並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 137件

新着順 人気順

サッシの検索結果1 - 40 件 / 137件

  • マンションリフォーム虎の巻

    本来は親友に向けたマンションリフォームのアドバイスだが、LINEで送るには長すぎるので、増田の日記として公にさらしてみる。ブコメやトラバで有用な反論が得られるかもしれない。 祝1000user超え。いろんな意見が聞けて楽しい。おそうじ浴槽がみんなに届いてうれしい。 祝2000user超え。自分の知識がみんなの役に立ったようでうれしい。はてブ愛してる。 増田は建築士としてそれなりに経験値はあるが、住まいのあり方や価値観は本当に多様なので、N=1の意見として参照するぐらいがちょうどよい。 大前提適切な断熱壁と二重ガラス樹脂サッシが装備されていること。それがない建築が許されるのは安藤忠雄だけ。 既存のサッシが交換できないならインプラスなどの内窓をいれればよし。 風呂編おそうじ浴槽!これが言いたくてこの長い日記を書いているといっても過言ではない。 google:image:おそうじ浴槽 他の設備投

      マンションリフォーム虎の巻
    • ボロボロの平屋を買ったら最高だった話|(株)青春たむら社長

      初めまして、株式会社青春代表取締役の田村ヒロシと申します。 公私ともにパートナーのビア子さん(仮名)、2匹の猫である馬超とムー大陸と暮らしています。記念すべき最初の記事は、わたしたちが住む家の話。 家プロジェクトをはじめたのは2019年。 コロナ禍に突入し、店内飲食型の事業が主力だった私たちにとって、 精神的にもちょっとしんどい時期でした。 そんな中で進めた家づくりは、一筋の希望であり安らぎでした。 800万円で平家を買う当時のわたしは単身赴任中、ある日ビア子さんからLINEが届いた。 ボロ家の画像が添付されていた。 ビア子「やばい。買う。」 ひろし「めっちゃいいと思う、買いますか」 その後いくつかのLINEのやりとりで、ほぼ購入の意思が決定。 不動産屋の物件情報には「古家つき」とあり、家は取り壊す前提で土地として販売されていた物件だった。このLINEから数日後には、ビア子さんと父トミオの

        ボロボロの平屋を買ったら最高だった話|(株)青春たむら社長
      • 隈研吾が設計の富岡市役所、6年で外壁の木材が腐る…全国で同じ現象続出の理由

        富岡市役所(「富岡市観光サイト」より) 日本を代表する世界的建築家のひとりである隈研吾氏がデザインした建築物で、相次いで急速な劣化が顕在化している。群馬・富岡市役所で、外装に使われている木材が腐り始めているとの指摘がある。同市役所は2018年に完成しており、わずか6年で腐朽していることになる。建築の専門家は、隈氏のデザインの特徴である木の使い方に、根本的な問題があるという。 今年9月、栃木県の那珂川町馬頭広重美術館が開館から24年を迎え、老朽化のため大規模改修を行うことになったが、改修費用が3億円と高額になることから、一部をクラウドファンディングでまかなう発表し、大きな話題になった。同美術館は安藤(歌川)広重の肉筆画や版画をはじめとする美術品を中心に展示し、町の中核的文化施設とすることなどを目的として2000年に開館した。木材を多く使用し、周囲の自然に溶け込むデザインが好評を博し、県外から

          隈研吾が設計の富岡市役所、6年で外壁の木材が腐る…全国で同じ現象続出の理由
        • 冬が寒い先進国で「アルミサッシ」を使う国は日本だけ…国際基準以下の「寒い家」を許してきた住宅政策の大問題 寒い地域に住む外国人も「東京のほうが寒い」とつぶやく

          住宅の断熱性能が悪いとなにが起きるのか 日本の住宅の断熱性能は、何が問題なのでしょうか。それによって、どのような損失が生まれているのでしょうか。本稿では、主に健康と経済を中心に考えます。まず、バケツに上から水が注がれている図をイメージしてください。バケツには穴がたくさん空いていて、下から水が漏れ出しています。バケツを水でいっぱいにするためには、A「もっと水を注ぐ」、B「穴をふさぐ」のどちらを選ぶのが良いでしょうか? 正解はもちろん、B「穴をふさぐ」です。子どもにもわかる問題ですが、残念ながら日本社会は、この問いに対してずっとA「もっと水を注ぐ」という解答を選び続けてきました。 このクイズは、住宅とエネルギーとの関係を示しています。日本の一般的な住宅は、穴だらけのバケツのようにダダ漏れの状態です。どんなにエネルギー(=水)を注ぎ込んでも、穴から漏れて快適にはなりません。合理的に考えれば、住宅

            冬が寒い先進国で「アルミサッシ」を使う国は日本だけ…国際基準以下の「寒い家」を許してきた住宅政策の大問題 寒い地域に住む外国人も「東京のほうが寒い」とつぶやく
          • 「窓枠やサッシ」の“カビ・ほこり・皮脂汚れ”を一気に落とす方法【知って得する掃除術】

            寒い期間は窓が結露することも多く、カビ汚れがつくこともあります。そこで今回はお掃除職人きよきよさんに、春先に掃除をしたい「カビやほこり・ペットで汚れた窓の掃除方法」について教えていただきます。 教えてくれたのは……お掃除職人きよきよさん いかに労力を少なくラクに掃除ができるかをコンセプトにした掃除術をYouTube(お掃除職人きよきよ)で発信中。 窓のサッシにカビやほこりなどがつく 出典:www.youtube.com 冬の間に結露していると、窓枠にカビが生えてきます。今回掃除をするサッシには、ほこりやペットの毛もついています。 枠は結露でぬれて、猫や犬の毛やほこりとからまって、カビが生えてくるんです。今回はいろいろな汚れが混ざっているので、数種類の洗剤を混ぜて使っていきます。 サッシについたカビ・皮脂汚れを落とす掃除術 本来はアルカリ電解水だけで掃除が十分ですが、今回はカビが生えていたの

