並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 853件

新着順 人気順

ギズモードの検索結果41 - 80 件 / 853件

  • CERNに行ってきました。こりゃどんなSF映画よりもすごいわ…

    CERNに行ってきました。こりゃどんなSF映画よりもすごいわ…2019.12.27 18:3081,707 K.Yoshioka 人間、すごい。科学者さん、すごい。 みなさん、CERNと聞いて何を思い浮かべますか? 超巨大な機械ですごい実験してる施設? 『シュタインズ・ゲート』に登場する研究機関? さまざまだと思います。僕はすごい施設ということだけはわかる、でも専門知識がなくて何がすごいのか理解できていなかったのが正直なところです。しかしこの度、とんでもない機会が飛び込んできまして…。 なんとスイス大使館の招待で、この夢のような研究施設CERN(欧州原子核研究機構)に行ってきました! CERNの中はどうなっているのか?その姿をご紹介します。 そもそもCERNってなに?Photo: ギズモード・ジャパンCERNの日本での正式名称は欧州原子核研究機構。世界最大規模の素粒子物理学の研究施設です。

      CERNに行ってきました。こりゃどんなSF映画よりもすごいわ…
    • 100京個の孔(あな)が、世界のあらゆることを変えるかもしれない

      100京個の孔(あな)が、世界のあらゆることを変えるかもしれない2020.12.29 19:3052,295 Mugendai 渡邊徹則 世界を変えるのは基礎研究。 「多孔性配位高分子(PCP)」と聞いて、「はいはい。食品や医薬品、半導体、電池、それに宇宙開発まで変えてしまうかもしれないアレね」と答えられる人は、なかなかの情報通です。 IBMのWebメディアMugendai(無限大)にて、世界中のベンチャーが実用化を競う新素材が紹介されていました。たくさんの孔(あな)があることで、ありとあらゆることが可能になるんですって。 さまざまな可能性を秘めた孔。ガスボンベも手で運べるようにPCPは、京都大学の北川進教授が1997年に開発した物質。その特徴は「とにかくたくさん孔がある」ことで、なんと1立方ミリメートルに100京個と、小学生の冗談でもいわないレベルになっています。 その仕組みは、金属イオ

        100京個の孔(あな)が、世界のあらゆることを変えるかもしれない
      • 春の新生活、ブラウザ乗り換えのススメ:「Google Chrome」やめて「Microsoft Edge」にしませんか?

        春の新生活、ブラウザ乗り換えのススメ:「Google Chrome」やめて「Microsoft Edge」にしませんか?2021.04.08 20:00113,017 David Nield - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) というお誘い。 今、この記事をなんのブラウザで見てます? Chromeじゃない? Chromeでしょ? Chromeだよね? 2008年のリリース以来メジャーブラウザとして多くの人に利用されてますからね、Chromeは。が、MicrosoftがEdgeをリブートして新たにリリースしたChromium版Edgeもオススメさせてください! Chromeと同じくChromiumuをベースにしたChromium版Edgeなら、ブラウザ変更も比較的楽ちんだよ。 Microsoft Edgeは、現在、Windows、macOS、Android、iOSで配布されて

          春の新生活、ブラウザ乗り換えのススメ:「Google Chrome」やめて「Microsoft Edge」にしませんか?
        • iPhone 11 Proの発表会は本当にモヤモヤした。でもなんで買ってしまうんだろう

          iPhone 11 Proの発表会は本当にモヤモヤした。でもなんで買ってしまうんだろう2019.09.12 20:3089,283 山本勇磨 iPhoneは文脈で楽しむものになった。 iPhoneの発表から1日明け、だんだんと現地で触った人たちからの記事も各メディアで上がってきていました。我々ギズモード・ジャパンも、編集長が現地に行きまして、いわく「トリプルレンズはちょっと…って言っていた自分が違ったな」とハンズオンエリアで感動していましたね。 とはいえ、今年のiPhoneは評価が難しいのか、現地で触った人が言っているのは「背面パネルのすりガラスの質がすごい」という感想。編集長も「後ろの素材の質感が変わるだけでこうも印象って変わるんだっていう」って言ってましたし、概ねそこの認識は間違いないはず。 うーーーん。すりガラスは、スマホの素材として凄いのはわかるのですが、イマイチ自分のなかで、評価

            iPhone 11 Proの発表会は本当にモヤモヤした。でもなんで買ってしまうんだろう
          • 新・必須ガジェット。テレワークのストレスを全部解決してくれました | ライフハッカー・ジャパン

            もう手放せない。 最近毎日のように行なっているオンライン会議。自宅や好きな場所で、いろいろな人と打ち合わせができるのはたいへんありがたいもの。しかし、オンラインならではのストレスもあります。 たとえば音声の問題。お互いの使っているデバイスや周囲の環境などにより、声が聞こえづらくなると、何度も聞き返したりすることがストレスになります。また、オンライン会議が増えてきたことで、議事録作成の時間が膨大になってきているのも辛い。 さらに、自宅で仕事をする時間が増えると、机の上もごちゃごちゃになりがち。Webカメラにマイク、外付けディスプレイに外付けHDD、その他スマートフォン類の充電などなど、机の上はありとあらゆるケーブル類が這い回っています。作業スペースが狭くなりますし、何より気分が下がります…。 このようなストレスを軽減するために、AIの技術を活用したあるガジェットを導入してみました。 その名も

