しました。今回は、記者の2日間のバケパ(バケーションパッケージ)体験記をもとに、女子がうれしいポイントを一緒にご紹介していきます! ・前回の記事はこちらから(https://youpouch.com/2012/11/14/91570/)。 <1、もう全力疾走

                                      【ディズニー極上の楽しみ方☆】このプランは女子にこそ利用してほしいッ! 特典グッズももらえちゃう「待たない&席リザーブ&ホテルステイ」が極楽すぎて笑った
                                    • 【方向別】味わいつくせ!個性あふれる秋葉原のグルメマップ

                                      1.昭和通り方面 昭和通り改札を抜けて首都高1号線を越えた先には、リーズナブルに楽しめるお店が集まっています。ここでは、ヘビーユーズ間違いなしの10店舗を紹介します。 1.【洋風居酒屋】 秋葉原 アキバグリル BANKINYA パーティーや宴会を開くならBANKINYA。地下に広がるゆったりした空間にはライブハウス級の機材が揃っているので、歌って踊って楽しめます。飲み放題付きコース料理にカラオケ無料特典がついた貸切プランが1人3,500円~と、とってもリーズナブル。じっくり焼き上げる250gの「グリルチキン」(890円)をはじめ、イタリアンを中心としたフードも充実しているので、普段づかいもOKです(日祝は貸切予約のみ)。 店名 秋葉原 アキバグリル BANKINYA 電話番号 050-5870-0961 アクセス JR秋葉原駅昭和通り出口 徒歩2分 予算 3,000円 営業時間 17:00

                                        【方向別】味わいつくせ!個性あふれる秋葉原のグルメマップ
                                      • 期間限定! 夏休みに読みたいKindle100円セールでの料理漫画 - 料理漫画を研究してます

                                        Kindleストアで人気コミック1巻が100円(税込みで108円)以下セールが行われているようです。27日(日)までみたいなので、もう時間があまり無いのですが、夏休みに読みたい料理漫画! と題して料理漫画の紹介をしていきたいと思います。読んだことが無いのもあったので、僕も夏休みに読みまくります! 休み……? なお、基本的には発売日順(新しいもの順)で紹介しています。 抜けがあったらごめんなさい。教えてください…… ●みくり学園スイーツ部 主人公が入った部活。それはスイーツを食べまくる部活だった……! という、みくり学園スイーツ部が100円でした。 この作品の特徴は、実在のスイーツが出てくるということでしょうか。もちろん女の子もかわいいですし、スイーツの参考になりますし、お話も面白いしで読むしか! みくり学園スイーツ部(1) (ドラゴンコミックスエイジ) 作者: ポルリン,ナマダ出版社/メー

                                          期間限定! 夏休みに読みたいKindle100円セールでの料理漫画 - 料理漫画を研究してます
                                        • 料理人の教える 包丁の砥ぎ方 5つのポイントまとめ - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ

                                          せっかくいい包丁を持っていても砥石での砥ぎ方を知らないのは大変残念なことだ。高価な包丁でも砥がなければ当然切れなくなる。 安い包丁でも手入れが良ければよく切れ、長く使える。 料理をする人なら必ず覚えておきたい包丁の砥ぎ方を5つのポイントで解説していく。 ①まずは砥石選び 砥石は荒砥石、中砥石、仕上げ砥石とあるが、基本的には中砥石のみで十分切れる刃が付く。 二面構造の砥石、中砥石と仕上げ砥石の付いたタイプを買うのもいいだろう。 中砥→仕上げ砥の順に使えばより鋭い刃が付く。 スエヒロ 両面砥石 ステンレス・鋼両用 中砥石/仕上砥石 No.2500?S 出版社/メーカー: 末広 メディア: Tools & Hardware この商品を含むブログを見る 荒砥石は包丁が欠けてしまった時や長年砥がなかった包丁に刃を付け直すために用いるもので普段は使わない。 また使う前に数十分水につけておくのはどの砥石

