並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 503件

新着順 人気順

タレコミの検索結果161 - 200 件 / 503件

  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2019年7月編)

    こんにちは! 長い梅雨が終わり、本格的に夏がはじまりましたね。 というわけで、毎月恒例「最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ」を紹介します。 バックナンバーはこちらよりご覧いただけます。 chot.design 無料でデザインが学べるサービス。 デザインを学んでみたい人が気軽に学習できるように、5〜10分ほどで読み終えることができるレッスン教材が提供されています。 Webデザインやロゴデザイン、印刷物のデザイン、プロジェクト管理までデザインに関するあらゆることを学習できます。 また、経験値やレベルといったゲーミフィケーション要素もあり、日々成長を実感しやすいようにもなっています。 近年デザイナーのニーズは非常に高まっており、優秀な人材の獲得はエンジニアより難しいと言われています。またデザイナー以外の職種でもデザインへの理解が求めらるシーンが増えてきました。chot.designは

      最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2019年7月編)
    • 「嫌い」の持っていきどころ

      この3年ほど、引火性の高い話題をぶちまけ続けてきた加計学園グループが、ようやくほとぼりがさめたかに見えるこのタイミングで、意外な火種を提供している。 話題は、例によって「週刊文春」によるスクープという形で、まずはウェブ上で告知された。内容は、2017年に、侃々諤々の議論の中で半ば強引に認可された岡山理科大学の獣医学部の不正入試にかかわる告発記事だ。 ネットにアップされた予告記事を一読して、翌朝、一番に近所のコンビニで「週刊文春」本誌を入手した。これは、読まないわけにはいかない。 内容から見て、当該の記事は、岡山理大の関係者による内部告発を踏まえたものだ。昔からの現場の記者の言い方で言えば「タレコミ記事」ということになる。 それにしても、このテの内部告発ネタの持ち込み先が、新聞社でなくなっているという事実に、私の世代の人間は、一抹の寂寥感を抱く。 おそらく、内部告発者は、タレコミのネタを新聞

        「嫌い」の持っていきどころ
      • 肋骨10本折れて虐待通報されるも事件にならないサ高住の闇 - ケアマネ介護福祉士のブログ

        肋骨10本折れて虐待通報されるも事件にならないサ高住の闇 肋骨10本折れて虐待通報されるも事件にならないサ高住の闇 虐待の疑い 病院へ行ったら医師が虐待の疑いありで警察に通報? 詳しい事件の概要は?? 肋骨10本骨折は異常?? 異常と言えば異常だけど、異常じゃない理由もいっぱいある? 骨粗鬆症だった 10本折れててもよっぽどじゃないと映らない 痛い所と折れてるところが違ったりもする それでも医師は虐待を疑った すぐに搬送できなかった? 【公式】ケアマネ介護福祉士的に何と後味の悪い展開… それぞれ仕事をした… 施設名が出てないだけでも泥沼は避けているのか… 一方で家族の気持ちもわかる ココからはブログのお知らせ⇓⇓ サ高住――サービス付き高齢者向け住宅とは、バリアフリーが完備された、高齢者向きの賃貸住宅のこと。 食事提供やレクリエーションを行う住宅型有料老人ホームとは違い、基本的なサービスの

          肋骨10本折れて虐待通報されるも事件にならないサ高住の闇 - ケアマネ介護福祉士のブログ
        • 「東京ダルバートMAP」の歩き方|田嶋章博

          東京で、ネパールの国民食「ダルバート」を出す店を食べ歩いたら、確認できただけで200店以上ありました。それをGoogle マップ上に配置したのが、「東京ダルバートMAP」です。 この記事では、東京ダルバートMAPがどんなものかや、その使い方をご紹介します。東京に無数にあるネパール人経営のインド料理屋さんが、ダルバートを介したトリップポイントになるかもしれない、というお話です。 🇳🇵「ダルバート」とは豆のスープ(ダルスープ)と、ご飯がセットになった、ネパールの定食。ダルは「豆」、バートは「ご飯」の意味です。そこにカレー、野菜などのおかず(タルカリ)、漬物(アチャール)、青菜炒め(サグ)、生野菜などが付くことが一般的です。要は、日本の味噌汁定食のようなもの。ネパールではダルバートを、1日2回ほど食べるのが一般的だそうです。 ダルバートはこんな感じです。 ↑蒲田・ソルマリのダルバート ↑阿佐

            「東京ダルバートMAP」の歩き方|田嶋章博
          • “Twitterトレンド入り”量産の方法とは? ユーザーの話題集める「バンドリ!」のSNS運用

            バンドリ! ガールズバンドパーティ!は、架空のガールズバンドやそのメンバーたちの活躍を描くリズムゲーム。公式Twitterアカウントのフォロワーは7月1日現在で約157万3000人。トレンド入りを目指していた3月1日~16日は3周年に向けた施策の情報を公開していたという。 具体的には、YouTubeでの生配信やTwitter上で新しい楽曲やガチャ、ゲーム内に登場する新バンドの情報などを公開。コロナ禍の最中にもかかわらず連日話題を集めることに成功し、16日から実施した3周年の施策では、1周年や2周年の施策に比べて最多の新規ユーザーやMAU(月当たりのアクティブユーザー)を獲得したという。 そんなCraft EggのSNS運用だが、Twitterトレンド入りを量産するためには「自分たちの都合ではなく、ユーザーが求める情報やタイミングを予測して“ユーザーファースト”で発信することが重要」(齋藤さ