              新・必須ガジェット。テレワークのストレスを全部解決してくれました | ライフハッカー・ジャパン
            • 米国でコロナウイルスの検査に行ったら35万円。請求額に息も絶え絶え(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース

              日韓の検査数の差でヒートアップしてますが、米国のことも忘れないでね…。 アメリカはご覧のように感染者59人で、あちこちブロックしまくってますが、検査できる州が実は3つか5つぐらいしかなくて、中国出張後に咳が出て検査に行った男性が3270ドル(約36万円)も請求されて心臓が止まりそうになっていることがわかりました! 【全画像をみる】米国でコロナウイルスの検査に行ったら35万円。請求額に息も絶え絶え 検査1回で36万円+診療代 この気の毒な男性はマイアミに住むOsmel Martinez Azcueさん。いつもなら薬局でかぜ薬を買って家で寝てる程度の症状だったのですが、状況が状況だけに「家族や周囲に迷惑がかかったら大変だと思って、義務を果たしにいった」のだとMiami Heraldに語っています。立派。 病室の入り口で消毒液のようなものをシュシュッと吹きつけられて「コロナウイルスのCTスキャン

                米国でコロナウイルスの検査に行ったら35万円。請求額に息も絶え絶え(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース
              • コロナウイルスで医療器具のパーツが不足したイタリアの病院、3D印刷で急場をしのぐ

                コロナウイルスで医療器具のパーツが不足したイタリアの病院、3D印刷で急場をしのぐ2020.03.21 18:0031,907 岡本玄介 思いついて電話をかけた病院の機転もスゴい。 イタリアでも新型コロナウイルスが猛威を振るうようになった影響で、イタリアの都市・ブレシアの病院では、集中治療室で使う人工呼吸器のバルブを使い切ってしまいました。しかも予想以上の使用量だったため追加発注が間に合わない! ですが一転、3D印刷でソックリなものを作ることに成功し、患者の命を救うことに繋がった…とFuturismが伝えています。 13日の金曜日中に危機を乗り越えるそれは3月13日の金曜日のこと、病院はバルブを届けてくれる業者に連絡するも、すぐには用意できないことが判明してしまいました。そこで地元にある3D印刷を行なう会社に連絡したところ、ものの数時間でいくつもの複製品が完成。13日中には10人の患者が人工

                  コロナウイルスで医療器具のパーツが不足したイタリアの病院、3D印刷で急場をしのぐ
                • イーロン・マスクの「脳とマシンをつなぐデバイス Neuralink」がもうすぐ発表に。その前に知っておくべきこと

                  イーロン・マスクの「脳とマシンをつなぐデバイス Neuralink」がもうすぐ発表に。その前に知っておくべきこと2020.08.27 21:0020,684 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 実際に動いてるとこ見せます、と。 脳とマシンをつなぐインターフェース技術を開発しているNeuralink(ニューラリンク)。ファウンダーのイーロン・マスク氏が、8月28日にいよいよNeuralinkの動くデバイスを発表すると息巻いてます。 Live webcast of working @Neuralink device Friday 3pm Pacific https://t.co/PouLbrGzFU — Elon Musk (@elonmusk) August 26, 2020動いてるNeuralinkのデバイス、ライブWebキャスト 金曜日午後

                    イーロン・マスクの「脳とマシンをつなぐデバイス Neuralink」がもうすぐ発表に。その前に知っておくべきこと
                  • 東芝、シャープ、三菱電機、パナソニックに聞く「調理家電のライバル製品、ほんとのところどう思ってる?」:メーカーさんいらっしゃい!

                    東芝、シャープ、三菱電機、パナソニックに聞く「調理家電のライバル製品、ほんとのところどう思ってる?」:メーカーさんいらっしゃい!2021.12.16 21:0046,352 三浦一紀 買い替えを考えている方、必見! ギズモードの名物企画「ガジェットメーカーさんいらっしゃい!」が帰って参りました! ヒューヒュー!! 同業他社の方々が一堂に会して、自社製品のアピールだけではなく他社製品にも鋭く切り込んでいただくこの企画。字面だけ見るとギラギラした感じですが、実際は和気あいあいとした企画です。 今回のお題は「ハイテク調理家電」。料理を楽にしてくれる、なんなら全自動で料理をおわらせてくれる、そんな家電ないすかね...? とメーカーさんに連絡したところ、集まりました4台の最新オーブンレンジ。 そう、いま料理を楽にしてくれるのは、ハイテクオーブンレンジなのです。 というわけで、ハイテク調理家電あらため

                      東芝、シャープ、三菱電機、パナソニックに聞く「調理家電のライバル製品、ほんとのところどう思ってる?」:メーカーさんいらっしゃい!
                    • ついに!EUが充電規格統一を可決。一番困るのはAppleより…

                      ついに!EUが充電規格統一を可決。一番困るのはAppleより…2020.02.01 14:15166,185 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( satomi ) スマホ買うごとに充電ケーブルが増えて、気づけばカバンの中はカオス。 んなもん、1本で充分やわ!と10年前から叫び続けている欧州議会が30日、582対40の圧倒的多数で充電規格統一決議を可決しました! 今後はメーカーさんに遵守を義務付ける新法を、7月までに欧州委員会が整備します。もちろんEU限定ですけど、ぐるぐる巻きのケーブル、コロコロする充電器の置き場所にお悩みのみなさまには明るいニュースですね。 Appleの声は届かず規格統一の一番の目的はゴミ削減です。電子ゴミは世界全体で年間5000万トン、EU住民ひとりあたり16.6kgも出ているので(EU決議より)、少しでも無駄は減らしたいんですね。 L