                                            料理人の教える 包丁の砥ぎ方 5つのポイントまとめ - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ
                                          • パスタを作って自炊チャレンジ開始! パスタレシピ10選、「簡単」から「こだわり」まで - 週刊はてなブログ

                                            5月も半ば、新生活にも少しずつ慣れて、「そろそろ本格的に自炊を始めようかな」なんて思う時期になってきましたね。 いろんな料理を作ってみたい、という理想はあるけれど技術や時間が足りない。そんな皆さんにオススメしたいのが「パスタ」です。 1品で完成して、簡単なレシピからこだわったレシピまであり、味を変えれば飽きにくい……。そんなパスタの作り方を、はてなブロガーたちが教えてくれます。 喫茶店のナポリタンをおうちで ミートソースはパスタ以外にも使える! にんにくたっぷり・カルボナーラ シンプルが究極を作る、焦がしバターパスタ おしゃれなパスタを作りたい日はこれ 魚介系なら、スモークサーモンのクリームパスタ 和風パスタは、わさびと明太子で 万能な納豆はパスタにまで 初めての味!? 中華風パスタ ボンゴレ・マッキャートって、知ってる? 今回紹介したレシピの一覧 喫茶店のナポリタンをおうちで 乳化が決め

                                              パスタを作って自炊チャレンジ開始! パスタレシピ10選、「簡単」から「こだわり」まで - 週刊はてなブログ
                                            • <体験レポ前編>ディズニーシーのクリスマスイベントを最も効率良く回る方法 - モデルプレス

                                              東京ディズニーリゾートでは、11月7日よりスペシャルイベント「ディズニー・クリスマス2012」がスタート。東京ディズニーランドでは「クリスマス・ファンタジー」、東京ディズニーシーでは「クリスマス・ウィッシュ」と題してそれぞれ魅力あるイベントが楽しめます。今回、モデルプレスではディズニー・クリスマスの世界を満喫するため、東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ「ディズニー・クリスマスを満喫する 2DAYS」を実際に体験してきました。 効率良くスムーズに回るための夢のプランこの東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ「ディズニー・クリスマスを満喫する 2DAYS」とは、時間指定の無いファストパス・チケット2枚と2DAYパスポート(2パーク行き来自由)で、2日間かけてシー、ランドを回り、さらには「ディズニーアンバサダーホテル」クリスマスデコレーションルームにも宿泊できてしまうというま

                                                <体験レポ前編>ディズニーシーのクリスマスイベントを最も効率良く回る方法 - モデルプレス
                                              • 「「フランス料理に日本酒」が増えている理由」が出鱈目過ぎる - World Digger

                                                /モダンフレンチのsanmi・赤坂見附 金目鯛のカルパッチョにヘンドリクス(ジン)とシャンパーニュリキュールを使ったレモンサワーを合わせて。もはやモダンフレンチなのかワインなのか、何がなんだか。 toyokeizai.net この記事があまりにも酷いので、突っ込みつつ実情を書いておく。 ワインには色々な誤解がまかり通っており、こまめに火種を消しておかないと誤解されっぱなしになってしまうのが現状だし。 ※続き nanoha3.hatenablog.com 記事についての全体的な感想 ・ワインのトレンドを全く理解していない ・誰かから説明を受けたことをそのまま文章にしている (理解に乏しい部分と、妙に細かい部分がありチグハグ) ・ワインへの理解のみならず日本酒への理解も浅い 「フランス料理に日本酒」が増えている理由 15年くらい前からの料理・お酒の国の多様化、あと日本酒の価格のお手頃さが原因だ

                                                  「「フランス料理に日本酒」が増えている理由」が出鱈目過ぎる - World Digger
                                                • asahi.com:三つ星レストランは8軒、ミシュランガイド東京版発表 - コミミ口コミ

