並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

ジャンプスクエア 電子の検索結果1 - 35 件 / 35件

  • 「変わらない」を貫いた先に。少年ジャンプ+がマンガ業界のゲームチェンジャーになるまで - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    「特別何かを変えようとは思っていませんでした」 そうつぶやくのは、集英社のマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+(以下、ジャンプ+)」の副編集長、籾山悠太さんです。 今やネット上における話題作の“発信源”ともなっているジャンプ+。ブラウザ版と連動してソーシャルバズを促す仕組みや「初回閲覧無料」の制度など、マンガ業界の常識を塗り替えるような施策を次々と打ち出してきました。 しかし、立ち上げ当初は社内リソースもヒット作もない、小さな媒体だったといいます。さらに、立ち上げ人の籾山さんは編集畑出身で、異動するまではデジタルの知見もほぼなかったそう。 そんな状況で籾山さんが参考にしたのは、技術的なトレンドでも、横文字の並んだ数値目標でもなく、「週刊少年ジャンプ(以下、ジャンプ)」の創刊時から社内に脈々と受け継がれる「ジャンプの思想」でした。 インターネットもSNSもない、約50年前に生まれた「ジャンプの思想

      「変わらない」を貫いた先に。少年ジャンプ+がマンガ業界のゲームチェンジャーになるまで - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    • 2021年冬開始の新作アニメ一覧

      年4回ある番組改編期がやってきました。2020年12月~2021年2月ぐらいの間に始まるアニメの本数は60本弱。新型コロナウイルス感染症の影響で放送が延期されていた作品が放送される事例もあるため、一概に「制作本数が増えている」とはいえないものの「減っていない」のは確かなので、どの作品を見るのか、事前にしっかりチェックしておかないと、見たかった作品のスタートに気付かないことも……。ただ、配信でカバーできる作品も少なからずあるので、希望は捨てずに、ぜひ1本でも多くの作品を追いかけてみてください。 以下、リストは放送・配信が近いものから順に並んでいます。作品名の頭には◆をつけています。また、記事内容は情報解禁などに合わせて随時更新していきます。 ◆OBSOLETE(EP7-EP12) ・放送情報 YouTube:12/1(火)~ ・作品情報 2021年。アメリカ合衆国をはじめとした先進工業諸国に

        2021年冬開始の新作アニメ一覧
      • 2020年夏アニメ1話ほぼ全部観たので気楽な感想書くよ - Sweet Lemon

        配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 感想 デカダンス 炎炎ノ消防隊 弐ノ章 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 ノー・ガンズ・ライフ(第2期) GREAT PRETENDER 彼女、お借りします Re:ゼロから始める異世界生活 第2期 モンスター娘のお医者さん THE GOD OF HIGH SCHOOL 魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~ ド級編隊エグゼロス Lapis Re:LiGHTs 宇崎ちゃんは遊びたい! 恋とプロデューサー〜EVOL×LOVE〜 うまよん ジビエート ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 第2期 放送再開組 放課後ていぼう日誌 富豪刑事 Balance:UNLIMITED ミュークルドリーミー デジモンアドベンチャー: 天晴爛漫 最後に コロナ禍の影響でアニメ作品関連の

          2020年夏アニメ1話ほぼ全部観たので気楽な感想書くよ - Sweet Lemon
        • 2021年秋アニメ1話ほぼ全部観たので酒の肴みたいな感想書くよ - Sweet Lemon

          はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 d'アニメストア AbemaTV 感想 王様ランキング 平家物語 86-エイティシックス-(第2期) 古見さんは、コミュ症です。 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール 結城友奈は勇者である-大満開の章- takt op.Destiny 最果てのパラディン ポプテピピック 再放送 ブルーピリオド 大正オトメ御伽話 海賊王女 先輩がうざい後輩の話 サクガン ルパン三世 PART6 月とライカと吸血姫(ノスフェラトゥ) 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する SELECTION PROJECT やくならマグカップも 二番窯 境界戦機 メガトン級ムサシ プラチナエンド 吸血鬼すぐ死ぬ 異世界食堂2 ヴィジュアルプリズン プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~ 逆転世界ノ電池少女 見える

            2021年秋アニメ1話ほぼ全部観たので酒の肴みたいな感想書くよ - Sweet Lemon
          • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

            By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが本当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

              エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
            • 「少年マガジンエッジ」休刊  少年漫画雑誌の部数は低落傾向 今後も休刊は続くのか?

