並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 49件

新着順 人気順

サンドイッチの検索結果1 - 40 件 / 49件

サンドイッチに関するエントリは49件あります。 料理food などが関連タグです。 人気エントリには 『ファミマの中の人ですが、今後もセブンイレブンは詐欺方向で頑張るでしょう』などがあります。
  • ファミマの中の人ですが、今後もセブンイレブンは詐欺方向で頑張るでしょう

    ファミマの中の人です。SVやってます。自社が伊藤忠云々で大変ですが、セブンイレブンの詐欺サンドイッチが話題なのでノッてみた。 まず、お前の所もやってるじゃないか!と言われそうですが、すいません。やってます。でもセブンイレブンよりは良心的だと思ってます。贔屓じゃなくローソンとファミマはセブンイレブンと比べてもだいぶマシだと思ってます。 じゃあ、セブンイレブンはなんで止めないの?って思うかもしれませんが、単純な話なんです。セブンイレブンは世界規模で最強だからです。もうね、ローソンとファミマが手を組んでも勝てないレベル。雑魚が「卑怯だ!」言って王者が気にすると思いますか?とんでもない強さです。オマケにローソンやファミマよりチャージも高いし、オーナーへの貸付も高い。全部高い。脱サラでセブンとかドMとしか思えない。 なぜそれでもセブンイレブンが出店攻勢でも強いのか?それは圧倒的ネームバリュー、そして

      ファミマの中の人ですが、今後もセブンイレブンは詐欺方向で頑張るでしょう
    • セブン、“ハリボテ”卵サンドや“上げ底”弁当が物議…広報部に直接聞いてみた

      セブン-イレブンのサンドイッチがインターネット上で話題になっている。きっかけは、12日にツイッター上に投稿されたひとつのツイートだ。 「セブンだけはこんな事しないと思ってたのに……」 そんなつぶやきと共に、2枚の写真も公開されている。1枚目は、トマト、レタス、ハムと、厚焼きタマゴが入ったサンドイッチの写真。2枚目は、パンをはがして中身を出した状態の写真だが、厚焼きタマゴの様子が不自然すぎる形で収められており、その様子が物議を醸しているのだ。 表から見る限りでは、パンいっぱいに厚焼きタマゴが挟んであるかのように思えるが、開いてみるとまるでハリボテのような状況だ。 このツイートは瞬く間に拡散され、実際に同商品を購入して確かめる人も続出。さらに、弁当も上げ底や2重パッケージなどになっている商品があるといった報告も相次いだ。昨今、セブンの弁当やパンなどは、リニューアルするたびにサイズが小さくなった

        セブン、“ハリボテ”卵サンドや“上げ底”弁当が物議…広報部に直接聞いてみた
      • 【2020年10月版】近所のコンビニ3社で売られていたサンドイッチを全部買ってパンをめくってみた

        めくれるものの内側って、とても気になりますよね。どうにかしてめくって中を見たくなります。何の話って、パン……ですよ。ええ、パンです。サンドイッチのパン。 日々リニューアルされ、「おいしくなって新登場」とか「食べやすくなって新登場」するコンビニのサンドイッチのパンです。ということで、とりあえず2020年10月15日から18日の間に購入した、ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートのサンドイッチを開いて、具がどんな感じで入っているのかチェックしてみることにしました。 ・近所で売ってたやつだけ なお、今回チェックしたのは、各社が全国で販売するサンドイッチ全種類ではなく、筆者の近所の店舗で売っていた分だけ。したがってリストに抜けもあるでしょうし、「〇〇が無い!」みたいな感想を抱く方もいるかと思います。 そういうのはまあ、ご自分で購入してネット上に公開することで、情報を補完してください。特に本記事

          【2020年10月版】近所のコンビニ3社で売られていたサンドイッチを全部買ってパンをめくってみた
        • アメリカ人の友人が東京駅に来たら必ず食べる「ルーベンサンド」が美味すぎた / サンフランシスコ発『WISE SONS TOKYO』

          » アメリカ人の友人が東京駅に来たら必ず食べる「ルーベンサンド」が美味すぎた / サンフランシスコ発『WISE SONS TOKYO』 特集 地元を離れると故郷の味が恋しくなるもの。それが海外ならなおさらだ。10年以上前にアメリカのカリフォルニアからやってきた友人(女性)は、仕事の関係で日本全国を転々としている。そんな彼女から教えてもらって、私もいつの間にかハマってしまったのが…… ルーベンサンドだ。ライ麦パンにコンビーフ、ザワークラウト(キャベツの漬物)、スイスチーズやロシアンドレッシングを挟んでグリルしたホットサンドのこと。とくに彼女が気に入っているお店が東京駅にあると聞いていたので、ずっと気になっていたのだが……ついに! 東京駅に行く機会に恵まれたので、アメリカ人が絶賛するルーベンサンドを食べに行ってきました。そしてやっぱり最高だったので皆さんにもオススメしたい。 ・WISE SON