                                                  三つ星レストランは8軒、ミシュランガイド東京版発表 2007年11月19日 「東京は世界一級の美食の町」――ホテルやレストランの格付けガイドブックとして知られる「ミシュランガイド」の東京版が22日に発売されるのに先立ち、東京都内で記者会見が19日開かれ、掲載される店舗が明らかになった。 「ミシュランガイド東京」を発表したナレ編集長(写真中)とミシュランマン(写真右) 東京ガイドに掲載されたレストランは150軒で、世界中のミシュランガイドで初めて、掲載されたレストランすべてに星がついた。最も卓越した料理と評価される「三つ星」には8軒が選ばれた。これで、ミシュランガイドの三つ星レストランは世界中で68になった。 「二つ星」には25軒、「一つ星」には117軒が選ばれた。 ガイド全体では、日本料理が6割を占め、他にフランス料理、イタリア料理、スペイン料理、中華料理などが掲載されるとともに、28軒の

                                                  • 地元にいつか帰りたいですか? 「小田原」、そこは東京から一番近い田舎町 - SUUMOタウン

                                                    著: くいしん このページを開いたあなたは、今、生まれた地元で暮らしていますか? はたまた生まれた場所を離れ、東京や大阪や福岡といった都市で暮らしていますか? 僕は今、東京で暮らしています。 20代前半のころ、都内で初めて就職した音楽雑誌出版社を辞めて、出身地である「神奈川県小田原市」に戻って実家に住んでいました。 仕事の内容はまさにこの記事のように文章を書く仕事でした。 憧れだった雑誌編集の仕事に就けたのについていけず、数年で辞めてしまって、当時は落ち込んでいました。 目の前にやるべき仕事はいくらでもあったにも関わらず会社を辞めたので「もう書き仕事をこの先やらせてもらう機会はないかもしれない」と思っていました。 今こうして文章を書く仕事をできているのは間違いなくあのころ、自分の生まれた小田原で充電して、再び東京へ出ていったストーリーがあるからだと感じます。 もしこれが、生まれた場所が東京

                                                      地元にいつか帰りたいですか? 「小田原」、そこは東京から一番近い田舎町 - SUUMOタウン
                                                    • 2021年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                      2021年の温泉旅も、すべて一人旅でした 2017年から毎年、1年間に泊まった宿を振り返って「部屋」「風呂」「食事」というそれぞれの側面において「この宿はすばらしく良かった!」と印象に残っている宿をそれぞれ1位から3位まで紹介する、という記事を更新しています。本稿はその2021年版です。 過去4回分の記事は下記になります。 食事部門だけ3軒に絞りきれず3位が2軒あり、全部で10軒の宿を紹介しています。 2019年、2020年に引き続いて2021年版で選んだ宿も、すべて1人で宿泊した宿でした。 ただ、残念なことに現時点では1人泊の受付がなくなってしまった宿もあります。状況が変わって1人泊の受付が再開する日が来るといいなと思いつつご紹介させていただきました。 今回ご紹介している10軒の宿の中で6軒は、休前日でも1人で宿泊可能な宿で、実際に私も土曜日に宿泊しています。私自身もそうですが、土日休み

                                                        2021年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                      • 【永久保存版】ゴージャス! おいしい! 美しい!! だけどじつは超手軽に作れちゃう「ハイクラス(に見える系)サンドイッチ」のレシピ7種

                                                        » 【永久保存版】ゴージャス! おいしい! 美しい!! だけどじつは超手軽に作れちゃう「ハイクラス(に見える系)サンドイッチ」のレシピ7種 【永久保存版】ゴージャス! おいしい! 美しい!! だけどじつは超手軽に作れちゃう「ハイクラス(に見える系)サンドイッチ」のレシピ7種 森本マリ 2014年4月8日 0 暖かくなってきましたね! そろそろ、土日のお昼は公園でランチ、なんていうのが気持ちよさそう。 おそとランチの定番といえば、やっぱりサンドイッチですね。せっかくの休日なんだし、ちょっとでもいいモノをいただきたいところ。でも手間をかけるのは、いやだなあ…… そんなときにぴったりの、「見た目と味は超ゴージャス」だけど「作る手間はほとんどナシ」な、ハイクラス・サンドイッチのレシピをサイト「Women’s Health」から紹介します。カリフォルニア・キュイジーヌのような、日本離れしたセンスが目

