並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1585件

新着順 人気順

シーチキンの検索結果121 - 160 件 / 1585件

  • 資産運用 IPO ブロードマインド(7343) - ムッチーの資産運用

    こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 76.8kg  昨日からプラスマイナス0kg  まぁまぁ・・・徐々に・・・(´・ω・`) 今日の食事 朝:目玉焼き、シーチキン 昼:糖質ゼロ麺 夜:鶏肉焼いたもの 本日の歩数:12496歩 昨日に続いて、12000歩突破。効果あるのだろうか・・・。 本日の運動:背中のトレーニング(ラットプルダウン、シーテッドローイング、ダンベルローイング、インクラインダンベルローイング) 朝・夕と寒く、昼は暖かい。なんとも寒暖差が大きいですね。しかも、花粉が・・・。花粉症なので、ちょっときついですね。暫くは鼻水との格闘です。 (個人的なIPOメモ) ヒューマンクリエイションホールディングス  抽選申し込み期間  3月1日~3月5日 ココナラ    抽選申し込み期間  3月4日~3月10日 T.S.I     抽選申し込み期間  3月3日~3月9

      資産運用 IPO ブロードマインド(7343) - ムッチーの資産運用
    • 「あら井鮨」で食うべき物! - 世の中のうまい話

      魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に あら井鮨は~最近、一番行ってる~寿司屋~ トータルでは断然~鮨 小山の方がいってますが・・・ にほんブログ村 日本全国ランキング 通いだして~まだ4~5年! 特にここ2年は 月一ぐらいで行ってるかも~ いつもの如くカウンターに着席! 瓶でやってます!ここでは生は呑みません! ここまで通い詰めると~頼む物も一緒! マグロ赤身のヅケは必ず食う~~ そして~活ダコの吸盤を茹でた奴~ ポン酢と一味唐辛子でいただきます! そして~同じく~活ダコの刺身~~ 北海ダコ!!水ダコって奴だYO! 北海道で良く上がるタコ!冬が旬! 明石とか~佐島のタコはマダコです!夏が旬! その活ダコ刺身は梅肉で食う~~ ボトルも二種~~麦と芋!そろい踏み~ この日は~旬のホタルイカ~ いつもは~イカゲソ! 梅肉からの

        「あら井鮨」で食うべき物! - 世の中のうまい話
      • 一人暮らし 自炊 冷凍キツネうどんです(>_<) - 単身赴任 自炊(^^♪

        こんばんは。 「あなた」が住まれている地域も蒸し暑いのではないでしょうか? 部屋の温度 28℃ 湿度79%です。 クーラーを入れるまではないですが暑いです(^^♪ 熱中症になる可能性が高まりますので水分補給と温度管理お願いいたします。 最近、コメントやブックマークへのコメントに対してコメントが遅くなったり、スタンプでお礼を返させてもらっています。 ほんとうにすいません。 今日は、日勤深夜勤務になります。 昼間、約8時間働いてきました(^^♪ 17時30分過ぎに帰宅。0:30~9時過ぎまでの勤務になります(^^ゞ 昼弁になります。 おかずの配置が「わるすぎ~(^^♪」 どんまい・どんまい。 あらびきウインナー 玉てん バーガー サバみりん焼き レタス おくら 冷凍食品(白身タルタル) 夕食になります。 完全な手抜き(>_<) 見逃してくださいね。 冷凍キツネうどん(^^ゞ もろこし(^^ゞ

          一人暮らし 自炊 冷凍キツネうどんです(>_<) - 単身赴任 自炊(^^♪
        • 【粉薬】子供が嫌がる粉薬はアレと混ぜればOKでした - 30代サラリーマン節約ブログ

          皆様、お盆はどうお過ごしでしょうか。 こんにちは、節約主夫サラリーマンのしんふぁぶです。 献立 まとめ 家族全員インフルエンザ 長男の体調が回復したと同時くらいに今度は娘も発熱。 13日は息子の看病で有休でしたが14日はお盆前の処理で出勤だったのです。 日中は妻に様子を見て貰って、深夜に救急へ連れて行きました。 もっと早く病院へ連れて行くべきなのですが仕事から帰って夕食作りをするとどうしても遅くなるのです。 雑炊を娘へ食べさせるも嘔吐。それも自分が帰宅して2回も・・・ んー?なんかおかしい。 20時ごろ救急に着いて終わったのは23時過ぎていたかな? とにかくお盆前の影響もあってか混んでいました。 ロビーでも待っている間に嘔吐1回。 座らせたり寝かせると泣くのでずっと抱っこで腕パンパン。 結果、 インフルエンザ A型 妻も娘と同じタイミングで熱が出ていましたので15日、妻も連れて行きました。

            【粉薬】子供が嫌がる粉薬はアレと混ぜればOKでした - 30代サラリーマン節約ブログ
          • 危なかったこと… - JunchanObachanのブログ

            おはようございます。 14日、9日ぶりの出勤でした。 休憩入れて7時間だったので、ドキドキでしたが何事も無く終わりました。 今回、すごく救われたのが、天候に恵まれた事。 雨も雪も降らずに、寒さも緩みがちでした。 これは、ほんとうに神様に感謝しなければいけません。 私はこの闘病の日々で、綱渡りを何回も行ってしまいました。 まず、発熱、喉の酷い痛みがある中での運転です。 数日前に、こんなニュースが有りました。 前の車に追突して、そのまま学習塾に突っ込んだ運転手の方は、コロナ陽性で発熱していたそうです。 具合が悪い状態での運転は、ほんとうに危険です。 私自身、それが分かっている上で行くしかありませんでした。 もう何年も前に長男に《検査キッドを分けて欲しい》とお願いしていました。(職業柄持っている) 忙しい長男にそんなお願いをした自分、人任せの結末がこれです。 もし自宅で検査出来ていたら、辛い中運