            アメリカ人の友人が東京駅に来たら必ず食べる「ルーベンサンド」が美味すぎた / サンフランシスコ発『WISE SONS TOKYO』
          • いま将棋界で起こっていること(前編)|CHACO/白水雄治

            ここ最近、将棋界が大きく変動していますが、多くの人がそのことに気がついていません。もちろん将棋界のことなんて知らなくても生きてはいけますが、それだと人生の薬味が少し足りないのではないかと老婆心ながらに思うので、少しだけ解説させてください。将棋界は現在、5名のトップ棋士が中心となってうねりを起こしていますので、それらの棋士を中心に書き進めます。棋士の個性が分かると将棋のルールがさほど分からなくても、将棋観戦が楽しくなってくると思います。※肩書きなどは2020年8月17日現在 渡辺明三冠(名人・棋王・王将)について 渡辺さんのことを知るためには、このマンガを読むのが一番手っ取り早いです。棋士の生活も垣間見られてとても楽しいです。作者は渡辺さんの奥さんです。性格はとにかくハッキリ・サバサバしているので、解説などはとっても人気があります。自虐的なコメント織り交ぜて、聴衆の笑いを誘うのが得意な棋士で

              いま将棋界で起こっていること(前編)|CHACO/白水雄治
            • 鍋に弾丸を受けながら 第2話「イタリアン・ビーフ」|コミックNewtype

              年齢も生き方も何もかも違う。でも…ただ、一緒にいたい――。「不揃いな2人(たち)」が織りなす物語。SNSで大人気百合漫画の長編エピソードが連載開始!

                鍋に弾丸を受けながら 第2話「イタリアン・ビーフ」|コミックNewtype
              • 起死回生の“タマゴサンド” | NHKニュース

                新型コロナウイルスの影響で外食需要が減り、タマゴの相場も下落。各地の養鶏業者が苦境に立たされています。そんな中、手作りのタマゴサンドが評判を呼び、売り上げが落ち込んだ分を取り戻した業者が岡山県にあります。その成功の秘密を取材しました。 30分で150パック売り切れ 平日の正午に行列を作っている人たち。その数15人。お目当ては…。 厚さ5センチのタマゴサンドです。タマゴをふんだんに使った分厚いサンド。1パック2切れ入りで350円です。 この日は、販売開始後30分で150パックが売り切れ。週末には250パックが数十分で売り切れると言います。 購入した人は… 「ネットで見て調べてきてタマゴサンドが食べたい、おいしそうっていうのを写真で見たんで」 「(いくつ買った?)4パック.みんなで食べます。愛媛県の松山から来ました。ネットで調べておいしそうだなと思って」

                  起死回生の“タマゴサンド” | NHKニュース
                • 「外国人がサブウェイでしていた注文」が型破りすぎる! でも、試してみたら味が強烈になってアリだった

                  » 「外国人がサブウェイでしていた注文」が型破りすぎる! でも、試してみたら味が強烈になってアリだった 特集 チェーン店なのにカスタマイズの幅が異常なサブウェイ。基本メニューを選んで店員さんのオススメに全部「ハイ」と答えておけば無難に注文できるけど、やろうと思ったら自分だけのサンドイッチを作ることも可能だ。 なにせ、トッピングだけでなく「野菜大盛」に代表されるようなメニューに記載されない裏オーダーにも対応してくれる。ここ1カ月、2日に1回はサブウェイで食べている私(中澤)。でも、このオーダーは思いつかなかったな。 ・タレコミ そんなオーダーの存在を知ったのは読者からのタレコミである。サブウェイにハマって通ううちに自然と自分のカスタマイズオーダーが完成した私。そこで気になったのが他の人のカスタマイズだ。これ絶対、通ってる人はそれぞれの最強オーダーあるだろ。 そこで自分の最強オーダーを紹介する

                    「外国人がサブウェイでしていた注文」が型破りすぎる! でも、試してみたら味が強烈になってアリだった
                  • コンビニで売ってるものを片っ端からホットサンドにしてみた - ぐるなび みんなのごはん

                    ホットサンドにはまっている。手当り次第にパンに挟み、アチアチにするとたいていのものはうまいのだ。 チーズやツナのような常連さんは当たり前のこと、明太子や海苔もおいしかったし、カレーもよかった。ほんと挟んでみて失敗したな~ってものが1つもなかった。 それなら、コンビニに売ってる食材を片っ端から挟んでみたらどうだろうか。 信じられないくらい美味しいホットサンドができるかもしれないし、これはそのまま食ったほうがいいだろってのも出てきそうだ。 そんな自粛生活の記録をしたためてみる。 まずはセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンの大手コンビニチェーンで、それぞれのプライベートブランドからよく見かける商品を選んでみた。 セブンはコールスローサラダ、カニカマ、豚角煮。ローソンは餃子、きんぴらごぼう、春雨サラダ。ファミマはファミチキ、ミミガーなど。 一応バランスを考えて、各チェーンごとに軽めのものか