                                                          【永久保存版】ゴージャス! おいしい! 美しい!! だけどじつは超手軽に作れちゃう「ハイクラス(に見える系)サンドイッチ」のレシピ7種
                                                        • ポケモンGO 効率的なレベル上げ攻略法 配信日からスタートダッシュ! - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ

                                                          2016 - 07 - 19 ポケモンGO 効率的なレベル上げ攻略法 配信日からスタートダッシュ! ポケモンGO ポケモンGOを数日間プレイしてみて分かったシステムと効率的なレベリング方法を紹介していきます。 ポケモンGOはどんなゲーム? ポケモンGOはGPS信号を利用し屋外でポケモンを捕獲するゲームです。 ポケモンを捕獲し自分のキャラクターのレベルを上げ、ポケモンを強化、進化させていきます。 ポケモンジム 各地に点在する「ポケモンジム」は赤、青、黄のどれかのグループに属していて、自分と異なるグループの場合はポケモンバトルを挑み何度か勝利し名声ポイントを0にすればそのジムを占領し自分のポケモンを防衛用として配置することができます。 同じカラーグループの場合はトレーニングバトルをすることができ、名声ポイントとレベルを上げることができます。 ですが始めたばかりの初心者にはポケモンジムにいるポケ

                                                            ポケモンGO 効率的なレベル上げ攻略法 配信日からスタートダッシュ! - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ
                                                          • 簡単レシピでも美味しい!ダブルチョコレートクッキーの作り方 - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ

                                                            バレンタインに使えそうなダブルチョコレートクッキーのレシピです。 作りやすく、持ち運びやすく、配りやすく、かさばらないし、日持ちもいいのでバレンタインに最適ではないでしょうか。 分量 大きめのクッキー12枚分 2017/03/18 レシピ改良済 無塩バター80g ミルクチョコレート60g グラニュー糖120g 全卵1個 薄力粉115g ココアパウダー無糖15g ベーキングパウダー小さじ1/8 塩小さじ1/8 ミルクチョコレート60g アーモンド60g 甘さ控えめで苦みのあるクッキーを作りたい場合はブラックチョコやダークチョコなどのカカオ分50%程のチョコレートを使用してください。 youtu.be 作り方 バターとチョコレートを電子レンジで1分温めます。よく混ぜチョコレートが溶かします。 グラニュー糖、卵を加えホイッパーでかき混ぜます。 薄力粉、ベーキングパウダー、ココアパウダーをふるって

                                                              簡単レシピでも美味しい!ダブルチョコレートクッキーの作り方 - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ
                                                            • 意味が分からないカタカナ語はだいたい中2変換される - 『かなり』

                                                              どうも、坂津です。 先日の記事に対するブコメで「良かった私達だけじゃ無かった!」という安心感と共感を得られる嬉しいご意見をいただきました。 きゃとらにさん(id:catlani)と、しましまこさん(id:shimashimanegigi)! ですよねですよねッ!? 呪文とかモンスターとかになりますよね!? フレンチが呪文とかもう、ホントおっしゃる通りです! 「フロマージュ」 【初級】火炎系魔法 ※本当はフランス語でチーズという意味です。 「グラニデ」 【中級】磁場魔法 ※本当はフランス料理のコースで出されるシャーベット状の氷菓です。 「キュイジーヌ」 【初級】回復魔法 ※本当はフランス語で新しい料理という意味です。 「コンフィ」 【上級】属性付加魔法 ※本当はフランス料理の中の調理法の一種です。 「シャルキュトリー」 【上級】ステータス異常回復魔法 ※本当はハムやソーセージなどの食肉加工品