              危なかったこと… - JunchanObachanのブログ
            • 脳卒中のリスクを半分にする食べ物「ブルーチーズ・ゴーダチーズ」レシピ付き♪ - マムのおうちごはん

              今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。 医学博士である池谷医院院長の池谷敏郎先生の著書「図解 血管を鍛えると超健康になる」からご紹介。 本日は昨日に続き第四章 動脈硬化の最新「医学常識」 「血管が切れたり詰まったりしないために」の中から「脳卒中のリスクを半分にする食べ物は」の「ブルーチーズ・ゴーダチーズ」のレシピをお届けします。 ブルーチーズ ゴルゴンゾーラドレッシング ゴーダチーズ 冷製パスタサラダ ~さいごに~ 脳卒中のリスクを半分にする食べ物 ブルーチーズやゴーダチーズに含まれるLTPには、血圧を下げ、血管の収縮を防ぐなど、血管昨日の改善に効果があります! LTPとは、ラクトトリペプチドのことです。 そこで、ブルーチーズを使ったレシピとゴーダチーズを使ったレシピをお伝えします。 ブルーチーズ 引用元:ゴルゴンゾーラ | チーズの名称 | チーズ辞典 | チーズクラブ |

                脳卒中のリスクを半分にする食べ物「ブルーチーズ・ゴーダチーズ」レシピ付き♪ - マムのおうちごはん
              • 「シーチキン 虫混入動画」で会社側が訴えても、逆にリスクになってしまう理由

                「シーチキン 虫混入動画」で会社側が訴えても、逆にリスクになってしまう理由:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) 「これは高額訴訟を覚悟しておいたほうがいい」「今からでも遅くないので、とりあえず謝ったほうがいいのでは」――。 そんな風にSNSで盛り上がっているのは「シーチキン虫混入動画」だ。あるSNSユーザーが知人からシェアされたというこの動画は、フライパンでニンジンなどの野菜とあえたシーチキンを箸でつまむと、そこには生きた幼虫がうごめいていた、という衝撃的な内容だった。その後、同ユーザーが写真付きで投稿した説明によると、幼虫は3匹いて、そのうち2匹は死骸だった。既にメーカー側が回収したという。 「丸亀製麺のカエル、マクドナルドのゴキブリに続いて、シーチキンよ、お前もか」となるかと思いきや、投稿からほどなくして風向きがガラリと変わる。虫に詳しいSNSユーザーから、「この幼虫は野菜に付着する

                  「シーチキン 虫混入動画」で会社側が訴えても、逆にリスクになってしまう理由
                • AmazonプライムデーにAirPods Pro、Echo Show5、Kindle Paperwhiteなど追加 - こぼねみ

                  Amazonは年に一度のプライム会員大感謝祭「Amazon Prime Day(プライムデー)2021」を、6月21日(月)・22日(火)に開催しますが、セール対象商品のリストが更新されています。 新たに、Echo Show 5、Kindle Paperwhite、Apple AirPods Proなどが追加されています。 現行のAirPods Proがセール対象になるとは、ちょっと驚きですが、ほしい方は21日0時に忘れずにチェックしてみてください。 Amazonプライムデー 主なセール対象製品としては、現在のところ、 RAVPower USB 充電器 2ポート 24W PCエンジン mini Echo Show 5 (エコーショー5) スマートディスプレイ with Alexa Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB ブラック ゼンハイザー Bluetooth

                    AmazonプライムデーにAirPods Pro、Echo Show5、Kindle Paperwhiteなど追加 - こぼねみ
                  • 育児ブログを始めた新米パパは1ヶ月で育メンに近付けたのか?後半編 - 新米パパの育メン体現記〜ボンちゃんパパの育児特化ブログ〜

                    【ご挨拶】 おはようございます(*^▽^*) 昨日はパパが1ヶ月本気で育児に取り組み 成長した部分を述べるはずが 育児を通して凄いと思った方への御礼が メインになってしまったボンちゃんパパです(T . T) 今日こそ1ヶ月に渡るパパの成長を具体的に紹介致します。 【本日のボンちゃん】 ↑オープントップバスから落ちていく瞬間(≧∀≦)笑 ↓本日の目次! 【ご挨拶】 【本日のボンちゃん】 【育児ブログを始めた新米パパは1ヶ月で育メンに近付けたのか?】 【1ヶ月でパパが出来るようになった事は?】 ①離乳食を何品か作れるようになった 【ブレイクタイム】 ②泣き方の違いに気付く ③女の子の服を選べるようになる ④身体が筋肉質になる 【最後に】 【育児ブログを始めた新米パパは1ヶ月で育メンに近付けたのか?】 結論を先に述べると育メンにはなれていないです。 ↑残念(T . T) ママはある程度評価してく

                      育児ブログを始めた新米パパは1ヶ月で育メンに近付けたのか?後半編 - 新米パパの育メン体現記〜ボンちゃんパパの育児特化ブログ〜
                    • 資産運用 IPO サイバートラスト(4498) - ムッチーの資産運用

                      こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 75.0kg  昨日からマイナス0、2kg  74キロ台にいけるかな・・・(´・ω・`) 今日の食事 朝:バナナ、納豆 昼:蕎麦 夜:竹輪、ジャガイモとシーチキンを炒めたもの 本日の歩数:11566歩 動いた方じゃないですかね・・・(´・ω・`) 本日の運動:背中のトレーニング(ハーフデッドリフト、ベントオーバーローイング、ダンベルローイング、懸垂) 最近、有酸素運動を取り入れてます。15分ほど、時速5.5kmで傾斜5度~10度つけてやってますが、いように汗が出ますね。今までやってこなかったからでしょうか・・・。 (個人的なIPOメモ) ・ココナラ 申し込み済み    楽天証券、SBI証券、大和証券 ・シキノハイテック 申し込み済み    楽天証券、SBI証券、大和証券、野村証券、SMBC日興証券 ・SharingInnovat

