並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 660件

新着順 人気順

デザイン思考の検索結果361 - 400 件 / 660件

  • Amazon.co.jp: デザイン思考の教科書 欧州トップスクールが教えるイノベーションの技術: アネミック・ファン・ブイエン, ヤープ・ダールハウゼン, イェレ・ザイルストラ, ロース・ファンデ

      Amazon.co.jp: デザイン思考の教科書 欧州トップスクールが教えるイノベーションの技術: アネミック・ファン・ブイエン, ヤープ・ダールハウゼン, イェレ・ザイルストラ, ロース・ファンデ
    • IBMは組織に「デザイン」をどのようにインストールしたのか――IBMデザイン思考の3原則 | Biz/Zine

      2017年4月26日、ソシオメディア株式会社主催のイベント「UX戦略フォーラム2017 エクスペリエンスリーダーの現在」が開催された。国内外からゲストを招聘し、企業戦略の中核にUXを据えるリーダー像を探っていくイベントだ。キーノートでは、IBM Design ゼネラル・マネジャーのフィル・ギルバート氏(Phil Gilbert)が登壇。「よいデザインだけではもはや充分ではない: 差別化のためのデザインを目指して」というタイトルで講演を行った。 IBMはビジネスにデザインをどうインストールしてきたか 粗悪な商品をグッドデザインによって良くすることはできない。しかしグッドデザインによって、商品の可能性を最大限にすることができる。簡単にいってしまえば、良いデザインは良いビジネスになる。 (Good design is good business) こう語ったのは、1956年にIBMのCEOに就任

        IBMは組織に「デザイン」をどのようにインストールしたのか――IBMデザイン思考の3原則 | Biz/Zine
      • Amazon 21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由 Kindle版

          Amazon 21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由 Kindle版
        • やりたいと思ったことをやる時に採用している「プロジェクトデザイン思考」についての話。

          この記事では、私がやりたいと思うことがあった時、それをやりやすくし、やった時の成功確率を高めるために採用している「プロジェクトデザイン思考」についてご紹介します。 ・人生の固有度を上げていきたいと思っている人 ・何かやりたいと思うことがあっても踏み出せない人 ・プロジェクトデザインの考え方を知りたい人 ・何かをやりはじめても中途半端に終わってしまう人 ・日常がなんかつまらないと思っている人 ・自分に自信が持てない人 ・何かを習慣化するのがうまくいかない人 このような方にオススメの記事になっております。 最初にこの記事で言いたいことをざっくりまとめてしまうと以下の通りです。 ●プロジェクトデザイナーとは、プロジェクトを設計し、プロジェクトを進行しながら、場合によってはプロジェクトを途中で再設計したりもしながら、プロジェクトを完成させる人のこと、すなわちプロジェクトサクセスをもたらすことに責任

            やりたいと思ったことをやる時に採用している「プロジェクトデザイン思考」についての話。
          • 【勉強会】UXワイワイCAFE_150523_UX、デザイン思考、サービスデザインのためのユーザーインタビュー入門 - Curiosity

            ワイワイCAFEに参加してきました。恒例の勉強会メモです。 インタビューのプロがその場でインタビューを行い、その様子を別のインタビューのプロが解説してくれるというすごい企画。やあーすごかったです。 概要 https://uxd-hcd-waiwai-cafe.doorkeeper.jp/events/24107 日時:2015年5月23日 14:00〜17:00 場所:IMJ(青葉台) 目的:「マーケティング/商品企画のためのユーザーインタビューの教科書」出版記念イベント。「インタビューの極意」をセミナー形式で学ぶ インタビューライブ!part1のポイントまとめ 「最近、あなたが気になっていることは?」をテーマにインタビューを実演 映像で振り返りながら、ポイントを解説 以下、インタビューの内容は割愛して解説だけ! 話を聞く姿勢 相づちやメモの取り方、相手を見るタイミングが大切。たとえば、見

