並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1943件

新着順 人気順

ステップアップ 会社 意味の検索結果161 - 200 件 / 1943件

  • 「子ども向けプログラミング教育」のいま─Minecraftが拓く新たな「学び」の可能性 | gihyo.jp

    玉石混交の子ども向けプログラミング教育講座 近年、子どもにプログラミングを教えようという動きが活発化しています。IT企業や教育系企業が相次いでプログラミング教育に乗り出しています。しかし実際には内容にバラつきが多く、一概に「プログラミング教育」と言っても各社でその取り組み方は大きく異なります。 プログラミング教育を標榜する各社の方針は、大きく分けると以下のようなものが挙げられます。 プログラミングを通して「思考の枠組み」を教えることを目的とするもの 使用言語:Scratch、Viscuit、コロコロゲーム工作ブロックなど 将来プログラマになることを目的とするもの 使用言語:Objective-C、Java、JavaScriptなど プログラミングを通してコンピュータへの興味を誘発することを目的とするもの 使用言語:Scratch、MOONBlockなど とにかくプログラミングのようなことを

      「子ども向けプログラミング教育」のいま─Minecraftが拓く新たな「学び」の可能性 | gihyo.jp
    • 09 - 1999年12月 アメリカから『パーフェクトブルー』に関して(オマケ付き) - KON'S TONE

      1.「パーフェクトブルー」と他のアニメとの差別化は何だとお考えですか。 映画の公開とビデオのリリースを通じて、国内のアニメ雑誌よりむしろ一般誌や新聞などに取り上げられたことは、結果的に他のアニメーションとの一番の差 別化になったかもしれません。国内で濫造されるアニメーションのほとんどは、アニメ雑誌が唯一の宣伝媒体といってもよく、その読者層を意識した狭い市場を 形成しているように思えます。 アニメーション雑誌が取り上げなかった理由を考えると、本作と他のアニメーションとの差別化という点が分かるかもしれません。まず第一に、本作は国産ア ニメーションの一番の「売り」である「親しみやすいキャラクター性」という点を排除しています。ビジュアル面でのキャラクターデザインということではな く、主人公の人格的設定が分かりにくい作品なのでしょう。 アニメーションの視聴者層は、定型化されたキャラクターを好むようで

      • 2009-05-23

        5/23 に秋葉原で行われた、「エンジニアの未来サミット 0905 エンジニア・サバイバル」の私的な議事録です。前回同様、パネラーの発言と会場からの質問をできるだけ記録しました。ただし、言い回しは完全に再現していませんし、後から記憶で補完した発言、拾えなかった発言もあります。もし明らかな間違いにお気づきの方は、コメント欄かブクマコメントでお知らせください。 吉岡  自己紹介と人生の転機をお話しいただきたいと思います。まず私から。今年で 51 歳。(会場に)25 歳以下の人?──1/3 くらい? 30 以下は? いや、10 進法で(会場笑い)。エンジニアの方は? ──やっぱりほとんどですね。パネラーの方、こうひう人たちに向かってお話しいただければ。 私は最年長で、IT 産業のパラダイムシフトを実体験として見てきたので、そういうスタンスでお話しできれば。私の最初の会社は DEC でした。大学で

          2009-05-23
        • ラジオとスマホの関係・ラジオと震災・未来のラジオの姿、NHKラジオセンター長 山田建インタビュー

          NHKラジオセンターを統括し、ラジオという世界をマネジメントという立場からも深く見つめ続けてきた、NHKラジオセンターセンター長である山田建さんにお話をうかがいました。 今回のインタビューは「知られざるNHKラジオセンターの舞台裏を取材してきました~激闘編~」「~潜入&技術編~」「~生放送編~」の最中にインタビューした3本(残り2本は「「必要なのは常識です」NHK勤続30年超の大ベテラン伊藤博英アナウンサーインタビュー」と「一度も仕事を休んだことがない皆勤の秘密、NHKラジオキャスター有江活子インタビュー」)の最後の1本となります。 NHKラジオセンターセンター長 山田建さん(以下、山田): 何でも聞いてください。 GIGAZINE(以下、G): ではNHKのラジオの、今日に至るまでの大ざっぱなというか概要というか歴史みたいなものを、ざっくりとお話していただけますでしょうか。 ◆NHKラジ

            ラジオとスマホの関係・ラジオと震災・未来のラジオの姿、NHKラジオセンター長 山田建インタビュー
          • SEOの学び方(上級編) - SEMリサーチ

            要約 SEOのスキルを伸ばすための最低条件 「Webがとにかく好き」 「複数のスキルを持つ、または複数の業界で働いた豊富な経験がある」 「自分の頭で考える、自分で手を動かす」 SEO上級者を目指すためのアドバイス Googleの講演を聴いた直後に、それを再演する 情報を覚えるのではなく「なぜ」を常に考える 悪いSEOをしているWebサイトも研究する 様々な実験を行いながら学ぶ 問題が発生しているWebサイトの原因探し行う おまけ1:意味不明な専門用語を使わないこと おまけ2:参加者属性が制限された勉強会に参加する 要約 SEOのスキルをステップアップするためのアドバイス Googleが言うから正しいのではない。検索エンジン、検索利用者、サイト運営者 三者の立場を考えながら、何が適切か考える癖をつける 自分自身でサイトを運営して、学び続ける姿勢が最も大切 先日、SEOをこれから学び始める人向

