並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

ターミネーターの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 「またな、ベイビー!」イギリス・ジョンソン首相最後の答弁 最後の最後で放ったのはターミネーターのセリフ【詳報】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

      「またな、ベイビー!」イギリス・ジョンソン首相最後の答弁 最後の最後で放ったのはターミネーターのセリフ【詳報】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    • 1より2の方が有名なもの

      ストⅡ ザクⅡ ターミネーター2

        1より2の方が有名なもの
      • ChatGPT によって真っ先に奪われるのは僕らの仕事ではなく、老害・お局・必要悪といった謎の立場 ♯フミコフミオ ♯さくマガ - さくマガ

        「ターミネーター」史観に毒されると AI は人類の敵に見えてしまう 対話型AI のひとつである ChatGPT が大ブームだ。ChatGPT によって「社会や働き方がどう変わるのか」「人間の仕事が奪われるのではないか」という議論が出てきている。過激な意見として人間が AI によって滅ぼされるというものもある。 AI への警戒心は映画「ターミネーター」シリーズの影響が大きいのではないか。ターミネーターは「1997年の未来(!)に、スカイネットという AI が人類に対して核ミサイル攻撃を仕掛けてから、人類との生存をかけて戦争が勃発する」という設定の SF映画だ。シリーズ第2作目『ターミネーター2』は名作で、大ブームを起こした。僕のように、ボンクラな少年期にターミネーターの洗礼を受けた者は、入浴する前に未来からやってきたシュワルツェネッガーのように、全裸で片膝をつくポーズを取る癖が治らず(僕がそ

          ChatGPT によって真っ先に奪われるのは僕らの仕事ではなく、老害・お局・必要悪といった謎の立場 ♯フミコフミオ ♯さくマガ - さくマガ
        • 映像表現に驚くことが減った

          ターミネーター2とかマトリックスとか はじめて観た時は これどうやって撮ってるん?! って驚いたものだが 最近そういうことが少ない 全部グリーンバックとCGつて わかっちゃってるから 映像に驚きや新鮮味がない 最近のだとTENETは これどうやって撮ってるん?! をひさびさに味わえたけど あとは1917やカメ止めみたいに ワンカメワンショットの人力パワーに 驚くようになってしまった もう映像テクノロジーに驚くようなことは なくなってしまうのだろうか

            映像表現に驚くことが減った
          • 「ターミネーター最新作」が世界中でコケた理由

            おそらく、彼はもう戻ってこない。『ターミネーター/ニュー・フェイト』は、作り手の期待からはほど遠い、新たな運命を決定づけてしまった。 今作は、生みの親であるジェームズ・キャメロンが製作とストーリーを担い、リンダ・ハミルトンが25年ぶりにサラ・コナー役で戻ってくるということで大きな期待が寄せられたシリーズ6作目。公開初週こそ日米ともに1位を獲得したものの、その数字は予想をはるかに下回るもの。下落率も激しく、北米では3週目にして早くもトップ10圏外に落ちてしまった。 現在までの世界興収は2億4900万ドル。製作費はおよそ1億9000万ドルと高額なうえ、世界規模のマーケティング費用がかかっており、収支トントンになるには最低4億8000万ドルの売り上げが必要と見られているが、もはやその数字を達成するのは不可能だ。 これは、評価ではずっと劣るシリーズ5作目『ターミネーター:新起動/ジェニシス』(世界

              「ターミネーター最新作」が世界中でコケた理由
            • AmazonがPrime Videoの“字幕劣化”にコメント。原因は調達元データ、「改善に努める」

                AmazonがPrime Videoの“字幕劣化”にコメント。原因は調達元データ、「改善に努める」
              • 子持ち女性はターミネーターなのか?