                        ついに!EUが充電規格統一を可決。一番困るのはAppleより…
                      • “転職3年神話”を言い訳にしない。会社を辞めたら、少しずつ「やりたいこと」が見えてきた話|嘉島唯  - ミーツキャリアbyマイナビ転職

                        BuzzFeed時代の一枚。取材現場で 「今すぐ会社を辞めたい」人も、「まだ会社にとどまろうかなと思っている」人も、その理由を深く考えたことはあるでしょうか。 先に転職した同僚のSNS投稿、「一つの会社で3年働いた方がいい」という言説、ツラいことを続ければ報われるという神話。そんな「有り物の理由」が頭に思い浮かんだ人は少なくないかもしれません。 異業種転職でキャリアを切り拓いてきた嘉島唯さんも、かつては「有り物の理由」で、転職していた時期があったそう。嘉島さんはいつ、どのようにして自分のキャリアに「覚悟」が持てたのでしょうか。 *** 「なぜ、ウチなんですか?」 会議室で聞かれることもあれば、薄い仕切りに囲まれたブースで答えなくてはいけないときもあった。 「内定」目掛けて、質問の答えを練る。就職活動というゲームのプレイヤーだった頃、私はちゃんとした「答え」を繰り出せていたのだろうか。 新卒

                          “転職3年神話”を言い訳にしない。会社を辞めたら、少しずつ「やりたいこと」が見えてきた話|嘉島唯  - ミーツキャリアbyマイナビ転職
                        • 今年のGoogleスゴすぎない?

                          2021: More than OK! 今年もGoogle(Alphabet)にお世話にならない日はありませんでした。このインフォグラフィックによると、人類は毎分570万回もGoogle検索し、約69万時間分の動画をYouTubeで見ていたそうです(YouTubeはGoogle傘下、GoogleはAlphabet傘下)。 それだけでもヤベェ会社だなと思いますが、今年はコア以外の部分もすごかった! コスパも技術もエゲツない Google Pixel 6Image: Sam Rutherford/Gizmodo USGoogle謹製のAndroidスマホが日本市場デビューを果たしたのが2018年。Pixel 3は、ソフトの力で群を抜いてキレイな写真が撮れるシンプルイズベストなスマホでした。ただしメモリ容量やバッテリー持ちがちょっと物足りない記憶。 2019年のPixel 4は、Soliレーダー

                            今年のGoogleスゴすぎない?
                          • マイクロソフトには出来なかったWindowsユーザーの悲願がGoogleの最新スマホによって遂に達成された「このためだけにPixelスマホを買った」

                            リンク Yahoo!ニュース Googleに消されたいみなさん、Pixel 6の「消しゴムマジック」なら叶いますよ~(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース Googleに消されてぇ~! そんな野望を抱いている、私のような方はぜひ見ていただきたい。Pixel 6のカメラ新機能「消しゴムマジック」なら、そのお望みが叶っちゃいますよ。「え?Googleが消

                              マイクロソフトには出来なかったWindowsユーザーの悲願がGoogleの最新スマホによって遂に達成された「このためだけにPixelスマホを買った」
                            • 「お尻洗って」と、ウォシュレットに話しかける時代が来た #CES2024

                              「お尻洗って」と、ウォシュレットに話しかける時代が来た2024.01.19 08:006,460 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) これぞベスト機能では? ウォシュレットが登場したとき、その新感覚に驚いたことを覚えている人もいるでしょう。いまではすっかりトイレの標準機能になっていますけど、今年の「CES 2024」では、意外なる新機能がデビューを果たしていましたよ。 音声認識でコントロール可能にそもそも当たり前のように、ウォシュレットのボタンを指でタッチしていますけど、もし一切なににも触れずコントロールできたら、衛生面でも最高だったり? Kohlerは、そんな願いをかなえる「PureWash Bidet Seat」を発表しました。 Image: Kohlerなんと音声認識アシスタントとなる、AmazonのAlexaまたはGoogle Assis

                                「お尻洗って」と、ウォシュレットに話しかける時代が来た #CES2024
                              • 邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする(2024年版) - YAMDAS現更新履歴

                                さて、私的ゴールデンウィーク恒例企画である「邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする」の季節である(過去回は「洋書紹介特集」カテゴリから辿れます)。 以前から書いているが、このブログは一度の更新で5つのエントリを公開するのを通例としており、そうするとそのうちひとつくらいは洋書を紹介するエントリを紛れ込ませることができる。そのおかげで、この一年ブログで紹介してきた洋書をまとめるだけで、今回も全38冊(ワオ!)の洋書を紹介できるわけだ。 ご存じの通りの円安の進行のせいで、これから翻訳書の刊行にブレーキがかかるのかもしれない。それは大きな損失だと思う。また先日ある場所で、日本のネットユーザがますます海外の情報に目を向けなくなったという話が出たのだが、翻訳書が減少したら、その傾向にも拍車がかかるかもしれない。面白そうな洋書を知ったら取り上げることで、その傾向に抗いたいのである。 まぁ、こ

                                  邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする(2024年版) - YAMDAS現更新履歴
                                • 2020年春開始の新作アニメ一覧