              “Twitterトレンド入り”量産の方法とは? ユーザーの話題集める「バンドリ!」のSNS運用
            • 「ヤフーニュース個人」をクビになった私が見た「個人発信ニュース」の歴史的な意義(中編)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

              テレビの「問題」を発信してBPOが動く 映画監督の是枝裕和さんが以前、BPO(放送倫理・番組向上機構)の委員をしていた頃に教えてもらったことがある。 「BPOの委員会では水島さんが『Yahoo!ニュース個人』に書いた記事のコピーが毎回のように配られるんですよ。かなりインパクトがありますよ」 テレビの取材者・制作者の「原則」や「倫理」をめぐって私が書いた記事は数多い。NHK「クローズアップ現代」の“出家詐欺”での「やらせ」疑惑。日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」での「やらせ」疑惑。東京メトロポリタンテレビの「ニュース女子」をめぐる「虚偽報道」の疑惑など、その後にBPOで審理または審議されることになるような事案についてかなり早い段階から問題提起してきた。 「テラスハウス」の出演者だった木村花さんの死につながった番組もそうだった。テレビ局が制作する番組が今や地上波での放送だけでなく、ネットで

                「ヤフーニュース個人」をクビになった私が見た「個人発信ニュース」の歴史的な意義(中編)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
              • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「ウマ娘の布教が難し過ぎる……友人に薦め続けているんだがうまくいかない……」

                2021年04月25日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「ウマ娘の布教が難し過ぎる……友人に薦め続けているんだがうまくいかない……」 ありがたいことに中国のウマ娘人気の事情に関する質問やネタのタレコミを複数いただいておりますので今回はそれについてを。 そんな訳で以下に中国のソッチ系のサイトで行われていた 「ウマ娘の布教がとても難しい」 といったことなどに関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 ウマ娘の布教が難し過ぎる……色んな友人に薦め続けているんだがうまくいかない…… 薦め方が悪かったのか、薦めた相手が悪かったのか。 合わないなら合わないで仕方がない、とはいかないのかい? 普通に面白かった作品ならそれでも良かったんだけどね……ここまでハマった作品でここまで布教に失敗すると正直かなり凹む。 その気持ちは理解できる。ウマ娘を薦めるのって難し

                • 接触通知アプリCOCOAの不具合、Xamarinを使用したことが一因か? | スラド IT

                  Android版で接触通知が行われないという致命的なバグのあった「接触通知アプリCOCOA」だが、iPhoneにも使用日数が数日毎にリセットされるといった致命的な不具合が複数報告されている(Togetter)。yprestoさんのツイートによると、 COCOA iOSが初期化されるバグ、Xamarin.Formsがファイルを削除→移動している箇所でbreakpointで止めて、そのままアプリを落とすと、確かに初期化されることを確認しました(Githabへの書き込み) とのこと。タレコミ元のTogetterまとめにあるようにXamarin自体にバグがあったかどうかかは別として、発注や運用に問題があったといわれても仕方ない状況ではあるようだ。 あるAnonymous Coward 曰く、 Android版に致命的な不具合があったことが判明したCOCOA、iPhoneにも致命的な不具合が生じてい

                  • ケアプラン作らず不正請求のあおいの里長岡受け入れ停止処分のケアマネは施設長 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                    ケアプラン作らず不正請求のあおいの里長岡受け入れ停止処分のケアマネは施設長 ケアプラン作らず不正請求のあおいの里長岡受け入れ停止処分のケアマネは施設長 ケアマネがケアプラン作ってなかったって?? 返還額が大きいから一回も作ってないっぽい… 訪問もしていなかった?? 施設長がケアマネで思いっきり不正 何にもやってないケアマネでも成立するのは特養に入りたい利用者さんがそれだけ多いんだろうな… 【公式】ケアマネ介護福祉士的に行政が一番悪いと思うんだけど…。 特養の施設長がケアマネの管理者出来るわけないじゃん… とはいえ明日は我が身… 葵の園グループは巨大だから… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 新潟県長岡市は8月24日、市内の居宅介護支援事業所で、ケアプランの未作成や介護給付費の不正請求があったとして、運営する法人に介護保険法に基づく行政処分を行ったことを発表しました。 行政処分が下されたのは社

                      ケアプラン作らず不正請求のあおいの里長岡受け入れ停止処分のケアマネは施設長 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                    • 新型コロナウイルスの感染リスクを無視して通常稼働するブラックな職場。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

                      とうとう全国に緊急事態宣言が出ました。感染症の抑制と経済損失の回避のバランスをとっているうちに遅きに失した感もありますが…。 私も早々に在宅ワークが中心となりましたが、私の地域の通勤電車は3,4割減ってればいい方でしょうか。まだまだ通常稼働の会社が多いようですね。 「接触8割減」には程遠い状況で、やはり「自粛のお願い」が中心では政府の思惑通りには進まないのではないかな。 封じ込めに成功している国では違反者に罰金を科すところもあるようですが、文句は出てもそのくらい強権を発動してルールとペナルティを課さないと実効性は得られないのかもしれません。 銀行員の愚痴 先日、銀行に勤めている知人と連絡をとってみました。こんな状況で金融商品の営業などせず暇だろうと思ったらその逆。忙しくてやってられないとのことでした。 毎日毎日、不要不急の用件での来店が絶えないんですよ! むしろ、いつもより来店客数は多くて

                        新型コロナウイルスの感染リスクを無視して通常稼働するブラックな職場。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
                      • “トレパク疑惑”古塔つみ NFT販売でしれっと復帰していた…最大350万円の作品も | 女性自身