              【勉強会】UXワイワイCAFE_150523_UX、デザイン思考、サービスデザインのためのユーザーインタビュー入門 - Curiosity
            • IBM、日立、パナソニック、富士通のUXリーダーが語った、「デザイン思考」による組織変革とは? | Biz/Zine

              IBM、日立、パナソニック、富士通のUXリーダーが語った、「デザイン思考」による組織変革とは? ソシオメディアUX戦略フォーラム セミナーレポートvol.2 2017年4月26日、ソシオメディア株式会社主催のイベント「UX戦略フォーラム2017 エクスペリエンスリーダーの現在」が開催された。本稿では、「エクスペリエンス推進リーダーの現在 ― 日米UXリーダーの邂逅 ―」と題したセッションの模様をお届けする。登壇者はIBM Design ゼネラル・マネジャーのフィル・ギルバート氏、株式会社日立製作所 東京社会イノベーション協創センタ長の北川央樹氏、パナソニック株式会社 Wonder LAB Osaka運営担当の青山昇一氏、富士通デザイン株式会社 代表取締役の上田義弘氏の4名。モデレーターはソシオメディア株式会社 代表取締役の篠原稔和氏。 エクスペリエンス主導の組織へと変革させるために、UXリ

                IBM、日立、パナソニック、富士通のUXリーダーが語った、「デザイン思考」による組織変革とは? | Biz/Zine
              • Web制作者のための「デザイン思考」ワークショップ 8/20追加開催: DESIGN IT! w/LOVE

                不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 8月20日(土)に、【Web制作者のための「デザイン​思考」ワークショップ ~ペルソナ、シナリオ、プロトタ​イピングの手法を使ったWebデザイン~】と題して、ペ​ルソナやシナリオ、プロトタイピングなどの手法を用いて​、ユーザー体験をデザインする「デザイン思考ワークショ​ップ」を開催します。 内容はすでに告知して満員御礼のため募集を締め切らせていただいた7月30日開催分と同じです。 ワークショップ内容参加者を2〜3のグループに分けた形でのグループワーク​の形式で、Webサイトをデザインする作業を以下のステ​ップで行なっていただきます。 09:30 開場~受付開始 10:00 60分 説明/講義/質疑応答 11:00 60分 KJ法①(調査データの読み込み​、情報の抽出) 12

                • イノベーション実践への切り札、デザイン思考とは? 【第1回】なぜ今、デザイン思考なのか? - Executive Foresight Online:日立

                  日本における「知識創造」および「デザイン思考」の第一人者として、1990年代から両者の切り口で数多くの研究と実践を手がけてきた多摩大学大学院教授の紺野登氏。その紺野氏に、ITの進展を背景に激変する時代の中で、新しい経営の方法論として注目を集める「デザイン思考」について、その真価と経営に与えるインパクト、そしてデザイン思考を取り入れた経営のポイントについて聞く。 イギリスに端を発し、シリコンバレーで開花したデザイン思考ーー近年、ビジネスの現場でデザイン思考が着目されていますが、紺野先生は20年以上も前にデザイン思考を日本へ紹介され、これまで数多くの企業とともに実践的な取り組みをされてきました。まずは、デザイン思考が登場した歴史的背景を踏まえつつ、紺野先生とデザイン思考の出合いについてお聞かせください。 紺野 「デザイン思考」(design thinking)という言葉が広く認知されるようにな

                    イノベーション実践への切り札、デザイン思考とは? 【第1回】なぜ今、デザイン思考なのか? - Executive Foresight Online:日立
                  • 初めてのデータ・ドリブン&デザイン思考で新規成約率200%改善のグロースハックを実現! - WILLGATE TECH BLOG