                                                                意味が分からないカタカナ語はだいたい中2変換される - 『かなり』
                                                              • フランスからお届けするガトーインビジブルのレシピ - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ

                                                                今回はフランス発祥のお菓子ガトーインビジブルの作り方です。本場フランスでは2015年に本屋さんにレシピ本が並んでいました。フランスではガトーアンビジーブルと呼ばれます。 インビジブルは透明の意味。大量のりんごの薄切りを生地と混ぜ合わせ作りますが、出来上がるとりんごがケーキと一体化して見えなくなる事から付けられた名前です。ケーキを切った時の断面は半透明になったりんごの層が重なりとても綺麗な仕上がりです。 このレシピではガトーインビジブルに合わせて、これまたフランスで人気の高いキャラメルブールサレ(塩バターキャラメル)のソースの作り方もご紹介します。 分量 全卵  2個 グラニュー糖  50g 溶かしバター  20ml 牛乳 100ml バニラエクストラクト 大さじ1 又はバニラエッセンス数滴 小麦粉 70g(薄力粉又は中力粉) りんごの薄切り 3個分 塩バターキャラメルソース グラニュー糖 

                                                                  フランスからお届けするガトーインビジブルのレシピ - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ
                                                                • クリスマスのドイツ菓子シュトーレンのレシピ - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ

                                                                  今や年末の定番のお菓子になったドイツのお菓子シュトーレンの作り方です。 フランスでも11月末から見かける事が多くなってきます。 スーパーでは一人用の小さいシュトーレンがずらっと並びます。その隣にはイタリアのパネトーネも小さい一人用サイズで置かれています。 さて、シュトーレンは単なるお菓子ではなくイーストを使って発酵させて作る発酵菓子です。 生のイーストが手に入るならそれに越したことはないですが、家庭で作る場合は通常インスタントイーストを使います。 そしてこのインスタントイーストは糖分の高い生地でも発酵させる事の出来る活発な菌のイーストを使いましょう。 一般的なインスタントイーストは糖分が高いと発酵がなかなか進まず、焼成後に目詰まりしたような仕上がりになります。 ですから必ず耐糖性のインスタントドライイーストを使って下さい。 Safの金のラベルのインスタントドライイーストなら間違いないと思い

                                                                    クリスマスのドイツ菓子シュトーレンのレシピ - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ
                                                                  • オイル少なめアヒージョにも応用できる。ジップロックを利用した鴨のコンフィのレシピ - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ

                                                                    フランスでは鴨のコンフィは作るものではなく買うものです。どこでも売っていますからね。 生の鴨のもも肉を探す方が大変です。 そして鴨は胸肉だけが特に消費されやすく、もも肉が余ってしまいます。 そこで脂の中で煮込み、肉汁などの液体を捨てて、油脂の中で保存します。 水や空気と触れさせないことによって単なる煮込み料理より断然日持ちが良くなります。 冷凍や真空保存のできなかった時代に生み出された利にかなった調理法と保存法です。 今の時代は保存技術も進歩しました。ですがコンフィはまだまだ現役です。 なぜなら鴨のもも肉は焼いただけでは固くて美味しくないのです。 油脂で煮て柔らかくし、フライパンで香ばしく焼いて食べる。 コンフィは煮込み料理にはない美味しさがあります。だからコンフィと言う調理法がいまだに使われるわけです。 分量 鴨のもも肉 塩(鴨のもも肉の1.2%) 砂糖(もも肉一本にひとつまみ、又は0.