                                  2020年初頭から拡大する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はアニメ業界にも確実に影響を及ぼしており、2020年1月新番組では「とある科学の超電磁砲T」第7話や「<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-」第7話の制作の都合がつかず放送・配信が延期となる事例が出ました。 4月新番組でも、予定されていた作品のうち「Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」「魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」「ツキウタ。 THE ANIMATION2」の7月への延期が決まっていますが、それでもなお約50本の放送が行われます。 情報追加: 記事掲載後、さらに「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」「ノー・ガンズ・ライフ(第2期)」「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 最終章」の放

                                    2020年春開始の新作アニメ一覧
                                  • 16kmもの距離を削ることなく書ける金属製の鉛筆「メタシル」。軸から芯まですべてメタルでかっこいい! | ギズモード・ジャパン

                                    16kmもの距離を削ることなく書ける金属製の鉛筆「メタシル」。軸から芯まですべてメタルでかっこいい!2022.03.17 14:3061,744 岡本玄介 折れることも削る必要もナシ! サンスター文具から、黒鉛を含んだ特殊合金芯を使った鉛筆「metacil(メタシル)」が発売されます。なんと16kmほどの距離を、削ることなく使い続けられ、消しゴムで消すことも可能。滲まないので水彩画などアートにもうってつけなんです。 発売5月上旬予定です。こちら動画です!よろしければご確認くださいませ? pic.twitter.com/lDop76o4jp — サンスター文具 公式 (@sunstar_now) March 16, 2022芯が減らないから集中力が続く金属製の鉛筆は昔からありますが、マイナーでちょっと高かったりするので、990円で買えるとなれば手が出しやすいですし、長い目で見ればコスパも良さ

                                      16kmもの距離を削ることなく書ける金属製の鉛筆「メタシル」。軸から芯まですべてメタルでかっこいい! | ギズモード・ジャパン
                                    • 久しぶりにApple製品を新調したら「めっちゃええやん!」ってなりました|2021年に価値観を変えたガジェット

                                      久しぶりにApple製品を新調したら「めっちゃええやん!」ってなりました|2021年に価値観を変えたガジェット2021.12.31 10:0038,644 K.Yoshioka やっぱり魔力がある。 今年は久しぶりにiPhone以外のApple製品を新調しました。これまで使ってたのは、2019年の15インチMacBook Pro、そして2014年のiPad Air2。どちらも自分の使い方(音楽制作&エンタメ視聴)には十分で、正直買い換えるほどではありませんでした。そもそもApple製品って高いし、頻繁に買い換えるものではない。むしろ最近は「壊れるまで使おう」くらいの精神が優ってたんですよね。 ですが、いろいろな縁があって最新のApple製品を触ったら、不覚にも「ええやん」となってしまったのが2021年の思い出…。 転職して支給されたM1 MacBook AirPhoto: K.Yoshio

                                        久しぶりにApple製品を新調したら「めっちゃええやん!」ってなりました|2021年に価値観を変えたガジェット
                                      • あっさりサヨナラなんですね...。NASA、歴史的な発射台を取り壊して駐車場に

                                        あっさりサヨナラなんですね...。NASA、歴史的な発射台を取り壊して駐車場に2021.01.25 20:0023,883 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) ちょっと寂しいですね。 アポロ計画でロケットたちを送り出してきた発射台が解体・撤去作業に入ったそうです。そして、撤去後は駐車場になるとのこと。 哀愁なし。解体されたらただの鉄モバイル発射プラットフォーム(MLP-2)は50年以上前に製造され、アポロ12号や14号などNASAの歴史的なミッションを成し遂げてきました。1968年から2011年の現役中に50以上のロケットを発射したMLP-2。思い出のたくさん詰まった高さ約8メートル、幅約41メートルの発射台が現役生活に幕を下ろします。この歴史的な発射台、博物館で展示されるなど、引退後もなんらかの「役目」が与えられるかと思いきや、NASA

                                          あっさりサヨナラなんですね...。NASA、歴史的な発射台を取り壊して駐車場に
                                        • ゲームアーカイブスが終了する前に買い逃しはないですか? ゲームアーカイブス全タイトル&相場一覧表を作成しました。 - 旅情電波発信局

                                          先日、寝耳に水でPS3・PS Vitaのストアが終了するという噂が。 PS 3/PSP/PS Vita向けストアが今夏終了…の報道 | ギズモード・ジャパン 現時点では本当かどうかわかりませんが、時期的にいつ終わってもおかしくないのも事実。 ※3月30日追記 www.famitsu.com 本当に終了することが確定してしまいました PS3は7月2日、Vitaは8月27日にダウンロード購入が出来なくなります。 買い逃したタイトルがないように注意しましょう。(追記ここまで) というわけで今回はPS3やVitaで遊べる、個人的に作成していたゲームアーカイブスの全タイトル&相場一覧表を公開したいと思います。 是非これを活用して、今ではプレミアがついているソフトやめったに見かけないレアソフト、思い出のある一本などを探して購入の助けにしてください。 もしなんらかの問題が起きた際には公開を中止します。

                                            ゲームアーカイブスが終了する前に買い逃しはないですか? ゲームアーカイブス全タイトル&相場一覧表を作成しました。 - 旅情電波発信局
                                          • エルゴトロンのモニターアームを買ったら幸せになれたお話