                独身女性が職場のワーママからの皺寄せに対して愚痴るとすぐに 独身だって事故や病気だの親の介護で休むって反論してくるけれど、 え?子持ちは事故にも遭わず病気にもならず、親の介護も絶対にしないの?子持ちはターミネーターか何かなの? そんな訳なくない? 現に自分の職場でも子供の病気で頻繁に休むワーママが、途中で親が要介護状態になってさらによく休むようになった。かつては交通事故に遭って1ヶ月くらい休んだ子持ちもいる。 仮に独身も独身ならではの理由(例えば婚活のデートやお見合いとか)で、子持ちと同じくらい頻繁に休んでいるならその理屈も分かるけれど 絶対にそうじゃないよね? 簡単な算数も出来ないんだろうか? 単純に計算しても事故や病気が1、親の介護が1、子育てが1としても 子持ちは子無しの1.5倍多く休んでる事になるんだけど?(これはあくまで単純にした数値であって実際には1.5倍どころじゃないし……)

                  子持ち女性はターミネーターなのか?
                • 車にしがみついた男性を振り落とし3度ひいた疑い 男逮捕 東京 | NHKニュース

                  今月25日、東京 港区で酒を飲んで車を運転して衝突事故を起こし、逃走を防ごうと車にしがみついた男性を振り落として3度ひいたなどとして、殺人未遂の疑いで24歳の男が逮捕されました。 逮捕されたのは、東京 江戸川区の職業不詳、成瀬柾樹容疑者(24)です。 警視庁によりますと、今月25日の午前2時ごろ、東京 港区麻布十番の路上で駐車していた別の車に衝突しました。 衝突された車の32歳の男性が車にしがみついてきましたが、猛スピードでおよそ190メートル走行したあと、急発進やバックを繰り返して振り落とし、腹部やひざを3度ひいて逃走したということです。 男性は全治1週間のけがをしましたが、命に別状はないということです。 目撃した人からの通報を受けてパトカーが逃げた車を発見し、品川区内で停止させたところ、成瀬容疑者の呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたため、警視庁は酒気帯び運転の疑いで逮捕し、そ

                    車にしがみついた男性を振り落とし3度ひいた疑い 男逮捕 東京 | NHKニュース
                  • 『ターミネーター2』正統続編は大失敗…監督が認める「私が間違いだった」|シネマトゥデイ

                    画像は『ターミネーター:ニュー・フェイト』でのシュワルツェネッガー - Paramount Pictures / Photofest / ゲッティ イメージス 映画『ターミネーター2』の正統続編として製作されたSFアクション『ターミネーター:ニュー・フェイト』(2019)は大失敗だったと、メガホンを取ったティム・ミラー監督が認めた。 【画像】こんな変わっちゃったの!?現在のジョン・コナー役エドワード・ファーロング 『ターミネーター2』を手掛けたジェームズ・キャメロンが製作で参加し、アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800役)、リンダ・ハミルトン(サラ・コナー役)らオリジナルキャストが再集結した同作。しかし、全米興行収入はシリーズワースト2位の6,225万3,077ドル(約84億円)しか稼げず。ジョン・コナー役で復帰したエドワード・ファーロングは、キャラクターが迎えるまさかの結末に「あれ

                      『ターミネーター2』正統続編は大失敗…監督が認める「私が間違いだった」|シネマトゥデイ
                    • サイバーセキュリティの観点で見る『ターミネーター』

                      『ターミネーター:ニューフェイト』に先立つ『ターミネーター』『ターミネーター2』の世界では、サイバーセキュリティの状況はどうだったのでしょうか。 映画『ターミネーター』の新作が公開中です。製作者によると、今回の作品はシリーズの中でも重要な『ターミネーター2』の正統な続編とのことです。一般的に見て、AIの反乱は明らかに情報セキュリティの問題です。そこで、私たちは本作のサイバー的状況を詳しく調べることにしました。ここで取り上げるのは、シリーズの最初の2作品です。 ※以下、ネタバレを含みます ターミネーターそのものに対しては、特に言いたいことはありません。このアンドロイドは、プログラムされたことに厳密に従い、サラ・コナーの追跡に優れた判断力と感覚を発揮します。思い出してほしいのですが、第1作の公開は1984年でした。当時、コンピューターは今ほど普及していませんでした。そこで、私たちの観点から見て

                        サイバーセキュリティの観点で見る『ターミネーター』
                      • I'll be backとあなたは言った。あれは嘘じゃないんだろ。シュワルツェネッガーへの追憶とブログ - 週刊はてなブログ

