並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 409件

新着順 人気順

クールジャパンの検索結果281 - 320 件 / 409件

  • クールジャパン機構「アニメ・和食の海外展開支援」のはずが赤字300億円超「国が旗振ったところでみんな引く」の冷めた声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    政府の肝いりファンド「クールジャパン機構(CJ機構)」が危機に瀕している。累積赤字が309億円に膨らんでおり、廃止の可能性もあるというのだ。 11月22日に開かれた財務省の審議会で、経済産業省はCJ機構の改善計画を示し、2025年度には収支を黒字転換させるとした。しかし、審議会の委員からは「成果が上がらなければ、廃止か統合するしかない」など、厳しい意見が出たという。 CJ機構は、国と民間企業が出資してきた官民ファンドのひとつで、日本のアニメや日本食の海外展開支援を目的として、2013年に設立された。国の主導によって、これまで56の案件に対し、総額1309億円を投資してきたものの(2022年11月現在)、そのほとんどが失敗したとされている。 その失敗例のひとつが、マレーシアの首都、クアラルンプールの百貨店「ISETAN The Japan Store」だ。CJ機構が約9億7000万円(49%

      クールジャパン機構「アニメ・和食の海外展開支援」のはずが赤字300億円超「国が旗振ったところでみんな引く」の冷めた声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    • インボイス制度 - Wikipedia

      インボイス制度(インボイスせいど、英語: Invoice reporting)とは、消費税(付加価値税)の仕入税額控除の方式の一つで、課税事業者が発行するインボイス(売手が買手に正確な適用税率や消費税額等を伝えるために発行する請求書・納品書など[1])に記載された税額のみを仕入税額控除することができる制度のことである[2]。 2023年1月時点で経済協力開発機構(OECD)加盟国で日本とアメリカ合衆国のみが国内取引にインボイス制度を一切義務化していなかった。 2023年(令和5年)10月1日から日本でインボイス制度が導入・開始されることになった。これは「平成28年度税制改正法案」(2015年12月16日、自由民主党・公明党により策定された「平成28年度税制改正大綱」に基づく)を受けたもので、法人税減税と軽減税率に並行したものの、これにより、売上税制度のアメリカ以外の全OECD加盟国がインボ

      • クールジャパン戦略見直し案判明 戦略会議設立、貢献外国人の在留資格条件緩和も(産経新聞) - Yahoo!ニュース

        日本の魅力を海外に発信する政府の「クールジャパン戦略」見直し案の全容が1日、判明した。政府の司令塔機能を強化するため、今月中旬にもクールジャパン戦略担当相を議長とし、外務省や経済産業省などの副大臣らで構成する「クールジャパン戦略会議(仮称)」を設立する。 【写真でみる】訪日外国人向けに世界遺産・高野山をアニメでPR 3日にも首相官邸で開く知的財産戦略本部(本部長・安倍晋三首相)で見直し案を決定する。戦略の改訂は平成27年の策定以来、初めて。戦略会議の立ち上げに伴い、内閣府副大臣をトップにした従来の「クールジャパン関係府省連絡・連携会議」は廃止する。 見直し案ではクールジャパンを「日本が世界でもそのプレゼンスや影響力を維持し続ける上で極めて有効な手段」と位置づける。東京・渋谷のスクランブル交差点や弁当箱、路地裏の風景など、外国人から見れば日本人の日常生活は「クール」であり、「無限に拡大してい

          クールジャパン戦略見直し案判明 戦略会議設立、貢献外国人の在留資格条件緩和も(産経新聞) - Yahoo!ニュース
        • 「クールジャパン」は死屍累々…なぜ国の主導だと失敗するのか | ゴールドオンライン

          「クールジャパン」は日本の文化やポップカルチャーなど、外国人がクールととらえる日本の魅力を発信し、日本の経済成長につなげるブランド戦略です。アベノミクスの柱、成長戦略のひとつでしたが、明らかに失敗しているといいます。渡瀬裕哉氏が著書『無駄(規制))やめたらいいことだらけ 令和の大減税と規制緩和』(ワニブックス)で解説します。 【関連記事】「キャンプ場の予約が取れない。」…コロナ禍「キャンプにハマる人」続出のワケ 「クールジャパン」に政府の口出しは無用! ここでは文化やスポーツの規制を廃止するとより発展して経済成長もできるというお話をしています。ところで、いったい「文化」とは何でしょうか。そして、それはどのように発展していくものなのでしょうか。 難しいテーマを投げかけてしまいましたが、ひとつ例を挙げてみましょう。 読者の皆さんは「巫女の日」をご存じでしょうか。3月5日、インターネット上では絵

            「クールジャパン」は死屍累々…なぜ国の主導だと失敗するのか | ゴールドオンライン
          • デザイン思考で重要なのは「共感」と「拡散思考」!新たな時代の右脳型経営とは? | GLOBIS学び放題×知見録

            本記事は、あすか会議2019「右脳型経営 ~新たな時代のデザイン経営~」の内容を書き起こしたものです(前編) 松林博文氏(以下、敬称略):まずはそれぞれ5~6分のショートプレゼンを行ったのち、全体で議論していく形にしたいと思います。 イノベーションを起こすには、まずは思考を広げることが大切 まずは私から。私は15年前に『クリエイティブ・シンキング』(ダイヤモンド社)という本を出しました。グロービスで学んでいる皆さまはクリティカル・シンキングが大好きですよね。ただ、それが行き過ぎると“クリハラ”をしてしまう。「クリティカル・シンキングハラスメント」といって(会場笑)、相手を詰め過ぎて傷つけてしまうかもしれない。ですから、僕はそれに対抗したというわけではないんですが、「ほかの考え方もあるよ」ということで『クリエイティブ・シンキング』を出しました。ロジカル・シンキングというのは、さまざまなファク