                        資産運用 IPO サイバートラスト(4498) - ムッチーの資産運用
                      • アメリカさんの缶詰野菜への謎の信頼

                        マクドナルドのCMの野菜もしっかり食べようで出てくるスイートコーン、あれを見るたび野菜じゃないやろと突っ込みたくなっていた。 正確にはとうもろこしは、野菜ではなく穀物に分類されるらしいが、普通のとうもろこしを野菜として受け入れる事は出来るし、栄養もある気がする。 でも缶詰のスイートコーンは何となく野菜じゃないし栄養もない気がする。 多分缶詰に加工される工程で栄養を失っている気がするのだろう。 缶詰パインやシーチキンにも原材料くらいの栄養がある気がしない。 昔見たポパイでは、ポパイはいつも缶詰ほうれん草を食べてパワーアップしていた。 ほうれん草の缶詰って何や。 栄養がある気がしないが、アメリカさんはポパイレベルの信頼を寄せている。 多分アメリカさんは缶詰コーンで野菜をしっかり食べようと言われても納得するだろう。 あの缶詰めへの信頼は何なのだろう。

                          アメリカさんの缶詰野菜への謎の信頼
                        • 【コストコ】缶詰 とりささみフレーク 野菜スープ漬け - たかズblog

                          Maruha Nichiro とりささみフレーク 12パック ¥1098 缶詰のとりささみフレーク お値段も1つ当たり約¥91とお安いです。内容量1缶80グラムです。 賞味期限も2024年1月1日までと3年ほどあります。 野菜スープ漬と書かれています。 お味は、、、シーチキンとあまり変わらない! 美味しいです。シーチキンよりお肉が細かいようですが、臭みはまったくないです。 いろんなお料理に使えそうです。 シーチキンもお値段が上がってきているので、このとりささみフレークで代用も良いと思いました。 お勧めの商品です!!

                            【コストコ】缶詰 とりささみフレーク 野菜スープ漬け - たかズblog
                          • 簡単&気軽に、きのこの炊き込みご飯 - ベリーの暮らし

                            炊飯器を開けたら、きのこの香り。 たまに 炊き込みご飯を作ります。 麺つゆ(だしつゆ)を使って とても簡単に作っています。 わが家の作り方は こんな感じ。 研いだ米と水を炊飯器にセットします。 水分量は、水と麺つゆを合わせて 3合なら3合分、2合なら2合分入れます。 わが家は薄味が好きなので 大きな「の」の字を書く感じで目分量で加えますが、 麺つゆの瓶の外側に表示されている案内を 参考にされるといいと思います。 あとの具材はその時々で。 今回は舞茸にしました。 「松山あげ」という油抜き不要の 柔らかなあげを加えるのがわが家流。 麺つゆを入れる前に撮影しました 少し油分が出されるだけで コクがアップして美味しくなります。 松山あげを使わないときは 油漬けシーチキンを使うことも多いです。 具材を乗せたら蓋をして 白米を炊くときと同じようにスイッチオン。 数十分後に炊き上がったら 一度蓋を開けて

                              簡単&気軽に、きのこの炊き込みご飯 - ベリーの暮らし
                            • シーチキンに幼虫混入? SNSの動画が波紋 メーカー「密封前に虫等が混入しても、生存できる環境ではない」と説明

                              はごろもフーズの「シーチキンSmile オイル不使用マイルド」から、生きた幼虫が出てきたと告発する動画がSNSで拡散し、波紋を広げている。メーカー側は「申し出に対しましては現在調査中」としている。 動画は20日に投稿された(画像は編集部で一部加工) 混入したのではないかと指摘 動画では生野菜にあえたシーチキンに幼虫がいると撮影者が指摘。箸でつまむと生きた幼虫がうごめいていた。投稿者は撮影者とは異なるようだが、大手食品の商品から生きたウジ虫が3匹出てきて、メーカーが謝罪もなく回収したと怒りをあらわにしている。投稿は21日までに3000万件以上表示されている。 はごろもフーズによると、SNSの投稿は確認しているという。「一般的に缶詰やレトルトパウチ製品は、容器を密封した後に高温・高圧で殺菌しています。万が一、密封前に虫等が混入しても、生存できる環境ではありません」と説明している。「お客様のお申

                                シーチキンに幼虫混入? SNSの動画が波紋 メーカー「密封前に虫等が混入しても、生存できる環境ではない」と説明
                              • 「まるでトロみたいに美味しいけど、食べすぎると(社会的に)死ぬ魚」を食べた - 茸本朗 | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム

                                ぼくのことではない突然ですが、皆さんは「マグロの大トロみたいに美味しいけど、食べたら肛門が言うことを聞かなくなる」という魚がいたら、食べてみたいと思いますか? おそらく、ほとんどの方は「バカ言うな食うわけねぇだろ」あるいは「ちょっと意味が分からない」というのではないでしょうか。 しかし大変遺憾なことに、この国にはそんな「どう見ても危険なブツ」を進んで食べたがる変人が少なからず存在しています。その一人で「野食ハンター」なる珍妙な職業を名乗り活動している「Tくん」という知人について、この場を借りてちょっと話をさせていただきたいと思います。 ーーーーー Tくんは幼少時から今に至るまで、野外で採取してきた食材を普段の食卓に活用する「野食」という活動をライフワークとしています。 卑猥な目つきでキノコのひだを覗き込むTくんなんでわざわざそんな変なことをしているのか? と彼に問うたことがあるのですが、曰