              講談社が刊行する漫画雑誌「少年マガジンエッジ」が、10月17日発売の11月号をもって休刊することが決まり、約8年の歴史に幕を下ろす。同誌は「マガジングループの最も外側を行く、とがった作品を掲載する」ことを意図して2015年に創刊されて以来、毎月17日に発売されている。 編集部は公式ホームページでコメントを発表した。「いつも少年マガジンエッジをご愛読いただき、誠にありがとうございます」と読者に向けてコメントし、「『エッジ』という雑誌名に集まってくださった、突出した才能あふれる作家の皆様、尖った漫画作品、熱狂をもって迎えてくださった読者の皆様には、感謝しかございません。心よりお礼申し上げます」と、漫画家に対しても感謝の言葉を述べた。 また、編集部によれば、いくつかの連載作品は講談社コミックアプリ「マガジンポケット」をはじめ、作品に合わせた媒体で連載を継続する予定という。移籍先の媒体に関しては、

                「少年マガジンエッジ」休刊  少年漫画雑誌の部数は低落傾向 今後も休刊は続くのか?
              • 少年ジャンプ+編集長「出版社系漫画アプリで日本一になった理由」 - ライブドアニュース

                2020年9月6日 11時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 出版社系漫画でアクティブユーザー数がNo.1の「少年ジャンプ+」 はデジタル収入が増えて増収増益となり、復活の狼煙を上げている 8年前から化に挑み、試行錯誤を重ねた結果、日本一になれたと編集長 出版不況に長らく苦しんできた出版業界。しかし、出版大手が次々に復活の狼煙を上げている。 たとえばは、2019年5月期の売上高は1333億4100万円で、前年比14.5%増。当期純利益は98億7700万円で、前年の4倍弱。100億円の大台が目前だ。以外の大手出版社である講談社、小学館も、最新の決算は同様に増収増益だ。その要因で共通しているのが、デジタル収入の増加だ。 そんな中、いま大注目されているのが、の漫画「少年ジャンプ+」だ。ダウンロード数は累計1500万を突破。出版社系漫画でアクティブユーザー数

                  少年ジャンプ+編集長「出版社系漫画アプリで日本一になった理由」 - ライブドアニュース
                • ジャンプ一強状態だが部数減少継続中…少年向けコミック誌の部数動向をさぐる(2020年10~12月)(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  ジャンプ最強状態は継続…直近四半期の実情専用の電子書籍・雑誌リーダーだけでなくパソコンやスマートフォン、タブレット型端末を用いたインターネット経由にて、漫画や文章を読む機会が多数得られるようになったことで、人々の読書欲はむしろ上昇の一途との解釈もある。一方で紙媒体による本は相対的な立ち位置の揺らぎを覚え、多分野でビジネスモデルの再定義・再構築を迫られる事態に陥っている。今回はその雑誌のうち、特にすき間時間のよき相棒といえる少年向けコミック誌について、日本雑誌協会が四半期ベースで発表している印刷証明付き部数(※)のうち、2021年2月に発表した、直近(四半)期分となる2020年10~12月分(2020年第4四半期、2020年Q4)を中心に実情を確認する。 まずは少年向けコミック誌の直近期、2020年10~12月の実情。「週刊少年ジャンプ」が群を抜いている状況は前期から変わらず。少年向けコミッ

                    ジャンプ一強状態だが部数減少継続中…少年向けコミック誌の部数動向をさぐる(2020年10~12月)(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 【栄枯盛衰『週刊少年ジャンプ』の歴史】あんなに夢中になったジャンプ作品だけど、ジャンプ特有のクセが昔から苦手だった。 - ioritorei’s blog

                    【週刊少年ジャンプ】あんなに夢中になったジャンプ作品だけど、実は昔から特有のクセが苦手だったんだ… 【週刊少年ジャンプ】あんなに夢中になったジャンプ作品だけど、実は昔から特有のクセが苦手だったんだ… 『週刊少年ジャンプ』とは 『週刊少年ジャンプ』の歴史 創刊時 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代 我が青春時代はジャンプと共にあり ジャンプ連載作品からみえる多様性 偉大なる「ドラゴンボール」の存在 その名は「ONE PIECE」 実は昔から苦手だったジャンプ作品のクセ 苦手① 苦手② 苦手③ 「鬼滅の刃」「呪術廻戦」からみえた少年漫画の希望 『週刊少年ジャンプ』とは 『週刊少年ジャンプ』は、集英社が発行する週刊少年漫画雑誌。 略称は「ジャンプ」・「WJ」 。 1968年に『少年ジャンプ』として月2回刊誌として創刊し、翌1969年より週刊となり『

                      【栄枯盛衰『週刊少年ジャンプ』の歴史】あんなに夢中になったジャンプ作品だけど、ジャンプ特有のクセが昔から苦手だった。 - ioritorei’s blog
                    • 【最新】アニメ円盤売上ワーストランキング 歴代で爆死した作品がやばい… 58枚の最低記録とは?