              「窓枠やサッシ」の“カビ・ほこり・皮脂汚れ”を一気に落とす方法【知って得する掃除術】
            • 税負担の軽減特典は自ら能動的に動かないと享受できない(追々記あり

              年が明けたので2023年分の確定申告の準備を始めた。申告期間までは、まだ1ヶ月強あるけど、毎年、年末年始休みの時間があるときに8割くらいまで終わらせている。毎回、確定申告の計算を自分でやっていて感じるのは、税負担の軽減特典は自ら能動的に動かないと享受できないということだ。 事例1: 海外ETFの分配金にかかわる二重課税 海外ETFを保有していると分配金が支払われることがある。この場合、現地国と日本で源泉徴収が二重に行われる。現地で10%、日本で20%が引かれるので、証券会社の口座に入金する手取額は分配金額面の72%(=90%*80%)となる。この二重課税は、確定申告をして「外国税額控除」という仕組を使えば対処可能だ。本来、日本居住者として負担すべき税金は20%(ETFの分配金の場合)なので、それを超える8%分は還付してもらえる(正確には、確定申告で追加納付すべき金額と相殺できる)。分配金の

                税負担の軽減特典は自ら能動的に動かないと享受できない(追々記あり
              • ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない

                ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない2024.05.03 14:00314,614 小暮ひさのり 信じられます? これケルヒャーです。 家の掃除って、意外と水が必要な場面が多いですよね。特に戸建ての家だと、サッシやベランダを掃除したいのにホースが届かない! なんてことも。我が家もまさにソレで苦しんでいます。 ジョウロでチョロチョロ流しても、いまいちスッキリしない。ケルヒャーの“高圧洗浄機”も持っていて、実力はもちろん申し分ないのですが、セッティングが面倒くさいしそもそも電源コードとホースが届かない。 なんて、ベストな答えが無くて結局掃除が後回しになっていたのですが、ついに解答を得られました。 Photo: 小暮ひさのりケルヒャーから出た「マルチクリーナー OC 3 FOLDABLE」です。こちら、ざっくり言えば「面倒じゃないケルヒャー」です。 高圧洗浄機の

                  ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない
                • このクリアなパネルがあれば、自宅の窓が「二重窓」に変身! 窓からの冷気をカットしてくれるんです | ROOMIE(ルーミー)

                  今年は暖冬だな~と油断していましたが、1月に入ってから暖房必須の気温の日が増えてきました。 乾燥や電気代も気になるので、窓の防寒をはじめましたよ。 おうちの窓を二重窓に DCM「簡単二重窓省エネパネル 90cm×30cm 6枚」1,628円(税込) この冬取り入れた「簡単二重窓省エネパネル」は、窓ガラスとパネルの間に空気の層を作るアイテム。 軽く透明な素材で、イメージとしては工作で使うプラ版が近いと思います。 窓のサイズに合わせて、複数枚をつなげられるような仕様。 昨年は窓に貼る緩衝材のようなシートを使っていましたが外が見えにくいことや半年以内に剥がさなければいけないというタイムリミットがネックだったので、その2点をクリアできると期待して購入しました。 まずは取り付け前の準備 ます、両面テープを貼るためにサッシの汚れを落としておきます。 左右の窓が重なり合う部分も忘れずに。 次に、サッシの

                    このクリアなパネルがあれば、自宅の窓が「二重窓」に変身! 窓からの冷気をカットしてくれるんです | ROOMIE(ルーミー)
                  • 日本で最高評価の「断熱窓」は海外では「違法レベルの低性能」という驚愕の事実 | ゴールドオンライン

                    知られざる「日本の住宅とその性能」について焦点をあてる本連載。今回のテーマは「窓」。冬暖かく、夏涼しい家にするためには、窓の断熱性能が極めて重要だといわれています。しかし、日本の窓事情は深刻で「日本最高評価の断熱窓は、海外では違法レベルの低性能」です。この状況の真相について、詳しく解説していきます。 \著者登壇セミナー|9月28日(土)開催/ 日本製鉄独自技術「NSスーパーフレーム工法」で実現する 長期的に資産価値が落ちない 新発想の〈高気密〉〈高断熱〉賃貸マンション経営 実は日本の住宅の断熱性能は、先進国で最低水準 知っている人の間では常識でも、多くの人が知らない事実というのは結構あるものです。日本の住宅性能、特に断熱・気密性能(冬暖かく、夏涼しく、省エネの家)は、先進国で、突出して性能が低いという事実もそのひとつです。 残念なことに、家を新築する、もしくは分譲住宅の購入を検討している多

                      日本で最高評価の「断熱窓」は海外では「違法レベルの低性能」という驚愕の事実 | ゴールドオンライン
                    • お前らが絶賛してるものってこれしかないよな

                      ・庵野秀明 ・藤井聡太 ・大谷翔平 ・芦田愛菜 ・任天堂 ・トヨタ ・マクドナルド ・ヨドバシの通販 ・新NISA ・樹脂サッシ ・ジャンプラ ・アルフォート ・チョコモナカジャンボ ・コカコーラ ・コーヒー ・チョコレート ・白ごはん ・アニメ ・マンガ ・ゲーム ・良いパートナーとの結婚 ・寄付 ・長期休暇 ・近所にコンビニがある住居 ・猫 ・貯金 ・不動産所持 ・しがらみのない友人 ・苦しまないで寿命でこの世を去る 他にある?ないよな?