                                  「まるでトロみたいに美味しいけど、食べすぎると(社会的に)死ぬ魚」を食べた - 茸本朗 | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム
                                • 週末ご飯だレッツゴー! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                  ●いざ!● ●作ります● 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は、またまた週末ごはんの紹介です。 作るものっていつも決まってますけど…。 見てやって下さい。 ●キノコ食べたい 「キノコとシーチキンのパスタ」 しめじ、シーチキン、ピーマン、ニンニク、塩胡椒、パスタの茹で汁 ※紫蘇が無くて、ピーマンにしました。 ●サラダ ブタしゃぶサラダにしちゃいました。 レパートリーが少ないので、寒いのに冷しゃぶサラダって(笑) レタスの上にブタしゃぶとトマトとパプリカをのせましたぁ。 ごまドレッシングをかけて…。 寒いのに美味しいって食べてくれてホッとしましたぁー。 ●手早く美味しく 作りながらビールを呑んでしまいました。 ポリッピーって山形県なんですね! 50周年って書いてます。 確かに、これは子供の時から食べてました。 山形県って「あけがらし」とか「だし」とか 僕とは相性いいみたいです。

                                    週末ご飯だレッツゴー! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                  • 常備しておきたい、食品リストを作る - 山田さんの tea time

                                    2022-04-22 パンを作りたいけど、強力粉がなかった。 あんかけの、あんを作りたいけど、片栗粉がなかった。 そういったことが、たまにあります。 みなさんは、大丈夫でしょうか? (´ω`*) もうすぐなくなりそう・・・。 という時に、 冷蔵庫の側面の、マグネットで止めたメモに書くようにしていますが、 たまに後回しにして、そのまま忘れてしまうことも・・・。 (-_-;) うっかりを防ぎたい! ・・・ので、 毎日の食生活を少しでも充実させるために、食品リストを作ることにしました♪ 私は毎週末に、1週間分の食料をまとめて買っているのですが、 買い物に行く前には、食品リストを見ながらメモに書き足そうと思います! 食品リストを作る 食品リスト 食品リストをチェックする時は、ついでに在庫の賞味期限も確認する 急いで食べきってしまうか、片付ける 食べきれないほどある場合は、賞味期限が十分残っている間

                                      常備しておきたい、食品リストを作る - 山田さんの tea time
                                    • 自炊生活 食事 豆板醬がキャベツにあうんですよ~(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪

                                      こんばんは。 今日、嬉しいことがあったんです。 来年3月に 誕生日ケーキみたいな お祝いケーキを 家族に作るのが夢なんです。 わたしの夢を叶えるべくブロ友さんであります 「temahime」さん作ってくれたんです。 うれしくで泣いてしまったんです。 temahime.hatenablog.com 必ず成功させ自分のものにします! 話題を変えて(^^ゞ 夕食になります。 一品を全力で(^^♪ キャベツのシーチキン・豆板醬和え(^^♪ キャベツをレンジでチンして柔らかくします。 シーチキン70g入り1缶、味ぽん大さじ1、酒大さじ1、豆板醬大さじ1をよく混ぜる。 キャベツ全体にからむように混ぜます。 できあがり。少しピリッとして「うまい」んです(^^♪ぱっとひらめいたオリジナルです。 即席みそ汁(^^♪ 全体はこんな感じです。 一品、撮り忘れが(^^ゞ 作り置き冷凍なんです。 今日も 昼弁が食べ

                                        自炊生活 食事 豆板醬がキャベツにあうんですよ~(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪
                                      • 【ダイエットメニュー】料理研究家リュウジのヤセレシピ しらたきペペロンチーノ 1食260kcal - シン・春夏冬広場

                                        bazurecipe.com ダイエットでメニューの飽きが来ないように、いろんなメニューを試していきたい。こんにゃくって結構カロリーが低いんだけど、なかなかおいしいメニューを作るって難しい。しらたきを使った美味しそうなメニューが有ったので、真似してみたい。 しらたきペペロンチーノ 今回用意したものは以下だ。計算してみるとなかなかカロリーが高い。 ・しらたき:200g・・・8kcal ・キャベツ:100g・・・23kcal ・ツナ缶:半分・・・103kcal ・白だし:大さじ1・・・15kcal ・オリーブオイル:大さじ1・・・111kcal ・胡椒:少々 ・にんにく:少々 ・醤油:少々 1食あたり260kcal ※少々のカロリーは計算していない オリーブオイル、にんにく、とうがらし、シーチキンをフライパンで温める。火加減としては中火でいいだろう。やりすぎると跳ねるので、注意したい。 だいた

                                          【ダイエットメニュー】料理研究家リュウジのヤセレシピ しらたきペペロンチーノ 1食260kcal - シン・春夏冬広場
                                        • 広島お好み焼『ながらや』肉玉ソバとデラックスうどんを食べた感想。 - イギーとポル 福岡グルメ

                                          福岡市早良区東入部にある、広島お好み焼き『ながらや』に行ってきました! どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 広島風と大阪風の違い 広島お好み焼『ながらや』 メニュー 肉玉 ソバ デラックス うどん まとめ 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 突然ですが皆さん、お好み焼きの広島風と大阪風(関西風)の違いを知ってますか? ほとんどの方が知っていると思いますが、一応説明しておきます。 広島風と大阪風の違い 大阪風と広島風お好み焼きの違いを大まかに説明すると、広島風はキャベツと焼きそばがメインでソースは甘め、大阪風は生地がメインでソースは辛めです。 ちなみに具は混ぜずに順番に焼いて重ねていくのが広島風で、具を全部混ぜて焼くのが大阪風です。 また、 大阪風お好み焼きに焼きそばを入れたら「広島風お好み焼き」ではなく「モダン焼き」などと呼ばれています。 今回ご紹介するお店『ながらや』は「広島風お

                                            広島お好み焼『ながらや』肉玉ソバとデラックスうどんを食べた感想。 - イギーとポル 福岡グルメ
                                          • 【料理家がヘビロテで作るネギそうめんを作ってみた】 - Kajirinhappyのブログ