                      今回は、【最新】アニメ円盤売上ワーストランキングをご紹介いたします。 歴代で爆死した作品がやばすきだ…58枚の最低記録を叩き出したのは…? 各作品の売れなかった原因を徹底解説しましたので是非最後までご覧ください。 ※ややネガティブな表現が含まれますのでそういうのが苦手な方はご注意ください。 それでは早速、ランキング(本編)へどうぞ…! 【最新】アニメ円盤売上ワーストランキング 歴代で爆死した作品がやばすぎた… 第37位:音楽少女 『音楽少女』公式サイト 円盤売り上げ数:176枚 あらすじ 『PINE RECORDS(パインレコード)』(通称:パイレコ)に所属している千歳ハル、熊谷絵里、竜王更紗、迎桐、迎羽織、箕作沙々芽、西尾未来、雪野日陽、具志堅シュープ、金時琴子、諸岡ろろの11人は『音楽少女』という名前のアイドルグループのメンバー。しかし『音楽少女』は全く売れていないC級アイドル。鳴かず

                        【最新】アニメ円盤売上ワーストランキング 歴代で爆死した作品がやばい… 58枚の最低記録とは?
                      • 【Amazon Kindle】集英社マンガ約30%ポイント還元『鬼滅の刃』『SPY FAMILY』『ゴールデンカムイ』『キングダム』なども対象! - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

                        スポンサーリンク オッス!オラ吐瀉夫! 現在、AmazonではKindleマンガの集英社作品にて、一部作品が30%ポイント還元対象のセールが行われています。 ※終了日の詳細は不明のため、気になった作品はお早めに。 現在、圧倒的人気の「鬼滅の刃(きめつのやいば)」もほとんどが対象となっており、全巻セットでも全体の27%還元(2225ポイント)となっています。 「鬼滅の刃」全巻セットはこちら:https://amzn.to/2Oz87Uk 以下、対象作品を掲載。 スパイファミリー ゴールデンカムイ 鬼滅の刃 キングダム ワンパンマン 呪術廻戦 約束のネバーランド 僕のヒーローアカデミア チェンソーマン 血界戦線 Back 2 Back ワールドトリガー スパイファミリー こちらは1巻〜2巻も30%ポイント還元となっているため、全巻30%還元の恩恵を受けられます。 スパイファミリー全巻セットはこ

                          【Amazon Kindle】集英社マンガ約30%ポイント還元『鬼滅の刃』『SPY FAMILY』『ゴールデンカムイ』『キングダム』なども対象! - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常
                        • 【2019年4~6月漫画雑誌発行部数】ジャンプ170万部割れ・・・ - kimurouの部屋

                          皆さんこんばんは、キムローです。 今回は、直近四半期のマンガ雑誌の発行部数についてです。 週刊少年ジャンプ、週間少年マガジン、週刊少年サンデー・・・など ここ数年、アプリ版の電子書籍の台頭で、紙媒体が無くなりつつあります!! 直近の結果を観ても、どの雑誌も減少傾向・・・ もはやミリオンは週刊少年ジャンプのみ・・・ そのジャンプも遂に170万部割れ・・・ さて今後どうなっていくのか? 始めましてキムローです!! 今日は、コミックスの発行部数に関して解説してくぞ!!こちらは、助手のダメタロー!! 始めましてダメタローです!!漫画の事は全く分からないダメタローです!! 週刊少年ジャンプ 2019年 9月 16日号 / 週刊少年ジャンプ編集部 【雑誌】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net 2019年4~6月コミック誌発行部数 ミリオンは週刊少

                            【2019年4~6月漫画雑誌発行部数】ジャンプ170万部割れ・・・ - kimurouの部屋
                          • 『少年ジャンプ』がエンジニアとつくりたい未来とは?集英社『マンガテック2020』仕掛け人に聞く - エンジニアtype | 転職type

                            2020.10.22 働き方 1968年の創刊から52年。 いまだ多くの人に愛されている集英社の『週刊少年ジャンプ』(以下:『ジャンプ』)は、常にマンガの新時代を牽引し続けてきた。 そのジャンプ編集部が、スタートアップを対象に新しいマンガビジネスのアイデアを広く募集する『集英社 アクセラレータプログラムマンガテック2020』(以下、『マンガテック2020』)を開催する。 今回募集したのは「エンタメ業界を変革するような新規アイデアやビジネス」。その領域はマンガやエンターテインメントだけにとらわれず、農業、建築、美容、あるいは地方創生などのあらゆる領域とのコラボレーションを想定しているという。 参加資格に年齢、性別、国籍、学歴一切不問。もちろん学生の応募も歓迎。個人でも創業間もない企業でもかまわない。 9月30日の締め切りには300組近くの事業アイデアが集まり、中間選考を経て11月に受賞作が発

                              『少年ジャンプ』がエンジニアとつくりたい未来とは?集英社『マンガテック2020』仕掛け人に聞く - エンジニアtype | 転職type
                            • 『DEATH NOTE』12年ぶりの完全新作読切が掲載決定! 表紙用描き下ろしイラストが公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                              『週刊少年ジャンプ』で2003年12月から2006年5月まで連載されていた『DEATH NOTE』の12年ぶりの完全新作読切が、『ジャンプSQ.』3月号に掲載されることが発表。小畑健氏が表紙用に描き下ろしたイラストが公開された。 『DEATH NOTE』12年ぶり待望の完全新作読切が完成!掲載する「ジャンプスクエア」3月号の、小畑健氏描き下ろし表紙イラストを先行公開!! 「週刊少年ジャンプ」2004年1号(2003年12月1日発売)から2006年24号(2006年5月15日発売)まで連載された大ヒット作品『DEATH NOTE』。12年ぶりとなる完全新作読切87ページが、2月4日(火)発売の「ジャンプスクエア」3月号に掲載されます。 このたび、その3月号表紙のために小畑健氏が新たに描き下ろしたイラストを先行公開いたします。描かれているのは、本編でもお馴染み死神・リュークと、主人公の″日本一