                        今年“トレパク疑惑”が物議を醸したイラストレーターの古塔つみ氏。 もともと古塔氏は人気音楽ユニット「YOASOBI」のキービジュアルなどを手がけ、若者を中心に広く支持されていた。ところが1月28日、YouTuber・コレコレの行ったライブ配信で「写真家らの作品をトレースしたような跡がある」とのタレコミが。 その後、ネットを中心に「古塔氏の発表してきた作品には、他者の写真や作品画像をトレースして盗作(パクリ)したようなものが複数ある」という“トレパク騒動”が起こった。 2月3日、古塔氏はTwitterで《引用・オマージュ・再構築として制作した一部の作品を、権利者の許諾を得ずに投稿・販売してしまったことは事実です》との声明を発表。いっぽうで《写真そのものをトレースしたことはございません。模写についても盗用の意図はございません》《クライアントワークは全てオリジナル作品です》とも綴っていた。 その

                          “トレパク疑惑”古塔つみ NFT販売でしれっと復帰していた…最大350万円の作品も | 女性自身
                        • 「ネット界一の情報屋」滝沢ガレソの正体見た!木下優樹菜騒動で大反響、素顔は「既婚の慶應卒30代営業マン」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                          「ネット界一の情報屋」滝沢ガレソの正体見た!木下優樹菜騒動で大反響、素顔は「既婚の慶應卒30代営業マン」 エンタメ・アイドル 投稿日:2022.04.26 06:00FLASH編集部 「いまは “会社員” の合間にツイートしている状態です。会社の人たちは、僕が『ガレソ』だということはまったく知らないでしょう。 でも、このあいだ新入社員のコたちが、僕の近くでランチしていたときに『アイドルの○○が……』って、明らかにガレソのツイートの話をしていて、脇汗が出るくらいヒヤヒヤしました」 【関連記事:Twitterで急増する「凍結脅迫」…狙われた有名ソープ嬢が語る悪質ぶり「被害は数百万円にも」】 あなたは「滝沢ガレソ」というアカウントを知っているだろうか。日々、ネット上で散見される “炎上騒ぎ” を1ツイートにまとめて紹介。ときには寄せられたタレコミも投下し、タイムライン(投稿一覧)をざわつかせるー

                            「ネット界一の情報屋」滝沢ガレソの正体見た!木下優樹菜騒動で大反響、素顔は「既婚の慶應卒30代営業マン」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                          • いなば食品、大炎上でも「不買運動」が起きぬ理由

                            缶詰などで知られる食品メーカー「いなば食品」が炎上している。新卒社員をめぐる文春報道を皮切りに、SNSではインフルエンサーのもとにタレコミも相次ぎ、さらなる炎上に発展しつつある。 こうした不祥事が起きると、しばしば「不買運動」が始まる。購入をボイコットすることで、企業への経済的ダメージをもくろむもので、企業経営のあり方が問われる際に行われがちだが、今回はあまり見られない。 ここ最近の不買運動は、SNSを中心として発生することが多い。ネットメディア編集者として、10年以上にわたってそうした事例を見てきた筆者の経験を交えつつ、いなば食品のケースが現状では不買運動につながっていない理由を考察してみた。 【画像】ボロ家と報じられたいなば食品の「一般職」向け新人社員寮、書き換えられたリリース…などの様子を見る(6枚) 新卒辞退者が9割に達していると報じられ… まずは、いなば食品の騒動をおさらいしよう

                              いなば食品、大炎上でも「不買運動」が起きぬ理由
                            • 国民は踊らされているだけではないか? パク・クネ 弾劾の舞台裏 - 幸せなことだけをして生きていきたい

                              今日明日と韓国大統領に関する2つのドキュメンタリーについて書きます。 この2つを見て感じたのは、結局、国民は踊らされているだけではないか?ということです。 この数年の流れは 大統領の汚職もみ消し→国民無関心→汚職発覚→空前のデモ、ロウソク革命→汚職のない新政権誕生→国民熱狂→不動産高騰、雇用低下→国民反発→政権交代 という感じ。あっちいったりこっちいったり。いつも熱狂。じっくり物事に取り組むという感じがない。どこかの国と同じではないのかな。 今日はこれ。前政権、韓国史上初の女性大統領パク・クネのドキュメンタリー 選「パク・クネ 弾劾の舞台裏〜その時 韓国は沸騰した〜」 www.nhk.jp 韓国史上初の女性大統領パク・クネに重大な不正疑惑が起きた時、韓国中の怒りが沸騰した。デモ参加者は空前の規模となる、のべ1600万人!あのスキャンダルはいかにして暴かれたのか?実は始まりは、1人の記者の地

                                国民は踊らされているだけではないか? パク・クネ 弾劾の舞台裏 - 幸せなことだけをして生きていきたい
                              • 【真犯人フラグ】登場人物の情報まとめ。各キャラクターの気になるセリフや行動をチェック♪

                                相良凌介(西島秀俊)皆さまお待たせしました🌟 相良家のクランクイン写真を公開です☺️#幸せ溢れる家族写真📸#このあと#失踪してしまうなんて…😨#この家族に一体何があったのか⁉️#真犯人フラグ🚩#西島秀俊#宮沢りえ#原菜乃華#小林優仁#ザワつく日曜日#10月10日夜10時半スタート pic.twitter.com/xtsIp1MJnb — 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第3話10月24日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) October 7, 2021 相良凌介-さがら りょうすけ(西島秀俊) 年齢48歳。亀田運輸のお客様センターの課長。趣味は読書で大学時代は文芸サークルに所属。当時は小説家を目指していた。 横浜市青葉区あおば3丁目15-2あおば団地2号棟403号室で家族4人で生活中。現在マイホーム建築中。有料のトランクルームを書斎がわりにレンタルしており、本に囲まれ