                                            自由自在って素晴らしい。 「モニターアームあった方が幸せになれるよ。」 ギズモードの大先輩ライターから言われたそんな一言に心動かされ、買ってしまいました。憧れのエルゴトロンのモニターアーム。通常価格は1万4,980円と決して安くありませんが、実際に3週間ほど使ってみた感想をお伝えします。 まずはじめに感じたのは、エルゴトロンの優しい気配り20年以上人生を共にしてきた勉強机に別れを告げ、Amazon新生活セールでFlexiSpotのスタンディングデスクと合わせて購入した「エルゴトロ LX デスクマウント モニターアーム」。外部モニターとアームの取り付けは簡単で、手で締められるネジも付属してくれてるところに優しさを感じました。 この滑らかな動き、クセになる折り畳んでスペースを確保できるのも、モニターアームの魅力の1つ。実際に人生初モニターアームを使って驚いたこと、それは想像以上の自由度でした。

                                              エルゴトロンのモニターアームを買ったら幸せになれたお話
                                            • 落ちたサイト360万件。欧州最大のデータセンター炎上、データが空のクラウドに...

                                              落ちたサイト360万件。欧州最大のデータセンター炎上、データが空のクラウドに...2021.03.15 11:0058,675 satomi 銀行も政府も報道機関もダウン。 その数350万サイト。FR.ドメインの2%ですってよ! 3月10日未明、フランス東部ストラスブールにある欧州最大のデータセンターで火災が発生し、OVHクラウド(OVHcloud)が運用するデータセンター4棟のうちSBG-2と呼ばれるビル(動画下)が全焼し、SBG-1も一部焼失。ここにデータを保管していたオンライン人気サバイバルゲーム『Rust』などの非常に広い範囲でサイトが落ちたり、サービスが使えなくなるなどの障害が起きています。 幸いけが人はなしIPO報道の直後を襲った悲劇OVHは1999年にOctave Klaba会長が創業したフランス随一のユニコーン。EUでは米国企業のAmazon、Google、Microsof

                                                落ちたサイト360万件。欧州最大のデータセンター炎上、データが空のクラウドに...
                                              • ショック。『フォートナイト』が地球を苦しめていたなんて。

                                                ショック。『フォートナイト』が地球を苦しめていたなんて。2020.08.30 10:00207,463 Yessenia Funes - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) ゲームは楽しい、だけじゃない。 私はテレビゲームが大好きです。あ、でも『フォートナイト』はこのところやってません。最近までハマってたのですが、今ちょっとお休み中(Epic Gamesさんもいろいろ大変そうですし…)。だけどこれ、地球にとっては良いことみたいです。 実は最新のデータにより、ゲームは意外と炭素集約度が高いということが判明しました。炭素集約度というのはつまり、二酸化炭素を排出しやすい度合いのことです。全国のプレイヤーや、今日もバトルロワイヤルに励む我が息子たちには残念なお知らせです。 おさらいになりますが、『フォートナイト』はマップ上で100名のプレイヤーが生き残りをかけてバトルを

                                                  ショック。『フォートナイト』が地球を苦しめていたなんて。
                                                • Googleの無料AI「Bard」に大アプデ:画像認識、シェア機能、そして待望のメールアクセス

                                                  Googleの無料AI「Bard」に大アプデ:画像認識、シェア機能、そして待望のメールアクセス2023.09.19 20:3060,805 西谷茂リチャード 加熱するAI開発レース。勝者はユーザー? GoogleのAIツール「Bard」が大規模アップデートされ、かなり便利そうな新機能がいくつか備わりました。アップデートの概要をご紹介します。 Googleレンズで画像認識Bardとのやり取りを、画像からスタートできるようになりました。 「Google レンズ」を使っていて、写っているものに関する詳しい情報やその説明文を求めるとき、Bardに分析を頼めます。たとえば花や建物をGoogle レンズで撮影して、Bardと掘り下げるといった使い方です。 また、レンズを使っていないときのやり取りにも画像が入り込むようになりました。動物について聞いてみたら画像付きの説明が返ってくる、みたいなイメージにな

                                                    Googleの無料AI「Bard」に大アプデ:画像認識、シェア機能、そして待望のメールアクセス
                                                  • 飛沫を通さず空気を通す。呼吸できる半透明のマスクが誕生

                                                    飛沫を通さず空気を通す。呼吸できる半透明のマスクが誕生2020.09.20 18:0039,292 岡本玄介 不思議な生地で作られています。 水と空気は分子の大きさが違う…ということに着目し、飛沫(水分)は通さず空気を通す特殊な素材で作った「透明マスク」が開発されました。 とはいえ名前ほどの透明度はなく、いわば半透明でボカしがかかった見た目なのですが、それでも口元の表情がわかります。 涼しくドライなCOOLMAX素材は毛管作用により水分を吸い上げ蒸散し、通気性と繊維構造による優れた吸水速乾性を持つ生地「COOLMAX」が採用されています。涼しくドライな着心地なので、いろんなアパレル製品に使われています。 Image: SARA最も透明度の高い布マスクはこれかな完全に透明のフェイスシールドだと大きな隙間がザル状態ですし、口を印刷したシールは口の表情が固定されていて不気味の谷。だったらせめて、

                                                      飛沫を通さず空気を通す。呼吸できる半透明のマスクが誕生
                                                    • 「IPアドレス」と「位置情報」を繋ぐ、たった一社の存在を知っているか