                                『DEATH NOTE』12年ぶりの完全新作読切が掲載決定! 表紙用描き下ろしイラストが公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                              • マンガ媒体研究 65冊読んで軽くまとめてみた:紙雑誌編|うりた

                                ●この記事は?漫画を描きはじめて1年になるアラサー男が ふと思い立ち、計65冊のコミック誌を読んでみた。 その際つけていた雑メモを公開する。 本当に雑なので、あくまで自分用という建前である。 なお、利用したサービスや私的な読み方については後述する。 ※なお今回の通読には低年齢層向け、一部増刊系・4コマ誌、多くの女性向け、実録系は含まれない(要望あればやります) ●どんな人に読んでほしいか・マンガを描くにあたって、媒体調査したいけど、正直だるい人。 ・Wikipediaなどで調べようと思えば調べられるの知ってるが、そもそもどんな雑誌が存在するのかもよくわからず、検索欄にキーワードを打ち込めない人 ・ざっくりでいいから、どの会社でどんな雑誌が出てて、どんな作品があるか知りたい人 ●どうして読もうとしたのか?マンガを描き始めて1年。ひたすら成人向けでの創作活動をしていたものの、思うところあり、一

                                  マンガ媒体研究 65冊読んで軽くまとめてみた:紙雑誌編|うりた
                                • 少年ジャンプ+編集長「出版社系漫画アプリで日本一になった理由」 - 記事詳細|Infoseekニュース

                                  出版不況に長らく苦しんできた出版業界。しかし、出版大手が次々に復活の狼煙を上げている。 たとえば集英社は、2019年5月期の売上高は1333億4100万円で、前年比14.5%増。当期純利益は98億7700万円で、前年の4倍弱。100億円の大台が目前だ。集英社以外の大手出版社である講談社、小学館も、最新の決算は同様に増収増益だ。その要因で共通しているのが、デジタル収入の増加だ。 そんな中、いま大注目されているのが、集英社の漫画アプリ「少年ジャンプ+」だ。ダウンロード数は累計1500万を突破。出版社系漫画アプリでアクティブユーザー数はNo.1だ。いかにして人気アプリを育てたのか。細野修平編集長に、デジタルで読者の心を摑む秘訣を聞いた。 ■No.1につながった、8年前からの努力 オリジナル連載作品「SPY×FAMILY」(遠藤達哉・著)の人気の高まりなどの影響で、19年後半から「少年ジャンプ+」

                                    少年ジャンプ+編集長「出版社系漫画アプリで日本一になった理由」 - 記事詳細|Infoseekニュース
                                  • 【ワールドトリガー】SQ.1年分が無料公開でワートリのコミック未収録話が読める!【太っ腹!】

                                    少年ジャンプ+ @shonenjump_plus 【ジャンプSQ 1年分無料公開‼️】 週刊少年ジャンプに続き、ジャンプSQ 2019年4月号~2020年3月号1年分を無料公開します! 大人気 #ワールドトリガー や #DEATHNOTE 完全新作読切を含むジャンプSQを読んで、楽しく過ごしていただければと思います! ↓ジャンプ+で読む↓ shonenjump.com/p/re/2003/sqfr… 2020-03-06 12:02:44 ゼブラック(集英社公式・総合電子書店) @zebrack_comic 今度は『#ジャンプSQ.』だっ‼ 2019年4月号~2020年3月号の 1年分を期間限定で無料大公開!! 【無料期間】 3/6(金)12:00~3/31(火)23:59まで 今週末はお家で #ジャンプスクエア を読もう✨ WEBで読む👇 zebrack-comic.com/magaz

                                      【ワールドトリガー】SQ.1年分が無料公開でワートリのコミック未収録話が読める!【太っ腹!】
                                    • 【漫画】週刊少年ジャンプ、新連載で数打つも当たりが出ない : ボッコス速報

                                      しちがつよっか23:10 by genkaiya 【漫画】週刊少年ジャンプ、新連載で数打つも当たりが出ない カテゴリ漫画なんJ genkaiya 6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/30(日) 15:32:53.68ID:fSxnS/gO0 ガチ暗黒時代 11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/30(日) 15:34:01.41ID:7B10SFBlM 今まじでワンピ以外、誰も知らんような漫画しかない 終わりやね 17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/30(日) 15:34:54.49ID:orK9YeGi0 ハイキューってこんな下なんか 19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/30(日) 15:35:07.75ID:gP9Iye3m0 火ノ丸が真ん中付近にいて満足 5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/30(日) 15:32

                                        【漫画】週刊少年ジャンプ、新連載で数打つも当たりが出ない : ボッコス速報
                                      • U-NEXT(ユーネクスト)のアニメ2023年8月大人が楽しめる8作品