                        お前らが絶賛してるものってこれしかないよな
                      • Cloudflare Zero Trustで自宅PCにアクセスする

                        イントロダクション 最近自宅のネットワークが極端に遅かったため、IPv4 PPPoEからIPv6 IPoEに構成変更しました。 IPv4時代は固定グローバルIPを購入して外出先から自宅にVPNを張れるようにしていましたが、IPv6では残念ながらL2TP/IPSecが使えない。 (参考:https://zenn.dev/apple_nktn/articles/80acf34cf0634b) そもそもVPNで拠点接続するという構成自体が最近のトレンドではないよね、ということもありZTNA(Zero Trust Network Access)サービスであるCloudflare Zero Trustを試してみることにしました。 ゼロトラストネットワークとは(個人的な理解) ネットワーク上のあらゆるアクセスを信頼せず全て検査するという概念。 従来のDMZを用いた境界型防御は境界の内側は「暗黙的に信頼

                          Cloudflare Zero Trustで自宅PCにアクセスする
                        • さようなら、わさびちゃん|山本一郎(やまもといちろう)

                          先月、愛猫のわさびちゃんが亡くなってしまい、最近ようやく少し立ち直ったので記事を書きます。 家内との結婚前の短い同棲生活で、まだ若かった私たち二人が「暮らしに猫ちゃんが欲しいね」と思い立ち。そして、ふっとやってきてくれた、わさび、そして、さくら。もう、17年も前のことです。 最晩年のわさびちゃん。可愛かったな その後、家内とは無事結婚し、まず長男が、次男が、三男が、そして長女が。家族が増えていっても、もっとも長く山本家を見つめていてくれた家族が、わさびちゃんでした。 わさびちゃんたちとの生活は、夫婦の暮らしに彩を与え、また、まだ幼い拙宅兄妹にとっては「近くにいる、暖かくて柔らかい人間以外の何か」でした。育っていく子どもたちをずっと見ていてくれたんですよね。 山本家に来たての仔猫のころのさくらとわさび 種は違うけど、彼女は人なのではないかと思うぐらい優しく穏やかで、いろんなものを受け入れてく

                            さようなら、わさびちゃん|山本一郎(やまもといちろう)
                          • 「つながる」住まいがもたらした心の平穏。ファッションデザイナー・酒井景都さん【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                            神奈川県鎌倉市にある酒井景都さんのご自宅を訪ねました。ファッションデザイナーとしてだけでなく、さまざまな商品のデザインやプロデュースにも関わるなど、多岐にわたり活動をしている酒井さん。2022年に建てた自宅にはアトリエを設け、2人の子どもを育てながら、仕事を続けています。 自宅と仕事場を兼ねているケースが多い、小説家や漫画家、美術家など作家の家。生活の場であり、創作の場でもある家にはどんなこだわりが詰まっているのでしょう。その暮らしぶりや創作風景を拝見する連載「作家と家」第9回です。 🎦注文住宅で実現したこだわりの空間を動画で 酒井景都さん邸の間取図 (※2F吹抜け部分は天井まである収納の扉も記載しています) 山の近くに住みたい! 地盤調査をして安全な土地か確認 リビング全景 鎌倉の小高い丘の上に酒井さんの自宅兼アトリエはあります。建物のすぐそばまで木々が迫る自然豊かな環境。海岸までも徒

                              「つながる」住まいがもたらした心の平穏。ファッションデザイナー・酒井景都さん【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                            • どうして日本では断熱効果さっぱりのアルミサッシがタワマンですら採用されてるの?→日本特有の条件も絡む話らしい

                              マス郎(老眼) @mansukitaleau マンション好き太郎。マンション大好き。高値掴みした。泣いて持家を売る。合計132㎡。人には貸さない。4LLDDKK。 マス郎(老眼) @mansukitaleau Q:日本のタワマンは何故未だにアルミサッシを採用しているのか A:タワマンに求められる耐風性能 (上空100mで遮るものがない状態で台風直撃しても窓ガラスが割れたりサッシが外れたりしない) を確保した上で、ガラス面積を確保して、耐火建築物に使える防火認定を受けて引違いで使える材質だから

                                どうして日本では断熱効果さっぱりのアルミサッシがタワマンですら採用されてるの?→日本特有の条件も絡む話らしい
                              • 面倒な大掃除もコスパよく!みんなが買って良かった100均・300均大掃除グッズまとめ【ダイソー・3COINS・セリア・キャンドゥ】

                                わみ🐰100均とお得と。 @cicochami 大掃除にプラス🥺➕ ダイソーのペットボトルにつけるブラシでサッシレールの掃除が楽に♪ 水栓も開閉できるので必要な時だけお水出しながらブラシでこすり洗いできて砂や埃がスッキリ流せたよ〜!!!! pic.twitter.com/tibOPVhuku リンク ダイソーネットストア ペットボトル+スリムブラシ 原産国(地域):中国 材質:ポリプロピレン 商品サイズ:6×3.3×10cm 内容量:1個入 種類(色、柄、デザイン):グレー 、ブルー 栓の開閉ワンプッシュ。 水を入れたペットボトルにとりつけるだけで、どこでも簡単に水洗いができます。 コシのあるスリムタイプのブラシを使用しているため、細かな部分洗いが簡単です。 れいこん@プニノフ @mimikon_yama 『X』で、ダイソーの『油よごれクリーナー』のシートがめちゃ落ちるよ!ってポスト見

                                  面倒な大掃除もコスパよく!みんなが買って良かった100均・300均大掃除グッズまとめ【ダイソー・3COINS・セリア・キャンドゥ】
                                • 快適な住まい探しのコツ✨臭いのない物件を選ぶ #引っ越し - 素直な天邪鬼