              デザイン思考で重要なのは「共感」と「拡散思考」!新たな時代の右脳型経営とは? | GLOBIS学び放題×知見録
            • 無冠の巨匠・富野由悠季「ガンダムの生みの親」の評価が低い理由(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

              アニメーション監督「富野由悠季」が、いま熱い。 11月5日に78歳の誕生日を迎えた富野由悠季(とみのよしゆき)が総監督する劇場版『Gのレコンギスタ Ⅰ』「行け!コア・ファイター」の上映が11月29日から開始された。2014年に全26話で制作されたテレビシリーズを5年間かけて再構築し、なんと全5部作になる大作である。 ガンダム40周年 最初はすべて自作!「神様」が語るガンプラ秘史 また今年6月からは「富野由悠季の世界」とタイトルした展覧会が、福岡市立美術館で始まっている。現在は兵庫県立美術館に会場を移し12月22日まで開催中。今後予定する島根、青森、富山、静岡も含めて全国6会場を巡回するという大回顧展だ。各作品の映像や資料と共に富野由悠季のこれまでの仕事を回顧する内容に多くのファンが歓喜する。 意外なことに、富野由悠季の名前を冠した本格的な展覧会は「富野由悠季の世界」が初になる。富野由悠季が

                無冠の巨匠・富野由悠季「ガンダムの生みの親」の評価が低い理由(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
              • お洒落系の考察と、V系シーンにおける洋楽コンプレックスからの脱却について|魚がとれた

                お洒落系とは、2001年に結成したバロックが発端となって、2002年頃からV系シーンにおいて流行したサブジャンル。 90年代V系という言葉が一般化したのも、コテコテ系へのカウンターカルチャーであるお洒落系がゼロ年代のV系シーンの象徴と言えるぐらいのムーブメントを巻き起こしたから、とも捉えることができるだろう。 今回は、お洒落系の特徴を、3つの観点から分析していく。 はじめにカラフルなファッションだ。 それまでのV系は、カジュアル化したバンドを除けば、黒を基調としてダークでゴシックな雰囲気を演出するか、白を基調として神秘性や宗教観を演出するかに分別できていた。 その中に登場したのがバロックで、彼らは暖色系の色味を取り入れ、カラフル化の先駆けになったほか、フロントマンである怜が髭をたくわえ、V系シーンではご法度であったラフなファッションを解禁するなど、賛否両論を巻き起こした。(厳密に言えば、M

                  お洒落系の考察と、V系シーンにおける洋楽コンプレックスからの脱却について|魚がとれた
                • 「オタク・テロリズム」:負のイメージの存在=ドイツ時事ネタ|Kataho@フランクフルト

                  ドイツでは今月、「オタク・テロリズム」という言葉が登場し、ファン界隈を怒らせ、失望させる出来事がありました。今回は、日本国外では好イメージだと伝えられることの多い「オタク」という言葉について考えてみたいと思います。 ことの発端は10月9日にドイツ東部の町ハレで起こった極右・反ユダヤ主義者によるシナゴーグ(ユダヤ寺院)襲撃事件です。犯人は極右主義かつ反ユダヤ主義のドイツ人の青年で事件そのものもショックでしたが、近年、ドイツの若者の間に広まるとされる極右主義や反ユダヤ主義が表面化したとの考えも報道されドイツ社会に衝撃を与えました。 「オタク・テロリズム」という言葉は、ドイツの民放ニュースチャンネル『ヴェルト』が事件の背景事情についての解説を求めたインタビュー中に登場しました。解説をしたのはドイツ憲法擁護庁の前長官マーセン氏。このインタビューはYouTubeで公開されています。 該当する発言部分

                    「オタク・テロリズム」:負のイメージの存在=ドイツ時事ネタ|Kataho@フランクフルト
                  • ただの自己満足「クールジャパン」に海外失笑。なぜ日本政府は自画自賛の“押し付け”に血税を垂れ流すのか=鈴木傾城

                    ただの自己満足「クールジャパン」に海外失笑。なぜ日本政府は自画自賛の“押し付け”に血税を垂れ流すのか=鈴木傾城 2022.11.28 マネーボイス マネーボイス 政府が1,000億円余りを出資する「クールジャパン機構」は、昨年度末の時点で累積赤字309億円に達したと発表している。「俺は格好良いだろう?クールだろう?」と会うたびに言ってくるような人間を見たら誰でもうんざりするはずだが、皮肉なことに日本政府は国策のクールジャパンでそれをやっている。これは「自画自賛の観光キャンペーン」であり、外国人からは失笑すら買っているようだ。(鈴木傾城) プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。まぐまぐ大賞2019メディア『マネーボイス賞』1位。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」、投資をテーマ

                      ただの自己満足「クールジャパン」に海外失笑。なぜ日本政府は自画自賛の“押し付け”に血税を垂れ流すのか=鈴木傾城
                    • 生まれて初めて映画『AKIRA』を見た結果、痛烈に後悔した

                      映画『AKIRA』を見たことはあるだろうか。30年以上前のアニメ映画ながら国内外に熱烈なファンが多く、よく「クールジャパン」の筆頭みたいに挙げられて、凄いのなんのと言われている作品だ。筆者はひねくれ者なため、そうして騒がれれば騒がれるほど、勝手に見る気を失っていた。 ところが昨年6月に『AKIRA』ファンから「今ならIMAXで見られるから見てみて!」なんて熱烈にオススメされ、まあ1回ぐらい見ておくか……と渋々映画館へと足を運んだ。そして、痛烈に後悔してしまった……。その深い後悔について、ほぼネタバレ無しでお話したい。 ・もっと早く見ておけば 筆者の中で映画『AKIRA』のイメージは、何かやたら凄い凄い言われてるアニメ映画、という感じだった。ファッションビルとコラボしていたり雑貨店でやたらグッズを見かけるため、失礼ながら「絵が綺麗でウケてるだけのオシャレ系アニメ映画なのかな?」とも思っていた