              SEOの学び方(上級編) - SEMリサーチ
            • 「今さら」ではなく「今だからこそ」第2弾を発売。『もしドラ』岩崎夏海氏が『もしイノ』で伝えたい“イノベーション”とは - リクナビNEXTジャーナル

              「今さら」ではなく「今だからこそ」第2弾を発売。『もしドラ』岩崎夏海氏が『もしイノ』で伝えたい“イノベーション”とは 2009年に発売され、約280万部の大ベストセラーとなった“もしドラ”こと『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』。映画化やドラマ化、漫画化もされ、日本にもしドラブームを巻き起こした。 そして今月、その第2弾となる『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を読んだら』が発売された。 前作から6年。なぜ今、「イノベーション」を伝えたいと思ったのか?著者の岩崎夏海氏にインタビューした。 岩崎夏海氏 1968年生まれ。東京芸術大学建築科卒業後、放送作家として数々のTV番組の制作に参加。AKB48のプロデュースなどにも携わる。2009年12月、初めての著書『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント

                「今さら」ではなく「今だからこそ」第2弾を発売。『もしドラ』岩崎夏海氏が『もしイノ』で伝えたい“イノベーション”とは - リクナビNEXTジャーナル
              • はてなブログで本格的なアフィリエイトに挑戦!ルールから商材選びまで徹底解説【公式!はてなブログでアフィリエイトのすすめ第2回】 - 週刊はてなブログ

                ブログで趣味や日常を書き残すことは、興味関心があることに対し自分の理解を深めたり、趣味や価値観が同じ仲間が増えたり、あるいは新たな仕事のきっかけになったり、と人生をより豊かにしてくれるものです。しかし、決められた仕事や家事、学校など多忙な日々を過ごす中でブログを継続するのはなかなか難しいという人も多いのではないでしょうか? 好きなことを発信して広告から収益を得ることができれば、ブログを運営する上で大きなモチベーションになりますよね! はてなブログでは、2019年10月から個人営利利用が解禁*1になり、ブログでアフィリエイトができるようになりました。 一方で、収益が発生するということは、ブログで発信した情報に誰かがお金を支払っているということでもあります。したがって、情報発信には、責任が伴いますし、ともすればトラブルにもなりかねません。 したがって、はてなブログでは、「個人営利利用ガイドライ

                  はてなブログで本格的なアフィリエイトに挑戦!ルールから商材選びまで徹底解説【公式!はてなブログでアフィリエイトのすすめ第2回】 - 週刊はてなブログ
                • 正規表現で楽々コード置換 - give IT a try

                  会社で紹介した正規表現の入門的なテクニックをこっちにも載せておきます。 まずは例題から ちょっと訳あって、これまで型付けDataTableを使って書いていたロジックを、型無しのプレーンなDataTableに書き換える必要が出てきました。 イメージ的にはこんな感じです(もちろん説明のためにかなり簡略化しています)。 // 変更前 BookShopDataSet.BookTable table = FindBooks(); BookShopDataSet.BookTableRow row = table[0]; Assert.AreEqual("詳説 正規表現", row.Title); Assert.AreEqual("ジェフリ− E.F.フリ−ドル", row.Author); Assert.AreEqual("オライリージャパン", row.Publisher); // 他にもたくさんの

                    正規表現で楽々コード置換 - give IT a try
                  • 『胚培養士ミズイロ』作者・おかざき真里さん|不妊治療で大切なのは「自分が納得できているか」 #不妊治療 - りっすん by イーアイデム

                    マンガ『胚培養士ミズイロ』(小学館)を描いているマンガ家・おかざき真里さんに「仕事と不妊治療の両立」について伺いました。 不妊治療を選択している夫婦は、国内では4.4組に1組(※1)といわれ、不妊治療は私たちにとって身近なものとなっています。 しかし、不妊治療はスケジュールが読めなかったり、薬の影響で体調を崩したりと、仕事の両立の難しさに悩む人も少なくありません。プライベートなことゆえに職場や同僚に相談しづらいと感じている方もいるのではないでしょうか。 多くのクリニックや不妊治療経験者への取材をもとに生まれた『胚培養士ミズイロ』では、そんな「不妊治療」のリアルが描かれています。これまで多くの作品で「働く女性」を取り上げてきたおかざき真里さんが、本作の取材や創作を通じて感じたこととは。 (※1)参考:厚生労働省「不妊治療と仕事との両立サポートハンドブック」 「不妊治療」は誰にとっても他人事で

                      『胚培養士ミズイロ』作者・おかざき真里さん|不妊治療で大切なのは「自分が納得できているか」 #不妊治療 - りっすん by イーアイデム
                    • アニメ業界体験録 -この業界は一度ぶっ壊れるべき- - サブカル 語る。

                      こんにちは 本日は久々のアニメ業界体験録。久々にこのテーマでブログを書こうかと思ったのはこの記事がきっかけでした。 mantan-web.jp マングローブとは直接お仕事をしたことはありませんが、小説や漫画などの原作つきではない「オリジナル」作品を作るだけの力はある準大手だったので人気のある会社でした。今回のニュースは僕も驚きでしたけど、どこかでアニメの制作会社である以上、倒産したっておかしくないと思うと複雑な心境です。20代で、ある会社の制作進行をやっていた頃にも制作会社の倒産っていうケースは幾つかありましたから。 日本のアニメーションを支えているのは優秀なクリエイターの才能などではありません。薄給ながらも将来は「プロデューサー」「アニメ監督」になりたいといったステップアップを夢見て激務に励んでいるスタッフたちの努力。これに尽きます。だけど、何度も言うとおりそのステップアップを実現できる

                        アニメ業界体験録 -この業界は一度ぶっ壊れるべき- - サブカル 語る。
                      • 月間90万PV!ニキビ関連の主要キーワードで上位表示し続ける「ニキペディア」の成功の秘訣とは?