                      コンビニで売ってるものを片っ端からホットサンドにしてみた - ぐるなび みんなのごはん
                    • 【実話】サイゼリヤで「隣の席の外国人」がめっちゃウマそうな食べ方をしていた → 真似したら飛びかけた

                      みんな大好きサイゼリヤ。……が、普段からサイゼリヤに通いまくっている我々は、もしかしたらサイゼリヤの本当の力に気付いていない……のかもしれない。 つい先日のこと。娘と2人でサイゼリヤで食事をしていると、隣には3人組の外国人客の姿が。その食べ方があまりにもウマそうだったため、すかさず真似してみることにした。 ・おそらく日本在住 円安の影響もあってか、特に都心部ではかつてないほどの勢いで外国人観光客の姿を目にする。ただサイゼリヤで隣の席になったのは、おそらく日本在住の外国人の方と推測される。 というのも、普通なら戸惑いそうな記入式のオーダーもスラスラとこなしつつ、ドリンクバーへ向かうスピードもめっちゃ早かった。確認はしていないが九分九厘 “日本在住” と考えて間違いあるまい。 3人組は全員男性で、印象的には「ケバブ屋のお兄さん」といった感じ。ぶっちゃけ年齢は読みづらいが、おそらくそこまで年配の

                        【実話】サイゼリヤで「隣の席の外国人」がめっちゃウマそうな食べ方をしていた → 真似したら飛びかけた
                      • 札幌には24時間営業のサンドイッチ屋さんがある(しかもすごい人気)

                        行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:初対面でバーベキュー!何を持って行ったらいいのか問題 > 個人サイト むかない安藤 Twitter 自販機にもなったサンドイッチ専門店 北海道滞在中、札幌に住む友だちにおすすめのお店を聞いたところ 「だったらサンドリアだな」と言っていた。 「札幌駅に自動販売機もあるよ」と。 あー、あるね自販機。 そういえば札幌駅でいつも人が並んでいる自動販売機があるなとは思っていたんです これがサンドリアの自販機だったのか そういえば札幌駅にいつも行列のできている自動販売機があるなと思っていたのだ。あれは人気店の出張所だったのか。点と点がつながった瞬間だった。 これは本店にも行かねばならぬだろう。 サンドリア本店 というわけでやってきましたサンドリア本店

                          札幌には24時間営業のサンドイッチ屋さんがある(しかもすごい人気)
                        • スペインが「カツサンド・フィーバー」に沸く─コンビニ食から高級料理へ | 中身がマグロでも「カツサンド」

                          コンビニの人気商品、カツサンド。日本人にとって親しみ深いこのサンドウィッチがいま、世界で人気を集め高級レストランのメニューにも仲間入りするようになっている。とくにスペインでは、カツサンドが飛躍的な変化を遂げているようだ。 美食の世界の空模様はときに気まぐれなものだ。少し前まで、パン粉をまぶした豚肉のサンドウィッチ「カツサンド」は、コンビニの棚に隠されたお宝で、物好きな旅行者やオタクのあいだでのみ認識されていた。 それがいまや、この控えめなサンドウィッチは、世界の美食のアイコンと化し、東京の街角の屋台とミシュランの星付きレストランで、同じように存在感を放っている。白いパンと揚げたカツレツのサンドウィッチが、一体どのようにして、マドリードからニューヨークまで幅広く人々の舌を征服したのだろうか? 輝かしきカツサンドの誕生 すべては「とんかつ」から始まった。これはある意味、この「日出ずる国」が世界

                            スペインが「カツサンド・フィーバー」に沸く─コンビニ食から高級料理へ | 中身がマグロでも「カツサンド」
                          • 世界第2位のサブウェイが日本で大苦戦する理由はおにぎりの存在がデカい話…「なんか高い」「注文が面倒」など

                            だがーる @da12gg21er どっかで見たけど、世界第2位のファストフードであるサブウェイが、日本で大苦戦してる理由は、「おにぎり」の存在だって話。手軽に食べられて、それなりのエネルギーを摂取できるという立ち位置が、日本ではサンドイッチ<おにぎりだという。おもしろい話。 2024-10-25 12:21:36

                              世界第2位のサブウェイが日本で大苦戦する理由はおにぎりの存在がデカい話…「なんか高い」「注文が面倒」など
                            • https://twitter.com/kamenya_maen/status/1602968077502918656

                                https://twitter.com/kamenya_maen/status/1602968077502918656
                              • どう作っても笑っちゃうくらい美味しい「厚揚げサンドイッチ」