                                                      「IPアドレス」と「位置情報」を繋ぐ、たった一社の存在を知っているか2024.03.28 15:00Sponsored by 株式会社Geolocation Technology 三浦一紀 いい仕事してますねー。 仕事でちょっと遠くにいるときや、旅行や出張など、ふだんの生活圏とは違う場所にいるとき、ふとSNSに流れてくる広告が目に入ることがありますよね。そのとき、今自分がいる近辺の広告が表示されて驚いた、なんてことありませんか? 「もしかしたら、監視されてる…?」 いやいや、そういうことじゃないんですよ。誰も見ちゃいません。実は、そういう広告が表示されるのには、「IP Geolocation(アイピージオロケーション)」という技術が活用されているんです。その技術について、ギズモード編集部の金本と吉岡が動画で話していますので、ご覧ください。 Video: ギズモード・ジャパン/YouTube

                                                        「IPアドレス」と「位置情報」を繋ぐ、たった一社の存在を知っているか
                                                      • Wi-Fiの問題は、かんたんに解決する。「Wi-Fi中継機」の底力を思い知りました

                                                        Wi-Fiの問題は、かんたんに解決する。「Wi-Fi中継機」の底力を思い知りました2022.09.02 17:00Sponsored by 株式会社バッファロー 小暮ひさのり なんだ。中継機で良かったんだ。 正直こんなに便利ならもっと早く導入すべきだったし、届かないWi-Fiにムキーッ!となるストレスも随分減ったんだろうなぁ…。って、目からウロコ。そんな事件が我が家に起こりました。 発端は「やだ、家のWi-Fi不安定すぎ?」な気づき。 先日、ついにWi-Fi 6対応ルーターを導入したのですが、家の広さや間取りをよく考えずにポチったところ、いわゆる「Wi-Fiの死角」に悩まされることになってしまいました。 ルーターを設置している2階では快適なんですが、1階では場所によって通信が不安定に…。ハハハ…やっちまった。 我が家の「Wi-Fiの死角」をチェックしてくれ…Image: 小暮ひさのり図は1

                                                          Wi-Fiの問題は、かんたんに解決する。「Wi-Fi中継機」の底力を思い知りました
                                                        • 針を使わずに血糖値を測れるスマートウォッチ #CES2021

                                                          針を使わずに血糖値を測れるスマートウォッチ #CES20212021.01.15 13:00100,952 ヤマダユウス型 スマートウォッチを持つ意味を大きく変える可能性がある、かも。 国内企業の株式会社クォンタムオペレーションは、オンラインで開催されているCES2021にて、針を使わずに血糖値を計測できるスマートウォッチを披露しました。AppleWatchのようにも見えるTOP画像のスマウォ、これで血糖値が測れちゃうという。 秘密はスマウォの背面の分光計に使われている特許取得済みの分光材料にあり。通常のスマウォが心拍数を計測するのと同じような手順で、血中のブドウ糖を計測します。もちろん、心拍数や心電図などのバイタルサインの計測も可能。 これは商用利用されている血糖値スキャナ「FreeStyleLibre」と、同社のセンサーを使った血糖値測定のグラフ。黒字がFreeStyleLibre、赤

                                                            針を使わずに血糖値を測れるスマートウォッチ #CES2021
                                                          • 【前編】祝「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」30周年! 実はゲーム音楽作ってたドリカム中村正人氏にぶっちゃけてもらいました | ギズモード・ジャパン

                                                            【前編】祝「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」30周年! 実はゲーム音楽作ってたドリカム中村正人氏にぶっちゃけてもらいました2021.11.19 20:0023,218 ヤマダユウス型 金曜日を決戦日にしたり、ア・イ・シ・テ・ルのサインを発明したり、未来の予想図を描いたり。平成のJ-POPに強大なインパクトを刻んだバンド、ドリカムことDREAMS COME TRUE。そのメロディーや歌詩は、多くのカルチャーに影響を与えているのは言うまでもありませんよね。 ドリカムは天才的な歌声を持つ吉田美和さんと、リーダーでありプロデューサーでもある中村正人さんのお二人で構成されています。が、中村正人さんはゲーム音楽の文脈においても重要な役割を担っていたのはご存知でしたか? 2021年はセガ・エンタープライゼスが発売したメガドライブ用ソフト『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』が、発売から30年を迎えます。つまり今年は

                                                              【前編】祝「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」30周年! 実はゲーム音楽作ってたドリカム中村正人氏にぶっちゃけてもらいました | ギズモード・ジャパン
                                                            • AIと顔認証を組み込んだ「人間狩りをするAIドローン」がわずか数時間で完成

                                                              起業家でエンジニアのルイス・ウェナス氏は、小型ドローンに顔認証システムと人工知能(AI)を組み込むことで、ゲーム感覚で人間を追いかけるドローンを作成したとSNSに投稿しました。ウェナス氏は、わずか数時間で作り上げたそのドローンが武器さえ搭載すれば簡単に自動で人間を殺害するドローンに変貌することを指摘し、AIドローンの兵器利用について警告しています。 we built an AI-controlled homing/killer drone -- full video pic.twitter.com/xJVlkswKaq— Luis Wenus (@luiswenus) AI drone that could hunt and kill people built in just hours by scientist 'for a game' | Live Science https://ww

                                                                AIと顔認証を組み込んだ「人間狩りをするAIドローン」がわずか数時間で完成
                                                              • iPhone SE(第3世代)・M1 iPad Air・M1 Ultra・Mac Studio・Studio Display。 #AppleEvent で発表されたものまとめ【更新終了】