                    みなさんこんにちは。 リーン&グロースチームの石川です。 11 月から開発本部のチームが正式な組織として発足し、サグーワークスのチームと兼任でサービスのグロースを日々日々考えています。 今回はサグーワークスを通じて試みたこと、その手法と過程について紹介します。 サグーワークスとオンライン発注 グロースハックに向けた動き データ・ドリブン/デザインスタジオを取り入れた改善に向けた動き データ・ドリブンであること コラボレーティブ・デザイン(デザインスタジオ)とプロトタイピング 「いい兆しが見えてきた!」ところで 1 か月目が終了 サグーワークスとオンライン発注 今回グロースの対象となったのはサグーワークスのオンライン発注です。 2016 年 10 月に運用開始、2018 年 2 月にリニューアルの実施、今日に至るまで多くのお客様にご愛顧いただいております。 リニューアルに向けた動きに関しては

                      初めてのデータ・ドリブン&デザイン思考で新規成約率200%改善のグロースハックを実現! - WILLGATE TECH BLOG
                    • 哲学やビジョンをもとに、試行錯誤しながら前へと進め−−想創社藤川氏が語る「デザイン思考による製品開発に必要なプロセス」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                      新しい製品を開発するためには、闇雲にアイディアを考えようとしてはいけない。イノベーションを生み出す手法として、「デザイン思考」という人間中心デザインに基づいた発想法があり、スタートアップはこうした手法を活用することが必要だ。 想創社の藤川真一氏は、2007年にモバイル端末向けTwitterクライアントの「モバツイ」を開発。現在はBASEやツイキャスなどに技術顧問や開発者として関わる傍ら、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究学科の後期博士課程でコミュニケーションメディアの研究を行っている人物だ。 同氏が語る「デザイン思考による製品開発に必要なプロセス」についてまとめた。 イノベーションの定義 イノベーションとは、今までにない便利なものをつくることだ。全く新しいもの、仕組み、プラットフォーム、アーキテクチャを作り、ビジネスに貢献するものだと考えている。 4種類のイノベーション イノベーション

                        哲学やビジョンをもとに、試行錯誤しながら前へと進め−−想創社藤川氏が語る「デザイン思考による製品開発に必要なプロセス」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                      • DXに向けたデザイン思考の教科書、富士通がオンラインで公開

                        DXに向けたデザイン思考の基本を解説 米国ではなく欧州を参考にした理由 公開したテキストブックは、全世界でDX(デジタルトランスフォーメーション)のリーダーとなれるようなデザイン思考人材を持つ育成に向けて富士通が取り組んできた人材育成プログラムの教材で、実務でデザイン思考を活用するときの副読本としても活用できる。同社とPOLI. Designが共同で企画、編集した。 関連記事 DX推進に必要な「5つの役割」とは?――ガートナーが提言 ガートナーによると、DXの推進には「5つの役割」が必要になるという。企業はDX成功の鍵を握る人材の役割を理解し、自社に必要な人材の確保や育成に取り組むべきと提言している。 2021年のテクノロジーリーダーに求められる資質は? ペルソナ5人に見る「変化の達人」ぶり アクセンチュアは、テクノロジートレンドに関する調査レポート「Accenture Technolog

                          DXに向けたデザイン思考の教科書、富士通がオンラインで公開
                        • デザイン思考は次世代の常識に、アメリカ・北欧のデザイン×ビジネス教育とは?

                          東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

                            デザイン思考は次世代の常識に、アメリカ・北欧のデザイン×ビジネス教育とは?
                          • 【ビジネススキル】デザイン思考と集団天才 - クマ坊の日記

                            今週ははデザイン思考のマインドについて解説しています。今日はプロセスについて書きたいと思います。 www.kumabou.com 観察 仮説を構築する アイデアを拡散させる 試作する 集団天才 デザイン思考が実践できない訳 観察 ここが一番難しいです。ただ見ているだけでは何も見つかりません。かといって何か見つけてやろうと思っても見つかりません。大切なのは顧客の立場に立って観察することです。人は誰でも色眼鏡を持っています。それを自覚しつつ顧客を観察できるか否か、教科書的には「共感」する力です。熱い思いを抱きつつクールに観察するといった感じです。 仮説を構築する 観察した事象から何が本質的な問題かを探求します。「こんなことが問題になっているのではないか?」と仮説を構築します。仮説の構築もセンスがいります。仮説が浮かばない時は、「不」を意識してみます。不満、不快、不安、不足、不自由などです。この