                                  【真犯人フラグ】登場人物の情報まとめ。各キャラクターの気になるセリフや行動をチェック♪
                                • 【追い切り注目馬】【フェブラリーS】【ヒヤシンスS】【アメジストS】【大島特別】他 2/21(日) 東京競馬 調教までも輪をかけて - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                  ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――今年このメンツで、しかもこの調教情勢で、良馬場濃厚では、レベル上がりようもないかなと。 目次 坂路調教評価+α 2/21(日) 東京競馬 【東京2R】3歳未勝利 アームストロング 【東京3R】3歳新馬 ボーンジーニアス 【東京4R】3歳未勝利 ハムレボ 【東京5R】3歳1勝クラス セラフィナイト 【東京6R】4歳以上1勝クラス リネンフリー 【東京9R】ヒヤシンスS コウジクン ロードシュトローム 【東京10R】アメジストS シルヴェリオ 【東京11R】フェブラリーS G1 アルクトス インティ 【東京12R】大島特別 ゼヒニオヨバズ ケイアイビリジアン ジョイウイン 中間追い切り評価 【東京5R】3歳1勝クラス 【東京9R】ヒヤシンスS 【東京10R】アメジストS 【東京11R】フェブラリー

                                    【追い切り注目馬】【フェブラリーS】【ヒヤシンスS】【アメジストS】【大島特別】他 2/21(日) 東京競馬 調教までも輪をかけて - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                  • 文鳥🐥 on X: "去年11月、NHKの取材メモが暇空茜さんによって暴露され、取材対象者への誹謗中傷が行われた問題で、暇空さんにタレコミを行ったNHKの派遣スタッフが、1月9日付で懲戒解雇処分となっていたことが分かりました。3月29日の参議院総務委員会で、NHKの専務理事が明らかにしました。 https://t.co/XFSv0tTpO2"

                                    • 名古屋ヤクザがメイド喫茶・地下アイドルを運営していた!? 「他の街とは明らかに違う」という名古屋のヤバすぎる現状を語った【話者:久田将義・吉田豪】

                                      無許可でメイド喫茶を経営したとして、愛知県の暴力団山口組系組幹部の都築幹俊容疑者が、食品衛生法違反で逮捕された。メイド喫茶の売り上げが暴力団の資金源になっていた可能性があり、調査が進められている。 久田将義氏と吉田豪氏は自身がパーソナリティをつとめるニコニコ生放送「久田将義と吉田豪の噂のワイドショー」において、この話題に言及。ある暴力団の幹部と電話をしたという久田氏は、「ヤクザも今は何でもやりますからねって言ってました」と明かすも、「直営でやるんだ……」と“隠れ蓑”を用いない大胆な運営に驚いた様子を見せた。 しかもメイド喫茶だけではない。吉田氏は名古屋のヤクザが地下アイドルを運営していることや、オタクを恐喝して事件化したことなどを挙げ、「明らかにトラブルの質が違う」「みなさんも気をつけてください」と注意を呼びかけた。 左から吉田豪氏(@WORLDJAPAN)、久田将義氏(@masayosh

                                        名古屋ヤクザがメイド喫茶・地下アイドルを運営していた!? 「他の街とは明らかに違う」という名古屋のヤバすぎる現状を語った【話者:久田将義・吉田豪】
                                      • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2019年10月編)

                                        こんにちは! 毎月恒例「最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ」2019年10月編を紹介します。 ※バックナンバーはこちらよりご覧いただけます。 [no_toc] Threads(スレッズ) Instagramからリリースされたメッセージ機能に特化したアプリ。 従来の機能でもダイレクトメールはありましたが、Threadsはそれをさらに親しい友人とのやりとりに特化させたもの。 よくやりとりをする友人をあらかじめリストに入れておけば、あとは写真や動画を撮影→そのまま1タップで送ることができるのが特徴です。 また、ステータス(勉強中、移動中など)もオリジナルで作成し表示させることができるので、簡単に自分の状況をシェアできます。 よりプライベートな情報や状況を仲の良い友人たちで気軽にやりとりできることによって、他のメッセージアプリ以上にメジャーなものになる可能性がありそうです。 TOYOT

                                          最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2019年10月編)
                                        • Microsoft Defender、誤動作でスタートメニューなどからショートカットを削除 | スラド IT

                                          Windows 10 / 11 の Microsoft Defender で利用可能な Attack Surface Reduction (攻撃面の縮小: ASR) ルールのうち、「Office マクロからの Win32 API 呼び出しをブロックする」の誤爆によりタスクバーやスタートメニューのショートカットが誤って削除されてしまう事象が発生した。この事象が発生すると、タスクバー等のショートカットが削除され、Windowsセキュリティが「操作がブロックされました」という通知を表示する。Microsoftは既にこの件を把握しており、解決に努めているようだ。 この問題は該当ルールを監査モードに設定することで対処することが可能だ。 # タレコミ子の私物と会社の PC でも発生しており、このタレコミを書いている最中も誤爆していてとても鬱陶しい。 影響を受けるのは Windows 10バージョン 2

                                          • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「日本には中華ファンタジーというジャンルがあるらしいが、どんなものなの?」

                                            2019年12月22日19:05 カテゴリオタクin中国 中国オタク「日本には中華ファンタジーというジャンルがあるらしいが、どんなものなの?」 ありがたいことにネタのタレコミをいただきましたので今回はそれについてを。 日本には昔から中華ファンタジーというジャンルが存在しますが、中国オタク界隈では 「十二国記」 などの個別の作品は認識されていても、中華ファンタジーというジャンルそのものについての認識はあまり無いそうで、時折 「日本には中華ファンタジーというジャンルがあり、中華風の作品が定期的に供給されている」 ということに驚く人が出たりもするそうです。 そんな訳で以下に中国のソッチ系のサイトで行われていた 「日本の中華ファンタジー」 といったこと那に関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 日本には中華ファンタジーというジャンルがあるらしいが、どんなものなの?