                                1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:ケンタッキーフライドチキンの皮だけ弁当 >ライターwiki 厚揚げが、サンドイッチの具に見えて 好物のひとつに「厚揚げ」があります。フライパンやトースターでこんがり焼いて醤油をかけ、あれば薬味なんかをのせてやったら、この上ない酒のつまみになる。 ところがある日、スーパーで厚揚げを見ていたら、なぜか突然それが「サンドイッチの具」に見えたんですよね。 理由はわかりません。酔っぱらっていたのか、そういうめぐりあわせだったのか、もしくは、我が家でよく買っている小さめサイズのパン、タカキベーカリーの「しっとり豆乳ブレッド」と大きさがちょうど同じくらいだったから、脳内でそこが繋がったのかもしれない。 が、こういう検証に深い理由なんて不要でしょう。と

                                  どう作っても笑っちゃうくらい美味しい「厚揚げサンドイッチ」
                                • おおひなたごう☆『星のさいごメシ』全3巻発売中! on Twitter: "うーん… https://t.co/002SjFBD7N"

                                  うーん… https://t.co/002SjFBD7N

                                    おおひなたごう☆『星のさいごメシ』全3巻発売中! on Twitter: "うーん… https://t.co/002SjFBD7N"
                                  • ワタミが「サブウェイ」の日本事業を完全子会社化 ファストフード事業に参入…「ワタミのブランドもかなり年を取った。若者に人気のブランドに」渡邉美樹社長 | TBS NEWS DIG

                                    ワタミが「サブウェイ」の日本事業を完全子会社化 ファストフード事業に参入…「ワタミのブランドもかなり年を取った。若者に人気のブランドに」渡邉美樹社長

                                      ワタミが「サブウェイ」の日本事業を完全子会社化 ファストフード事業に参入…「ワタミのブランドもかなり年を取った。若者に人気のブランドに」渡邉美樹社長 | TBS NEWS DIG
                                    • サウジアラビアでサンドイッチを買おうと思ったら全ての商品に「カツサンド」と書かれてて強い圧を感じた

                                      鷹鳥屋 明 サウジカップ最高!! شمس قمر بن كبسة @Shams_Qamar_JP 星海社『私はアラブの王様たちとどのように付き合っているのか』著者。 自称『中東で一番有名な大分県民』として難題多い中東で色々とお仕事をしております。 サウジアラビア政府観光局棗椰子会メンバー انا شمس قمر بن كبسة https://t.co/gHSHRhIawk

                                        サウジアラビアでサンドイッチを買おうと思ったら全ての商品に「カツサンド」と書かれてて強い圧を感じた
                                      • 「日本のたまごサンド」なぜ?外国人観光客を魅了 世界中が熱視線を送る!

                                        5今、注目のグルメ「たまごサンド」。分厚い玉子焼きのサンド、伝説のたまごサンド、そして日本の伝統食品を使ったものまで、世界を魅了するたまごサンドの秘密とさらなる進化を追跡しました。 ■日本に来たら「たまごサンド」

                                          「日本のたまごサンド」なぜ?外国人観光客を魅了 世界中が熱視線を送る!
                                        • パンでパンを挟む『トーストサンドイッチ』というイギリスの伝統食があるらしいので作ってみた → 美味しくてビックリ!

                                          » パンでパンを挟む『トーストサンドイッチ』というイギリスの伝統食があるらしいので作ってみた → 美味しくてビックリ! 特集 世界は広く、知らないことだらけだ。国内のことでもそうなのに、海外のことなんてもっとわからない。食文化なんて特に、地域や家庭によって細かなこだわりがあることだろう。 だからイギリスにパンでパンを挟むトーストサンドイッチがあると聞いても驚くことではないのかもしれないが、その食べ方に一体何の意味が……と思わなくもない。厚切りのパンでは駄目なのだろうか。 ・トーストしていないパンで挟む ある日友人が「トーストサンドイッチって美味しいんかな」とメッセージを送って来た。なんじゃそれと思いつつ検索してみたところ、冒頭に書いた通りパンでパンを挟んだシロモノと判明。 ウィキペディアに掲載されているレシピを見る限りでは、トーストしたパンをトーストしていないパンで挟んで作るらしい。日本で

                                            パンでパンを挟む『トーストサンドイッチ』というイギリスの伝統食があるらしいので作ってみた → 美味しくてビックリ!
                                          • 【徹底解説】英国貴族はなぜキュウリのサンドイッチを好んだのか? | アンティーク家具ショップ【公式】 ケントストア

                                            本格的な英国式アフターヌーンティーによく登場する、キュウリのサンドイッチ。 その名も『キューカンバーサンドイッチ』 キューカンバーサンドイッチは、スライスしたきゅうりをパンに挟む、非常にシンプルなサンドイッチです。 日本のサンドイッチで具材がキュウリだけというのは、あまり見かけませんね。 ハムとキュウリ、トマトとレタスとキュウリなど、キュウリはどちらかというと脇役的な存在です。 では、なぜイギリスではキュウリが主役の『キューカンバーサンドイッチ』があるのでしょう。 ここでは『キュウリ』について、イギリスの貴族が愛した『キューカンバーサンドイッチ』について、そして 超簡単!『キューカンバーサンドイッチ』のレシピをご紹介します。 photo:ケントデリのスリーティアーズ photo by:kent_deli キュウリの発祥とその歴史 シッキム地方(Sikkim) キュウリの発祥は、ネパールとブ