                                        ユーネクストを選ぶ理由 31日間の無料トライアルで試して、契約を決めることができる。 トライアル期間は月額料金は発生しない、契約後も解約はいつでもできる。 アカウントが4つまで登録できるので、4人でシェアしてもOK。 月額2190円で動画も書籍も楽しめる。 ポイントが毎月1200ポイント還元されたり、漫画の購入や動画のレンタルで40%ポイントが還元されるサービスがあります。ポイント利用で40,000件以上の作品が見れます。 290,000タイトルの作品以上が見放題なので、好きな作品が見つかる可能性は高い! ダウンロード機能もあるので、持ち出してオフラインで楽しむことも出来ます。 豊富なコンテンツを揃えてます U-NEXTは映画、ドラマ、アニメ、バラエティ番組など、幅広いジャンルのコンテンツを提供しています。新作から旧作まで幅広いラインアップが魅力です。 常に新作を提供できる U-NEXTは

                                          U-NEXT(ユーネクスト)のアニメ2023年8月大人が楽しめる8作品
                                        • Z総研トレンド通信Vol.1「漫画編」|Z総研

                                          Z総研とは、国内初となる「Z世代」を研究対象としたシンクタンク組織です。シンクタンクとして機能すべく、調査結果や専門知識をレポートなどで企業やメディアに提供するのはもちろんのこと、従来のシンクタンクでは行われづらかった、その先のクリエイティブプランの提案まで行える組織を目指しています。 Z総研トレンド通信では、Z総研が抱えるリアルZ世代コミュニティ所属のメンバーにヒアリングを実施し、「Z世代」で今流行っていることをお知らせいたします。 第1回では、Twitterで話題になった「100日後に死ぬワニ(※)」を切り口として、「Z世代」の漫画に対するトピックスを深掘りました。 ※「100日後に死ぬワニ」とは 「100日後に死ぬワニ」は、2019年12月12日から漫画家でイラストレーターのきくちゆうきさんのツイッター上で、4コマ漫画として連載が始まりました。漫画上に死ぬ日までのカウントダウンがされ

                                            Z総研トレンド通信Vol.1「漫画編」|Z総研
                                          • 『るろうに剣心 最終章』公開延期 佐藤健「必ずまたお会いしましょう」

                                            POPなポイントを3行で 実写映画『るろうに剣心』公開延期 佐藤健が主演、十字傷に迫る最終章 7月・8月公開の2作とも2021年GWへ 和月伸宏さんの同名漫画が原作、佐藤健さんが主演する実写映画『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』の公開延期が決定した。 7月3日(金)公開の『るろうに剣心 最終章 The Final』、8月7日(金)公開の『るろうに剣心 最終章 The Beginning』のいずれも、2021年ゴールデンウィークに2部作連続公開を予定。 あわせて主演の佐藤健さん、大友啓史監督からコメントも発表されている。 佐藤健さん 映画の公開を楽しみに待っていて下さった皆様に申し訳ない気持ちです。 皆様が安心して映画館に足を運べる日が一日でも早く返ってくることを願うと共に、そのためにも今後も一歩一歩着実に歩みを進めていくことが大事だと感じています。 そ

                                              『るろうに剣心 最終章』公開延期 佐藤健「必ずまたお会いしましょう」
                                            • 【第8廻】SHAMAN KING レッドクリムゾン原作の感想をただのファンが書く - RabiRa情報発信部

                                              参考漫画 SHAMAN KING レッドクリムゾン(2) (少年マガジンエッジコミックス) 講談社 Amazon アニメ該当話 あれば追記します。 初回 www.tokohya.work 前回 www.tokohya.work はじめの注意 第8廻「エンカウント・ドン」 補足 ここからオタク感想(読まなくて良い) 整理の為の登場人物 はじめの注意 こちらは私個人の素人感想ブログです。 読み手様はいろんな意見をお持ちでしょうが、その気持ちを大切にしているように 私も自分の気持ちのままの感想を書きます。 合わない方はこのブログを見なかったことにしてください。 推敲せずとりあえず投稿しています。誤字脱字諸々は後日改めて更新するので広い心でご覧ください。 感想なのでネタバレも含まれますが「このブログを読んだからもう漫画読まなくても良いな!」となって欲しくないので主観のみを綴り、あらすじ説明は一切し

                                                【第8廻】SHAMAN KING レッドクリムゾン原作の感想をただのファンが書く - RabiRa情報発信部
                                              • 『るろうに剣心 裏幕―炎を統べる―』:志々雄と由美との出会いを中心に志々雄一派蜂起描いた外伝 | まんがとマンガと漫画