                                                                      オイル少なめアヒージョにも応用できる。ジップロックを利用した鴨のコンフィのレシピ - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ
                                                                    • ニューヨークチーズケーキ混ぜて焼くだけ濃厚クリーミーなベイクドチーズケーキの作り方 - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ

                                                                      細かいこと抜きにすべての材料を混ぜて型に入れ焼き上げるだけのシンプルな作り方なのに何度もリピートしたくなるニューヨークチーズケーキの作り方を紹介します。 ベイクドチーズケーキの起源は、ポーランドであるといわれています。 ベイクドチーズケーキは、ポーランドからのユダヤ系移民が持ち込んだレシピを元に、アメリカで発展しました。 そして、ニューヨークに移り住んだユダヤ人が作っていたお菓子だったのでニューヨークチーズケーキと呼ばれるようになりました。 ニューヨークチーズケーキはベイクドチーズケーキの中でもとりわけクリームチーズの割合が高く、粉類の量が少ないのが特徴です。ずっしりと重く濃厚でクリーミーなチーズケーキです。 分量 クリームチーズとサワークリーム、ヨーグルト 作り方 湯煎焼きのメリット ラズベリーソース オーブンの機能、使い方について オーブンで何かを焼くときには必ず予熱を。 フランスのク

                                                                        ニューヨークチーズケーキ混ぜて焼くだけ濃厚クリーミーなベイクドチーズケーキの作り方 - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ
                                                                      • 2022年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                                        選んだ10軒の宿はすべて1人で宿泊可能な宿です 2017年から毎年、1年間に泊まった宿を振り返って「部屋」「風呂」「食事」というそれぞれの側面において「この宿はすばらしく良かった!」と印象に残っている宿をそれぞれ1位から3位まで紹介する、という記事を更新しています。 本稿はその2022年版です。 過去5回分の記事は下記になります。 食事部門だけ3軒に絞りきれず3位が2軒あり、全部で10軒の宿を紹介しています。 2019年、2020年、2021年に引き続いて2022年版で選んだ宿も、すべて1人で宿泊した宿でした。現時点でも、すべての宿が1人泊を受け入れており、10軒の宿の中で6軒は、休前日でも1人で宿泊可能な宿です。私自身もそうですが、土日休みの勤め人で、できれば土曜日に1人で泊まれる宿が知りたい……という方が多いのではないかと思いますので、各宿についていつなら1人で予約可能かを付記していま

                                                                          2022年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                                        • EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ

                                                                          2018-08-16 ウィークエンドシトロンの作り方 8月30日に三冊目のレシピ本が発売されます! お菓子作り未経験でも作れるように出来るだけ詳しく写真付きで解説しています。基礎を学びたい、お菓子作りを初めてみたい方のための本です。 パリ在住の料理人が教える 一生ものの定番スイーツレシピ 作者: … 2017-12-06 豚バラ肉のブレゼの作り方 クリスマス フライパン料理 レシピ 料理レシピ 12月7日に2冊目のレシピ本を出版することになりました! パリ在住の料理人が教える フライパンでできる本格フレンチレシピ posted with ヨメレバ えもじょわ KADOKAWA 2017-12-07 Amazon Kindle タイトルの通りフライパンでできるレシピをまとめました。… 2017-08-24 基本のババロアの作り方 レシピ オーブンなしのお菓子 デザート お菓子 フランス菓子

                                                                            EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ
                                                                          • 日本は客と店員の間に挨拶がない世界的に稀な国なのか? - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ

                                                                            客が店員に土下座強要したとか、お茶を投げつけたとか、子供が騒いでるから注意したら母親が「こっちは客なのよ!」と逆ギレした、などのニュースを最近良く目する。 これはもちろん、ごくごく一部の人だけの話なのだが。 日本とフランスの違い 日本では客側から店員への挨拶、感謝を言う事を必要とされない環境になってしまっているのがこの問題の一つだと思う。 挨拶や感謝がないという事は相手を一人の人間として尊重していないという事へと繋りやすいのではないだろうか。 私がフランスに来てとても驚いたのが客の礼儀正しさ。店員に対する挨拶や言葉使いが丁寧という事。 来た当初はこの事に気付かなかったので、沢山嫌な思いもした。 「フランスの店員は態度悪いなぁ」なんて思ってたが全く逆。 私が店員に対して礼儀正しくなかった。いや、当時はフランス語があまり出来なかったからBonjourやMerciすら堂々と言えなかったのだ。 フ