                                  この前ブログしました ゴキブリマンションでは 配水管が詰まってえらい目に遭い 2015/12/25 akiko42life.hatenablog.com akiko42life.hatenablog.com そして2016/1/6 別居していた元夫と離婚 その翌月 2016/2 母が末期の胃癌 akiko42life.hatenablog.com akiko42life.hatenablog.com akiko42life.hatenablog.com そして2016/5/25 母は亡くなりました その後 老猫三匹を連れて引っ越します 引っ越し先のアパートは ゴキブリマンションと同じくらい古い 今思えば 内見する時もへんな異臭がしてた… けれど ゴキブリマンションから 早く引っ越したかったので ペットOKのアパートに即決しました! 7月に入居しまして 10月にお隣の一軒家が火事に! aki

                                    快適な住まい探しのコツ✨臭いのない物件を選ぶ #引っ越し - 素直な天邪鬼
                                  • 「だめだ。このレビューにつぼってしまった。もうこれの絵本も読めない」→一見なんの変哲もない知育玩具、その真実に気付いたレビューに「まじ怖くて捨てた記憶ある」

                                    ここに名前を入力 @Chaos_faction_ Sassyブランドは児童発達心理学者の専門家たちが作ったおもちゃですごいんですよ。 とても刺激的な模様で乳幼児にも掴みやすいハンドル設計、ビーズがよく動いて音が鳴るし誤飲がないよう丈夫にできていて裏には鏡がついてる。幼児が夢中になるのもよく分かる。 x.com/ura050210/stat… リンク www.dadway-onlineshop.com Sassy サッシー 「好奇心にであおう」 アメリカ生まれの知育玩具 Sassy(サッシー)。発育学と児童心理学の専門家と一緒にサッシーのおもちゃは作られました。カラフルなコントラストがはっきりしたデザイン、でこぼこ・つるつるなどのいろいろな手ざわり。たくさんのしかけが赤ちゃんの興味を引きつけ、赤ちゃんの持って生まれた能力を引き出します。 1 user 4

                                      「だめだ。このレビューにつぼってしまった。もうこれの絵本も読めない」→一見なんの変哲もない知育玩具、その真実に気付いたレビューに「まじ怖くて捨てた記憶ある」
                                    • 【【2024年版】リフォームで使える補助金と減税制度。対象のリフォーム・リノベーション、補助金額や申請方法・期限は? - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

                                      リフォームをすると、国や自治体から補助金がもらえる場合があります。どんなリフォームが補助の対象になるのか、どうすればいくら補助金がもらえるのか、締め切りはいつまでなのか、制度は併用できるのかなどを説明しましょう。また、リフォームをすると確定申告をすることで所得税の一部が戻ったり、固定資産税が減額される制度もあります。補助金と減税の両方をきちんと知って対応することで、賢くおトクにリフォームしましょう。 (写真/PIXTA) 記事の目次 1. リフォームで使える補助金や要件は? 2. 子育てエコホーム支援事業 3. 先進的窓リノベ2024事業 4. 給湯省エネ2024事業 5. 賃貸集合給湯省エネ2024事業 6. リフォーム補助事業は併用できる? 7. リフォーム補助金は早いもの勝ち 8. 補助金申込みの注意点 9. 長期優良住宅化リフォーム推進事業の補助金 10. 介護保険によるバリアフリ

                                        【【2024年版】リフォームで使える補助金と減税制度。対象のリフォーム・リノベーション、補助金額や申請方法・期限は? - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-
                                      • 洗濯機やお風呂の掃除に便利。手動の高圧洗浄スプレーが優秀だった

                                        洗濯機やお風呂の掃除に便利。手動の高圧洗浄スプレーが優秀だった2024.05.23 14:00226,151 岡本玄介 ホースがなくて取り回しやすい。 庭掃除やサッシの隙間、愛車の掃除などで活躍するのが高圧洗浄機ですよね。 電動のケルヒャーが代表格かと思いますが、サブ機としてあると便利なのがマルハチ産業のポンプ式スプレー「霧王」です。 不要なペットボトルと合体商品はノズルだけですが、水を入れたペットボトルに合体すれば完成です。 Image: 岡本玄介使うには、お尻のツマミを前後にポンピングし、ボトル内を空気でパンパンにします。オレンジ色のトリガーを押すと、勢いよく水が出るシンプルな機構になっています。 洗濯機のお手入れで活躍洗濯機は洗濯槽で塞がれて見えない部分が、カビで真っ黒になりますよね。 筆者は先日、柔軟剤を入れる引き出しの奥が気になって引っ張り出してみました。 するとそこは地獄絵図に

                                          洗濯機やお風呂の掃除に便利。手動の高圧洗浄スプレーが優秀だった
                                        • 言い訳だらけの網戸そうじ - 素直な天邪鬼

                                          部屋に入りたいわ 朝 洗濯物を干してると必ず 😺まるちゃんがベランダにやってきます ベランダでまったり ベランダの柵に乗るのやめてほしい! 怖いんですが やめてくれません💦 akiko42life.hatenablog.com ママ、私を信じて! 信じたいんだけどね💦 洗濯物の隙間から まるちゃんが見えました! 追いかけると… 続きはこちら… www.youtube.com 11/4に咲く朝顔さん 朝は14℃で窓が開いてると寒かったです (だけど咲いたのね!) 網戸&サッシそうじ 息子の着古したパジャマを使って(雑巾代わり) 網戸&サッシそうじをします 汚れ… 汚れ… 夏から気になってたんです だけど猛暑で やる気がしなかったんです やっと涼しくなってきたから やらなきゃやらなきゃって 思ってたんですが… 雨だったり… 色々やることがあったり… ブツブツ… (言い訳) お掃除完了✨

                                            言い訳だらけの網戸そうじ - 素直な天邪鬼
                                          • 賃貸でもできる!キャットウォークの種類や壁などに設置する時の注意点を解説 - 住まいのお役立ち記事