                                                志々雄真実と駒形由美との出会いを中心に志々雄一派蜂起描かれている 1冊の中に漫画と小説が同居した変則的な形式 漫画は和月伸宏先生が、小説は黒碕薫先生が担当 『るろうに剣心 裏幕―炎を統べる―』を読むならこちら 概要 『るろうに剣心 裏幕―炎を統べる―』は、本編開始1年前の明治十年晩秋に、京都編最大の敵である志々雄真実と当時吉原の花魁だった駒形由美との出会いを中心に、志々雄一派蜂起の話が描かれています。 そして、1冊の中に漫画と小説が同居した変則的な形式となっており、漫画は和月伸宏先生の「炎を統べる -るろうに剣心・裏幕-」が、小説は黒碕薫先生の「その翳、離れがたく繋ぎとめるもの」が収録されています。 「炎を統べる -るろうに剣心・裏幕-」は、『ジャンプスクエア』2014年8月号と10月号に前後編に分けて掲載された作品で、「その翳、離れがたく繋ぎとめるもの」は、「炎を統べる -るろうに剣心・

                                                  『るろうに剣心 裏幕―炎を統べる―』:志々雄と由美との出会いを中心に志々雄一派蜂起描いた外伝 | まんがとマンガと漫画
                                                • 「ド級編隊エグゼロス」7巻発売、投票するとスクラッチ楽しめるキャラ総選挙も

                                                  同じく本日、同作の第1回キャラクター人気投票の募集もスタート。人気投票はWeb上で行われており、発表は11月2日発売のジャンプスクエア12月号(集英社)を予定している。投票結果に合わせ第1位から第3位に輝いたキャラクターのカラーイラストと、第1位のキャラクターが登場する新作番外編をきただが執筆。なお投票者には、表示されたイラストをマウスカーソルや指でこすることで、ヒロインたちのセクシーなイラストを閲覧できる「ド級スクラッチ」をプレイする権利が付与される。 「ド級編隊エグゼロス」は、人のエロスの源とされる「H(エ)ネルギー」を吸い取り活力を失わせる宇宙人・キセイ蟲が存在する世界を舞台に、悪と戦うヒーロー・H×EROS(エグゼロス)の活躍をお色気描写を交えながら描くハイテンションコメディ。ジャンプスクエア(集英社)にて連載されており、今号では同作がセンターカラーを飾った。なおアニメイトや電子書

                                                    「ド級編隊エグゼロス」7巻発売、投票するとスクラッチ楽しめるキャラ総選挙も
                                                  • 少女マンガ好きに読んでほしい!今おすすめの厳選10作|ちー

                                                    こんにちは、ちーです。 ここ数年、めちゃくちゃマンガにハマっております。 コロナ禍以降も完全リモートワークでほとんど家から出ない、仕事以外の時間はほぼ子供のために使っているという生活環境から、「創作で良いので他の世界に出かけたい!」という欲求が出ているんだと思います。 電子版を中心にあれこれと手を出して、毎月たくさんのマンガを読む生活をここ2年ほど続けています。 最近マンガを語る会にも参加しまして、そこでお知り合いになった方から「おすすめの少女マンガを教えて!」とリクエストをいただきました。 「何がいいかな?」と考えていたらわくわくしてしまい、「これ絶対長文になるやつ」と察して(笑)、記事に起こすことにしました。 そんなわけで、私の今イチオシの作品の中から、厳選した10作品をご紹介したいと思います。 カテゴリは少女マンガに絞らずに選んでいますが、私のnoteを読んでくださっている方は「太陽

                                                      少女マンガ好きに読んでほしい!今おすすめの厳選10作|ちー
                                                    • nifuni(にふに)左ききエレン漫画家の性別や顔、年齢などwiki風プロフィール|漫画家どっとこむ☆

                                                      (2019年10月現在) nifuniの年齢や性別、顔は? PNからみてなんだか謎な感じがする・・・ nifuni先生ですが、 プロフィールなどを調べてみると、 まず年齢ですが、 先生の公式HPのプロフィールによると、 1987 2月5日生まれ (出典:https://www.nifuni.net/about) そう記載されていたので、 2019年10月現在は32歳だと思われます。 また性別についてですが、 nifuni先生は女性なんですね。 掲載誌が「ジャンプ+」ということですし、 わりと男性っぽい感じの絵柄という感じがありましたが、 かっぴー先生との対談記事に、 なんと!顔出しされているものがありました♪ (出典:コミックナタリー) コミックナタリーにかっぴー先生とnifuni先生の、 インタビュー記事が掲載されていていますが、 nifuni先生・・・美人ですね^^ さてnifuni先

                                                        nifuni(にふに)左ききエレン漫画家の性別や顔、年齢などwiki風プロフィール|漫画家どっとこむ☆
                                                      • 『るろうに剣心』25周年記念展のキービジュアルが公開! 見どころや各種チケット情報もチェック | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                        展覧会の描きおろしキービジュアルや会場の見どころ、チケット情報などが一挙公開された。先行鑑賞券は2020年1月17日から抽選応募が開始される。 初の大規模作品展「25 周年記念 るろうに剣心展」特別描きおろし展覧会キービジュアルを公開!会場の見どころ、各種チケット情報を発表 いち早く鑑賞できる先行鑑賞券は2020年1月17日から抽選応募開始 1990年代に「週刊少年ジャンプ」で掲載され、シリーズ累計発行部数7,200万部(電子版含む)を超えた大ヒット漫画『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』(著:和月伸宏)。その誕生から25周年の節目を記念し、初の大規模作品展となる「25周年記念 るろうに剣心展」を2020年4月24日(金)より東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にて開催いたします。 このたび、本展のために作者・和月伸宏氏が主人公・緋村剣心(ひむら・けんしん)の姿を