                                                                              日本は客と店員の間に挨拶がない世界的に稀な国なのか? - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ
                                                                            • 2015往く映画・観た映画 - 無い袖はノースリーブ

                                                                              「大晦日か……」 ギリギリのギリで仕事が納まった私は、パソコンの電源を落として夜の街に出た。2015年という一年もまた、あっけないほどの速さで過ぎ去りようとしている。こんな時はあの店に行くのが一番だろう。 「大将、どうも。開いててよかった」 「うちは年中無休ですから。どうぞ、いつものお席へ」 「不景気なのに頑張ってるね、大将も」 「こうして来てくださるお客さんがいますから。今日はどうしますか」 「年の瀬だから、やっぱりコースでお願いしようかな」 「はい、ではコース一丁。ありがとうございます」 マッドマックス 怒りのデス・ロード 「おっ、いきなりメインディッシュ? 今年のコースは趣向が違うね」 「今年は色んなネタが豊作だったんですよ。特にこちらは今年を象徴する一皿ということで、最初にお出しさせていただきました」 「今年を象徴ねえ。具体的にはどんな?」 「とりあえず召し上がってみてください」

                                                                                2015往く映画・観た映画 - 無い袖はノースリーブ
                                                                              • スゴ本オフ「2014ベスト」まとめ

                                                                                好きな本を持ちよって、まったり熱く語り合う。それがスゴ本オフ。 飲んだり食べたりゲームしたり、料理をしたり映画を観たりハイキングにも出かけたり。「本」つながりでどんどん広がる友人の輪。そして、「その本が好きなら、この本はきっと気に入るはず」というアドバイスがリアルで聞ける(←重要)。気になる方は、facebook[スゴ本オフ]をご覧あれ。 主催者のわたしが言うのも変だが、自分自身にとって、大変ありがたい場となっている。いかに狭い井戸に閉じこもっていたか、どんなに凄い本が自分の圏外に沢山あるか、具体的な作品でもって思い知らせてくれるから。 「猫と犬」とか「怪物」、あるいは「嘘」といったテーマを設けて、それに沿った作品を持ってくるのだが、今回は「2014ベスト」と称し、今年読んだオススメを持ちよって。これがまた、バリエーションが広くて深くて面白い。まさしく、「わたしが知らないスゴ本は、きっとあ

                                                                                  スゴ本オフ「2014ベスト」まとめ
                                                                                • 混ぜて焼くだけ簡単さくらんぼのクラフティのレシピ - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ

                                                                                  今回は旬のさくらんぼを使ってフランスの家庭で良く作られるさくらんぼのクラフティの作り方をご紹介します。 作り方はとても簡単でさくらんぼ以外にも苺やリンゴ、バナナなどを入れても美味しいですし、誰にでも好まれるような素朴な味なのでご家族に振る舞われてはいかがでしょうか。 21~22㎝の型の分量 さくらんぼ 50個 全卵 2個 グラニュー糖 80g 塩 ひとつまみ 小麦粉 50g 溶かしバター 20g 牛乳 200ml 生クリーム 50ml バニラエクストラクト 大さじ1 又はバニラエッセンス数滴 youtu.be 作り方 砂糖とひとつまみの塩、全卵を混ぜ合わせ、ここに薄力粉を混ぜ合わせ溶かしバターを加えます。 牛乳と生クリーム、バニラエクストラクトまたはバニラエッセンス、キルシュをボールに加えます。 キルシュはさくらんぼから作られたお酒を蒸留して作るブランデーで、香りがとても良くお菓子作りに頻

                                                                                    混ぜて焼くだけ簡単さくらんぼのクラフティのレシピ - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