                                            ネギそうめん 週末は暑かったですね~ 隊長がこれ食べたいと、私のラインに送ってきたので、ねぎそうめんを作ってみることに。 news.yahoo.co.jp 簡単なんだから自分でつくりなはれや、と言いたいが。 実はそう言いましたけど、今回は私が作って進ぜよう😁 作り方は簡単。そうめん2人分(2束)を湯がいておき、長ネギ20cmほどをみじん切りにして、水200cc、にんにくチューブ2~3cm 鶏がらスープの素小さじ3、ごま油大さじ1/2、白いりごま小さじ1をすべて混ぜてそうめんにかけるだけ。 ここで、そうめん2束が何グラムなのか分からず。 我らは1人いつも2束(50g/束)なんですけど、4束(200g)入れていいものかどうか。 隊長は、相変わらず4束を主張。 麺を茹でるときにいつも意見の相違があるのですよ😆 わかったわよ、4束にするわよ。 ルッコラのサラダ 代わり映えしないんですが、ルッコ

                                              【料理家がヘビロテで作るネギそうめんを作ってみた】 - Kajirinhappyのブログ
                                            • 朝昼一緒のブランチは「蒸しパン」とデザートは「焼きリンゴ」で決まり - なるおばさんの旅日記

                                              今回は7時過ぎに目覚ましをかけたのに、やはり飛行機の音で目覚ましの前に全員起床です!(笑) 外はとっても晴れていますが、今日は昼過ぎに雨がふる予報でした。 ↑ おはようございます!! ↑ やっぱり飛行機の音で目覚めました!! 「のんびりお昼を食べて、のんびり撤収して、お風呂にだけ寄って帰る」 前日の夜に決めたのはそこだけです。 都内のキャンプ場なので、観光にそんなに躍起になることもなく、勿体ない感じで動き回ることもないよね!という感じです。 時にはこんなキャンプもいいなぁって思いました。 これこそ「日常からちょっと離れて…」というスタンスだと思います(#^^#) 一年に一度このキャンプ場が土日で取れたら、これはリピートしちゃうと思います! 朝ごはんは昨日のスーパー「文化堂」オリジナルの大き目のハム、卵、サラダ用の洗わずに使えるカット野菜などなどで今日は「蒸しパン」を作るそうです。 ↑ ジュ

                                                朝昼一緒のブランチは「蒸しパン」とデザートは「焼きリンゴ」で決まり - なるおばさんの旅日記
                                              • シーチキンに生きた幼虫が混入?動画ツイートが3000万回表示も疑問の声が…

                                                はごろもフーズの「シーチキンSmile オイル不使用マイルド」から生きた幼虫が出てきたと題した動画のツイートが、大きな反響を呼び、3000万回以上もの表示回数を記録しています。メーカーは現在調査中であると説明していますが、ツイートには疑問の声も上がっています。それは、高温と真空で殺菌された缶詰の中で、生きた幼虫が生存できるのかという疑問です。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナー

                                                  シーチキンに生きた幼虫が混入?動画ツイートが3000万回表示も疑問の声が…
                                                • 夕ご飯☆野菜シーチキン卵炒め☆生春巻き - 庶民mamalog☆

                                                  にほんブログ村 やふ♡ 恋つづやばかったね! テラハも最後の腹筋爆笑した😂 来週もめちゃくちゃ楽しみ♡♡ 水曜は午前中公園いって 午後から父母きてくれて、 母は16時まで父は夜までいてくれた😭 しかも次男昼寝なし2日で疲れてたのか 3時間も昼寝してくれたから私も久々に昼寝できた! 夕ご飯はグダグダ。 家にあるものと魚とサラダでやり過ごしてる。 木曜は母が祖父母連れてきた👍 次男の誕生日のお祝いと長男の入園祝いくれた💦 ありがたやーー💓💓💓 旦那、水曜帰宅0時すぎとったけど 木曜は19時半とかに帰ってきてくれて神! お風呂一緒に入れてくれて、神! スポンサーリンク 子供たち寝かしてから鬼滅の刃何回目なのかみとって そのまま0時すぎて適当に寝た。 次男夜中のミルク全然離脱できんから 気合いでやめてる2日目。。 1日目は1時間泣いてたり、所々うなったりした。 2日目は終始うなってた

                                                    夕ご飯☆野菜シーチキン卵炒め☆生春巻き - 庶民mamalog☆
                                                  • 嫉妬のグルメ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                    ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、キラキラでお届け致します~。 「オーソドックス」な食の好みによって、市場とは形成される。ではそこからこぼれた「好みの迷子」は・・・ ・この記事について ・ツナ ・ナポリタン ・福神漬け ・結び ・ブコメ返信 「オーソドックス」な食の好みによって、市場とは形成される。ではそこからこぼれた「好みの迷子」は・・・ ・この記事について www.youtube.com ピキョィン!ピショショション!テッテケテッテテ~テテ~!!! 嫉ッ妬ォのォグゥルゥメェ~~~ッ!!! (CV大山のぶ代) 懐かしいなそれ(ドラパロ)オイ!!! あはははは~!余が登場する前のノリ~!!! 一体なんなのですッ!? この記事は題して~「嫉妬のグルメ」だ~、ドゥフフフ。 「孤独のグルメ」のパクり!? それで懐かしいネタを持ち出して来たんだね~。つまりパロディを~。 さて説明しよう~。人

                                                      嫉妬のグルメ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                    • おうち居酒屋開店🍻 肉巻き野菜と煮物でお手軽に! #おうち居酒屋 #肉巻き野菜 - Kajirinhappyのブログ

                                                      ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 肉巻き野菜 大根と鶏団子の煮物 やりいかのにんにく麹炒め キャベツとセロリのさっぱりサラダ 小松菜とじゃこと海苔とぽん酢 冷凍パンとチーズ おうち居酒屋開店 肉巻き野菜 しゃぶしゃぶ用の豚バラ肉が余っていたので、ある野菜に巻いてしまう。 材料費300円位 長葱 セロリ しいたけ カットして完成 大根と鶏団子の煮物 可愛い柚子を冷蔵庫の野菜室のトレイで発見。 大根と鶏むね肉だんご 入っていた透明の袋に2023年11月とあるではないか😮 3ヶ月も野菜室に気づかれずにいたなんて、なんて健気なゆずちゃん。 3ヶ月気づかない私がかなりなものだと😆 気にしないで、皮を薄ーくカットして、鶏団子にも出来上がりにも乗せてしまう。 材料費150円位 大根と鶏団子 やりいかのにんにく麹炒め 久々にやりいかを発見。 揚げ物にしたかったけれど、下ごしらえとカロリー