                                                          『るろうに剣心』25周年記念展のキービジュアルが公開! 見どころや各種チケット情報もチェック | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                        • 剣心か? 抜刀斎か? リバーシブル仕様の『るろ剣』コラボ羽織り

                                                          POPなポイントを3行で 『るろうに剣心』SuperGroupiesコラボアイテム 剣心と抜刀斎を表現したリバーシブルな羽織り 十字傷など剣心ならではの特徴をデザイン 和月伸宏さん原作の漫画『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』の主人公・緋村剣心をイメージしたトップスとバッグが受注生産限定で発売。 ファッションとアニメの融合を目指すブランド・SuperGroupies(スーパーグルーピーズ)のECサイトで、5月11日(火)から5月31日(月)12時まで受注を受付中。価格はトップスが17,380円(税込)、バッグが15,180円(税込)。 【画像】あなたは剣心? 抜刀斎? 『るろ剣』コラボアイテム 緋村剣心をモデルにしたアイテムたち 緋村剣心をイメージした羽織り風のトップスはリバーシブル仕様。過去を乗り越え、新時代を生きる「緋村剣心」としての姿を詰め込んだ。 海老色の表地は流浪人「緋村剣心」を表

                                                            剣心か? 抜刀斎か? リバーシブル仕様の『るろ剣』コラボ羽織り
                                                          • 漫画「魔入りました!入間くん」を無料で読む方法をAIに聞いてみた : NANDEMOAI

                                                            【回答1】 漫画「魔入りました!入間くん」を無料で読む方法はいくつかあります。 漫画アプリで読む電子書籍ストアで無料試し読みを読む図書館で借りる漫画アプリは、無料で漫画を読むことができるアプリです。アプリをダウンロードして、会員登録をすれば、無料で漫画を読むことができます。漫画アプリには、さまざまな漫画が掲載されているので、好きな漫画を無料で読むことができます。 電子書籍ストアでは、無料で漫画の試し読みを読むことができます。試し読みでは、漫画の一部を無料で読むことができます。試し読みを読んだ後、気に入った漫画を購入することができます。電子書籍ストアでは、さまざまな漫画が掲載されているので、好きな漫画を無料で試し読みすることができます。 図書館では、漫画を借りることができます。図書館は、無料で漫画を借りることができる場所です。図書館には、さまざまな漫画が置かれているので、好きな漫画を借りるこ

                                                              漫画「魔入りました!入間くん」を無料で読む方法をAIに聞いてみた : NANDEMOAI
                                                            • 【2021年1月版】ネットでバズった面白い広告3選 | 新宿駅に登場したビジネス界の遺物展 | 広告ラボ | 広告メディアの情報サイト

                                                              【2021年1月版】ネットでバズった面白い広告3選 | 新宿駅に登場したビジネス界の遺物展 広告業界ニュース 今回は2021年1月に話題となった、面白い広告3選についてご紹介します。 駅広告を上手く活用した面白い広告「ビジネス界の遺物展」 東京メトロ丸ノ内線新宿駅のメトロプロムナードに現れた「ビジネス界の遺物展」 東京メトロ日比谷線 六本木駅 新年の仕事始めに併せて実施された、Wantedly(ウォンテッドリー)の駅広告が「面白い!」と話題となりました。 Wantedlyとは、ウォンテッドリー株式会社が運営する、「はたらく」を面白くするビジネスSNS。 運命のチームや仕事に出会えたり、人脈の構築や管理、ビジネスの情報収集に活用されているサービスです。 同社は、自社サービス「Wantedly」のプロフィール欄を2020年12月に一新。 今回の広告は、新プロフィールのローンチを受け始動したプロ

                                                                【2021年1月版】ネットでバズった面白い広告3選 | 新宿駅に登場したビジネス界の遺物展 | 広告ラボ | 広告メディアの情報サイト
                                                              • 「DEATH NOTE」新作読切が掲載されるSQ.の表紙イラストを先行公開

                                                                大場つぐみ原作による小畑健「DEATH NOTE」の新作読み切りが、2月4日発売のジャンプスクエア3月号(集英社)に掲載される。このたびジャンプスクエア3月号の表紙に使用される「DEATH NOTE」のイラストが公開された。 2019年に東京・アーツ千代田3331で行われた「画業30周年記念 小畑健展 NEVER COMPLETE」にて冒頭10ページが初公開され、少年ジャンプ+にて全ページのネームが配信された「DEATH NOTE」の新作読み切り。知能テストで3年連続1位を獲得し日本一頭のいい中学生と称される田中実と、死神・リュークのエピソードが87ページで展開される。表紙用イラストにはリュークと実の姿が描かれた。 なお全国の丸善・ジュンク堂書店・文教堂のhontoポイントサービス提供店舗、honto本の通販ストアでは連動キャンペーンも実施。対象となる書店でジャンプスクエア3月号を購入した