                        生まれて初めて映画『AKIRA』を見た結果、痛烈に後悔した
                      • 松岡正剛が語る、日本文化に必要な心意気と長い文章の強み 「過激な表現があってこそ、中道も見えてくる」

                        編集工学研究所所長/イシス編集学校校長として、編集技術のあらゆる可能性を追求してきた松岡正剛が、自身のライフワークでもある書評サイト「松岡正剛の千夜千冊」にて、書評を通じてコロナ禍に対する考えを述べている。2020年3月18日には『日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を読み解く』(講談社現代新書)を、6月12日には『千夜千冊エディション 宇宙と素粒子』(角川ソフィア文庫)を上梓するなど、著述家としてもますます精力的に活動する松岡正剛に、今の日本文化に必要な心意気、「松岡正剛の千夜千冊」が常に重厚な読み物となっている理由、同サイトでも言及したコロナ禍についての意見、そしてこれからの編集者の心構えについてまで、たっぷりと話を訊いた。(編集部) トゥーマッチな表現を追求する力がなくなってきている ――『日本文化の核心』では、例えば第11講「かぶいて候」で「いまの日本社会にはバサラ(中世の派手な

                          松岡正剛が語る、日本文化に必要な心意気と長い文章の強み 「過激な表現があってこそ、中道も見えてくる」
                        • クールジャパンの正体 紅白歌合戦化していた東京オリンピック開会式 - wezzy|ウェジー

                          連載「議会は踊る」 開会式直前の前回記事で私は、オリンピックは「巨大な内輪の敗北」を象徴すると書いた。実際に開会式を(一応はじめから終わりまで)見て、その論評は残念ながら正しかったと言わざるを得ない。 実際に出演されていた方々の熱演には心打たれるものがあったし、様々なゴタゴタがあり、無観客に切り替わるなど災難続きの中で「まとめた」現場の方々のご苦労には心から敬意を払いつつも、私は「紅白歌合戦みたいだな」という感情を抑えることが出来なかった。 日本の人権意識の希薄さを明らかにした小山田圭吾、小林賢太郎の解任・辞任騒動 連載「議会は踊る」 私は東京オリンピックの開会式が始まる直前にこの原稿を書いている。 オリンピックを巡っては、楽曲を担当した小山田圭吾氏、演出を… 紅白的なオリンピック 紅白歌合戦にはビジョンがない。「あ、次はこの演目なのね」と流れるコンテンツをダラダラと見て、この一年の怠惰な

                            クールジャパンの正体 紅白歌合戦化していた東京オリンピック開会式 - wezzy|ウェジー
                          • 「ある種の粉飾じゃないですか?」蓮舫が356億円赤字のクールジャパン機構を痛烈批判 “究極の中抜き装置”との声も(3ページ目) | 女性自身

                            女性自身TOP > 国内 > 蓮舫 > 「ある種の粉飾じゃないですか?」蓮舫が356億円赤字のクールジャパン機構を痛烈批判 “究極の中抜き装置”との声も ■支援中のZeppの親会社社長は元クールジャパン機構の社長 また、西村大臣が「アーティストの公演を通じて日本のエンターテイメントを発信できる拠点として、アジア各都市に整備をして低コストで公演を行える仕組みを目指し、日本のコンテンツをしっかりと理解をしてもらうという」とする「アジア広域でのライブホール展開事業」という日本人アーティストの支援事業にも蓮舫議員は疑問を呈した。 「マレーシアZepp、今年1月から9月2日、フェイスブック掲載を計上すると85公演に対して日本人アーティスト(の出演)は7.7%のみ。台湾Zepp117公演に対して日本人アーティストは17.6%。K-POP(の出演比率)とほぼ一緒です。1割から2割しか日本人アーティストが

                              「ある種の粉飾じゃないですか?」蓮舫が356億円赤字のクールジャパン機構を痛烈批判 “究極の中抜き装置”との声も(3ページ目) | 女性自身
                            • サマソニ清水社長インタビューで知った「洋楽コンサートは対象外」とする政府の補償 - TINY MUSIC LIFE

                              「このままではつぶれる」サマソニの窮状 政府の補償、洋楽は対象外 「アーティストの来日、柔軟に」 という、なんともシビれる見出しの記事が飛び込んできました。 この記事は、朝日新聞によるインタビュー記事となっており、インタビュー対象はサマーソニックを企画・運営するクリエイティブマンプロダクション代表の清水社長。 見出しのフックとして「このままではつぶれる」というワードをチョイスしている辺り、「これだからメディアってのはなんだかなぁ...。」とは正直思ってしまいますが、この記事で肝要なのはその後に続く「政府の補償、洋楽は対象外」の方です。 そう、サマソニやフジロックのように、海外からアーティストを招聘するコンサートについては国からの補償の対象外となるというのです。 恥ずかしながら私、この事をこの記事を読むまで把握しておらず、悪い意味で「その手があったか...。」と思ってしまいました...。 と

                                サマソニ清水社長インタビューで知った「洋楽コンサートは対象外」とする政府の補償 - TINY MUSIC LIFE
                              • 角川が社運を賭けた「アニメと泊まれるアニメホテル」が不振で閉鎖!クールジャパン税金突っ込んだのに… : 痛いニュース(ノ∀`)

                                角川が社運を賭けた「アニメと泊まれるアニメホテル」が不振で閉鎖!クールジャパン税金突っ込んだのに… 1 : (帝国中央都市) [DE]:2023/04/06(木) 18:42:52.12 毎日新聞ニュース@mainichijpnews「アニメホテル」5月末で閉館 集客苦戦が続き 埼玉・所沢 https://t.co/LMQ3kYGSv92023/04/04 09:06:13 「アニメホテル」5月末で閉館 集客苦戦が続き 埼玉・所沢 出版大手KADOKAWAは、「ところざわサクラタウン」(埼玉県所沢市)にある「EJアニメホテル」の営業を5月末で終了すると発表した。 同社は、開業以来集客に苦戦したことなどを挙げ、将来にわたる収益確保は困難との見通しを示した。以降の施設利用方法は未定。 同ホテルは「好きな物語に、泊まる」を理念に2020年10月に開業。33室あり、人気アニメや漫画、ゲームなど