                                                        おうち居酒屋開店🍻 肉巻き野菜と煮物でお手軽に! #おうち居酒屋 #肉巻き野菜 - Kajirinhappyのブログ
                                                      • 【お家で生春巻きパーティー】おすすめ具材やチリソースの選び方 - 20代元看護師の主婦ライフ

                                                        こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★ 週末は主人と2人で「生春巻きパーティー」をしました。 良く学生時代2人でやっていて、久しぶりにやりましたが、やっぱり美味しかったです。 関連記事 www.hasechii.com 夏野菜が安くなってきたので、色々な具材をいれることができます。 今日はお家でできる生春巻きパーティーについてご紹介します。 生春巻きの皮って? 原材料は? カロリー・糖質 おすすめ具材 チリソース チリソースの選び方 色々な料理に使いまわしたい人はビネガータイプ 辛い物が苦手、お子様にはスイートタイプ おすすめチリソース ビネガータイプ スイートタイプ さいごに 生春巻きの皮って? 原材料は? POINT 生春巻きの原材料は、タピオカ粉とお米と塩! 意外と知られていないかもしれませんが、生春巻きの皮は別名「ライスペーパー」と

                                                          【お家で生春巻きパーティー】おすすめ具材やチリソースの選び方 - 20代元看護師の主婦ライフ
                                                        • 2021年10月27日 10時27分|みらちゃんのムラゴンブログ

                                                          テレビアニメ版無限列車編が放送開始され、12月からは遊郭編が放送されることになり、鬼滅の刃はますます人気を集め、コラボ企画やコラボ商品の情報がたくさん入ってきています! 日本郵政グループの日本郵便㍿が2大人気アニメ、鬼滅の刃と呪術廻戦とコラボし、オリジナルデザイン年賀はがきが、キメツについては切手シートも、全国の郵便局やネットショップで発売されます! 花王とkmtが今年もコラボし、全集中! 年末そうじキャンペーンが11月1日から実施されます! 無添くら寿司でも無限列車でお馴染みのきめつとのコラボが11月3日から始まります! 鬼滅展の会場内にコラボカフェが出店し、テイクアウト販売もするそうです。 【「鬼滅展」コラボカフェ情報】 「『#鬼滅の刃』展 鬼殺隊休憩処」が開店!!12/12まで毎日営業します。 また、六本木ヒルズ内「TUSK」でもコラボドリンクのテイクアウトを販売! 各店のご利用には

                                                            2021年10月27日 10時27分|みらちゃんのムラゴンブログ
                                                          • パセリの大量消費が叶うレシピ・玉ねぎマヨパセリ - おとくな生活を目指す雑記ブログ

                                                            こんにちは。まるです。 今回はパセリの大量消費が叶うレシピ・玉ねぎマヨパセリをご紹介します。 パセリの使い道 パセリの大量消費が叶うレシピ・玉ねぎマヨパセリ 材料 (作りやすい分量) 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ まとめ パセリの使い道 プランター菜園でパセリを育てています。 パセリを少し見ないうちにボーボーに…。 いつもは揚げ物の横に少し添えるくらいしか 使っていませんでしたが、 何とか大量消費出来ないかと考えた パセリの大量消費が叶うレシピ・玉ねぎマヨパセリを ご紹介しますね。 茹でることでパセリのカサが減り、味もマイルドになります。 ぜひお試しください。 パセリの大量消費が叶うレシピ・玉ねぎマヨパセリ ご紹介しますね。 材料 (作りやすい分量) パセリ    適量 玉ねぎ    1個 マヨネーズ  大さじ2 カンタン酢  大さじ2 用意するもの ボウル ザル 鍋 スライサ

                                                              パセリの大量消費が叶うレシピ・玉ねぎマヨパセリ - おとくな生活を目指す雑記ブログ
                                                            • 「あら井鮨」で食う物は決まってる~~ - 世の中のうまい話

                                                              魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に あら井鮨に~行き倒し~~ 普段使いに良き店! 我儘聞いてくれて~天ぷらも食えて~そんなに高くなく~美味い寿司屋! にほんブログ村 日本全国ランキング ・・・・で、ここ最近は~前半同じ物食い続けてる~~ まずは~活ダコの刺身~~梅肉で食います! 次は~その活ダコの吸盤をボイルして~ ネギとポン酢と一味で喰らう~~最高のツマミ! そして~ヅケマグロ! 天然インドマグロの赤身で~作るヅケ!!最高~ 照りが良き! そして~酢みそをセット!! イカゲソのボイル~~ イカ・タコ出現率高し! 酢みそが~ツマミに最適~~ ・・・・と、ここまではほぼ毎回同じ! ネタケースに~北海縞海老発見! 春と秋にしか食えない~北海道の海老~ 後で食います! イカ刺しをください!軟体動物好きね!! 水槽でカワハギが

                                                                「あら井鮨」で食う物は決まってる~~ - 世の中のうまい話
                                                              • 【ジューシー】余った出汁汁は捨てないで再利用したい! - 30代サラリーマン節約ブログ