                                            • 東岡町遊郭(奈良県大和郡山市)|おいらんだ国酔夢譚|

                                              大和郡山市には、かつて二つの遊郭が存在していました。 一つは洞泉寺遊郭、寺社の門前町として発展した遊郭です。まるで遊里が遊離した抜け殻のように妓楼が残っていたのですが、先年の台風で空き家となっていた元妓楼が倒壊の危険があると取り壊しになり、在りし日の抜け殻っぷりは見る影もありません。 こちらの遊里については、本記事の巻末にリンクを貼っておくのでそちらからどうぞ。 そして今回の主役は、大和郡山のもう一つの遊郭、東岡町のお話。 東岡町遊郭の歴史洞泉寺遊郭と同じく、東岡町の色街もいつ成立したのかははっきり書かれておりません。下記のとおり明治初期にはすでに存在が確認されているので、おそらく幕末~明治初期かと思われます。 洞泉寺に同じく、いちばん古いデータは『大阪府・・・統計書』(!)からの明治初期のものになります。数は東岡町の方が栄えているように思えます。昭和初期に発行された雑誌『上方』掲載の「大

                                              • 東京都監査事務局 より #Colabo問題 の 住民監査請求結果が公開されました。

                                                リンク www.kansa.metro.tokyo.lg.jp 住民監査請求結果(令和4年受付分) 東京都における住民監査請求の結果、住民監査請求の手引きなどをご紹介しています。 6 users 2 リンク note(ノート) Colabo住民監査請求結果全文とその解説|暇な空白|note 更新履歴 12/30補足を追記 はじめに ありゃ~住民監査請求とうとう通っちゃったのか・・・ といってもこれはまだ「監査請求が通り、勧告(ゆりこへの命令)」が出ただけです。終わりではなく始まりに過ぎません。 そして内容については、弁護団の見解は入れてません。それは伏せます。あくまで僕個人の、監査請求に対する解説となります また、この監査請求結果は、匿名タレコミなのですが1月4日に公開されるそうです。公開が義務で、1月1日までに公開しないといけないんだけど、休日はスキップできるから3が日開けの4日になると

                                                  東京都監査事務局 より #Colabo問題 の 住民監査請求結果が公開されました。
                                                • 週刊誌に「タレコミ」をしたら、いくらもらえるか?元文春編集長が明かす

                                                  きまた・せいごう/大阪キリスト教短大客員教授 元岐阜女子大学副学長、元週刊文春・月刊文芸春秋編集長。1955年京都市生まれ。78年早稲田大学政治経済学部政治学科卒、同年文芸春秋入社。『週刊文春』『文芸春秋』の編集長を経て、2015年常務取締役、18年退社。現在、大阪キリスト教短大客員教授を勤める。関わった主な記事は、江川紹子との坂本弁護士失踪事件追及、野坂参三密告の手紙、少年Aこの子を生んで、ジャニーズ追及キャンペーン、田中真紀子秘書給与疑惑、村木厚子独占手記、田中角栄の恋文、尾崎豊の遺書など多数。著書に『文春の流儀』。 文春は、お嫌いですか?元編集長の懺悔録 元週刊文春、月刊文芸春秋編集長が明かす週刊誌報道の舞台裏。記者たちの奮闘ぶりはもちろん、権力との対峙から文豪の素顔まで、40年間の文春での日々を赤裸々に振り返ります。 バックナンバー一覧 文芸春秋に入社して2018年に退社するまで4

                                                    週刊誌に「タレコミ」をしたら、いくらもらえるか?元文春編集長が明かす
                                                  • 友人らが続々告発!広末涼子の夫、キャンドル・ジュン氏の“女と金”問題 密室テントに誘い「マッサージしてよ」、時給400円の劣悪労働環境 | 週刊女性PRIME

                                                    『週刊女性』がスクープしたキャンドル・ジュン氏の暴行・不倫。報道直後から編集部には新たな“タレコミ”が相次いだ。まずはキャンドル氏の事務所の元女性スタッフ・Aさん。前提として、「今までしてきた活動など、尊敬できる人であることに間違いはありません。会見で口にした子どもへの思いは本心だと思います」としながらも、彼の行いを告発する。Aさんは、前回、本誌が報じた暴行被害を受けた元スタッフの男性とは、同時期に働いていた。 「暴言などのモラハラは、男女関係なく行われていました。殴るなどの暴行はさすがに男性スタッフに対してだけですが、精神的に追い込まれて辞めていったスタッフは何人もいました」(Aさん、以下同) 評価を高めたキャンドル氏の会見については、 「かなりの策士ですよ。今回の騒動の会見をしつつ、自身の活動のPRも盛り込んで話してるんですから。 声は普段からどちらかといえば小さいほうですが、人前でも