                                  角川が社運を賭けた「アニメと泊まれるアニメホテル」が不振で閉鎖!クールジャパン税金突っ込んだのに… : 痛いニュース(ノ∀`)
                                • パリで盛況「男はつらいよ」全作品上映 フランス人はTORA-SANの姿に何を見た:東京新聞 TOKYO Web

                                  12月上旬、「男はつらいよ」全作品をシリーズ上映しているパリ日本文化会館には「寅さん」の写真が全面に描かれている=谷悠己撮影 寅(とら)年も残りわずか。フランスのパリ日本文化会館では、山田洋次監督の映画「男はつらいよ」シリーズ全作品を通年上映する海外初の試みが、終盤を迎えている。最新の「クールジャパン」文化とは対照的に古き昭和の薫りが漂う寅さんの言動を、パリっ子たちはどのように評価したのだろうか?(パリ・谷悠己)

                                    パリで盛況「男はつらいよ」全作品上映 フランス人はTORA-SANの姿に何を見た:東京新聞 TOKYO Web
                                  • Web3を岸田政権「新しい資本主義」の核に 衆院議員の平将明氏

                                    これほどWeb3(3.0)に詳しい政治家が日本にいたのか――。衆院内閣委員会で2022年2月4日、Web3の新政策を提言した平将明議員の言葉に、SNS(交流サイト)などネット上は騒然となった。新世代のデジタル技術が広がる中で、国家戦略に何が必要になってくるのか。IT評論家の尾原和啓氏が平議員に直撃した。 衆院議員の平将明氏。家業である大田青果市場の仲卸会社社長、東京青年会議所理事長などを経て、2005年に自民党衆院東京4区の公募に応募、公認候補として選出され初当選。19年、内閣府副大臣に就任。地方創生、IT政策、クールジャパン戦略、宇宙政策などを担当。現在はデジタル社会推進本部本部長代理兼NFT政策検討プロジェクトチーム座長などを務める 「Web3.0では双方向+デジタルアセットの所有や分散型のガバナンスと、社会の変革が起きていく」。2022年2月の衆院内閣委員会で壇上に立った自民党の平将

                                      Web3を岸田政権「新しい資本主義」の核に 衆院議員の平将明氏
                                    • 第三回 興味関心を奪いあうオンライン授業の世界で●【連載】窓の外から―なぜ日本古典文学なのか(梅田 径)

                                      文学通信|多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出す出版社 日本語・日本文学の研究書を中心に、人文学書全般を刊行する出版社、文学通信のブログ。 文学だけにこだわらず周辺領域も含め、意欲的に刊行していきます。 出版活動と同様に、webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきたいと思います。 〒113-0022 東京都文京区千駄木2-31-3 サンウッド文京千駄木フラッツ1階101 電話03-5939-9027 FAX03-5939-9094 info@bungaku-report.com インボイス登録番号:T4011501023591 コーナートップへ 第三回 興味関心を奪いあうオンライン授業の世界で 梅田 径 ▶︎感染症時代におけるオンライン教育の狂騒 コロナウイルス感染症が流行している2020年は狂騒の年だった。オンライン授業が始まり、し

                                        第三回 興味関心を奪いあうオンライン授業の世界で●【連載】窓の外から―なぜ日本古典文学なのか(梅田 径)
                                      • マンガ・アニメ・ゲームの市場比較 一番大きいのは?(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で、インドアの趣味として多くの人を楽しませつつ、ギスギスした心を癒してくれるマンガとゲーム、アニメ。「クールジャパン」と言われ、日本を代表する産業の一つですが、各分野の市場規模をご存じでしょうか。各市場を比較しながら、特徴など触れてみます。 ◇マンガ市場は国内5000億円 全国出版協会・出版科学研究所の「出版月報」によると、2019年のマンガの市場は、紙とデジタルの合算で約5000億円となります。なおデジタルは前年比29.5%増の約2600億円となります。ゲームもそうですが、マンガもデジタル化が進んでいることが分かります。 ちなみに書籍全体の市場規模は約1兆5400億円ですから、約3分の1はマンガが占めるのですね。 そしてマンガの海外市場ですが、1000億円程度と言われています。 ――日本と比べて、海外で漫画はどのぐらい人気なのでしょうか。 市場の規模を

                                          マンガ・アニメ・ゲームの市場比較 一番大きいのは?(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 京アニはハイウェイを逆走し続けた

                                          遊戯王ショウ @yugiohsho @KaoruKumi 過当競争により、労働環境が劣悪なまま、過剰品質化 京アニはそれの先鋭化業態。放火事件は偶発、でも京アニの隙は大きかった。単純化するとそんな感じですね。 一応クールジャパンは国が広告費肩代わりして、海外マーケットに拡大して収穫逓増の系をとろうとはしているのだけど焼け石に水かな。 2019-08-13 00:43:54 uroak_miku @Uroak_Miku @yugiohsho やっかいなのは京アニじたいはホワイトだったことです。 そのため京アニ批判(というか京アニブランド批判)をやりにくい。 すべてが「クールジャパンの旗手が焼き討ちされた」「ホワイト企業なのに逆恨みされた」なセンチメンタリズムに昇華されてしまう。 2019-08-13 00:50:23 遊戯王ショウ @yugiohsho @KaoruKumi 単純な放火の被害

                                            京アニはハイウェイを逆走し続けた
                                          • 日本のアニメを世界に広げるには「クールジャパンをやめる」 2大ゲーム会社の戦略でわかる、上手なコンテンツの「売り方」