                                            猫の運動不足やストレス解消のために、キャットウォークを設けるのが有効。しかし、賃貸の場合壁や床が傷つかないか心配…という人も多いのでは?そこで、突っ張り型や据え置き型など賃貸でも設置可能なキャットウォーク種類、壁などに設置する時の注意点について、猫との幸せな暮らしを提案するペットライフスタイルに聞きました。おしゃれなキャットウォークを設けて、猫との幸せな暮らしを楽しみましょう。 キャットウォークとは? キャットウォークとは、猫が室内を退屈せず過ごす設備 キャットウォークとは、高いところにある猫の通路のこと。壁や窓サッシの上、欄間の近くなどに専用の棚を設けたり、角材や丸太を設置するなど、さまざまなものがあります。キャットウォークを移動するために壁に取り付けるキャットステップとセットで設けられることが多く、ステップやハンモックなど垂直方向に配したキャットタワーなども含めて猫が室内で退屈せずに過

                                              賃貸でもできる!キャットウォークの種類や壁などに設置する時の注意点を解説 - 住まいのお役立ち記事
                                            • 日本の「高断熱サッシ」は欧州では違法建築扱い…喘息とアレルギーを引き起こす「日本の住宅は高性能」の大ウソ 結露が出るのは当たり前のことではない

                                              筆者は、高性能な住まいづくりをサポートする会社を経営しており、高性能住宅を建てた大勢の方々の声を伺っています。本稿では、その専門家の立場から、家の性能と子どもの健康との関係や、賢い子が育ちやすい住環境について説明したいと思います。 高断熱住宅はアレルギー・喘息の発症リスクを下げる まず、アレルギー・喘息等の発症リスクについてです。 近畿大学の岩前篤教授によると、家を新築した3万5000人を対象にしたアンケート調査で、高断熱住宅に暮らすとアレルギー・喘息の発症リスクが下がることが明らかにされています。 この調査では、新築した家の断熱性能を3つのグループに分けて、前の家で症状が出ていたが新しい住まいでその症状が出なくなった方の割合を「改善率」としています。 岩前教授の分析では、おおむね現在の省エネ基準レベルの断熱性能(グレード4)、つまり現在新築されている標準的な分譲住宅・注文住宅に住んでいる

                                                日本の「高断熱サッシ」は欧州では違法建築扱い…喘息とアレルギーを引き起こす「日本の住宅は高性能」の大ウソ 結露が出るのは当たり前のことではない
                                              • 樹脂サッシ、複合サッシのまとめ・比較

                                                樹脂サッシ信仰が凄過ぎるのでYKKとリクシルの代表的な窓の性能をまとめます。 前提条件窓はサッシの違い、ガラスの枚数の違いのほか、ガスの種類、スペーサーの種類といろいろバリエーションがある。 今回はメーカーのHPに記載してあるモデルの熱貫流率をコピペしただけであり、仕様変更すると性能が変わるので注意。 熱貫流率とは簡単に言うと断熱性能を示す数値です。 数値が小さいほど熱を伝えにくい=性能が良いと覚えておいてください。 APW430サッシ:樹脂サッシ ガラスの枚数:トリプル 熱貫流率:1.13W/㎡・K APW430+サッシ:樹脂サッシ ガラスの枚数:トリプル 熱貫流率:0.78W/㎡・K APW330サッシ:樹脂サッシ ガラスの枚数:ダブル 熱貫流率:1.31W/㎡・K サーモスⅡサッシ:アルミ樹脂複合サッシ ガラスの枚数:ダブル 熱貫流率:1.66W/㎡・K TWサッシ:アルミ樹脂複合サ

                                                  樹脂サッシ、複合サッシのまとめ・比較
                                                • 毛筆でガラスに字を書くと楽しい

                                                  1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:ジョイフルで1日3食モーニング > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ ビビるほど気持ちよかった窓ガラス書道 神職という職業柄、勤務中には筆を握っていることが多い。御朱印や祝詞を書いたり、ボールペンが手元にないときには毛筆でメモを取ったりする。 風情と見せかけてボールペン探すのが面倒くさいだけ 今の仕事に就くまでは書道の経験がなかったから、毎日筆を触る生活がはじまると字がどんどん書けるようになって楽しかった。楽しかったけど、5年も経つと慣れて墨書が日常になってしまった。 刺激っ…!もっと刺激が欲しいっ……! 目の前にあるサッシの窓ガラスに字を書いてみることにした。毛筆と言いつつ普段から使い慣れているのは筆ペン(墨汁をつけて使っている)なので、そ

                                                    毛筆でガラスに字を書くと楽しい
                                                  • 部屋の片付けですっきりできない。

                                                    最近、二十歳をこえて親に部屋が汚すぎると怒られた。 正確には、臭くて汚くて耐えられないと言われた。 私は自分の部屋が臭いとも汚いとも思ったことはなかった。床一面何層にも荷物が重なっていて散らかっているとは思っていたけれど、衛生的に汚いと思ったことはなかった。空気がこもっていると思うことはあったけれど、換気不足だろうと窓を開ければたいして気にならなかった。 私はごく普通に自分の部屋で寝ていた。親に聞くとベッドにもゴキブリがたかっていたらしい。それでも私はそれにも気が付かず、汚いと思ったことがなかった。 しかし、私も多少は普通の感性を持っているのでゴキブリがベッドに湧いていたと言われると嫌な気持ちになる。躁鬱だか統合失調だか病院を転々としすぎてよくわからないが、なんか病気なので元気がないときがほとんどなものの、突然やる気が湧いてきたので掃除をしてみた。 親の言うとおり、カバンの中にはウジ虫が湧

                                                      部屋の片付けですっきりできない。
                                                    • 私の中の👹鬼監督 - 素直な天邪鬼