                                                      友人らが続々告発!広末涼子の夫、キャンドル・ジュン氏の“女と金”問題 密室テントに誘い「マッサージしてよ」、時給400円の劣悪労働環境 | 週刊女性PRIME
                                                    • Jane Styleが突如5ch.netのサポートを終了し混乱。5chは旧方式に戻すと発表 | スラド

                                                      ジェーンは10日、最新版の「Jane Style」v5.00を公開した。このバージョンでは、5ch.netのサポートを終了し、新たな匿名掲示板「Talk」への対応が追加されたという変更内容となっている。これに伴い、Jane Style公式サイトでも『Talk専用ブラウザ 「Jane Style」』という表記に変更されている。5ch.netの非対応化や「Talk」への移行についての理由などの詳細については触れられていない(Talk専用ブラウザ 「Jane Style」、窓の杜、5ちゃんねる該当スレ)。 タレコミにもあるようにこの影響により、複数の「5ちゃんねる」専用ブラウザーも5ch.netへの接続ができなくなっている。5ちゃんねる用専用ブラウザへのAPI提供は、ジェーンから提供されていたためというのがその理由であるらしい。新しい掲示板「Talk」に関しても謎が多く、よくある質問 (FAQ)

                                                      • ココナラやブログの副業はばれる?【間違った情報が多いので注意!】 - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】

                                                        ココナラやブログで得た収益って申告しないとダメですか? 会社に副業もバレるのかな? バレない方法はありませんか? この記事ではこんなお悩みを解決します。 先に結論! ココナラやブログの収益は申告する必要がある場合がある。 「副業の場合は20万円を超えなかったら申告しなくていい」は半分当たりで半分間違い! 副業が会社にバレない方法はある。 昨年からコロナで不況が予想され、税収が減ります。 そうなると、「取れる所から取ろう」と税務署は儲かっている業界に目を付けます。 私は、その業界の1つにココナラや、ブログやyouTubeなどのアフィリエイトがあると思っています。 最近、税務調査などの連絡が活発化しているようで、私の記事「【解決策あり!】税務署からのお尋ねや電話|無視したらどうなる?」がよく検索され、読まれています。 会社にバレない方法をいくら模索しても、税務署にバレてしまえば、結果、副業をし

                                                          ココナラやブログの副業はばれる?【間違った情報が多いので注意!】 - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】
                                                        • 暇空茜氏の追求はColaboから序列1位『若草プロジェクト』へ、裏で糸を引いているのはこの団体? : オレ的ゲーム速報@刃

                                                          ■ツイッターより 今日の僕の考えまとめとくと ・僕はやることをやっていきます ・告発女子はノータッチ。無関係。 ・Colaboだけパージしようとしても無関係。僕はやることをやる ・山本一郎はクズの嘘つきだから、拡散にだけ利用して内容にはノータッチ。でも山本一郎が若草だけはまともって言うから若草念入りに調べる — 暇空茜 (@himasoraakane) January 1, 2023 それこそ全く根拠のない陰謀論の話をすると、 Colaboは早急に切除してパージ、爆発させて裁判も終わらせる(裁判やってると1年くらい話題が続くので) という判断が下ったと思うよ?僕のカンではね だからあのタレコミも「本物」だとは思うけど「本物」だからといって無関係ではないと思ってる — 暇空茜 (@himasoraakane) January 1, 2023 そう、4団体とこの悪法、いや独裁法案をなんとかする

                                                            暇空茜氏の追求はColaboから序列1位『若草プロジェクト』へ、裏で糸を引いているのはこの団体? : オレ的ゲーム速報@刃
                                                          • 反政府的過激発言の多いラサール石井さん、給付金申請をしたと元メンバーからの暴露 | TABLO

                                                            Published 2020/05/11 06:42 (JST) Updated 2020/05/11 07:42 (JST) 画像はイメージです なにかとSNSでの発言が注目され、取り沙汰されるラサール石井さん。今回のコロナウイルス感染症対策でも、政府への批判は止まりません。ツイッターを見ると、発言だけではなく色んな方々の色んな意見をリツイートしており、「大変勉強になる!」という声も多く上がっています。 ここ数日は、「#検察庁法改正案に抗議します」の拡散に精を出されており、やはり国民一人ひとりが政治を注視し参加していかなくては国はよくならないというメッセージが伝わってきます。本サイトも方針的にも合致することが多く、注目しているアカウントであることは間違いありません。 ところが、この日曜日に耳を疑うような情報が拡散されました。 10日、TBSラジオで放送された『爆笑問題の日曜サンデー』に電

                                                              反政府的過激発言の多いラサール石井さん、給付金申請をしたと元メンバーからの暴露 | TABLO
                                                            • NHK取材メモ流出 派遣スタッフが不正に持ち出し 別人がXで公開 | 毎日新聞

                                                              謝罪するNHKリスクマネジメント室の小形修一室長(左)と広報局の小椋並樹局長=東京都渋谷区のNHK放送センターで2023年12月1日午後7時過ぎ、諸隈美紗希撮影 NHKは1日、首都圏局の記者が作成した企画案やインタビュー取材のメモが記された文書がインターネット上に流出したと発表した。NHKの子会社が契約している30代の派遣スタッフが不正に局外に持ち出しており、文書は別の人物のX(ツイッター)アカウントで公開されていた。NHKは取材相手に謝罪した。 文書は計19枚。若年女性を支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」がインターネット上で中傷を受けた問題を取り上げる企画の概要や、かつて加害側だったという男性へのインタビューの文字起こしが記されていた。「放送希望」として「12月1日『首都圏ネットワーク』で5分程度」との記載もあった。 NHKによると、11月28日に取材協力者から担当記者に連絡