                        ガシーレンカージャパン様は、ニキビケア用品の「プロアクティブ」を販売している企業です。 2013年12月、バズ部にコンテンツマーケティングのご相談を頂き、約2カ月のトレーニングを経て2014年2月ニキビケアの情報サイト「ニキペディア」をオープンさせました。 90万PV以上のアクセス数を安定して獲得し、それに伴い試供品の利用者も大幅に増え、Web広告に頼ることなく多くのコンバージョンを獲得しています。ニキペディアの成功が通販業界で大きな話題となり、いくつものWebメディアから取材依頼が殺到するまでになりました。 どのようにして大きな成果をあげることができたのか、担当の藤原様にインタビューしましたのでぜひ参考にしてください。 コンテンツマーケティングの導入をお考えの方、すでにコンテンツマーケティングに取り組んでいるがうまくいってない方にとても役に立つ内容です。コンテンツマーケティングの進め方に

                          月間90万PV!ニキビ関連の主要キーワードで上位表示し続ける「ニキペディア」の成功の秘訣とは?
                        • これが自己啓発の実体です! | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法

                          Last Updated on 2023年12月16日 by admin これが自己啓発の実体です! 『自己啓発』って聞いてどうですか? 自己啓発って、危なそうですか !? 「ネットワークビジネス」『自己啓発』そして「洗脳」 って感じで、結び付けて語る人が多いですよね? クンクン、クンクン!なにやら匂ってきますか? この何ともいえない一連の流れを正したいのですが・・・ その必要もないのか・・・ なんだか・・・妙な気分! フニャフニャと筋の通らない文章になっていまうこと、間違いなし! なので、読む必要もありませ~ん、悪しからず。 ま、私なりにブラブラ、フニャフニャと進めていきます。 『自己啓発』って、広~い意味では「自己のステップアップ」みたいなもの。 英会話、料理、文学、絵画、生き方と、ありとあらゆるものに当てはめることができます。 別にクンクン匂ってきませんよね。。。 では・・・ 「決断

                            これが自己啓発の実体です! | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法
                          • キリギリスのバイオリン - ひきこもり女子いろいろえっち

                            ガソリンの 値段行ってみて そこで知る 今日は安くなっててアタリだね♪ いつもガソリンスタンドに行って、そこで今日の値段知るけど。 これって、ちゃんと原油とかの価格の動向見てれば、いつ頃安くなったりあがったりするかわかるよねー。 って思って、ネットでいろいろ見てみるけど、原油の取り引きの価格とかぜんぜん見方がわかんない。 前に、ニュースですごい原油高とか言ってると、だいたい一週間後ぐらいに近所のスタンドのガソリンの値段があがってた。 だから、原油の価格って一週間ぐらいでガソリンの価格に反映するのかなー、って思ったけど、それがぜんぜん的外れの考えか答えあわせの仕方もわかんないまま。 いろんなギモン湧くたびに、その答え、自分で見つけていけばそれが勉強になると思う。 でも、湧いてくるギモンがいろいろ多すぎて、私の頭だとその処理能力、遅すぎ。 私がブログで、いろいろ仕事のグチ書いてると、それを応援

                              キリギリスのバイオリン - ひきこもり女子いろいろえっち
                            • 年収1000万〜250万まで体験したけど、「幸が何か」が分かったから教える : ライフハックちゃんねる弐式

                              2016年06月26日 年収1000万〜250万まで体験したけど、「幸が何か」が分かったから教える Tweet 133コメント |2016年06月26日 22:00|人生|幸福|Editタグ :幸せとは 3 :VIPがお送りします あ、幸せの事ね、誰か見てる? 16/06/26 01:01 ID:1nVDZjWe0.net 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 8 :VIPがお送りします 映  画  化  決  定 16/06/26 01:02 ID:a2uz/6NP0.net 11 :VIPがお送りします >>8 ないない大それたストーリーもなにも 16/06/26 01:02 ID:1nVDZjWe0.net 9 :VIPがお送りします ちなみに今は350万な 16/06/26 01:02 ID:1nVDZjWe0.net 10 :VIPがお送りします 10

                                年収1000万〜250万まで体験したけど、「幸が何か」が分かったから教える : ライフハックちゃんねる弐式
                              • "だれでもメディア時代"に編集とメディアはなにができるのか? - 東洋経済×nanapi対談

                                個人それぞれが発信者となり情報が共有されるようになった時代に、プロの編集者やメディアが果たすべき役割、そして生き残っていく術とは? IVS2013Kyotoで行われた特別対談で、東洋経済オンライン編集長の佐々木紀彦氏と、株式会社nanapi代表の古川健介氏が語った。 紙の編集とWebの編集は、もっと競い合うべき 司会:今回のセッションは、「メディアの伸ばし方・稼ぎ方と」いうタイトルで、東洋経済新報社の佐々木紀彦さんと、株式会社nanapiの古川健介さんにお越しいただきました。 佐々木:東洋経済オンラインの佐々木と申します。ずっと紙メディアをやってきたジャーナリストなんですけれど、1年前から東洋経済オンラインというサイトに移って、編集長を務めております。 古川:株式会社nanapiの古川と申します。nanapiというサイトをしている会社です。 司会:メディアと一言で言っても、お二人のやってい