                                            『ポケモン』はなぜこんなに世界で人気なのか 小川:そもそも『ポケモン』ってなんでそんなに人気で、どううまくいっているんでしょうか。 岩崎:ありがとうございます、ナイスな質問です。ポケモンを次に持ってきたので、タイミングが良い(笑)。 小川:お願いします(笑)。 岩崎:説明させていただくと、『ポケモン』は日本だとゲームがきてアニメがきたんですけど、アメリカはアニメが先にあって、次にゲームがきたんですね。だからアニメでポケモンファンになった人たちは、次にゲームがくるので、また盛り上がるわけですよ。 そしてそのあとにカードゲーム、要するにトレーディングカードがきます。それでポケモン大好きな人たちは、次はトレーディングカードで遊ぶようになる。そういう感じで、同じコンテンツでアウトプットをいろいろ変えて攻めてきたというのがあります。 最終的に2016年に『ポケモン GO』が発表された。小さい頃にポケ

                                              日本のアニメを世界に広げるには「クールジャパンをやめる」 2大ゲーム会社の戦略でわかる、上手なコンテンツの「売り方」
                                            • 欧州のビジネスハブ「ベルリン」に日本が注目すべき理由--メディア美学者・武邑氏に聞く

                                              次なるイノベーションを起こすスタートアップが、ドイツの首都ベルリンから次々と生まれていることは、日本ではまだあまり知られていない。シリコンバレーの巨大な投資が動くビッグテック型のビジネスとは異なり、社会環境や市民生活を重視したエコシステムから生まれる新たなサービスやビジネスモデルは、欧州のみならず世界から注目を集めている。 その成長を、ベルリンの壁の崩壊直後から見つめ続けてきたメディア美学者の武邑光裕氏に、いま日本がベルリンについて知るべきことや、注目すべき理由を聞いた。 ——1989年にベルリンの壁が崩壊してちょうど30年目を迎えました。ベルリンという都市はいま世界から見るとどのような立ち位置にあるのでしょう。 ベルリンの壁が崩壊して、東西融合が始まった時からベルリンの変遷を見てきましたが、ここ数年は発展途上にあり、20年前には考えられないほどの成長を遂げています。ベンチャーキャピタルの

                                                欧州のビジネスハブ「ベルリン」に日本が注目すべき理由--メディア美学者・武邑氏に聞く
                                              • 核融合ビジネスは全て詐欺です - シートン俗物記

                                                昨今、核融合が有望な次世代エネルギーみたいな話がマスコミにでていたりします。 浜松市長まで乗っかっています。まあ、この市長、もとは中央省庁の官僚なので、ゴミクソ野郎なのですが。(なんで、こんなしょうもないヤツを市長に選んだのか、私にはさっぱり判らない。まあ、木内やさつきを選良に選ぶ浜松を真剣に考えても無意味だが) 核融合「浜松を象徴する技術に」浜松市長 支援加速の考え https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20240627/3030024345.html まあ、技術的妥当性を評価できるような脳みそを持っていないので、こんなクダらないことに乗っかってみせるのか、それとも迎合して見せただけなのか。 静岡県民である自分としては、後者であることを願うだけです。「クールジャパン」に出資するようなモンです。今度、書くつもりですが、日本のエリート層は明らかに「何が妥

                                                  核融合ビジネスは全て詐欺です - シートン俗物記
                                                • 招き猫から脱線した話。 - ちりやま日記

                                                  今日は子供達のセルフコロナテストをしない日だ。 つまり、コロナだったら8時過ぎに帰ってくるかもしれないという心配がないので、朝早くから少々遠い場所にある大型スーパーに行ってきた。 最近運動不足だったので丁度良い運動になった。 そのスーパーにはLOTTOの店も入っていて、そこにこんな物が! 少し前までアジア店くらいしか見かけなかったのに。 どうやら知名度が上がっているらしい。 もう20年くらい前からアジアンブームだし、普通のスーパーにだってカップヌードルや醤油や海苔が置かれるようになってきたのだから、招き猫だって、そりゃ進出するわな。 しかも、しっかり日本語で『招き猫』って書いてある。 今でもたまに見かけるけど、昔はもっと日本も中国も韓国もごちゃごちゃな認識を持たれていた。 パッケージの上に書かれている文字が、なんとなくアジアの何処かの文字っぽい形を成していて、それで「これ一応アジア物だから

                                                    招き猫から脱線した話。 - ちりやま日記
                                                  • 新人講師がゼロから挑むUnityによる人材教育 No.13:メカニクスとレベルデザインの接続

                                                    ゲーム専門学校の新人講師がUnityを勉強しながら、「ゲームのおもしろさとは何か」について授業を行う泥縄式レポートの第13弾。水先案内人になるのがユニティ・テクノロジーズ・ジャパン(以後、ユニティ)から提供中の無料教材「あそびのデザイン講座」だ。今回は3つの異なるサンプルを通して、次第に複雑なレベルデザインを行なっていく授業の模様をレポートする。 TEXT_小野憲史 / Kenji Ono EDIT_尾形美幸 / Miyuki Ogata(CGWORLD) レベルデザインの実践道場 皆さんこんにちは。ゲームジャーナリスト兼、専門学校東京クールジャパン(旧東京ネットウエイブ)非常勤講師の小野憲史です。学校はすでに夏休みに入り、非常勤の気楽さで一息つかせてもらっています。ただ、休みの間も教務の先生方はオープンキャンパスに、企業向けの学生作品発表会に、就職活動の指導にと、大忙しの様子です。特に本

                                                      新人講師がゼロから挑むUnityによる人材教育 No.13:メカニクスとレベルデザインの接続
                                                    • Watergate213617(こんな人) on X: "100万回くらい言いたいけど クールジャパンで助成金最大100億投入されたのがアニメーターでも漫画家でもなく 吉本興業 って未来永劫語り継ぐべき https://t.co/rScLV1lkJy"