                              【ビジネススキル】デザイン思考と集団天才 - クマ坊の日記
                            • 東京工業大学でデザイン思考を学ぶプロジェクトの最終発表会と、それまでの思い出 | さくマガ

                              ブレイクタイム 東京工業大学でデザイン思考を学ぶプロジェクトの最終発表会と、それまでの思い出 2020年3月30日 ≫ 「やりたいことをできるに変える」職場で働きませんか? 初めまして、昨年さくらインターネットに入社した UXデザイングループの森川です。 タイトルの通り、東京工業大学で実施されているEDPというプロジェクトの最終発表会に参加してきました! 東京工業大学 EDPとは 東京工業大学でおこなわれているPBL(Project Based Learning)型の授業です。PBLは実世界で直面する問題の解決を通して学習をすることです。 EDPはエンジニアリングデザインプロジェクトの略で「多様なチーム」が「デザイン思考」を活用して「コト・モノづくり」という狙いのもとに実施されています。 東工大生と美大生、そして社会人がチームを組み、実践的なプロダクト制作を通してデザイン思考を学びます。

                                東京工業大学でデザイン思考を学ぶプロジェクトの最終発表会と、それまでの思い出 | さくマガ
                              • デザイン思考~無限の発想を生み出す方法: ルンバにLEDを付けて移動軌跡を美しく可視化する

                                design-thinking.jp 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

                                • 富士通がデザイン思考のテキストブックを全世界に公開した理由。デザイン思考の伝え方|noteイベント情報

                                  ミラノ工科大の研究と富士通の実践知をかけあわせて全世界に公開された、富士通のデザイン思考のテキストブック「Transformation by Design」。話題を呼んだこのプロジェクトの全容がわかるトークイベントを行いました。いま注目されている「デザイン経営」の考え方、その浸透のさせ方についても詳しくお話を伺っています。 モデレーターはnote CXO 深津さん。ゲストには富士通 デザインセンター長 宇田哲也さん、制作ディレクターとしてこのプロジェクトに1から携わったグローバルマーケティング本部コミュニティディレクター 高嶋大介さんをお招きしました。盛り上がりをみせた本イベントを、視聴者のみなさんの感想とともにご紹介します! アーカイブ動画はこちらからご覧ください。 話題になった富士通さんのテキストブックはどうして全世界に無料で公開されたのか?宇田さんによると、「ビジネス課題の複雑度・抽

                                    富士通がデザイン思考のテキストブックを全世界に公開した理由。デザイン思考の伝え方|noteイベント情報
                                  • デザイン思考の限界と可能性 - デザインダイアローグコペンハーゲン

                                    コペンハーゲンに来られた某先生と話をしていた際に飛び出た話題なのですが、昨今、デザイン思考って世間で過剰評価されているのではないかと思います。世の中を見渡して見渡してみると、猫も杓子もデザイン思考だという感じで、イノベーションに必要なのはデザイン思考だ!デザイン思考さえあればイノベーション創出し放題だ!なんて論調さえ聞こえてくるのですが、デザイン思考はそこまで万能ではありません。 デザイン思考を実際に使うためには、色々と制約もあるはずですが、そのあたりがうまく認識されていない可能性があるのではないかと思います。そこで、デザイン思考の導入を検討する前に、この辺りを認識しておく必要があるよねという点について、私が思いつくあたりでいくつか書いておこうかと思います。 なお、本稿では私が思いついた点を3つ程挙げますが他にも色々と注意点があると思います。こういう点も注意が必要だなど他にありましたら是非

                                      デザイン思考の限界と可能性 - デザインダイアローグコペンハーゲン
                                    • 「デザイン思考」が日本企業にもたらすイノベーション ― DESIGN For Innovation 2017レポート | WORK MILL