                                  "だれでもメディア時代"に編集とメディアはなにができるのか? - 東洋経済×nanapi対談
                                • 韓国には「地方の文化」が存在しない←これ知ってた? : 哲学ニュースnwk

                                  2023年09月17日22:43 韓国には「地方の文化」が存在しない←これ知ってた? Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/09/17(日) 19:46:41.047 ID:vrYt6PMl0 いわゆる特産品というものがない ご当地グルメがないし、土産物もない K-POPは人気でもローカルアイドルが存在しない たとえるならソウル以外は国土全部が群馬県みたいな郷土性も文化も何もないただの田舎が広がっているイメージ 面白いと思ったデザインの画像貼っていく 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 19:48:31.349 ID:QHtmQEZ40 釜山の名産みたいなやつなんかあんじゃないの 27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/09/17(日) 19:55:06.910 ID:vrYt6PMl

                                    韓国には「地方の文化」が存在しない←これ知ってた? : 哲学ニュースnwk
                                  • “1つの独立して動く要素”の内部を整理し直す 「改めて整理するアプリケーション設計の基本」で伝えたいこと

                                    今回はアプリケーションアーキテクチャを学ぶ最初の一歩として、「MVC」や「3 層アーキテクチャ」などの基本的な用語の意味や関係性を整理する「改めて整理するアプリケーション設計の基本」。ここで大嶋氏が登壇。まずは本セッションの内容について説明します。 大嶋氏の自己紹介 大嶋勇樹氏:では、「改めて整理するアプリケーション設計の基本」ということでお話しします。(スライドを示して)最初に私の自己紹介ですが、名前は大嶋勇樹と申します。最近はよく“しまさん”とか“しまちゃん”とか、そんなふうに呼ばれることが多いです。 キャリアは新卒で都内のあるIT企業に入って、その後フリーランスエンジニアとして独立して、今は会社を設立していろいろしています。今は実務に就き始めぐらいのエンジニアの方のスキルアップのサポートで、研修や勉強会、あと最近は「Udemy」講座をいくつか作ったりしています。 今日の発表に関連する

                                      “1つの独立して動く要素”の内部を整理し直す 「改めて整理するアプリケーション設計の基本」で伝えたいこと
                                    • そろそろ本気で海外へ脱出しようと思うんだが:ハムスター速報

                                      そろそろ本気で海外へ脱出しようと思うんだが Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 21:58:51.52ID:dl6ATY3E0 そういう願望あるやついないか?語ってけよ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 21:59:08.84ID:zfne3tbd0 じゃーね 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 22:02:03.00ID:awQ0FsQO0 北朝鮮おすすめ親日だよ^^ 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 22:01:10.48ID:UDkc8QwvO 願望ある けどやっぱ外国語出来ないとダメだろ… 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 2

                                      • 【中国語】 お勧め参考書・辞書を教えてください!≫ 【国際】 2ch世界ニュース (゚∀゚ )!

                                        1 :何語で名無しますか?:2010/01/06(水) 08:27:01 ID:? 挙げていきましょう! 40 :何語で名無しますか?:2010/01/13(水) 08:20:51 ID:? 中国語を1から学ぼうとしています。 お勧めの参考書を教えてください 43 :何語で名無しますか?:2010/01/14(木) 17:29:24 ID:? >>40 快速マスター中国語あたりどうかな? 快速マスター中国語 中国語の発音から基礎的な文法・会話表現・単語を、本書一冊でスピーディにマスターできます。より理解しやすいように、必要に応じて日本語や英語の文型と比較しながら解説しています。付属のCD(2枚)を活用することで、ヒアリングとスピーキングの力も強化できます。 amazon-快速マスター中国語 41 :何語で名無しますか?:2010/01/13(水) 10:20:39 ID:? 「老

                                        • (データを扱う)ビジネスマン全てにおすすめの本 - HELLO CYBERNETICS

                                          はじめに データ分析:実用系 Kaggleで勝つデータ分析の技術 ウェブ最適化ではじめる機械学習 データ分析:因果推論 入門 統計的因果推論 計量経済学 大人の教養 世界標準の経営理論 科学的に正しい筋トレ 最強の教科書 落合務のパーフェクトレシピ はじめに 今回は、特にドメインを指定せず、読むと間違いなく誰にでも勉強になるであろうと感じた書籍を紹介します。 データ分析:実用系 Kaggleで勝つデータ分析の技術 Kaggleで勝つデータ分析の技術 作者:門脇 大輔,阪田 隆司,保坂 桂佑,平松 雄司発売日: 2019/10/09メディア: 単行本(ソフトカバー) "Kaggleで勝つ"と題名にはありますが、データ分析、特に予測モデルを作るようなケースで重要な基礎知識が実践的に学ぶことができる非常に良い本となっています。例えば、交差検証といえば、基本的には汎化誤差の推定量として統計学の本に