                                                      コーナンで買った虎の尾さん サンスベリア 昨日は網戸&サッシの掃除をして やらなきゃやらなきゃが消えて気分が楽になりました♪ 私は何もせず休むということに罪悪感を感じてしまう めんどくさい人間です 家にいても なにかしら仕事をみつけ動きます ほんとはのんびりしたい ほんとはダラダラしたい なのに 私の中の👹監督が 働け!働け! 喝を入れてくるのです ナポリタン ナポリタン 赤鬼👹からナポリタン 昨日の夜ご飯はナポリタンを作りました 久しぶりにベーコン食べたら 美味しかった♪ カリカリにしたベーコンってサイコー♪ 算数で九九が始まった息子 お風呂場に貼りました みなさん九九言えますか? え?👂️もちろん!言えるに決まってる? 私?もちろん!めちゃめちゃでしたw テキトーな九九になってたのでね🤣 息子と一から覚え直してます! ひとり時間 息子の三連休が終わり 本日はひとり時間を満喫する

                                                        私の中の👹鬼監督 - 素直な天邪鬼
                                                      • 窓、サッシにKURE 556を使っていけない場所が多いのです。

                                                        ☆サッシにKURE556は使わないでください! サッシの修理に伺ったり、お客さまとお話をしていると サッシにしてほしくないメンテナンスをされている方が非常に多くみえます。 なぜ使ってはいけないか、どこに使うといけないかを書いていきます。 KURE556という商品が悪い商品というわけではございません。 まず、一般的に皆さんの言われるKURE556というものは 錆止め、潤滑剤の液体のスプレーだと思います。 これを一番使ってほしくない場所が、玄関の鍵穴です。 ☆鍵に556はご法度です。 カギの周りが悪くなったから、鍵の抜き差しがし辛くなったからと かけられる方が多く見えます。 しかし、ここに液体タイプの556を使用されると 一時期はいいのですが その後微小なごみを留めてしまい 繊細な鍵の内部構造に傷をつけたりして 鍵の開け閉めが余計にできなくなってしまいます。 カギの抜き差しや回りが悪くなった場

                                                          窓、サッシにKURE 556を使っていけない場所が多いのです。
                                                        • 2年続けて地震で自宅失ったタクシー運転手「もう住めない」 タクシーも津波にのみこまれ…(テレビ金沢) - Yahoo!ニュース

                                                          能登で続いている群発地震。 珠洲市では12月に立て直したばかりの家を再び失った人がいます。 【画像】震災「迷いペット」の相談窓口 いつ地震が収束するのか見通しが立たない中、不安を抱えながら暮らす住民の思いを取材しました。 (珠洲市宝立町) 津波により大きな被害を受けた珠洲市宝立町。 沿岸部の住宅などが押し流されがれきの山となっているのが確認できます。 この場所で津波に遭遇したというタクシー運転手の濱塚喜久男さん。 地震がおきた当時、タクシーの後部座席に高齢の男性客を乗せていました。 大津波警報が出たためタクシーで高台へ避難しようとしますが… 濱塚さん「こっちは段差あっていけないでしょう、こっちも建物が崩れてどっちも行けなかったんですよね。タクシーをここへ入れたんですよ。通路のじゃまになるかと思って」 「ここ海岸近いでしょあわててお客さん連れて高台ににげたんです」 タクシーを乗り捨て乗せてい

                                                            2年続けて地震で自宅失ったタクシー運転手「もう住めない」 タクシーも津波にのみこまれ…(テレビ金沢) - Yahoo!ニュース
                                                          • 中古マンションを購入してリノベーションする費用はいくら? 体験談やおしゃれな施工事例、失敗しない秘訣を紹介 - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

                                                            中古マンションを購入してリノベーションする場合、リノベーション費用はどれくらいかかるのでしょうか。リノベーション会社に依頼するタイミングは物件を購入する前? それとも後? どんなマンションでも好みの間取りに変更できる? そんな中古マンションを購入してリノベーションする基礎知識を、一級建築士の柏崎文昭さんに教えてもらいました。あわせておしゃれな施工事例や体験談もご紹介します。 リノベーションの費用の疑問に一級建築士が回答。マンション・一戸建てリフォームの体験談も参考にしよう 中古マンションを購入してリノベーションした施工事例(写真提供/アクアラボ) 記事の目次 1. 中古マンションを購入してリノベーションするメリット・デメリット 2. 中古マンションを購入してリノベーションする費用 3. 失敗しない物件の選び方とは? 中古マンション購入時に注意したいこと 4. 中古購入&リノベーションはワン

                                                              中古マンションを購入してリノベーションする費用はいくら? 体験談やおしゃれな施工事例、失敗しない秘訣を紹介 - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-
                                                            • 大掃除してて 尻もち つきました - 木瓜のぽんより備忘録

                                                              先月のこと。 窓周りの掃除をするために脚立をつかって作業していたら バランスを崩して尻もちをつきました。 痛~い(>_<) 脚立をつかうときは充分な注意が必要ですね。 尻もちをつきました 骨折に注意 転倒したときの状況 窓周りの掃除中 低い位置だったのが幸い 腰にも響きました 湿布を貼って様子を見ました 落ち着いてから行動 座ると痛い アザになってたわ 怠くなってきました 徐々に回復していきました 翌日(木) 2日後(金) 3日後(土) 4日後(日) 脚立をつかうときは充分に注意を おまけ・クリスマスツリー おわりに 尻もちをつきました 骨折に注意 尻もちで骨折してしまう人もいるそうです。 尾てい骨や大腿骨、圧迫骨折などいろいろあるみたい。 わたしみたいな50代女性ですと 骨が脆くなっている場合もあるので要注意です。 痛みがどんどん強くなるとか、いつまでも痛みがひかないとか 熱とか痺れとか

                                                                大掃除してて 尻もち つきました - 木瓜のぽんより備忘録
                                                              • 単身赴任の爺、暮らしの小さな見直し(3) - 一人暮らし、はじめますか?