                                                      • 『日本労働研究雑誌』2020年12月号 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                                        本日発行の『日本労働研究雑誌』2020年12月号は、「変化する管理職の役割と地位」が特集です。 https://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2020/12/index.html 提言 管理職はどう決める? 八代充史(慶應義塾大学教授) 解題 変化する管理職の役割と地位 編集委員会 論文 管理職の役割の変化とその課題──文献レビューによる検討 坂爪洋美(法政大学教授) 日・米・中の管理職の働き方──ジョブ型雇用を目指す日本企業への示唆 久米功一(東洋大学准教授)・中村天江(リクルートワークス研究所主任研究員) 大学上級管理職の経営能力養成の現状と今後 両角亜希子(東京大学准教授) 管理職への昇進の変化──「遅い昇進」の変容とその影響 佐藤香織(国士舘大学講師) 管理職昇進をめぐる男女間不平等と国際比較──労働市場と福祉国家 竹ノ下弘久(慶

                                                          『日本労働研究雑誌』2020年12月号 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                                        • 酒は体に良い?悪い?動物実験でも実証された、飲酒の「思いがけない効果」(和田 美代子,ブルーバックス編集部)

                                                          食の多様化、欧米化に連動するかのように、この50年で日本人の食生活は大きく変化しました。それに伴い、アルコール飲料の消費量は減少し、中でも日本酒は顕著です。1973年のピーク時には176万kLあった課税移出数量が2013年には58 万kLと約3分の1にまで減少しています。 しかし、クールジャパン推進策の一環として日本酒や焼酎などの日本産のお酒を海外に売り込もうという施策も相まって日本酒の輸出量は堅調な伸びを示しています。また、「自然を尊ぶ」という日本人の気質に基づいた「食」に関する「習わし」としての「和食:日本人の伝統的な食文化」が2013年12月にユネスコ無形文化遺産に登録され、世界的にも和食が注目されるなか、今後日本酒は世界に注目されるお酒になっていくと思われます。 *本記事は、和田美代子(著)、高橋俊成(監修)『日本酒の科学 水・米・麹の伝統の技』(講談社ブルーバックス)を抜粋、編集

                                                            酒は体に良い?悪い?動物実験でも実証された、飲酒の「思いがけない効果」(和田 美代子,ブルーバックス編集部)
                                                          • 京都人を悩ませる「外国人観光客が来すぎ問題」。右肩上がりのインバウンド増に潜む課題を『パンクする京都』著者の中井治郎に訊く|FINDERS

                                                            CULTURE | 2019/11/22 京都人を悩ませる「外国人観光客が来すぎ問題」。右肩上がりのインバウンド増に潜む課題を『パンクする京都』著者の中井治郎に訊く 聞き手:米田智彦 構成:平田提 文・写真:神保勇揮 近年、日本でも「オーバーツーリズム(観光公害)」という言葉が使われ... 聞き手:米田智彦 構成:平田提 文・写真:神保勇揮 近年、日本でも「オーバーツーリズム(観光公害)」という言葉が使われるようになった。観光地のキャパシティ以上に観光客が訪れてしまい、地元住民の生活に支障をきたす状態のことだ。日本では鎌倉や宮古島など、元々の住民数がそれほど多くない地域に何倍から何十倍もの観光客が訪れ、電車やバスなどの交通機関に乗れない、飲食店に入れないなどの問題が生じ、官民ともに対応を迫られている。 日本で最も有名な観光地のひとつである京都も、神社仏閣に外国人がごった返し、桜や紅葉の季節

                                                              京都人を悩ませる「外国人観光客が来すぎ問題」。右肩上がりのインバウンド増に潜む課題を『パンクする京都』著者の中井治郎に訊く|FINDERS
                                                            • 「総理のフルコミットで3倍早くなる」平議員が語る日本がメタバースで勝つ方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                              一般社団法人Metaverse Japan(以下、メタバースジャパン)は、2022年7月14日に初の大規模カンファレンス「Metaverse Japan Summit 2022」を開催。渋谷ストリームホールを会場に2つのステージでは合計19のセッションが行われ、実機やサービスを体験できる展示ブースとあわせて、にぎわいを見せていた。 メインステージで行われた最初のセッションとなる「Web3メタバースが拓く新しい日本のデジタル経済」には、メタバースジャパンの代表理事を務めている、馬渕邦美氏(PwCコンサルティング合同会社 Partner 執行役員)と長田新子氏(一般社団法人渋谷未来デザイン理事・事務局長)に加えて、元内閣府副大臣衆議院議員の平将明氏が登壇。残念ながら平議員は新型コロナウイルス感染症の陽性診断のため、オンラインでの参加となった。 日本は何をやるにしてもすごい時間がかかる 平議員は

                                                                「総理のフルコミットで3倍早くなる」平議員が語る日本がメタバースで勝つ方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                              • NTT×吉本で教育コンテンツ事業「Laugh & Peace_Mother」、クールジャパンも100億円出資|BUSINESS NETWORK

                                                                NTTと吉本興業、クールジャパン機構の3社がタッグを組む。狙いはデジタルとリアル両方で、教育コンテンツのプラットフォームをつくることだ。5GやVRを活用し、アジアを中心としたグローバル市場で日本のコンテンツを配信する。 NTTと吉本興業は2019年4月21日、教育コンテンツを発信するプラットフォーム事業「Laugh & Peace_Mother(ラフアンドピースマザー)powered by NTT Group」を開始すると発表した。 沖縄県那覇市に、NTTと吉本が出資して新会社「ラフ&ピース マザー」を設立し、同プラットフォームを運営する。さらに海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)も最大100憶円まで出資。2019年10月から事業を開始し、5GやVR技術などを活用した映像コンテンツを子供向けに発信する。 プラットフォーム設立の狙いについて、吉本 取締役の大崎博氏は「NetflixやA