                                            (データを扱う)ビジネスマン全てにおすすめの本 - HELLO CYBERNETICS
                                          • ブログはインターネットの2階というか、「中心部」だ!!!!!!!!!! - 東京エスカレーターガール

                                            HUG TOKYO 2012に参加してきました。はてなの近藤社長のお話をきいたり、いろんなタイプのはてなーさん(ハイクが主領域のひと、ダイアリーからの古参市民、はてなONEを我が子のようにかわいがるカイさん...などなど......)とお話ができたなかで、もやもやと考えていた、私なりの「オープンインターネット」への想いを、ここにまとめたいとおもいます。 はてなの近藤社長が考えるオープンインターネット=「インターネットの2階」 近藤社長の考え方は、詳細はこちらの記事でも読んでいただくことができますが、大雑把にまとめさせていただきますとつまり、Facebookみたいなリアルの関係の補助ツールとしてインターネットをつかうのではなく、オープンな世界に踏み出そうと。そうすると、いろいろいいことがあるよと。昨日のイベントでは、私も尊敬するメレ子さんの例があげられてたりしました。エスカレーターブログを

                                            • 尖閣衝突ビデオが流出

                                              尖閣諸島沖で日本の海上保安庁の巡視船と中国の漁船が衝突した事故の際に、巡視船側から撮影されたビデオがYoutubeに上がっています。日本政府は公式にはまだ一般には公開していない為、流出してしまった事になります。 これはアップロードされた4番目と5番目の映像で、衝突の瞬間が写っています。現時点で6つの動画がアップロードされています。(※最初の投稿者のアカウントが削除されたのでコピーと差し替えました。) 沖縄県・尖閣諸島沖で海上保安庁巡視船と中国漁船が衝突した事件で、状況を記録したビデオ映像がインターネット上に流出したことが5日、分かった。海保が画像を確認した。海保によると、国会に提出したもの以外の映像も含まれているという。 尖閣の衝突画像、ネット流出=海保が確認、国会提出分以外も:時事通信社 本物である事が確認されました。このYoutubeにアップロードされた動画の一部が国会に提出されたもの

                                                尖閣衝突ビデオが流出
                                              • 水素製品のアッチェとは?評判は?報酬プランは? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

                                                アッチェという会社(企業)を知っていますか? アッチェは、2006年に創業されたMLM(ネットワークビジネス)の会社(企業)です。 水素の元素記号「H」のスペイン語表記である「ACCHE(アッチェ)」を社名に冠し、「アッチェは水素を通じて確かな価値を提供をする」という理念のもと、一貫して水素製品のみを扱い続けている会社(企業)です。 ひょっとすると、MLM(ネットワークビジネス)に興味はないけれど水素の製品には興味がある、という人もいるかもしれません。 これからアッチェの製品やビジネス、インターネット(オンライン)集客ができるかどうか、などについて詳しくお伝えします。 また、稼ぎやすいかどうかの検証などもしてみたいと思います。 アッチェってどんな会社(企業)? アッチェは、2006年に株式会社エクセレントパートナーズという名前で始まった会社(企業)です。 当初はエクセレントという水素サプリ

                                                  水素製品のアッチェとは?評判は?報酬プランは? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
                                                • 暇人\(^o^)/速報 (旧) "働く"ってこと、どう考えてる?

                                                  1 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/09/10(水) 22:36:05 ID:05YutNxh 好きでやり甲斐のあること? ステータス? 金を稼ぐ手段? 2 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 22:44:14 ID:oMF6Ppws 働く人がいないと社会が回らない。 体の具合が悪くなっても 泥棒が入っても 電気が切れても 結局は、それを治す人が居るから 社会が回ってる。 奇麗事で働いている奴なんかいない 5 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 23:05:33 ID:vTg44KdU 趣味の為。 これがあるから頑張って金稼ごうと思う。 6 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/09/10(水) 23:17:37 ID:vQWFQ62y 同じく、趣味のため。

                                                  • 「死んでチャラにしようと思った」 奨学金3000件調査から見えた「生の声」(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    「一人で生きていくので精一杯」。「ブラック企業でも奨学金返済のために辞められない」「結婚も子育ても諦めた」。「自分が死ねば借金なくなるかもと考える」。「ダブルワークで休みなく働いて借金返済している」。「普段の仕事では賄えないので、過去に風俗で働かなければならなくなった」。 これらは「日本学生支援機構(JASSO)の貸与奨学金を現在借りている・借りたことがある方へのアンケート調査」に寄せられた奨学金返済をしている若者たちの「生の声」だ。 若年世代は、不安定な雇用や上がらない賃金のなかで、子育て、高い教育費や住宅費の負担、親の介護など様々な重荷を背負わされており、経済的に結婚や出産を諦めなければならない状況が広がっている。 そこに拍車をかけているのが、本来、若者の学ぶ環境を保障するはずの奨学金制度だ。海外では「奨学金」といえば返済の必要がない給付を意味するが、日本ではそのほとんどが借金である。

                                                      「死んでチャラにしようと思った」 奨学金3000件調査から見えた「生の声」(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • 宮崎由加(元Juice=Juice)×ハラミちゃん。“優秀な人たち”の中で強みをどうやって見つけ、育ててきた? - りっすん by イーアイデム