                                            • 食パンが6枚切りだった。

                                              8枚切りを買ってきたはずなのに。 いつも8枚切りが入ってる棚から持ってきたはずなのに。 何で6枚切りなんだよ。 サンドイッチを作ろうと思ってたのに。 いざ作ろうと思ったら6枚切りだった。 なんか分厚いなという違和感があった。 パッケージをよく見たら6枚切りだった。 これ本当に自分が買ってきたのか? 信じられない。疲れてるときは何やっても駄目だね。 8枚切りが食べたかった。 とりあえず6枚切りを1枚食べた。 やはり分厚い。これからどうしよう。

                                                食パンが6枚切りだった。
                                              • 最高裁判所が「サブウェイのサンドイッチは甘すぎるのでパンではない」と判決を下す

                                                ファストフード店のサブウェイといえば、だ円形のパンを使った野菜たっぷりのサンドイッチでおなじみです。サブウェイの主力商品であるサンドイッチを巡る裁判において、アイルランドの最高裁判所は「サブウェイのサンドイッチは甘すぎるため、『パン』に分類することはできない」との判決を下しました。 Sandwiches in Subway 'too sugary to meet legal definition of being bread' - Independent.ie https://www.independent.ie/irish-news/courts/sandwiches-in-subway-too-sugary-to-meet-legal-definition-of-being-bread-39574778.html Subway sandwiches do not meet legal

                                                  最高裁判所が「サブウェイのサンドイッチは甘すぎるのでパンではない」と判決を下す
                                                • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

                                                  いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                                                    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
                                                  • サンドイッチに対する5歳の認識がこれでした→長方形のパンで挟んだものは"よんどいっち"

                                                    ななみ @nanami_yuki あ、宣伝したいのあったんだった…。最近よく聴いているバンド。10/24にクアトロでワンマンあるので、みんな行くといいよ…! x.com/Scenarioart/st… 2024-10-19 01:42:53

                                                      サンドイッチに対する5歳の認識がこれでした→長方形のパンで挟んだものは"よんどいっち"
                                                    • たまごサンドを食べたいけど、ゆで卵から作るのが面倒くさい日の作り方「洗い物も少ないし速攻作れる」

                                                      麦ライス(シェフ) @HG7654321 都内某大型レストランで料理長をする傍らXを拠点に活動🍔家庭向け簡単レシピ/料理好き向けテクニックやおすすめ商品を紹介🍚大手企業様へのレシピ考案、タイアップ、写真提供実績多数🍙 アソシエイトプログラムに参加🍳ご依頼はDMorメールまでどうぞ📩mugirice01@gmail.com amzn.to/3CwEcIb 麦ライス(シェフ) @HG7654321 たまごサンドを食べたいけど、ゆで卵から作るのが面倒くさい日に僕が作る作り方👇 ①黄身を潰した目玉焼きを作る(卵2個) ②火が入ったらヘラの先で細かく刻む ③マヨネーズ大さじ3とケチャップ小さじ1と塩1つまみを加え、パンに挟んで完成〜 洗い物も少ないし速攻作れるし超おすすめ! 補足あり👇 pic.twitter.com/q13QhORisD 2023-08-12 12:42:56

                                                        たまごサンドを食べたいけど、ゆで卵から作るのが面倒くさい日の作り方「洗い物も少ないし速攻作れる」
                                                      • レンジ2分半でやる気アップにつながる朝メシ「豆腐入りふわとろ卵サンド」のレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                        こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 年も改まり、仕事もプライベートも新たなスタート! ということで今回ご紹介するのは、毎日のやる気アップにもつながる朝ごはん習慣の見直しお役立ちレシピ。忙しい朝でも作りやすく、たんぱく質と炭水化物が美味しく摂れる「豆腐入りふわとろ卵サンド」です。 体温が上がり、体内時計がリセットされ、午前中からエンジンがかかりやすい。ランチタイムのドカ食いが防げて、食べ過ぎで午後眠くなることも減る……など、朝ごはんを食べるメリットはさまざま。 その朝ごはんで、炭水化物だけでなくたんぱく質も摂ることで、感情や気分を安定させるのに関わるセロトニンの材料を確保できたり、不足するエネルギー源を補おうとして起きるカタボリック(筋肉の分解)を防ぐことにもつながります。 卵を混ぜたボウルをそのままレンジに入れて作れるので、フライパンの出番はなしのお手軽な一品。洗い物も減らせますよ。