                                                                  NTT×吉本で教育コンテンツ事業「Laugh & Peace_Mother」、クールジャパンも100億円出資|BUSINESS NETWORK
                                                                • クールジャパン戦略見直し案判明 戦略会議設立、貢献外国人の在留資格条件緩和も

                                                                  日本の魅力を海外に発信する政府の「クールジャパン戦略」見直し案の全容が1日、判明した。政府の司令塔機能を強化するため、今月中旬にもクールジャパン戦略担当相を議長とし、外務省や経済産業省などの副大臣らで構成する「クールジャパン戦略会議(仮称)」を設立する。 3日にも首相官邸で開く知的財産戦略本部(本部長・安倍晋三首相)で見直し案を決定する。戦略の改訂は平成27年の策定以来、初めて。戦略会議の立ち上げに伴い、内閣府副大臣をトップにした従来の「クールジャパン関係府省連絡・連携会議」は廃止する。 見直し案ではクールジャパンを「日本が世界でもそのプレゼンスや影響力を維持し続ける上で極めて有効な手段」と位置づける。東京・渋谷のスクランブル交差点や弁当箱、路地裏の風景など、外国人から見れば日本人の日常生活は「クール」であり、「無限に拡大していく可能性を秘めている」と明記した。 新たな戦略では外国人が日本

                                                                    クールジャパン戦略見直し案判明 戦略会議設立、貢献外国人の在留資格条件緩和も
                                                                  • 【話題】”クールジャパンw” 日本政府、鳥山明ら世界的な漫画家にも国民栄誉賞出さず…アスリートには出しまくり、格差歴然 : ゆううつニュース

                                                                    1: ゆううつちゃん 2024/03/23(土) 12:24:02.01 ID:??? TID:BUGTA 『ドラゴンボール』『Dr.スランプ』など、漫画史に残る傑作を生み出した漫画家・鳥山明が、急性硬膜下血腫のため3月1日に急逝した。68歳という若さだった。3月8日に集英社のサイトが更新され、尾田栄一郎や桂正和など、そうそうたる漫画家が追悼のコメントを寄せた。また、ネット上での反響の大きさは空前絶後のものであり、世界中の著名人や政治家が鳥山の死を悲しんだ。 鳥山はしばし、海外でもっとも有名な日本人の一人に数えられる。知名度でも人気でも群を抜き、西洋美術や現代アートの名だたるアーティストと比べても格段に上であると、評価する人も多い。「鳥山明レベルの世界的な人気を獲得する漫画家は、二度と出ないのではないか」と考える識者もいる。 そのため、ネット上では「鳥山明に国民栄誉賞を」という声が、一時的

                                                                      【話題】”クールジャパンw” 日本政府、鳥山明ら世界的な漫画家にも国民栄誉賞出さず…アスリートには出しまくり、格差歴然 : ゆううつニュース
                                                                    • クールジャパン機構、米酒通販に出資 - 旅行けば千鳥足

                                                                      さらしなです 酒の話と全然関係ないんですけどね。 昨日始めて1日あたりのアクセスが100を超えました!やったね!!1 全然序の口の話かと思いますが、これまで滑空状態だったことから考えると、もう偉いことですよ! 来ていたただいた皆様には感謝申し上げます🙏 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 翌日……? ちょっと見えないですねぇ……。 さて。毎度のようにニュース記事について。 www.nikkei.com 正直大丈夫なのかなぁというのが最初の印象です。 クールジャパン機構にはいい印象がこれっぽっちもないってのもなかなかですがw ・クアラルンプール最大の繁華街にある百貨店の頓挫 ・日本のコンテンツをハリウッドで映画化することを目的につくられた映画会社を投資額よりも安く売る 迷走「クールジャパン」 相次ぐプロジェクト失敗でムダ金に 他のサイトを見ると、他にもいろいろ列挙されていましたが、

                                                                        クールジャパン機構、米酒通販に出資 - 旅行けば千鳥足
                                                                      • 菅原経産相が蓮舫氏の疑惑追及にタジタジ 野党あきれ「クルクルジャパンじゃないか!」 | 東スポの政治に関するニュースを掲載

                                                                        菅原一秀経産相 菅原一秀経産相が、15日に開かれた参院予算委員会で立憲民主党の蓮舫副代表から税金の無駄遣いを追及され、苦しい答弁を繰り返した。早くも大臣の資質を問う事態に発展している。 この日の国会で菅原氏は、秘書給与ピンハネ疑惑に続いて十数年前に東京・練馬区の地元選挙区(衆院東京9区)内の有権者にメロンやカニなどを贈っていた疑惑について「議員会館と練馬の事務所を全て探したが、見当たらなかった」と答弁した。 蓮舫氏は、菅原氏に経産省が関わるクールジャパン機構が一昨年にシンガポールのショッピングモールに官民ファンド50億円の出資を受けてオープンしたライブハウスが、今年すでに倒産したかについて質問した。 菅原氏は「えー、確認します。ライブハウスはつぶれたわけじゃありません」と答弁。蓮舫氏は「知らないんですか。ライブハウスのホームページには、閉鎖したと記されています。日本の音楽を発信するにしても

                                                                          菅原経産相が蓮舫氏の疑惑追及にタジタジ 野党あきれ「クルクルジャパンじゃないか!」 | 東スポの政治に関するニュースを掲載
                                                                        • 子どものゲーム利用を1日60分以内に規制、条例可決へ…親の責務も明記、不登校原因と指摘