                                                                岡山も梅雨明け間近。今回は「1. 洗濯物の取り込み時、蚊が入ってくるので、これを…」「2. セブンイレブンの冷製パスタが美味しい」「3. ちょっと一品、ジャーマンポテトを作る」以上、3本立てでお送りします。 ※ 本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 1.  洗濯物の取り込み時、蚊が入ってくるので… 2.  セブンイレブンの冷製パスタが美味しい 3.  ちょっと一品、ジャーマンポテト 1.  洗濯物の取り込み時、蚊が入ってくるので… 毎日、帰宅してベランダから洗濯物を取り込んだ後、いつの間にか部屋の中に蚊が入っていることが多いな、と思うようになりました。 そこで買ってきたのが、これっ。 井筒屋セレクト リンク お値段は、¥1,041 / ¥1,692(2024年7月19日現在) わたしは、ベランダに出入りするサッシの前に、物干し竿から垂らした荷造り紐にこれを括り付け使っています。 今

                                                                  単身赴任の爺、暮らしの小さな見直し(3) - 一人暮らし、はじめますか?
                                                                • マンションリノベーションの費用や間取り変更、おしゃれな実例やリアルな体験談を紹介 - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

                                                                  マンションをリノベーションする場合、費用はどれだけ必要なのでしょうか。キッチンや浴室など水まわりはどれだけ変えられる? 壁は取り払える? 間取り変更の費用は? どんなマンションならリノベーションがしやすい? こうしたさまざまな疑問に対して、一級建築士の柏崎文昭さんに教えてもらいながら、おしゃれな実例と、マンションのリノベーションを行った体験者の話をもとにひもといていきます。 マンションのリノベーションの施工事例(写真提供/アクアラボ) 記事の目次 1. マンションをリノベーションする流れ 2. マンションのリノベーション費用の目安 3. マンションのリノベーションで注意したいこと 4. リノベ経験者に聞いたマンションリノベーションの疑問 5. 予算1000万円未満のマンションリノベーションの施工事例 6. 予算1000万円〜1500万円のマンションリノベーションの施工事例 7. 予算150

                                                                    マンションリノベーションの費用や間取り変更、おしゃれな実例やリアルな体験談を紹介 - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-
                                                                  • 魚を捌く練習をするようになってわかったが魚を捌くには真水を鬼のように使うので水が豊富にある地域じゃないと魚を最大限美味しく食べることは難しい

                                                                    すえまつ @nonnonnon19871 魚を捌く練習をするようになってわかったが、真水を鬼のように使う。鱗取りは水を流しながらじゃないと周囲に飛び散るし、血合いは流水じゃないとうまく取れない。 水が豊富にある地域じゃないと、魚を最大限美味しく食べることは難しいと思う。日本の魚が美味しいのは水の豊富さがデカイと理解した。 すえまつ @nonnonnon19871 余談だけど、水道水の温度が高すぎて鱗取りや血合いを取っているうちに魚が生暖かくなってしまう。これでは鮮度が落ちる。 その道のプロは手を氷水で冷やして魚を触るらしいが、水が水道水では無理だ。冷水チラーはマジで必須。 逆に言えば冷水チラーの有無が鮮魚を扱う店の良しあしを決めると思う。 すえまつ @nonnonnon19871 本業は建築関係/建築デザイナーが描いた図面を、まともな図面にする仕事(実施設計〜施工図)/都城高専建築学科卒/

                                                                      魚を捌く練習をするようになってわかったが魚を捌くには真水を鬼のように使うので水が豊富にある地域じゃないと魚を最大限美味しく食べることは難しい
                                                                    • 【冬の入浴】超簡単な脱衣所の寒さ対応 - 🍀tue-noie

                                                                      冬、お風呂に入る時、脱衣所(我が家は洗面所)って寒いですよね。 我が家は東京ですしマンションなので、極寒というほどではないのですが、それでも冬は寒いです。 我が家の小型ヒーターでは不十分 我が家の寒さ対応 入浴後が特に効果的 入浴前は浴室を温めておく 思い出したこと 我が家の小型ヒーターでは不十分 脱衣所(洗面所)には小型のヒーターを置いています。 【アウトレット】デロンギ セラミック ファンヒーター [DCH7993ERJS-BK] | delonghi 公式 デロンギヒーター 暖房器 コンパクト ヒーター 暖房 ハイパワー 省エネ リモコン 遠隔 タイマー 転倒時自動電源遮断装置 カウントタイマー 首振り 価格: 14800 円楽天で詳細を見る 買ったのはこれのずっと前のモデル。デロンギは3年保証と保証期間が長かったので。 ですが、 脱衣所の入口の扉を開けただけで、一瞬で寒い空気と入れ

                                                                        【冬の入浴】超簡単な脱衣所の寒さ対応 - 🍀tue-noie
                                                                      • ためこみママにモノを減らすコツとそうじテクを指南「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                        食品庫にぎっしりモノを詰めるため込みママ 「ためこみママ 3度目の挑戦・秘伝テクおそうじ大作戦」 BS朝日「ウチ断捨離しました」を、tverで視聴しました。 3回目の登場となったのは、46歳の奥様。 年末にむけて必見! おそうじについて、テクニックが紹介されたので、番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク ためこみママ かもグッズの処分を おそうじ大作戦 感想 ためこみママ 食品の備蓄が多い家 理容室のオーナー夫婦が暮らす戸建てが「ウチ、断捨離しました」の舞台です。 妻 けいこさん46歳 夫 きよしさん46歳 10代の娘を頭に子どもが3人 下の子は保育園児 お店が1階にあり、住居が2階。 けいこさんは仕事の合間に、下の子を迎えに行ったり、ご飯支度をしたり…… 片づける時間を、思うように取れないのが悩み。 www.tameyo.jp 買い溜めた物が、収納を圧迫し、出しっぱなしになっている