                                                      「周囲の同僚がみんな優秀に見える」「私の強みって、なんだろう」……。しっかり働いているはずなのに自分に自信をなくし、何をすべきか分からなくなってしまうことはないでしょうか。 そこで今回は「優秀な集団の中で自分にできること(=強み)」を見つけて伸ばした結果、自分なりの“居場所”や“役割”を見つけられた経験を持つおふたりに対談いただきました。 お話を伺ったのは、ハロー!プロジェクト(ハロプロ)所属のアイドルグループ「Juice=Juice」の元メンバーで初代リーダーの宮崎由加さん。そして“ポップスピアニスト”としてYouTubeなどの動画配信を中心に活躍するハラミちゃんさんです。 もがきながら前に進み、揺るぎない居場所を得たおふたりは、どうやって「自分の長所」を見つけたのでしょうか。 ※取材は新型コロナウイルス感染対策を講じた上で実施しました おふたりは今日が初対面ということで。まずはお互いの

                                                        宮崎由加(元Juice=Juice)×ハラミちゃん。“優秀な人たち”の中で強みをどうやって見つけ、育ててきた? - りっすん by イーアイデム
                                                      • ダウンロード販売の流れを変えるか? ハイクオリティで何度も遊べる800円タイトル「マリシアス」開発者インタビュー

                                                        ダウンロード販売の流れを変えるか? ハイクオリティで何度も遊べる800円タイトル「マリシアス」開発者インタビュー 編集部:TAITAI ライター:Chihiro 12→ 2010年10月27日,アルヴィオンから800円(税込)で購入可能なPlayStation 3向けのダウンロード専用タイトル「マリシアス」が発売される。800円とは思えないハイクオリティなゲームということで,発売前から大きな注目を集めている作品だ。 今回4Gamerでは,マリシアスのディレクターを務める平木是会氏にインタビューを行う機会を得た。本作は,単に低価格で購入しやすいタイトルというだけではなく,現在のゲームからは失われつつある「アクションゲーム本来の面白さ」とは何か,という哲学に基づいて開発された。その結果,よくあるゲームの構造とは異なる,特殊な着地点に辿り着いたようだが,こういったことも含めて,いろいろと話を聞い

                                                          ダウンロード販売の流れを変えるか? ハイクオリティで何度も遊べる800円タイトル「マリシアス」開発者インタビュー
                                                        • ユーザベースを、誰もがエンジニアリングを楽しむテクノロジー・カンパニーへ - Uzabase for Engineers

                                                          この記事は、ユーザベースグループのTechメンバーによるポッドキャスト「Meet UB Tech #15」(収録公開 2022年4月15日)の書き起こし記事です。 https://tech.uzabase.com/archive/category/Podcast 2022年4月15日、ユーザベースは最も自由なテックカンパニーを目指すための新たな取り組みを発表しました。今回のMeet UB Techでは、ユーザベース代表取締役Co-CEO兼CTOの稲垣が登場。最も自由なテックカンパニーを目指す上での取り組みの内容やその目的、さらに私たちユーザベースが実現したい未来について、詳しく語ってもらいました。 以下、収録当日(2022年4月15日)の様子をほぼ全文採録でお届けします! 【登場人物】 ・稲垣 裕介:ユーザベース代表取締役Co-CEO/CTO ・赤澤 剛:NewsPicks Fellow兼

                                                            ユーザベースを、誰もがエンジニアリングを楽しむテクノロジー・カンパニーへ - Uzabase for Engineers
                                                          • 実験科学の考え方を転じて「ビジネスサイエンス」にする - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

                                                            ワークマンは 商品を変えずに売り方を変えただけで なぜ2倍売れたのか 作者:酒井大輔発売日: 2020/06/25メディア: Kindle版 先日までこちらの書籍を読んでいました。ここ数年「ワークマンのすごいデータ活用」としてそのデータ活用事例が大いにクローズアップされてきたワークマン社ですが、その裏側を取材した本書を読むとデータ活用も凄い一方で、それ以外の部分も凄いところだらけという印象があります*1。 その詳細については本書を実際にお読みいただくとして、今回の記事ではその中から僕が特に強いインスピレーションを覚えた箇所にフォーカスを当て、そこから今後の「データサイエンス」がどうあるべきかを個人的に考察してみようと思います。 先にこの記事で言いたいことを簡潔にまとめてしまうと、「これからは『データサイエンス』というよりも実験科学の考え方を転用した『ビジネスサイエンス』が重視されるべき」と

                                                              実験科学の考え方を転じて「ビジネスサイエンス」にする - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
                                                            • Hello Worldのその先へ - 若手エンジニアにお勧めの本6選

                                                              はじめに こちらの動画でも紹介したのですが、春は新人エンジニアの季節。そして去年や一昨年前の新人たちが2年目から3年目になる季節です。というわけで、そんな彼らが初級者から中級者になるためにオススメの本を紹介したいと思います。 この記事では動画の内容に加えて「どんな本を何故紹介するのか?」という観点も合わせて加筆しています。 ラインナップ 紹介する本は以下のラインナップです。超有名本を含めて 「アーキテクチャ」 「運用」 「コーディング」 「インフラ」 「データベース」 とWebアプリケーションエンジニア必須の6カテゴリから1つずつ選出してみました。 UNIXという考え方―その設計思想と哲学 ITIL はじめの一歩 スッキリわかるITILの基本と業務改善のしくみ リーダブルコード ―― より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック レガシーコード改善ガイド Webエンジニアが知って

                                                                Hello Worldのその先へ - 若手エンジニアにお勧めの本6選
                                                              • 漫画原作者だけど、何か質問ある?