                                                                          香川県のネット・ゲーム依存症対策条例案に対するパブリックコメント募集ページ 秋田県大館市教育委員会が、子どものインターネット・ゲーム依存を防ぐための条例制定に向けた議論を始めた。秋田県の地方紙秋田魁新報が2月27日、朝刊で報じた。秋田魁は『ゲームは1日60分、条例制定へ 大館市教委、親の責務明記』と題して、次のように報じた。 「秋田県大館市教育委員会は、子どもがインターネットやオンラインゲームの依存症になるのを防ぐ条例制定を目指している。依存症につながるゲーム機などの使用を1日60分以内とする素案を作成、学校や保護者の責務も明確にした。成案化し6月定例会に提案予定で、市教委は『制定に向け、保護者に丁寧に説明し理解を得ていきたい』としている。 市教委は今月、『ネット・ゲーム依存症対策条例案』の素案をまとめた。インターネットやゲーム機の過剰な利用が、子どもの学力や体力の低下、昼夜逆転による不登

                                                                            子どものゲーム利用を1日60分以内に規制、条例可決へ…親の責務も明記、不登校原因と指摘
                                                                          • 【レポート】JDDA記者発表、文化・芸術・ライブエンターテインメントの発展に向けて歴史的一歩となる「邦盤レコード正規ネット配信開始」 | BARKS

                                                                            2021年7月13日(水)、DJ業界にとって画期的な発表が行われた。虎ノ門ヒルズCIC Tokyoにて行われたのは、一般社団法人JDDA / Japan Dance Music & DJ Associationによる「邦盤レコード正規ネット配信開始・記者発表」だ。 ◆「邦盤レコード正規ネット配信開始」 関連画像 同法人が一般社団法人日本レコード協会(RIAJ)、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)及び株式会社NexToneと連携し、著作権及び著作隣接権の権利者から特別な了承を得て、今年7月17日(金)より半年間、“日本で初めて邦盤レコードを正規に”用いたDJプレイのインターネットライブ配信事業を行うというものである。 A.T.カーニー日本法人会長で今回会場となったCIC Japan合同会社会長でもある梅澤高明氏の司会の元、まずはJDDA理事でありZEEBRAこと横井英之氏、そして

                                                                              【レポート】JDDA記者発表、文化・芸術・ライブエンターテインメントの発展に向けて歴史的一歩となる「邦盤レコード正規ネット配信開始」 | BARKS
                                                                            • 鬼滅の偽衣装販売...「桜の恋」書類送検に業界騒然 コスプレイヤーへの影響は?弁護士はルール整備の必要訴え

                                                                              一般的なコスプレは「著作権侵害には当たらない」 著名なコスプレイヤーが政府のクールジャパン・アンバサダーに任命されたり、外務省がコスプレイベントの開催を支援したりと、今や「コスプレ」は日本を代表するポップカルチャーの1つとなった。一方で様々な法的課題を抱えていると言われている。 SNSで特に話題になるのが、著作権法だ。マンガやアニメは著作物とみなされ、創造した者の経済的利益を保護するための権利「著作権」が発生する。著作物を翻訳、編曲、脚色、映画化するなど「翻案」する権利は著作者が専有している。 コスプレが著作権を侵害する可能性はあるのか。コスプレに詳しいあつみ法律事務所の渥美陽子弁護士は、取材に対し、「顔を出すコスプレが著作権を侵害する可能性は低い」という見解を示す。 「コスプレというキャラクターになり切る行為は、人間を通して著作物であるキャラクターを表す『翻案』にあたる可能性があります。

                                                                                鬼滅の偽衣装販売...「桜の恋」書類送検に業界騒然 コスプレイヤーへの影響は?弁護士はルール整備の必要訴え
                                                                              • “中国製日系ゲーム”が世界を席巻中 日本人声優起用で大成功(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                                                「クールジャパン」を日本政府が唱え始めてはや10年。2010年に経済産業省が「クールジャパン戦略」を打ち出すと、アニメやゲーム、音楽などさまざまな日本のサブカルチャーが世界に出ていった。そうしたなか、最近では「中国人が生み出すクールジャパン」が人気を博している。中国のゲーム事情に詳しいMYC JAPAN代表の峰岸宏行氏に話を聞いた。さっそくだが、「中国人が生み出すクールジャパン」とは、どういうことか。 【写真4枚】体をのけ反らす上坂すみれ、正面から撮影。髪はアップ。他、膝丈スカート姿の上坂の全身写真も 「『中国製日系ゲーム』と呼ばれるもので、中国企業が制作した日本風のゲームのことです。『アズールレーン』、『崩壊学園』、『原神』などが代表作で、スマートフォンやパソコンで遊べます」 ゲームに関心が薄い人にはピンとこないかも知れないが、街中にはこれらの作品の広告が溢れていて、知らず知らずのうちに

                                                                                  “中国製日系ゲーム”が世界を席巻中 日本人声優起用で大成功(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 「長期政権のあと 佐藤優・山口二郎著」を読む - やりたいことをやるだけさ

                                                                                  新書を読もう 新書を読むことで時代の流れのおさらいと これからの時代の展望を知ることができます。 雑誌よりは詳しく、けれど専門書よりは平易ですし。 第一人者が書いたりしてますから割に信頼できるし。 ネットニュースなんかばかり見ていると 頭が腐ってきますから。 新書でいいからたくさん読むことにしました。 ということで第一回目はこの時機にぴったりの本。 大学時代にお世話になった山口二郎先生と元外務省の佐藤優による共著、というか対談本ですね。 長期政権のあと (祥伝社新書) 作者:佐藤 優,山口 二郎 発売日: 2020/08/01 メディア: 新書 かいつまんで印象に残っている部分をまとめてみます。 官邸官僚内閣制 安倍内閣による内閣人事局の設立・内閣官房の強化により官邸にいる官僚の力が 強力になり首相の顔を見る「忖度」が行われるようになる。 官僚の政策立案能力が低く、首相が政策の方向性を持た

                                                                                    「長期政権のあと 佐藤優・山口二郎著」を読む - やりたいことをやるだけさ