                                                                iPhone SE(第3世代)・M1 iPad Air・M1 Ultra・Mac Studio・Studio Display。 #AppleEvent で発表されたものまとめ【更新終了】2022.03.09 07:30227,796 かみやまたくみ satomi 眠気ピークな時間の開催でしたが、ぶっ飛びましたね…。 今回のApple Eventの副題は「最高峰を解禁。」。英語だとPeak Performance、すごいものが出そうな響き。 この記事では、同イベントの様子をリアルタイムでお伝えしていましたが… ・新色グリーンのiPhone 13/13 Pro ・iPhone SE(第3世代) ・M1搭載のiPad Air ・新型Mac「Mac Studio」 ・Apple純正27インチディスプレイ「Studio Display」 と大量の新製品が発表に! YouTubeライブも行なっていまし

                                                                  iPhone SE(第3世代)・M1 iPad Air・M1 Ultra・Mac Studio・Studio Display。 #AppleEvent で発表されたものまとめ【更新終了】
                                                                • 今日のマイクロソフト、配信は止まるし自動翻訳メタメタだったし、もうちょっと頑張ってほしかったな

                                                                  今日のマイクロソフト、配信は止まるし自動翻訳メタメタだったし、もうちょっと頑張ってほしかったな2021.06.25 01:5433,510 三浦一紀 オンライン発表会って難しいよね。 Windows 11の発表会、内容的には結構ワクワクするものでしたが、いくつか気になるところがありましたね。 まず、メディア向けのサイトやイベント公式サイトでの配信が止まりまくっていました。結局Twitterでの配信を見て原稿書いていました。あとでアーカイブが見られるとはいえ、やっぱりリアルタイムで見たいじゃないですか。何が原因なのかはわかりませんけどね。 Image: Microsoftあとは、字幕。メディア向けサイトでは、英語以外にも日本語やフランス語など各国に対応していたのですが、どうやら自動翻訳を使っていたようで、日本語字幕を見ていてもあまり意味がわからないところがありました。自動翻訳の聞き取り精度も

                                                                    今日のマイクロソフト、配信は止まるし自動翻訳メタメタだったし、もうちょっと頑張ってほしかったな
                                                                  • 宇宙人ってみんな地下の海に閉じ込められてるんじゃないかな? という惑星科学者の話

                                                                    宇宙人ってみんな地下の海に閉じ込められてるんじゃないかな? という惑星科学者の話2021.04.06 20:0039,017 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 土星の第2衛星エンケラドゥス。分厚い氷の下には海があると考えられている。Image: NASA/JPL/Space Science Institute via Gizmodo US わたしたちがフツーじゃないのかも。 地球人は、地球のように海と陸と太陽光に恵まれた環境こそが生命を育むのに最適な環境だと思いがちです。だってそれしか知らないわけですしね。でも、この広い宇宙には地球よりもさらに生存しやすく、適応しやすい環境が存在していて、もしもそれが分厚い氷の下に閉ざされた海だったとしたら? 土星の衛星エンケラドゥスやタイタン、そして木星の衛星エウロパのように凍てついた地表の下に広大な海

                                                                      宇宙人ってみんな地下の海に閉じ込められてるんじゃないかな? という惑星科学者の話
                                                                    • MacでWindowsを動かすには、今でもParallelsが最強なの?

                                                                      MacでWindowsを動かすには、今でもParallelsが最強なの?2019.09.01 12:00121,425 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) まだ最強なの? Windows仮想化ツール、「Parallels Desktop for Mac」の新しいバージョンが発売されました。間もなくリリースされるmacOS Catalina(10.15)をサポートするというのが、今回の特に大きい売りです。でも、ちょっと待って。そもそも、Appleのコンピューター上でWindows OSを使うのに、今でもParallels以上の選択肢はないんでしょうか? その答えを求めて、最新版となるParallels 15をテストしてみました。 Parallelsってなに?その前に、詳しくない人のために説明が必要ですよね

                                                                        MacでWindowsを動かすには、今でもParallelsが最強なの?
                                                                      • 水出し抽出“8時間→10分”に短縮。サイエンスな水出しポット #CES2024

                                                                        水出し抽出“8時間→10分”に短縮。サイエンスな水出しポット #CES20242024.01.12 20:0047,241 ヤマダユウス型 ブレンド模索が楽しくなっちゃうやつだコレ。 水出しのアイスコーヒーやアイスティーを作りたいと思ったら、コーヒーや茶葉を水に入れて冷蔵庫で一晩寝かすのが定番のやり方です。手間はかからないものの、とにかく時間がかかってしまう。 CES2024にてイノベーションアワードを受賞した「COLDRAW(コールドロー)」は、その一晩をわずか10分にまで短縮させてしまうんですって。い、一体どうやって…? 気圧を一気に変化させる時間短縮の秘密は気圧にありました。「COLDRAW」は、ポット内の気圧を0.1気圧に下げる→1気圧に戻すといった動きを短時間のあいだに繰り返すことで、本来なら8時間ほどかかる水出し工程を約10分で完了させてしまえるとのこと。 エベレストの頂上が約

                                                                          水出し抽出“8時間→10分”に短縮。サイエンスな水出しポット #CES2024
                                                                        • 1泊2日の旅行で使うpovo 2.0はコスパ最強。丸2日330円で使い放題だからね