                                                                1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 21:38:43.44 ID:OxOfEu1H0 オタク向けマイナー誌だから、 メジャーな週刊誌の話とかは聞かれても解らない。 特定されない事は頑張って答える。 経歴ってどこまで書けば良いのか… 今やってる連載が初連載で、 単行本は3巻出てる。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 21:40:51.50 ID:B1O+P1WI0 ネーム書いてんの? > 描いてる 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 21:40:52.09 ID:LGthXYk/0 作画の人とギャラは半々? > 原作は、半分も貰えないです。 力関係にもよるけど、大体3割ぐらい。 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:20

                                                                • 人災で「日本らしく」玉砕した日本代表 - 炭火生存日記

                                                                  日本代表は、 ベルギー代表に2-3で敗れ、ワールドカップが終わりました。 記録としては今までのタイ記録であるベスト16と、アジアとして南米勢に初勝利という歴史の扉を開いた大会として終えました。 結果だけで言えば、戦前に予想されたものよりもはるかに良く、選手たちの頑張りによって望外の成績を得られたといえるでしょう。初戦から豪運にも恵まれ、相手の自滅も手伝い、個人的には完全に予想外な展開でした。普段からサッカーを見ている方ほど予想できなかったのではないでしょうか。 ただし、今回の結果によって、日本という国がステップアップしたということは決してあり得ません。残念ながら経験値として持ち帰るはずだったものは、サッカー協会の手によってゴミ箱へ棄てられました。この4年間、アギーレ監督をはじめに招聘して積み上げようとしてきた所謂「弱者のサッカー」は成功したのかどうかすらわかりません。今大会の結果としては現

                                                                    人災で「日本らしく」玉砕した日本代表 - 炭火生存日記
                                                                  • 不妊治療と仕事の両立に重要な職場への伝え方。過剰な責任感を手放すことも大切 - りっすん by イーアイデム

                                                                    文 メアリー 仕事をしながら不妊治療を続けたメアリーさんに「不妊治療と仕事の両立」について、その難しさや負担の正体を、実体験を元に振り返っていただきました。 日本では夫婦の5.5組に1組が、不妊の検査や治療を受けています*1。しかし、不妊治療と仕事を両立している人のうち、87%が両立が難しいと感じているそう*2。不妊治療を経験した人のうち16%は退職、8%が雇用形態を変更しているというデータもあります。 「周囲に迷惑を掛けてしまう」「仕事が忙しくて不妊治療のための休みが取れない」ーー。そうして離職を選択している人は少なくありません。 「仕事も治療もやめたい」。そう悩んだこともあるメアリーさんが気付いたのは「過剰な責任感を手放すこと」の大切さでした。 ***私は31歳から5年強の不妊治療を経て、2020年に出産しました。 結婚前から勤めていた都内の企業で、会社員として働きながらの不妊治療でし

                                                                      不妊治療と仕事の両立に重要な職場への伝え方。過剰な責任感を手放すことも大切 - りっすん by イーアイデム
                                                                    • 元Jクラブスタッフからえとみほさんへ

                                                                      先日えとみほさん(@etomiho)が栃木SCに入社したツイートとnoteを拝見して、元Jクラブスタッフからのメッセージです。 個人的には、えとみほさんのような発信力を持った人がJクラブ内に入ってくれたことが嬉しいし、 Jクラブの内部から会社を発展・成長させていくことは、非常に大変で難しさも伴うことですが、頑張ってほしいなと思う。 物事をゴリゴリ進めていく推進力のある人が、そのクラブの成長とともにナレッジやノウハウを成功事例としてどんどん発信していくことがこれからの日本サッカー界には必要だと思うから。 本当は自分がそのような役割を果たしたかったのですが…。 実は私自身は、とある2つのJクラブで働いた(約4年と約2年)経験があるのですが、このまま5年〜10年Jクラブで働いたとしても私及びクラブの双方が幸せになる未来が見えず、1年前ほどにサッカー界から離れる決断をしました。 現在は、サッカーと

                                                                        元Jクラブスタッフからえとみほさんへ
                                                                      • 効率的なビジネス英語学習の習慣化を後押しする厳選サイト3選 - ライフワークEnglish

                                                                        多読をやりたいけど絵本、児童書、小説には興味がない、 という人が結構いる。 Twitterでそうゆうつぶやきを見つけたので筆者が答えてみた。 @navokov こんにちは!はじめまして!多読を実践しているものです。興味のある分野で多読いいと思います!専門分野だと尚いいです。大学で社会学専攻だったので社会、心理学、政治、国際に関する本を沢山読みました。でも単語は割と難しくてボリュームあので挫折しました。 — ジュリカ@ライフワークEnglish (@julikayab) May 15, 2015 絵本や、児童書、小説を楽しんで読めるならそれでいい。 でも、世の中のビジネスマンにはその時間さえも惜しいのだ。 今日はリーディングの重要性と、英文ニュースが無料で読めるサイトを厳選して紹介し、その活用方法をお伝えします。 ニュースで多読・こんな人向け ビジネス英語を身につけたい 英語の勉強をしている

                                                                          効率的なビジネス英語学習の習慣化を後押しする厳選サイト3選 - ライフワークEnglish
                                                                        • 面白い文章を書けるようにするクラブ、始まりました|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