                                      2017年5月24日、デザインコンサルティング会社・ビートラックスジャパンによるオーガナイズで行われた「DESIGN For Innovation 2017」。昨年に引き続き第2回目となったイベントでは、「デザインと経営」をテーマに、ビジネスにおけるデザインの必要性やデザイン思考の有用性などが語られました。メディアパートナーとしてイベントをサポートしたWORK MILLでは、興味深いテーマの中から、ワークスタイルやワークプレイスの新たなヒントとなるようなセッションをセレクトしました。まずは前編です。 ベンチャーキャピタル「WORLD INNOVATION LAB(以下WiL(ウィル))」のパートナーである琴章憲さんはシリコンバレーに在住し、スタートアップへの投資を行うほか、日本企業のオープンイノベーション支援を手がけています。中でも象徴的な活動として挙げられるのが、パートナー企業へのシリコ

                                        「デザイン思考」が日本企業にもたらすイノベーション ― DESIGN For Innovation 2017レポート | WORK MILL
                                      • サービスデザイン思考によるサービス・業務改革(BPR)を進めよう | 政府CIOポータル

                                        本サイトは、過去のIT総合戦略室の情報発信サイトです。2022年6月30日に更新を停止しました。 現在のデジタル政策に関するデジタル庁の公式サイトはこちらをご覧ください。 掲載日 2018.7.23 行政による国民、企業に向けたこれまでのサービスは、必ずしも利用者のニーズに沿っているとは言えないものがあります。この状態から脱却するために、「デジタル・ガバメント推進方針」(平成29年5月30日高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部・官民データ活用推進戦略会議決定)においては、利用者中心の行政サービス改革推進の考え方として、「サービスデザイン思考」を取り入れるとしています。 「サービスデザイン思考」とは、サービスデザインを進めていくに当たり、概念や方法論などを整理したものなのですが、これはどういうことなのでしょうか?ちょっと言葉を2つに分けて考えてみましょう。 サービスってなに? まず、行政

                                        • デザイン思考はツール 使いこなすのに時間がかかるのは当然だ

                                          兄デイビッド・ケリー氏が1978年に設立したデザインコンサルティング会社、IDEOの共同経営者として、創業当初から同社の成長を支える。現在は主にイノベーションやIDEOのデザインアプローチをテーマに、各地で講演活動を展開 日本のIDEOではどんな取り組みを? ここでは主に、3種のビジネス分野に取り組んでいます。1つがIDEOとして最もよく知られているコンサルティングです。デザイン思考を活用して新たなビジネスを創出したいクライアントをサポートし、メンターとして、ときに共創の仲間として、クリエイティビティを解放する手助けをしています。 2つ目が教育・学習事業。子供たちへのクリエイティブ教育はもちろんですが、デザイン思考を基礎から学んでみたい一般の方々や、エグゼクティブへの教育などにも力を入れています。 それから3つ目。これは日本だけで手掛けている事業で、ベンチャーキャピタルです。 日本はもっと

                                            デザイン思考はツール 使いこなすのに時間がかかるのは当然だ
                                          • 日立や富士フイルムは何をしたか デザイン思考の組織改革力

                                            デザイン思考を実践する上で最も重要なのは、「目的」であると指摘する、KIRO(知識イノベーション研究所)代表の紺野登氏。日本企業の成功、失敗事例からデザイン思考の真価を考える。 デザインチームだけでデザイン思考を導入し、イノベーションを起こすことは不可能だ(写真はイメージ)Photo by Highways Agency 「課題発見」にこそ活きる デザイン思考は「課題解決型」だと表現されることが多い。しかし私は課題を解決することはもちろんだが、その手前の段階からのいわば「課題発見型」の方法論だと考えている。顧客や社会、あるいは自社のビジネスにとって、デザイン思考を通じて何が本質的問題で、一番大切なのかに気づくかという意義は大きい。漠然としたイノベーションへの試みではなく、市場の隠れたニーズ、暗黙知を獲得し、埋めるべきギャップを明らかにし、誰に対して、どんな価値を提供しえるかを明確にする。そ