                        シュワルツェネッガー、嫌いじゃないでしょ 週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の初瀬川が俳優、アーノルド・シュワルツェネッガーにまつわるブログを紹介します。 なあ、アーノルド。 1991年を覚えているかい? 忘れようったって、忘れられるもんじゃない。 『ターミネーター2』が公開された年さ。 僕はまだガキで、映画の楽しみ方なんてろくすっぽ知らなかった。それでも、これはとんでもない傑作だって思えたことを、はっきり覚えているよ。 あなたはというと、「マッチョ俳優」なんて枠を飛び越えて、史上最強のアクションスターとして、世界中でマシンガンをぶっ放していた頃だったよな。 なあ、アーノルド。 それじゃあ、2003年を覚えているかい? こっちは忘れ

                          I'll be backとあなたは言った。あれは嘘じゃないんだろ。シュワルツェネッガーへの追憶とブログ - 週刊はてなブログ
                        • マスク氏、人型ロボット披露 「ターミネーター化」防止を約束

                          米カリフォルニア州パロアルトで開催された「テスラAIデー」のステージに人型ロボット「オプティマス」と共に登場したイーロン・マスク氏。配信映像より(2022年9月30日撮影)。(c)AFP PHOTO / HANDOUT / TESLA 【10月1日 AFP】実業家のイーロン・マスク(Elon Musk)氏は9月30日、同氏が率いる電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)の毎年恒例の「テスラAIデー(Tesla AI Day)」で最新型の人型ロボット「オプティマス(Optimus)」のプロトタイプを披露し、このロボットでいつか貧困を根絶できると主張した。 オプティマスは、ステージ上で小型の台に取り付けられ、観客に手を振り、膝を上げてみせた。 マスク氏は米カリフォルニア州シリコンバレー(Silicon Valley)で行われたイベントで、「私たちの目標は有用な人型ロボットを早急に造ることだ」

                            マスク氏、人型ロボット披露 「ターミネーター化」防止を約束
                          • 「ターミネーター」ティム・ミラー監督、ジェームズ・キャメロンと決別宣言 : 映画ニュース - 映画.com

                            ティム・ミラー監督[映画.com ニュース] シリーズ最新作「ターミネーター ニュー・フェイト」でメガホンをとったティム・ミラー監督が、同シリーズ生みの親で今作のプロデューサーを務めたジェームズ・キャメロンとは今後仕事をしないと宣言した。米ハリウッド・レポーターが報じていている。 「ターミネーター ニュー・フェイト」は、キャメロンが脚本とプロデュースを担当し、久々にシリーズに復帰した注目作。「アバター」の続編4作品の製作で多忙のキャメロンに代わり、「デッドプール」のティム・ミラーが監督を務めることになったが、ふたりの関係は良好とは言えなかったようだ。 10月には、キャメロンがインタビューで「クリエイティブ面での戦いで発生した血しぶきを壁から拭き取っている最中だ」と発言し、ミラー監督との衝突を示唆。「この映画は炎のなかで生まれた。でも、クリエイティブなプロセスとは、そもそもそういうものだろう

                              「ターミネーター」ティム・ミラー監督、ジェームズ・キャメロンと決別宣言 : 映画ニュース - 映画.com
                            • ジョナサンの店員さんが「おいお前どこ行くんだよ!」と大声を出していたので後輩への説教かと思ったら

                              pho @ohp_pho ジョナサンで店員さんが「おいお前どこ行くんだよ!」とキッチンに向かって大声出していて、えーファミレスで後輩説教はつらいなぁと思ったら心底疲れた顔でキッチンからお給仕ネコちゃんロボットを引きずり出してきてた。スカイネット反乱の時も近い 2022-09-05 15:12:34

                                ジョナサンの店員さんが「おいお前どこ行くんだよ!」と大声を出していたので後輩への説教かと思ったら
                              • 『ターミネーター』シュワちゃん復帰は間違いだったとジェームズ・キャメロン認める ─ 「おじいちゃんのターミネーターになってしまった」 | THE RIVER

                                『ターミネーター』シュワちゃん復帰は間違いだったとジェームズ・キャメロン認める ─ 「おじいちゃんのターミネーターになってしまった」 © 2019 Skydance Productions, LLC, Paramount Pictures Corporation and Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved. 2021年に公開された映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』について、ジェームズ・キャメロンが作品の失敗を自ら認めるような発言を見せている。 『ニュー・フェイト』は、それまで公開されていた『ターミネーター』シリーズの続編群をリセットし、改めて『ターミネーター2』(1991)の続編として企画された作品。T-800役アーノルド・シュワルツェネッガーとサラ・コナー役リンダ・ハミルトンが初めて揃って復帰した。