                                                                夕飯におでんを食べ、翌日の朝食に家族で食べるともう残りません。 が、余ったダシ汁もただ捨てるのは勿体無い! という事で余ったダシ汁を利用して沖縄のソウルフード、じゅうしぃを作る事にしました。 こんにちは、節約主夫リーマンのしんふぁぶです。 じゅうしぃとは? 材料 完成 じゅうしぃとは? 分かりやすく言うと沖縄風炊き込みご飯というのでしょうか、五目ごはんに近いです。 特徴はやはり豚肉を使う所。 雑炊にするパターンのじゅうしぃもあるのですが今回は一般的な炊き込みごはん風です。 一緒に炊くと完成する商品もあるので結構食べる機会があります。 材料 豚肉を使用すると言っても僕は結構いい加減なので 正直ポークで代用です。 肝心の出汁は・・・ 夜ー朝は保温していた為すっかり濃くなってしまいました。 まとめるとこんな感じです お米(3合分) 出汁(3合分の水と同じ量) 椎茸(適量) ひじき(適量) ポーク

                                                                  【ジューシー】余った出汁汁は捨てないで再利用したい! - 30代サラリーマン節約ブログ
                                                                • 食レポ!ペンギン堂のパンはやっぱり凄かった!!! - ほんの少しだけ楽しく

                                                                  ペンギン堂のパンを食べました! まずは、トーストとそのままの感想です。 毎日食べても飽きない美味しい食パン 重さを測ってみました…450g Pascoの超熟で 380g だから、いかに重いかわかりますよね(笑) 前回のより少し角々しています。 しっかりとしており、焼色が均等できれいです。 カットしてみました。 さらにきめが細かくなっています。 見るからに腹持ち良さそう(笑) 例によって切り落とした端っこ(大好物)を何もつけずそのままとバタートーストの両方で味わってみました。 さらにみっちり・もっちり感が増してます。 ひとくち噛みしめると広がる小麦の香りと上品な甘みが・・・ 「噛むうちに旨みが増す」そんなパンです。 耳が薄めな端っこはトーストにするとさらにサクパリの食感です。 くるみとレーズンがたっぷり入ったパン 重さを測ってみました…550g 食パンより 100g も重い!(笑) わたしが

                                                                    食レポ!ペンギン堂のパンはやっぱり凄かった!!! - ほんの少しだけ楽しく
                                                                  • 【ガチャガチャ・プライズ専門店】バンプレスト、フリュー、セガ他 1〜3月発売予定商品のご予約受付開始♪ - あきののんびりブログ

                                                                    【ガチャガチャ・プライズ専門店】バンプレスト、フリュー、セガ他 1〜3月発売予定商品のご予約受付開始♪ 予約商品入荷予定カレンダーはこちらから↓ http://capsule-gorilla.com/html/page1.html#cal_202001 ★☆★新作商品は随時更新中です★☆★ バンプレスト、フリュー、セガ他 1〜3月発売予定商品のご予約受付開始♪ ★今度の缶詰リングはシーチキンでおなじみのはごろもフーズ編!あの“シャキッとコーン”もラインナップ!! 全6種セット アートユニブテクニカラー 缶詰リングコレクション<はごろもフーズ編> 2020年1月予約 http://capsule-gorilla.com/shopbrand/ct6358/ ★鬼殺隊柄&炭治郎の羽織柄の2種♪今一番人気の鬼滅の刃アイテムです! 全2種セット 鬼滅の刃 フード付きブランケット 2020年1月予約

                                                                      【ガチャガチャ・プライズ専門店】バンプレスト、フリュー、セガ他 1〜3月発売予定商品のご予約受付開始♪ - あきののんびりブログ
                                                                    • オートミール米化でTV出演!twitterでも話題の簡単オートミールレシピを多数紹介!|cocoLepo

                                                                      2021年12月にオートミール米化ダイエットレシピ本第二弾 『オートミール米化がっつりヘルシーレシピ』が発売されました! これぞう渾身の2冊目です。興味のある方はぜひ! 第一弾のオートミール米化ダイエットレシピ本、お陰様で15万部突破致しました! 内容もレシピも盛りだくさんの素敵な本にしていただきましたので、ぜひご覧ください! リンク これぞうおすすめのオートミールレシピ これぞうさんに教えてもらって、毎日オートミールを米化してるんだけど 1分でオートミールを米にする方法 オートミール30gと水50ml 500Wのレンジで1分 最後にほぐして完成 水はオートミールを指で押せば浸かる程度に(3枚目画像)全体を湿らせます。 温め過ぎには注意して下さい。 炊かずに食べたい分だけ作れるのも◎#オートミール #美容垢 #ダイエット垢と繋がりたい pic.twitter.com/6M9nV8DRBT

                                                                        オートミール米化でTV出演!twitterでも話題の簡単オートミールレシピを多数紹介!|cocoLepo
                                                                      • 白菜とシーチキン缶のクタクタ煮 - おとくな生活を目指す雑記ブログ

                                                                        こんにちは。まるです。 今回は白菜とシーチキン缶のクタクタ煮をご紹介します。 ぜひお試し下さいね。 頼りになる白菜 白菜とシーチキン缶のクタクタ煮 材料 (3~4人分) 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ まとめ 頼りになる白菜 冬の頼れる野菜!白菜って!! どんな味にも馴染む。 料理の主役にもなる。 冬は安い。 白菜の良いところを揚げればきりがないですが…。 今回は白菜とシーチキン缶があれば出来る クタクタ煮です。 (彩り用に人参も少し加えました) 節約と減塩にもおすすめのレシピです! ぜひお試しくださいね。 白菜とシーチキン缶のクタクタ煮 ご紹介しますね。 材料 (3~4人分) 白菜     1/4~1/2個 シーチキンン 1缶 人参     1/3本 だしの素   小さじ1 醤油     小さじ1~3 水      50㎖くらい 用意するもの 鍋 作り方 人参を太めの千切りにす

                                                                          白菜とシーチキン缶のクタクタ煮 - おとくな生活を目指す雑記ブログ
                                                                        • 信用できない自治会とは災害時に関係したくない。完全に自助で過ごすために防災備蓄を再検討する。 - その後を生きる、矢川冬の場合