                                              日立や富士フイルムは何をしたか デザイン思考の組織改革力
                                            • 「マーケターは消費者に感動を与えられるCXデザイナーであるべき、デザイン思考のマーケティング」 2015年10月23日開催 月例セミナー 第2部|公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会 デジタルマーケティング研究機構

                                              トップ トピックス 「マーケターは消費者に感動を与えられるCXデザイナーであるべき、デザイン思考のマーケティング」 2015年10月23日開催 月例セミナー 第2部 「マーケターは消費者に感動を与えられるCXデザイナーであるべき、デザイン思考のマーケティング」 2015年10月23日開催 月例セミナー 第2部 イベント報告 大量生産、大量消費の時代から移り変わり、消費者により良い顧客体験を提供するカスタマーエクスペリエンス(CX)がブランド体験において重要視されつつある。いま、消費者の行動変化にあわせて、マーケターにはCXの意識とデザイン思考の適用が求められている。Web広告研究会の10月月例セミナー第二部では、「変わり続ける顧客――カスタマーエクスペリエンスの肝とは――」をテーマに、優れた顧客価値を創造するCXが語られた。 カスタマージャーニーを2軸で描く 日本オラクル株式会社 エンター

                                                「マーケターは消費者に感動を与えられるCXデザイナーであるべき、デザイン思考のマーケティング」 2015年10月23日開催 月例セミナー 第2部|公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会 デジタルマーケティング研究機構
                                              • デザイン思考とデザイン経営が分かる厳選記事7本

                                                AIやIoTの発展により事業課題が複雑化している。対応策の1つとして期待されるのが「デザイン思考」だ。2018年、政府は国際競争力の強化のために「『デザイン経営』宣言」を発表した。その後押しを受け、サービスや商品の開発現場では「ユーザー視点」で考えるデザイン思考の実績が次々と生まれている。 しかしデザイン思考やデザイン経営は定義が曖昧で歴史も浅いため、デザイナーやクリエイターに受け入れられても、費用対効果に敏感な経営者やマーケターにはまだ浸透していないのが事実。そこで日経クロストレンドならではの視点で、デザイン経営の成功事例やデザイン思考の導入法が分かる記事7本を紹介する。 まずは「デザイン思考」を知る デザイン思考とは何か、なぜ必要か 「社内に浸透」わずか5% 優秀なデザイナーやクリエイターの思考法を学び、新たな発想につなげる「デザイン思考」が注目されている。NTTコミュニケーションズ、

                                                  デザイン思考とデザイン経営が分かる厳選記事7本
                                                • 富士通、サービス生む「デザイン思考」 人材1000人育成 - 日本経済新聞

                                                  富士通は新たなサービスを生み出すための開発手法である「デザイン思考」の知見を備えた専門人材を今後3年間で1千人育成する。顧客の潜在的なニーズを探り当て、課題解決策を提案するコンサルティング事業を強化する狙い。付加価値の高いビジネスモデルを構築し、収益力を高める。デザイン思考とは、デザイナーの仕事の進め方を応用して新しいサービスやビジネスを創ろうとする考え方。利用者の潜在的な需要や課題を掘り起こ

                                                    富士通、サービス生む「デザイン思考」 人材1000人育成 - 日本経済新聞
                                                  • 【オススメ本の紹介・感想】実践 スタンフォード式 デザイン思考 世界一クリエイティブな問題解 - 心の教科書

                                                    新しい記事を書きました。 今回はこんなビジネス書がオススメですよ。

                                                      【オススメ本の紹介・感想】実践 スタンフォード式 デザイン思考 世界一クリエイティブな問題解 - 心の教科書
                                                    • あなたの仕事や意識の中にも! デザイン思考を身に付けるために - デザインマネジメント専門ブログ