                                                                  「DEATH NOTE」新作読切が掲載されるSQ.の表紙イラストを先行公開
                                                                • まんが「テニスの王子様」全話無料配信 8月16日まで3回に分けて

                                                                  集英社は、電子書籍サービス「ゼブラック」で許斐剛さんの人気スポーツ漫画「テニスの王子様」全話(42巻分)、「新テニスの王子様」129話(13巻分)の無料公開を始めた。「テニスの王子様」は8月16日まで3回に分けて段階的に公開する。 7月6日からテレビ東京系列で放送が始まった10年ぶりの新アニメ「新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP」を記念したキャンペーン。「テニスの王子様」全話のうち「都大会編」を7月6日から19日まで、「関東大会編」を7月20日から8月2日まで、「全国大会編」を8月3日から16日までと3回に分けて公開する。 一方、月刊「ジャンプスクエア」で連載中の「新テニスの王子様」も1話から129話までを8月16日まで無料公開している。 関連記事 「ONE PIECE」1~92巻無料公開スタート 7月31日まで段階的に 「ONE PIECE」コミックス1~92巻の無料公開が6

                                                                    まんが「テニスの王子様」全話無料配信 8月16日まで3回に分けて
                                                                  • 【漫画あり】「最も多く発行された単一作者の少女漫画コミックシリーズ」として『花より男子』がギネス世界記録に。作者・神尾葉子「花男はマーガレットだから描けた」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                                                    「別冊マーガレット」に出会って 「こんな世界があったんだ!」と思った ——『花より男子』が「最も多く発行された単一作者による少女漫画のコミックシリーズ」として、ギネス世界記録に認定されたそうですね。日本語版の紙の本だけで5940万9000部発行された、と。すごい数です。 本当に…すごくたくさんの方が読んでくださったり、購入してくださったりした、ということですよね。あらためて大変嬉しく思っています。 ——電子版や海外版の発行部数も入れたら、さらにすごい数字になりそうです。世界中に熱狂的なファンの方がいらっしゃることに関しては、どう感じておられますか? 「まさかこんなところで!」と、遠い国で読者の方に会うこともあって。たとえばスペインへサイン会に行ったときも、皆さん熱烈に迎えてくださいました。 恋愛は普遍的なものなので海外の方にも伝わりやすいのかなと思うのですが、たとえば制服を着ていたり着てい

                                                                      【漫画あり】「最も多く発行された単一作者の少女漫画コミックシリーズ」として『花より男子』がギネス世界記録に。作者・神尾葉子「花男はマーガレットだから描けた」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                                                    • 「ド級編隊エグゼロス」7巻発売、投票するとスクラッチ楽しめるキャラ総選挙も

                                                                      同じく本日、同作の第1回キャラクター人気投票の募集もスタート。人気投票はWeb上で行われており、発表は11月2日発売のジャンプスクエア12月号(集英社)を予定している。投票結果に合わせ第1位から第3位に輝いたキャラクターのカラーイラストと、第1位のキャラクターが登場する新作番外編をきただが執筆。なお投票者には、表示されたイラストをマウスカーソルや指でこすることで、ヒロインたちのセクシーなイラストを閲覧できる「ド級スクラッチ」をプレイする権利が付与される。 「ド級編隊エグゼロス」は、人のエロスの源とされる「H(エ)ネルギー」を吸い取り活力を失わせる宇宙人・キセイ蟲が存在する世界を舞台に、悪と戦うヒーロー・H×EROS(エグゼロス)の活躍をお色気描写を交えながら描くハイテンションコメディ。ジャンプスクエア(集英社)にて連載されており、今号では同作がセンターカラーを飾った。なおアニメイトや電子書

                                                                        「ド級編隊エグゼロス」7巻発売、投票するとスクラッチ楽しめるキャラ総選挙も
                                                                      • ジャンプの毎年恒例イベントが史上初のオンライン化!日本全国から誰もがジャンプの世界をスマホで体験できる「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」2020年12月19日(土)・20日(日) 開催!

                                                                        ジャンプの毎年恒例イベントが史上初のオンライン化!日本全国から誰もがジャンプの世界をスマホで体験できる「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」2020年12月19日(土)・20日(日) 開催!第1弾発表 バーチャル会場「ジャンフェス島」で操作できる作家描きおろしキャラを先行公開! 株式会社集英社(本社:東京都千代田区)は、ジャンプマンガの魅力が詰まった毎年恒例のビッグイベント「ジャンプフェスタ」を、史上初となるオンライン形式の「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」として2020年12月19日(土)・20日(日)に開催いたします。 ​© SHUEISHA Inc. All rights reserved. ジャンプフェスタ公式WEBサイト:https://www.jumpfesta.com/ 「ジャンプフェスタ」は、集英社が発行する「週刊少年ジャンプ」「少年ジャンプ+」「Vジャンプ」「

                                                                          ジャンプの毎年恒例イベントが史上初のオンライン化!日本全国から誰もがジャンプの世界をスマホで体験できる「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」2020年12月19日(土)・20日(日) 開催!
                                                                        1