                                                                NHK取材メモ流出 派遣スタッフが不正に持ち出し 別人がXで公開 | 毎日新聞
                                                              • 平手友梨奈の性格は慎重な所がある!質問されて困るエピソードを紹介 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                平手友梨奈さんは、意思が強そうなイメージがありますが、慎重な性格をしている所があり、質問されて困る事がしばしばあります。 そこで、質問されて困ってしまったエピソードを紹介しながら、どんな性格なのか?詳しく紹介しましょう。 平手友梨奈はあまり質問されると困る性格 平手友梨奈は度胸のある性格でも意外な事で困る? 平手友梨奈は性格が優しくてタレコミの質問に困ってしまう 平手友梨奈の性格のまとめ 平手友梨奈はあまり質問されると困る性格 平手友梨奈さんが、ドラマ『六本木クラス』の製作発表記者会見に出た時に、共演者の香川照之さんから「平手さんにとって、六本木とは、どんな街ですか?」と質問された事がありました。 最初のほうは「六本木は、ちょっと渋谷よりも大人な街なのかなと思っていました。ちょっと高級な」と冷静に答えていて、共演者の竹内涼真さんも和かに様子を見守っていたのです。 香川照之さんは「新宿とか行

                                                                  平手友梨奈の性格は慎重な所がある!質問されて困るエピソードを紹介 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                • 【本の紹介】”書籍紹介” 久しぶりの紹介記事です。 | 風の奏

                                                                  「俺はこれからも手を緩めない。ネタはいくらでもある。隠し玉として俺の手元に残しとるネタ以外に、120万人以上のフォロワーから毎日すごいネタのタレコミが入っとる。 腐りきったこの国のドブさらいをきっちりやっていくんや。ガーシーチャンネルを始めて、一つ大きな事実に気づいた。経済界、芸能界、政界、メディア。この4つの権力が密接にからみ合って女をモノのように扱い、カネですべてを握りつぶしている。 無数のタレコミを精査しているうちに点が線になったんや。日本はホンマ腐っとる。この権力構造を破壊しない限り、この国は終わる。俺は悪党や。正義の味方やない。悪党にしかできない方法で腐りきった連中を地獄に落とす。」 東谷義和(2022) 死なばもろとも 幻冬舎 今はすこし鳴りを潜めましたが、すこし前まで世間を騒がせていた参議院議員です。ゴシップの王かも知れません。僕は彼のYouTubeチャンネルを見てはいません

                                                                    【本の紹介】”書籍紹介” 久しぶりの紹介記事です。 | 風の奏
                                                                  • DaiGoの炎上は本人が狙ってやってるってみんなわかってるよな?

                                                                    彼に限らずホリエモンとかもだが、こういう人たちが炎上するのは大体わざと意図的なものだよ。 彼らは日本の中でもかなりインターネット上のマーケティング方法を熟知してて実際に結果(ファン数という結果)も出してる人たち。 さらに自ら「頭良い」と自認してるし周りからもそう認められてる人間。 そんな人たち「この発言で炎上すると思ってませんでした、うっかりでした」という想定外のミスをすると思うか? DaiGoはその結果現在はてブ含めてネットメディアやSNSを完全に覆ってる。ファン集めに奔走してるインフルエンサーにとってそんなラッキーなことあるか? お前らDaiGoなんて最近まともに見てないし忘れてただろ?たぶんある程度知名度の伸びが落ち着いてきたからまた大きく花火をぶち上げて知名度を上げようとしてる。DaiGoって名前を忘れてたやつらも今回の一件で思い出しただろ?そのうちの一部の人間は今後Youtube

                                                                      DaiGoの炎上は本人が狙ってやってるってみんなわかってるよな?
                                                                    • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2019年9月編)

                                                                      こんにちは! 毎月恒例「最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ」2019年9月編を紹介します。 ※バックナンバーはこちらよりご覧いただけます。 [no_toc] Adobe Fresco AdobeからリリースされたiPad用デジタルスケッチアプリ。 iPad用のスケッチ、ペイント系のアプリは多々ありますが、いよいよAdobeからも本格的アプリがリリースされました。このFrescoの特徴は。とにかくブラシの数が豊富なこと。 また、ブラシの中でも特に油彩や水彩に強く、まるでアナログで描いているようなにじみや色同士の混ざり方を再現しています。 iPad用に最適化されており、Apple Pencilの筆圧検知とも相まって、非常に気持ちの良い描画ができます。 今までアナログオンリーだった方も、そのリアルな使用感に自然に馴染むことができるのではないでしょうか。 Apple Arcade Ap

                                                                        最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2019年9月編)
                                                                      • ドラマ『ルパンの娘 全話』のストーリーや見所を紹介! - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

                                                                        出典:https://www.fujitv.co.jp/muscat/20196145.html 泥棒一家の娘と、警察官一家の息子が禁断の愛に突き進むドラマ『ルパンの娘』の全話のストーリー・キャスト・見所などを紹介するので、良かったら参考にしてみて下さい。 ドラマ『ルパンの娘 第1話』のストーリー ドラマ『ルパンの娘 第2話』のストーリー ドラマ『ルパンの娘 第3話』のストーリー ドラマ『ルパンの娘 第4話』のストーリー ドラマ『ルパンの娘 第5話』のストーリー ドラマ『ルパンの娘 第6話』のストーリー ドラマ『ルパンの娘 第7話』のストーリー ドラマ『ルパンの娘 第8話』のストーリー ドラマ『ルパンの娘 第9話』のストーリー ドラマ『ルパンの娘 第10話』のストーリー ドラマ『ルパンの娘 第11話(最終話)』のストーリー ドラマ『ルパンの娘 全話』の見所とまとめ ドラマ『ルパンの娘 第1