                                                                          災害を完全自助で生きぬきたい 住んでいる自治会があてにならない。いや、信用していない 7年前から3年間誰かが住居不法侵入して猫の餌置きをしてきた。それが自治会にも関係している町内の電気設備工事業を自営しているオヤジKと分かるまで1年かかった。 火の用心で通り過ぎた自治会役員Nたちは警察官を完全無視した 住居不法侵入で通報したから警察が検証に来ていたちょうどその時、偶然火の用心の拍子木を打ちながら役員5人が通りかかった。 今にして思えば、警官と住民が道路端にいて話しているのに完全に無視して通り過ぎた役員たちの態度がおかしかった。自治会の役員なら、「どうしたのですか」くらいは聞くのではないか。 A4に5枚の陳情書をワードで打って写真を添付して自治会のポストに投函 ポストに投函したのが失敗だったかもしれない。自治会とあの時通り過ぎた役員N個人名も併記したのも失敗だったのかもしれない。 しかし、私

                                                                            信用できない自治会とは災害時に関係したくない。完全に自助で過ごすために防災備蓄を再検討する。 - その後を生きる、矢川冬の場合
                                                                          • 【ガチャガチャ・プライズ専門店】バンプレスト、フリュー、セガ他 1〜3月発売予定商品のご予約受付開始♪ - あきののんびりブログ

                                                                            【ガチャガチャ・プライズ専門店】バンプレスト、フリュー、セガ他 1〜3月発売予定商品のご予約受付開始♪ 予約商品入荷予定カレンダーはこちらから↓ http://capsule-gorilla.com/html/page1.html#cal_202001 ★☆★新作商品は随時更新中です★☆★ バンプレスト、フリュー、セガ他 1〜3月発売予定商品のご予約受付開始♪ ★今度の缶詰リングはシーチキンでおなじみのはごろもフーズ編!あの“シャキッとコーン”もラインナップ!! 全6種セット アートユニブテクニカラー 缶詰リングコレクション<はごろもフーズ編> 2020年1月予約 http://capsule-gorilla.com/shopbrand/ct6358/ ★鬼殺隊柄&炭治郎の羽織柄の2種♪今一番人気の鬼滅の刃アイテムです! 全2種セット 鬼滅の刃 フード付きブランケット 2020年1月予約

                                                                              【ガチャガチャ・プライズ専門店】バンプレスト、フリュー、セガ他 1〜3月発売予定商品のご予約受付開始♪ - あきののんびりブログ
                                                                            • 捨てる事を考えて買い物したら便利になった | Rinのシンプルライフ

                                                                              昔に比べたら、ごみの量はかなり増えましたよね。 昔って、いつだ? 江戸時代(⇐そこ?)は、ゴミと言えば「生ごみ・し尿」が主な物だったようです。 第二次世界大戦後に家電製品の増加に伴い、紙・金属・プラスチック製品等が混ざるようになり、現在に至っています。 ゴミ問題は深刻ですね。 私の子供の頃には、豆腐売りの人が売りに来て、鍋やボウルを持って買いに行ったものです。トオイメ 醤油もプラスチック容器ではなく、一升瓶でした。 そう考えるとプラスチック製品の普及はあっという間でしたね~。 そんな昔の生活には、なかなか戻れませんね💦 我が家では、保存食品は捨てる時にコンパクトになるタイプをなるべく選んでいます。 最近は紙パックの食材も多くなりましたね。 缶の物より、賞味期限は少し早くなる物もあるようですが・・・。 因みに、棚を仕切っているのは「仕切れるン棚」です。 出来るだけ捨てる時にコンパクトになる

                                                                                捨てる事を考えて買い物したら便利になった | Rinのシンプルライフ
                                                                              • 【ごはん】2020年初の「冷やしそうめん」を彼さんと。そして求む、餅消費レシピ。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。

                                                                                らんこです。 毎度恒例(?)ごはんのお話です。 らんこは食べるの大好き!おかげで体重が減りません(;・∀・) 家に食べ物がない状態には耐えられません…常に何かは置いてあるw そんならんこと彼さんのごはん事情でござい。そんなお話です。 冷やしそうめん、はじめました~♪ 求む、餅消費レシピ。 まとめ。 冷やしそうめん、はじめました~♪ ってことで、こないだの土曜日に 2020年初の冷やしそうめんをやりました~(∩´∀`)∩ なんでも、らんこの彼さん、そうめんが大好きらしく…そうめんは腹いっぱい食べたくなっちゃうんだそうで。 そんな彼さんと一緒に6束のおそうめんを平らげましたw らんこの実家のひやしそうめんと同じラインナップ。めんつゆは桃屋のものが良かったけど、とりあえず家にあった100円均一で買っためんつゆで。 そうそう、彼さんに驚かれたんですけど、らんこ実家ではシーチキンを入れて食べます。ま

                                                                                  【ごはん】2020年初の「冷やしそうめん」を彼さんと。そして求む、餅消費レシピ。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。
                                                                                • 朝食4 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                                  ある日の朝ごはん パンとライス 今回も訪問して頂きありがとうございます。 今回も懲りずに朝ごはんをお届けしようと思います。 パンが食べたい人とライスが食べたい人 どちらの意見も取り入れました。 味は同じでパンとライスどちらも作ります! それでは行きまーす。 先ずフランスパンをカットして並べます。 パンにはトマトソースを塗ります。 フライパンに結構大きな気泡が入ってました。 (気にせずソースを塗ります) パンにはやっぱりチーズです。 ピザ用のチーズを使ってます! パンにチーズをのせてぇー。 焼きます! 完成。 ライスはフライパンに野菜をいれて、バターで炒めます。 (玉ねぎ、ニンジン、セロリ、ソーセージ…) トマトソースにはシーチキンを入れてまーす。 作り置きしてるので、便利です。 ご飯とトマトソースを入れて炒めるだけ。 皿に盛り付けてぇー。 朝ごはん作り終了 こんな適当な説明でいいのか? と

                                                                                    朝食4 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)