                                                      あなたの仕事や意識の中にも! デザイン思考を身に付けるために 2017.08.14 草野 紀親 デザイン マネジメント, デザイン 経営, デザイン思考 デザインシンキング デザイン マネジメント , デザインシンキング , デザイン思考 , デザイン思考のヒント , デザイン思考の基礎 , デザイン経営 コメントを書く ヒントが転がっている!デザイン思考とデザインマネジメントの力を引き出す方法 デザイン思考という言葉には、芸術やクリエイティブなイメージがつきものです。確かにデザインは何かを創造することを意味しますが、デザイン思考はそれだけではありません。実際には、ビジネスや日常生活の中でデザイン思考を活用する方法はさまざま存在します。 では、デザイン思考とは一体何なのでしょうか?また、美的センスがなくてもどのように身に付けることができるのでしょうか?ここでは、そのヒントを探りながら考えて

                                                        あなたの仕事や意識の中にも! デザイン思考を身に付けるために - デザインマネジメント専門ブログ
                                                      • サステナブルかつ無常なシステムとデザイン思考 - Think Social Blog

                                                        Tweet 「ゆく川の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず」 鴨長明の『方丈記』の有名な一節です。このフレーズで示されているのは、川の流れが絶えないという持続可能な状態と、それに一見矛盾するような、けれど、流れる水は常に異なっているという無常観だと思います。 サービスデザインにしてもその他のソリューションを考えるにしても、これからの社会で持続可能なしくみというものを考えていこうとすれば、このフレーズで描かれた「ゆく川」のように、持続可能でありながら常に変化しているようなしくみとして実現されることが重要になってくると思っています。 今回は、そんなサステナブルかつ無常であるしくみについて、すこし考えてみたいと思います。 「われわれは、ひとつの世界に生きている」 さて、『デザイン思考が世界を変える―イノベーションを導く新しい考え方』の中でIDEOのティム・ブラウンは、現代の「商品の販売者やサー

                                                        • 右脳と左脳のハイブリッド思考である「デザイン思考」とは

                                                          MPDの本棚 まったく新しい事業、商品やサービス、プロセス等を創るやり方として、ビジネスにデザインの考え方を取り入れる「デザイン思考」。関係する論文はここ数年で増え続け、米国のビジネススクールでは「デザイン」の授業の人気が高まっている。 「デザイン思考」教育の老舗のイリノイ工科大学を修了した佐宗邦威氏は、「デザイン思考には、ゼロからイチを創り出す発想がある」と話す。デザインという言葉には、「設計=創り出す」という意味が含まれている。明確ではない課題を発見し、創造的に解決する方法としてビジネスにも有効である。しかし、デザイン思考のプロセスをなぞるだけで、いいアイデアが浮かぶわけではない。 「デザイン思考で重要なのは、『右脳』のプロセスを取り入れること。ビジネスでは、ロジカルシンキングやクリティカルシンキングなど左脳による論理思考に偏りがちです。しかし、デザイナーが目指す思考スタイルは、右脳と

                                                            右脳と左脳のハイブリッド思考である「デザイン思考」とは
                                                          • デザイン経営、デザイン思考とは何か? 特許庁CDO補佐官に聞く、9つの実践実例

                                                            昨今、デザインをビジネスの中核に取り込む「デザイン経営」という言葉を聞く機会が増えてきた。しかし、その意味するところを正確に理解している人はまだそんなに多くないのではないだろうか。一体、デザイン経営とは何なのか。なぜ今この概念に注目が集まっているのか。デザイン経営の「正体」を探る連載として、今回、特許庁のデザイン経営プロジェクトに当初から携わり、現在、CDO(チーフ・デザイン・オフィサー)補佐官として、この概念の普及に務める特許庁審査業務部長 西垣 淳子氏に話を聞いた。