                                                                          1泊2日の旅行で使うpovo 2.0はコスパ最強。丸2日330円で使い放題だからね2022.08.08 18:3049,975 三浦一紀 最大48時間使い放題、なんだぜ。 スマホを使う上で欠かせないのがデータ通信の契約。今は4大キャリアに加えて、サブブランドや低価格のキャリアが増えていますが、1泊2日の小旅行にぴったりなのが、povo2.0です。 povo2.0は、月額基本料無料で必要なオプションをトッピングしていくシステムを採用しています。使いたいときだけ使いたいデータ量の契約ができるということで、メイン回線にはもちろん、たまに使うサブ回線用にもピッタリです。 で、そのpovo2.0なんですが、トッピングに「データ使い放題(24時間)」があります。これは330円でデータ通信が24時間無制限になるというものなんですが、実は最大48時間も使えるんですよ! 「データ使い放題(24時間)」、なぜ

                                                                            1泊2日の旅行で使うpovo 2.0はコスパ最強。丸2日330円で使い放題だからね
                                                                          • いちばん使うものだから。ギズモード・スタッフのお気に入りキーボードをご紹介します

                                                                            いちばん使うものだから。ギズモード・スタッフのお気に入りキーボードをご紹介します2020.05.03 12:0060,897 三浦一紀 キーボードは現代の万年筆。 リモートワークにより自宅で作業をする時間が増えました。オフィスで顔を合わせて会話できない分、テキストによるコミュニケーションも増えています。 そうなってくると、気になるのがキーボード。キーボードによる文字入力が快適になると、コミュニケーションが円滑になり、原稿だってすらすら書けるような気がしないでもないかもしれない…、うん、多分そうだ…。 と、とにかく! テキスト入力が増えるリモートワークにおいて、キーボードの快適さは重要なんですよ!! ということで、この記事ではキーボードにこだわりのある編集部員とライターが、イチオシのキーボードをご紹介します。 編集部金本:ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キ

                                                                              いちばん使うものだから。ギズモード・スタッフのお気に入りキーボードをご紹介します
                                                                            • 有線ヘッドセットにしたら、オンライン会議が怖くなくなりました

                                                                              有線ヘッドセットにしたら、オンライン会議が怖くなくなりました2024.01.13 16:3574,016 三浦一紀 2023年1月19日の記事を編集して再掲載しています。 安心安全。 最近、大事な会議はワイヤレスイヤホンではなく有線のイヤホン/ヘッドホンで参加するようにしています。 え? なぜかって? まずひとつめが、バッテリー切れの心配がないこと。ワイヤレスイヤホン/ヘッドホンは充電式のため、長時間使っているとバッテリーが切れてしまいます。 残り12%! ピンチ!たとえば、大事な打ち合わせや商談で、「あ、すいません。こちらのイヤホンのバッテリーが切れそうなんです…」なんて状況が、怖いんですよね。 もうひとつが接続の安定性。ワイヤレスだと接続状態が悪くなってしまう可能性があります。特にスマホと共有しているワイヤレスイヤホンなんかは接続の切り替えに手間取ることもあります。 この2点から、大事

                                                                                有線ヘッドセットにしたら、オンライン会議が怖くなくなりました
                                                                              • TeamsのIE 11サポートは11月30日にて終了です | ギズモード・ジャパン

                                                                                TeamsのIE 11サポートは11月30日にて終了です2020.08.19 21:3017,291 Gizmodo US - Joanna Nelius [原文] ( 塚本直樹 ) お疲れさまでした インターネットの歴史からは切っても切り離せない、Internet Explorer。そしてMicrosoft(マイクロソフト)は、2020年11月30日にTeamsのInternet Explorer 11サポートを終了することを発表しました。 マイクロソフトによると、2021年3月9日に「Microsoft Edge Legacy」が終了し、2021年8月17日にはすべてのMicrosoft 365アプリによるInternet Explorerのサポートも完全に停止します。そしてこれらの日付以降は「顧客はIE 11からMicrosoft 365のアプリやサービスに接続できなくなるか、あるい

                                                                                  TeamsのIE 11サポートは11月30日にて終了です | ギズモード・ジャパン
                                                                                • 耳を塞がないメリットは想像以上。Boseのスマートサングラス「BOSE FRAMES ALTO」は伊達じゃない

                                                                                  耳を塞がないメリットは想像以上。Boseのスマートサングラス「BOSE FRAMES ALTO」は伊達じゃない2019.11.12 11:00Sponsored by ボーズ合同会社 ヤマダユウス型 Boseがいざなう、音楽×ファッションの新境地。 近年は着るガジェット、いわゆるウェアラブルガジェットも増えてきましたが、そこには「テクノロジーがより当たり前に」な思想があると思うんですよ。ガジェットが服と同じくらいの存在って、なかなかの身近っぷり。 そんな中で、オーディオメーカーであるBoseは、スマートサングラスなる新ジャンルを打ち出しました。それが「BOSE FRAMES ALTO」。 Photo: 照沼健太ぱっと見はシンプルなサングラス。でも、そこは音響メーカーのBoseですよ。スピーカー内蔵で音楽が聞けちゃうんです。しかも音質も本格派。 「BOSE FRAMES ALTO」を数日使っ

                                                                                    耳を塞がないメリットは想像以上。Boseのスマートサングラス「BOSE FRAMES ALTO」は伊達じゃない