                                                          レンジ2分半でやる気アップにつながる朝メシ「豆腐入りふわとろ卵サンド」のレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                        • セブン‐イレブン「チョコミントサンド」北海道の一部エリア限定で登場! SNSトレンド入りでチョコミン党から「全国販売待ってます」の声

                                                          セブン‐イレブンから、“北見産和種ハッカ”を使用したチョコミントサンドが地域および期間限定で登場しました。ハッカ製品を販売する北見ハッカ通商の公式X(Twitter)アカウントが投稿した告知には、記事執筆時点で5万2000件の“いいね”が寄せられ、「チョコミントサンド」がトレンド入りするなど話題になっています。 北海道北見・釧路エリアの136店舗限定で販売されるチョコミントサンド。北見産のハッカ油を使用したホイップクリームがたっぷりサンドされています。色合いも涼やかで夏らしい! おいしそう!(画像は北見ハッカ通商の公式X(Twitter)アカウントから) X(Twitter)では「チョコミントサンド」がトレンド入り。「全国販売待ってます」「食べてみたいっ!!」と、“チョコミン党”の人たちから販売地域の拡大を希望する声が多数上がっているほか、早速購入したという人が「美味でした」などと投稿して

                                                            セブン‐イレブン「チョコミントサンド」北海道の一部エリア限定で登場! SNSトレンド入りでチョコミン党から「全国販売待ってます」の声
                                                          • 「半信半疑でやったら美味しかった」よさそうなパセリがある季節に作りたい『ハムマーマレードとパセリサンド』が気になる

                                                            みんなのきょうの料理 @m_kyounoryouri 【ハムマーマレードとパセリサンド】食パンは両面をトーストしてバターを塗ります。ハムの塩けとマーマレードの甘酸っぱさ、パセリの香りが相性ぴったり。驚くほどたっぷりのパセリが食べられます。 bit.ly/3algNFK #レシピ #minkyou 2020-04-19 14:00:01 リンク みんなのきょうの料理 ハムマーマレードとパセリサンド レシピ 小堀 紀代美さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう 小堀 紀代美さんの食パン,パセリを使った「ハムマーマレードとパセリサンド」のレシピページです。 材料: 食パン、ハム、パセリ、マーマレード、レモン汁、オリーブ油、塩、バター、黒こしょう

                                                              「半信半疑でやったら美味しかった」よさそうなパセリがある季節に作りたい『ハムマーマレードとパセリサンド』が気になる
                                                            • ローソン『盛りすぎチャレンジ』実測値調査2024!公称47%増の真実を暴け!

                                                              ローソンというコンビニがある。 業界1位の気品漂うセブンイレブンや愛すべきアホのファミリーマートと比べると、バランスの取れた堅実なコンビニという印象だ。 見た目や味ではナンバーワンのセブン、とにかく元気いっぱいのファミマ、それぞれの長所をある程度併せ持っている。 そんなローソンが、2024/02/06(火)から約3週間にわたり開催する大型キャンペーンが…… 出典:https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1478886_4659.html お値段そのまま47%増量『盛りすぎチャレンジ』だ! これは、2023年2月にも同じキャンペーンが実施されており、今年が2回目となる。 昨年は、47%増とうたいながら実際には重量が61~94%増になっており、思考がだいぶファミマ寄りになっていることが明らかになったのだが、今回はどうだろうか? よし…… 実際に増量前

                                                                ローソン『盛りすぎチャレンジ』実測値調査2024!公称47%増の真実を暴け!
                                                              • 【レシピ】ツナとアボカドのチーズメルトサンド - しにゃごはん blog

                                                                今日は久しぶりにホットサンドを作ってみました✧*。(ˊᗜˋ*) オススメの相性抜群な組み合わせ、 アボカドとツナのチーズメルトサンドです(*・ᴗ・*)و! こんなに詰め込んでも包み込んでくれるステキなホットサンドメーカーはこちら↓ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* ツナとアボカドのチーズメルトサンドド 【材料】 ◎食パン・・・8枚切り2枚or 4枚切り1枚 ◎ツナ缶・・・1缶 ◎アボカド・・・1/2個 ◎スライスチーズ・・・とろける、チェダーなど2、3枚 (調味料) ◎塩こしょう・・・少々 ◎マヨネーズ・・・適量 ◎ケチャップ・・・適量 【作り方】 1.食パン(8枚切り)の内面にマヨネーズとケチャップを塗ります。 ※4枚切りの場合半分にスライスして使いましょう 2.アボカドは種を取り除き、スライスします。 3.パンにアボカド、オイルを切ったツナを乗せ、塩こしょう少々を振ります。

                                                                  【レシピ】ツナとアボカドのチーズメルトサンド - しにゃごはん blog
                                                                • これでもかという分厚いたまごサンドが食べられるお店たち