                                                                          もっと多くの人に読まれる文章を書きたいですか? 私の答えは「はい」です。 だから私は、読まれる工夫をしてきました。 結果、私の分裂勘違い君劇場というブログは、1記事あたり15万PV以上になりましたし、書いた本(「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている」)は11万部のベストセラーになりました。 しかし私は、単にバズるだけの文章なんて書きたくありませんでした。 いくら多くの人に読まれても、ジャンクフードみたいに、ただ消費されるだけの文章なんて、書いてて楽しくないからです。 仕事で書いている人なら、PV稼ぎのジャンクフード記事でも書かなきゃならないのは分かります。 しかし私は遊びでやっているので、楽しくなきゃ話にならないんです。 私が書こうとしてきたのは、「面白い」文章です。 十万人にダラダラと消費されるだけのPV稼ぎ文章ではなく、 千人に「ああ、ほんとに面白いなあ」と思って

                                                                            面白い文章を書けるようにするクラブ、始まりました|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
                                                                          • 自分のキャリアがレールに乗れてないと感じてる人へ - リクナビNEXTジャーナル

                                                                            こんにちは!ずんずんと申します。 公私ともどもプロの外資系OL、時折こうしてコラムを書かせていただいております。 さてはて、右も左もわからなかった新卒時代を経て幾年、気づくと立派な社会人X年目。周りと比べてみると、 おやおや何かがおかしいな?自分のキャリア、こんなはずじゃなかった。 そんな風に感じてらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 私自身も、自分のキャリアがこんな風になっているとはX年前から考えると思いもよらず、もういい歳なのに、会社に行けば相変わらず上司につめられまくっている……。 おかしいですね。何かがおかしい。 他の人は順調にステップアップして、昇級したり、やりたい仕事をしたり、楽しそうにしているのに、自分はなんだかさえない仕事にさえない毎日……昔思い描いていた理想のキャリアに続く「レール」に乗れていないどころか、もしかしたら人よりなんだか遅れている…? そんな風に感じた時、

                                                                              自分のキャリアがレールに乗れてないと感じてる人へ - リクナビNEXTジャーナル
                                                                            • ディープラーニングを用いた自然言語処理の今と、ビジネス面でのネガティブな事実

                                                                              2018年4月20日、Deep Learning Labが主催するイベント「音声・言語ナイト」が開催されました。Chainerを提供するPreferred Networksと、Azureクラウドを提供するMicrosoftによる、エンジニアコミュニティDeep Learning Lab。今回は、自然言語処理や合成音声など、音声・言語×深層学習(ディープラーニング)の最新事例や知見を発表しました。プレゼンテーション「深層学習時代の自然言語処理ビジネス」に登場したのは、株式会社Preferred Networksの海野裕也氏。ディープラーニングによる自然言語処理技術の最前線と、ビジネスへの転用可能性について語りました。 自然言語処理の活かし方 海野裕也氏(以下、海野):では、お話を始めさせていただきたいと思います。Preferred Networksの海野と申します。 今日は「自然言語処理の話

                                                                                ディープラーニングを用いた自然言語処理の今と、ビジネス面でのネガティブな事実
                                                                              • 【研究者の適性】自分が研究に向いている人かを知る30の質問 - 日本の科学と技術

                                                                                研究に向いている人ってどんな人なのかは、研究者という職業に興味がある学生が知りたいことだろうと思います。 ノーベル賞取った人の半生記の話を聞いたり読んだりして、「よし、俺も!」と思える人は向いていると思います。自分は一生かけてこれを究明したいと思えるものがすでにある人も向いているでしょう。ただ、研究テーマは、実際に研究を始めてみてだんだん絞れていくものかもしれません。利根川博士の話を聴くと、分子生物学という武器を手に入れてその武器を最大限生かせる面白い領域(免疫学、ついで、脳科学)に飛び込んでいったように見えます。 利根川進博士のぶっちゃけ話:研究者として成功できた理由および成功戦略 研究者の適性がない人が博士課程に進学してしまうと大変です。しかし、適性があっても指導教官に恵まれないと、やはり大変なことになります。逆に良い指導教官に恵まれると、自分で思った以上に伸びるもいることでしょう。大

                                                                                  【研究者の適性】自分が研究に向いている人かを知る30の質問 - 日本の科学と技術
                                                                                • 人は、何歳まで『成長』できる?──「大人になると脳の成長は止まる」は本当?

                                                                                  大学卒業後、大手通信会社、アルー(株)勤務後、2010年にアーティエンス(株)を設立。業界歴17年。大手企業から、中小企業、ベンチャー企業の人材開発・組織開発の支援を行っている。専門分野は、組織開発、ファシリテーション。 1)「大人になると脳の成長は止まる」は、真実ではない。 結論から先にお伝えしますと、「大人になると脳の成長は止まる」という概念は、真実ではありません。 事実、人は60歳、70歳になってもなおその知能を高めていける傾向が確認されています。※1 そう聞いて、「でも、歳とると暗記が苦手になるであったり、記憶力が落ちるっていうけれど、それも嘘なの?」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。 暗記力や記憶力という観点で言うと、確かに人のその手の能力のピークは比較的早いタイミング(20代頃)に辿りつき、その後緩やかに低下していく傾向があります。※2 ですが、「はたして暗記力や記憶

                                                                                    人は、何歳まで『成長』できる?──「大人になると脳の成長は止まる」は本当?