                                                                          ドラマ『ルパンの娘 全話』のストーリーや見所を紹介! - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
                                                                        • 【画像】 小田急百貨店の一切れ1728円の「素敵ステーキサンド」が見本写真と違いすぎて炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                          【画像】 小田急百貨店の一切れ1728円の「素敵ステーキサンド」が見本写真と違いすぎて炎上 1 名前:みつを ★:2019/10/22(火) 19:47:17.49 ID:hX5r3dWS9 「これ一個でこの値段ですか!?!?!?」など批判が殺到。 小田急百貨店新宿店の催事で提供された1728円のステーキサンドが、「見本写真との落差が激しすぎて涙が出そう」と炎上しています。小田急百貨店の企画担当者を取材しました。 物議を醸しているのは、小田急百貨店が10月16日から20日まで開催した「食べあるキング厳選!秋の食欲全開まつり」で、フォーリンデブはっしーさんらからなるグルメユニット「食べあるキング」が、ピザ、から揚げ、ハンバーグといったグルメをピックアップするというもの。名店の味が一堂に楽しめるとあり、多くの人が訪れました。 そんな中注目を集めたのは、「創作鉄板 粉者」が提供する人気メニューの

                                                                            【画像】 小田急百貨店の一切れ1728円の「素敵ステーキサンド」が見本写真と違いすぎて炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                          • 社内の中心でマスコットキャラクターへの愛を叫ぶ - 弥生開発者ブログ

                                                                            この記事は 弥生 Advent Calendar 2022の10日目の記事です。 こんにちは、弥生の広報・PRチームの庄村です。 突然ですが、弥生の開発本部にはオフィシャルマスコットキャラクターが存在します。 その名も「もくにゃん」 このキャラクター、とにかくかわいい。 社内にもファンが多数おり、Slackスタンプにもなって超絶愛されキャットの地位を獲得しています。 技術勉強会である「もくテク」を盛り上げるために生まれたとか。なんかそのあたりのいろんな経緯には、笑いあり涙ありたぶんいろんなエピソードがありますが、本記事ではその辺はすべてすっ飛ばし、社内マスコット作成のメリットともくにゃんへの愛を語ります。 学びは特にありませんが、しばしお付き合いください。 「もくテク」とは? 弥生株式会社が運営する勉強会。 もくもく会ではなく、わいわいする会。 競合他社でもテクノロジーを語るときは仲間。

                                                                              社内の中心でマスコットキャラクターへの愛を叫ぶ - 弥生開発者ブログ
                                                                            • NETGEARの無線LANルータ経由でファイル転送するとデータが破損するという報告 | スラド セキュリティ

                                                                              NETGEARの無線LANルータ経由でファイル転送すると特定の条件下でデータが破損するというツイートが話題になっている(タレコミ時点で790RT)。 ツイート主のtokkyo氏によれば、APモードのR7800でデータをコピーすると毎度データが破損するこの現象は、海外のネットワーク製品コミュニティで既知のバグとして報告されていたようだ(R7800 data corruption when in Accesspoint mode | SmallNetBuilder Forums)。 昨年1月からのコミュニティの書き込みによれば、この現象は4~5年前の旧機種にあたるR7500でも発生していたといい、700MB程度の大きなファイルを転送する際に、無線/有線を問わず、SMB/FTP/SCPといったプロトコルで発生するという。NETGEARに問題を報告したユーザーによれば昨年10月時点では調査中だった

                                                                              • 滝沢ガレソ⭐ (@takigare3) | Twitter

                                                                                Twitterの「今」がわかる!話題の事件、炎上案件などを1ツイートでわかりやすくまとめます。『足立区女子3万人に聞いたフォローするとTwitterが楽しくなるツイッタラーTOP100』第1位獲得👑面白いネタのタレコミはDMで募集中!ブログ: @garesoku 専属フェミニズムアドバイザー: @minorit403

                                                                                  滝沢ガレソ⭐ (@takigare3) | Twitter
                                                                                • 権力に擦り寄り、スクープを取れなくなった大手新聞。記者クラブの大罪 <編集者・元木昌彦氏> « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                                                  ―― 元木さんは『週刊現代』編集長として数々のスクープをとってきましたが、『赤旗』と『週刊文春』がスクープを連発できる理由はどこにあると思いますか。 元木昌彦氏(以下、元木):『赤旗』は桜を見る会や日本学術会議のスクープで話題になりましたが、彼らは最近になって急にスクープをとり始めたわけではなく、昔からスクープをとっていました。『赤旗』は全国各地に読者がおり、共産党員による情報網もあります。私も『赤旗』の記者とはずいぶん付き合いましたが、彼らは色んなところに足を運び、情報収集に取り組んでいます。また、『赤旗』は反自民党というスタンスを明確にしているので、彼らだからこそ獲得できる情報もあります。 これまで『赤旗』のスクープがあまり注目されてこなかったのは、大手メディアが彼らのスクープを追いかけなかったからです。『赤旗』の姿勢は一貫しており、何か変化があったというわけではありません。 むしろ変

                                                                                    権力に擦り寄り、スクープを取れなくなった大手新聞。記者クラブの大罪 <編集者・元木昌彦氏> « ハーバー・ビジネス・オンライン