                                                                  Yuuki @Yuuki_tribox 銀座にある『アメリカン』初めて行ってきたんだけどやばい。まずこれが2人前なのがやばい。分厚さが一斤を半分にしたくらいの厚さあってやばい。チキンとたまごがが山盛りなのもやばい。たまごの下には普通に食パン敷いてあってやばい。何よりでかいドリンクがついて1人1000円なのがやばい。行け。 pic.twitter.com/QshCxwMaY7 2019-04-15 14:37:48

                                                                    これでもかという分厚いたまごサンドが食べられるお店たち
                                                                  • 具材がこぼれにくいサンドイッチの作り方に目から鱗「ホットサンドメーカー使えば完璧」「肉感もアップしそう」

                                                                    @lantern_utp ゆるっとお絵かき垢。えちいのも投稿するので注意! ♂♂、♀♀、♂♀。美少年とボーイッシュ娘が好きです。 アイマス(765/DS/シンデレラ/シャニ/学 乙倉悠貴・櫻木真乃・芹沢あさひ・有村麻央P)/スタァライト/FGO/ウマ娘/ロックマンエグゼ/すばせか ゆきすと/𝒉𝒂𝒓𝕞𝕠𝕖ルームメイト DJ初心者 ちょうちんあんこう💡🐟 @lantern_utp 気づいたんだけどさ…サンドイッチ作るときに写真みたいにハムやレタスで具を包めばこぼれない…!! 既出ネタかもしれないけど、自力で発見したとき革命だった… pic.twitter.com/YwV1qgfxUX

                                                                      具材がこぼれにくいサンドイッチの作り方に目から鱗「ホットサンドメーカー使えば完璧」「肉感もアップしそう」
                                                                    • ティーサンドイッチをマスターする! その1 - 食パンで作る基本のサンドイッチ講座|サンドフルライフ|パン食系女子|日清製粉グループ

                                                                      ティーサンドイッチってご存知ですか?紅茶味のサンドイッチではありません。そう、紅茶と一緒にいただく…アフタヌーンティーに欠かせない、一口サイズの上品なサンドイッチのことです。 アフタヌーンティーとは1930年頃のイギリスで始められた習慣で、ヴィクトリア時代の上流階級の女性達の社交の場として広まったと言われています。 この頃の上流階級は夕食の時間が遅かったので、それまでの空腹を満たす意味合いもあり、アフタヌーンティーに添えられるようになったとか。 パンは薄ければ薄いほど上品とされ、また、ひと口でいただける小さなサイズも、きれいなドレスを着た上流階級の女性が食べていたと考えると納得がいきますね。 上品すぎて物足りない?いえいえ、このサンドイッチだからこその絶妙なバランスがあるのです。 まずは、一番シンプルで、一番奥の深い、キューカンバーサンドイッチを作っていきましょう。 キューカンバーサンドイ

                                                                        ティーサンドイッチをマスターする! その1 - 食パンで作る基本のサンドイッチ講座|サンドフルライフ|パン食系女子|日清製粉グループ
                                                                      • 【画像】コメダ珈琲の「ミニサンド」が写真詐欺すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                        【画像】コメダ珈琲の「ミニサンド」が写真詐欺すぎると話題に 1 名前:キネオスポリア(茸) [US]:2022/02/12(土) 20:43:57.90 ID:HUO2xVkr0 こむぎ🎀9m@komugi_baby77 夫と交代して休憩中にコメダ行ったけど、お腹そんなに空いてないしな〜アッミニサンドとかあるんだ!これくらいなら食べれるかなと思って注文してきたのが右 メニューに載ってたのは左 https://twitter.com/komugi_baby77/status/1492164068253499394 5: テルモトガ(長野県) [US] 2022/02/12(土) 20:45:15.73 ID:7wFAux7N0 ええやん 9: エリシペロスリックス(神奈川県) [EU] 2022/02/12(土) 20:45:45.30 ID:h11Wd5/v0 最高だな 12: スフィ

                                                                          【画像】コメダ珈琲の「ミニサンド」が写真詐欺すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                        • 「パンに具を乗せてケースごと巻くだけ」サンドイッチ作りのハードルを爆下げしてくれる『折るサンド』が便利すぎる - Togetter

                                                                          一藤 @lH9Nh31jUEYmhwx Orusand(折るサンド) パン1枚でサンドイッチが簡単にできる文明の利器。そのままケースにもなるので鞄の中で「ナンかな?」って状態のサンドイッチとはおさらばできる。パンに具を乗せてケースごと巻くだけの簡単仕様。サンドイッチのハードルがめっちゃ下がったわ。割とたくさんの具が挟めるのも◎ pic.twitter.com/QIkFrGr8Nk 2020-05-28 21:47:20

                                                                            「パンに具を乗せてケースごと巻くだけ」サンドイッチ作りのハードルを爆下げしてくれる『折るサンド』が便利すぎる - Togetter
                                                                          • 肉屋から生まれたレシピ、長崎・真弓精肉店の「揚げサンド」のザクザク感はもはや脅威