                                                                          ためこみママにモノを減らすコツとそうじテクを指南「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                        • かわいすぎる!元保護猫りんちゃんとムーちゃんの癒やしの日常✨【動画あり】

                                                                          こんにちは、今回は、お米がスーパーに売っていなくてストックもなくなったので、困ってしまって朝早くやっているスーパーは仕事前にまた、仕事帰りに毎日スーパーにお米探しに出ていまして、疲れ果て昨日の夜にやっとお米を探すことができたので、ブログの更新にとりかかることができました。どこのスーパーもタイミングみたいなのですが、きっと、お店にお米が並ぶとすぐに売れてしまうみたいで、「サトウのごはん」と「餅米」しかみることができませんでした💧家で食べる朝ご飯はパンでも良いし晩ご飯はパスタ・焼きそば・うどんなど困らないんですが、お弁当には、やっぱりご飯がないとできないので、やっと買うことができてよかったです。もう少ししたら、新米が出回るからそんなにあせらなくてもといいますが、いえのお米がそこをついてしまうと、やっぱり、こまりますよね。 りんちゃんムーちゃんの日常 りんちゃんとムーちゃんは、パパが起きるとま

                                                                            かわいすぎる!元保護猫りんちゃんとムーちゃんの癒やしの日常✨【動画あり】
                                                                          • 住宅のリノベについて(別解)

                                                                            https://note.com/sei_shun/n/n1d4b6243a90c この記事を見て、似たような建物(場所はもっと山間の中)をリノベした時の別解をメモ 元々の状態など木造の母屋に鉄骨の平屋の作業場みたいな建物。母屋は目で見てわかるくらい傾いていて危険だったため解体するしかなかった 鉄骨の作業場は元々乳牛を飼っていた建物をリノベして作業したり休憩したりする場所になっていた 庭は広い。畑がついてる。井戸があり、水路の水利権を持っていてコンクリ製の水槽があるとか、犬走りがあるとか、そう言う意味では素敵物件オーナーが所有したまま、リノベ費用も折半で出してもらって、借り受けて貸すための契約。 やったことゴミ出し。ボランティアが出して、プロのゴミ処分業者に積み込みをしていただき、残ったものはオーナー一家に判断してもらった。思い出のものとか大量に出てきたが全て捨ててくださいと覚悟決めていっ

                                                                              住宅のリノベについて(別解)
                                                                            • 防犯の第一歩は施錠すること!家のセキュリティ向上を目指して - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                              街角にゴミがあふれていると防犯意識も薄いと思われてしまう 田舎に住んでいても、防犯意識が必要となっているこの頃です。 玄関や窓の二重ロックや、地域の見回りパトロールなど。 日テレニュースでみた防犯への心構えについて、お伝えします。 スポンサーリンク 自宅の防犯対策 鍵のかけ忘れ SNSでおやすみなさい投稿は危険 家のセキュリティ対策 まとめ 自宅の防犯対策 日テレのニュースから 政府も強盗の増加に、緊急で対策を講じるそうです。 SNSの闇バイト広告の監視を強化する ボランティアによるパトロール拡充 必要なら補正予算も通じて対応するつもり 私はニュースを聞いて、ちょっと肩を落としました。 理由は地方は高齢者ばかり。 ボランティア活動はふだん、80代が中心です。 www.tameyo.jp ゴミ拾いをたまにしていますが、この上、パトロールも💦 夜道を見回ったら、側溝にハマってケガをしそうなシ

                                                                                防犯の第一歩は施錠すること!家のセキュリティ向上を目指して - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                              • さやえんどうに降る冬の雨 - やれることだけやってみる

                                                                                スナップえんどうが雨に打たれています。 先週金曜日に植えたえんどうくんたち。 とっても元気。 どうやら畑の土になじんでくれたようです。 しかし、当然というか予想通りというか。 ここんところの強風で、 布団がふっとびました。 いやあ、すっぽんぽんですよ。 たぶん草をかけ直しても吹っ飛ぶだけでしょう。 すっぽんぽんのまま頑張ってもらうしかありませんね。 今日から冬の土用。 明後日の土曜日は大寒です。 一年で最も寒さの厳しい時期に入ります。 えんどうの幼い苗はたいそう寒さに強いとか。 無事に乗り切ってください。期待しています。 外は一日雨模様。 猫たちはといいますと、 ^ーωー^  さーて明日のお天気は。 サッシ前、踏み台の上で顔を洗うクロ。 そのやや左前方の軒下でサバがスタンバイ。 ^ー_ー^ 畑……。 濡れるからいやです。 えんどうくんの様子を見に行っただけでもほめてください。 ^ー_ー^ 

                                                                                  さやえんどうに降る冬の雨 - やれることだけやってみる
                                                                                • アメリカで購入したお気に入り掃除機 - ココブロ

                                                                                  アメリカで購入した掃除機を紹介するよ! 2023春から、駐妻としてカリフォルニアに住んでいるココです。 本記事では、ココが渡米後に、Amazonで買った大満足アイテム、掃除機を紹介します。 皆さんはダイ〇ン派?、ル〇バ派? すでにお気に入りの掃除機ブランドがある場合は、それを選ぶのが一番です。 でも、もしどんな掃除機が良いか迷っているなら、本記事が少しでも参考になれば嬉しいです。 ココが買ったのは、BISSELL Zing 掃除機に求めること 欲しい機能 BISSELL Zingのよいところ 吸引力 ゴミ捨て 段差の掃除 軽い 丸洗い可能 価格 BISSELL Zingのいまいちなところ デザイン コード式 ベストはルンバとの併用か? ココが買ったのは、BISSELL Zing ん?聞いたこと無い掃除機 ココもアメリカではじめて知りました。 コード式キャニスター型の掃除機です。 普通だね

                                                                                    アメリカで購入したお気に入り掃除機 - ココブロ