                                  『ターミネーター』シュワちゃん復帰は間違いだったとジェームズ・キャメロン認める ─ 「おじいちゃんのターミネーターになってしまった」 | THE RIVER
                                • 映画「ターミネーター」で描かれた2029年の未来でもCOBOLが現役なことが判明

                                  by TNS Sofres 1984年の映画「ターミネーター」の何気ないワンシーンから、作中で使われているシステムのコードの作成者が判明しました。また、そのコードが1959年に開発されたプログラミング言語COBOLで記述されたものだったことから、「2029年でもCOBOLが使われている」と話題になっています。 TwitterユーザーのThrill Science氏は2020年4月14日に、「Cloudflareの最高技術責任者のジョン・グラハム=カミング氏から、初代の『ターミネーター』に私が書いたコードが映っていたと連絡がありました。実際に確かめてみたら本当でした!」と述べて、そのワンシーンをキャプチャした画像とともにTwitterに投稿しました。 I received an email from John Graham-Cumming telling me my code was in

                                    映画「ターミネーター」で描かれた2029年の未来でもCOBOLが現役なことが判明
                                  • コンピュータ同士がだまし合う 「ターミネーター2」に隠された認証シーン

                                    小説、漫画、アニメ、映画などの架空世界に登場する「認証的なモノ」を取り上げて解説する連載をITmediaで出張掲載。第20回のテーマは「ターミネーター2の認証」。 この記事は認証セキュリティ情報サイト「せぐなべ」に掲載された「架空世界 認証セキュリティセミナー 第22回『コンピューターvs.人間 と認証【ターミネーター2】」(2018年5月24日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。当時未発売だった製品やサービスの記述などは、本記事掲載時の状況に合わせて編集しています。 SF映画の金字塔で認証について学ぶ ……それでは講義を始める。 前回は「プリンセスコネクト!」とその続編「プリンセスコネクト!Re:Dive」を題材に、近未来のウェアラブル端末の脳波認証についてお送りした。いかがだっただろうか。一見柔らかそうなネタに対して、ゴリゴリのハードな最新技術の話を

                                      コンピュータ同士がだまし合う 「ターミネーター2」に隠された認証シーン
                                    • 「またな、ベイビー!」イギリス・ジョンソン首相最後の答弁 最後の最後で放ったのはターミネーターのセリフ【詳報】 | TBS NEWS DIG

                                      辞意を表明したイギリスのジョンソン首相。20日、首相として最後の答弁に立ちました。最後の最後で放ったのは、映画「ターミネーター」のあのセリフでした。"I want to use the last few seconds, Mr. Spe…

                                        「またな、ベイビー!」イギリス・ジョンソン首相最後の答弁 最後の最後で放ったのはターミネーターのセリフ【詳報】 | TBS NEWS DIG
                                      • 『ターミネーター』エドワード・ファーロング現在42歳、薬物中毒の人生を振り返り13歳の自分にアドバイス - フロントロウ | グローカルなメディア

                                        一夜にしてエドワードをスターに変えた『ターミネーター2』 エドワード・ファーロングは『ターミネーター2』のジョン・コナー役として知られる俳優。日本では“美少年役者”としてのイメージが強いが、『ターミネーター2』に抜擢されるまで一度も演技の経験はなく、13歳の時、街でたまたまスカウトされたことがきっかけで映画業界入りした。 ©CAROLCO / ROSENTHAL, ZADE / Album/Newscom エドワードは順調に俳優業を続けていくかと思われていたが、『ターミネーター2』後は薬物の摂取や家庭内暴力で大問題に。体形は見る影もなくなり、身も心もボロボロになってしまった。 若くして突然多くのことを経験しすぎたと振り返る過去 エドワードは、今月シカゴで行われたホラー映画のコンベンション、デイズ・オブ・ザ・デッドに姿を現し、30年ぶりに『ターミネーター:ニュー・フェイト』に出演したことや、

                                          『ターミネーター』エドワード・ファーロング現在42歳、薬物中毒の人生を振り返り13歳の自分にアドバイス - フロントロウ | グローカルなメディア
                                        1