                                                                            1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化や歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。猫とトムヤンクンも好きです。 前の記事:美容室の跡地にマジックで書かれた店名…ちょっとだけ謎のお店、古物商万徳屋さんとは > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ お茶の里の小さな精肉店へ 佐世保市世知原町はお茶の産地としても知られる。 佐世保市の中心地から車を走らせ30分。世知原町に到着した。 ゲートボール大会で賑わう運動公園に車を停め「真弓精肉店」まで歩く。 車では入れない細い路地にある。地元民から長年愛されている精肉店だ。 お肉はもちろん、お惣菜も販売している。 実は、来店前に揚げたてを買いたいと電話していた。 ちょうどフライヤーの火を消したばかりのタイミングということで、ちょっと申し訳なさを感じつつ、カウンターから声を掛けると、ちょうどわた

                                                                              肉屋から生まれたレシピ、長崎・真弓精肉店の「揚げサンド」のザクザク感はもはや脅威
                                                                            • 『世界一受けたい授業』で話題沸騰!育ちがいい人は、サンドイッチをこう食べる

                                                                              「マナースクール ライビウム」「親子・お受験作法教室」代表 皇室や政財界をはじめとするVIPアテンダントの指導などを経て、「ライビウム」を設立。「ハッとさせる美しい立ち居ふるまい」「また会いたいと思わせる会話術」「和・洋テーブルマナー」、「婚活レッスン」など、人気講座多数。なかでも、難関幼稚園、名門小学校の第一志望合格率95%の「親子・お受験作法教室」は、「にじみ出る育ちのよさと、品」が身につくと話題に。日本テレビ系「世界一受けたい授業」、フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」、NHK「あさイチ」など人気テレビ番組をはじめ、雑誌・ラジオなどメディア出演多数。また、映画・ドラマでの女優へのエレガント所作指導や、一部上場企業トップ陣、政治家へのマスコミ対応トレーニングにも定評がある。YouTube「諏内えみチャンネル」などでも幅広く活躍中。著書に、『「育ちがいい人」だけが知っていること』(ダイヤ

                                                                                『世界一受けたい授業』で話題沸騰!育ちがいい人は、サンドイッチをこう食べる
                                                                              • ハムチーズ野菜のバゲットサンド - めのキッチンの美味しい生活

                                                                                我が家はサンドウィッチはあまり作らないほうだと思います。 好きなのは私だけ。 軽く食べてからバイトに行く娘と、朝昼兼用のサンドウィッチ。 下の娘は小さい頃からケーキのスポンジに始まってパンやお饅頭の皮まで、食べられないものがあります。パンがよく出る学校給食もろくに食べずに育った(学校でのことは親はわからない)ような感じです。家で焼いた甘くないパンだけは食べていました。 そんな彼女も大人になって随分食べられるようになりプールやバゲットなどのハード系フランスパンは買った物でも食べてくれます。 ということで、たまにはこんな女子ご飯。 ハムチーズ野菜のバゲットサンド 人気ブログランキング 我が家定番の人参のサラダ。イタリア式の漬け込みサラダです。 レタス、トマト、人参サラダに、ハムとチーズ。マスタードとマヨネーズという至って普通のものです。 バゲットを少しあたためなおしてからささっと挟むのが、私な

                                                                                  ハムチーズ野菜のバゲットサンド - めのキッチンの美味しい生活
                                                                                • 「サンドイッチ駅弁」なぜ誕生 1世紀超えベストセラーの中身は? 地域色も歴史もサンド | 乗りものニュース

                                                                                  「鉄道旅のお供はパンで」という人にはサンドイッチ駅弁がオススメ。コンビニとはひと味違い、郷愁さえ感じるベストセラー駅弁も多いのです。誕生の歴史を調べると、日本初のサンドイッチ駅弁にはとある大物が関わっていました。 元祖は120年以上前に誕生 鉄道旅のお供のひとつに駅弁がありますが、それは必ずしも和食やご飯ものとは限りません。実は「サンドイッチ駅弁」も日本各地に存在します。なぜサンドイッチが駅弁になったのでしょうか。 東京駅などに出店する「駅弁屋 祭」の「やわらかひれカツサンド」(乗りものニュース編集部撮影)。 日本で初めてサンドイッチ駅弁が誕生したのは1899(明治32)年のこと。JR東海道本線の大船駅(神奈川県鎌倉市)で、駅弁業者「大船軒」が売り出したのが始まりです。 創業者の富岡周蔵氏は妻が薩摩藩士の娘という縁で、後に第2代総理大臣となった黒田清隆氏と親しくしていました。この黒田氏が、

                                                                                    「サンドイッチ駅弁」なぜ誕生 1世紀超えベストセラーの中身は? 地域色も歴史もサンド | 乗りものニュース

                                                                                  新着記事