                                                              デザイン経営、デザイン思考とは何か? 特許庁CDO補佐官に聞く、9つの実践実例
                                                            • コペンハーゲン式デザイン思考とは ~やさしい共創のやり方~|ふうと / designer

                                                              ふうとです。 平成最後の夏の最初で最後の夏らしい思い出としてロッキンに行きました。個人的ベストアクトはHYDEです。かっわいた〜風をからませ〜〜 ぅあなたを連れてくのっさ〜〜↑↑ さて今回は弊スタジオでこんなイベントを開催し、それに参加したのでレポートを書きます。公開が遅くなったのはぜんぶ夏のせいです。 講師として、CIID卒業生である木浦さんをお招きしてコペンハーゲン式のデザイン思考を学びます。デザイン思考はよく聞くけど、コペンハーゲン式とは? 曰く、People Centred Designであるとのこと。 ・人々を巻き込む ・人々から着想を得る ・全ての人々を考慮する製品・サービスのユーザーだけではなく、そのユーザーに関わる全ての人々を巻き込んで価値を生み出すことに重きを置いているそうです。User Centered Designよりも範囲を広く捉え、より人々を巻き込んでいくスタイル

                                                                コペンハーゲン式デザイン思考とは ~やさしい共創のやり方~|ふうと / designer
                                                              • 【ビジネススキル】デザイン思考が求められる理由 - クマ坊の日記

                                                                昨日は娘の自由研究に関する記事でした。実際にはYouTubeを見ながら作成しました。後で振り返るとこの自由研究には、デザイン思考のエッセンスに溢れていると気づきました。今日は「デザイン思考」についてサクッと解説してみたいと思います。 デザイン思考との出会い デザイン思考が台頭した背景 デザイン思考のマインド デザイン思考との出会い 私がデザイン思考と出会ったのは一冊の本でした。タイトルがいいですよね。「The Art of Innovation」最初は本のタイトルだけでこの本を購入しました💦 また世界最高のデザインファームIDEOにも惹かれました。もっともIDEOなんて当時は全く知りませんでした。先入観がないからこそ、手に取ることができた本です。 発想する会社! ― 世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法 作者: トム・ケリー,Tom Kelley,ジョナサン・リ

                                                                  【ビジネススキル】デザイン思考が求められる理由 - クマ坊の日記
                                                                • AI時代の必須スキル「デザイン思考」と筋トレの意外な関係、ITスタートアップ社長が語る

                                                                  1990年東京生まれ フリーライター 女性週刊誌などで取材記者として活動 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 ゴールドマン・サックスで株式トレーダー・金利デリバティブトレーダーを経て、人工知能ファンドを立ち上げた後、現在IT系スタートアップVISITS Technologiesを経営する松本勝氏に、DX、AI化時代に生き残る企業、ビジネスマンについて聞いた。松本氏は今年2月、自身の思考をまとめた『デザイン思考2.0 人生と仕事を変える「発想術」』を小学館新書から出版している。(聞き手・構成/フリーライター 村上 力) 日本のDXは誤解されている ――松本さんの会社では、DX人材の採用・育成支援、生産性向上サービスで、トヨタ、東京電力、パナソニック、住友商事などの多く

                                                                    AI時代の必須スキル「デザイン思考」と筋トレの意外な関係、ITスタートアップ社長が語る
                                                                  • 0から1を生み出すデザイン思考とは |

                                                                    『まんがでわかるデザイン思考』 田村 大 (監修),‎ 小田 ビンチ 坂元 勲  小学館 概要「人間」に注目し、今までにない画期的なアイデアやイノベーションを生み出す「デザイン思考」とは。 「着想」「発案」「実現」の3つのプロセスをわかりやすくシミュレーションし、漫画で解説。 赤字店の立て直しを「デザイン思考」で実践カフェチェーン最悪の赤字店の店長を命じられた三島が、デザイン思考を取り入れながら店の立て直しをはかります。 お客の観察、アイデア出し、実行。先入観に囚われずにアイデアを出すコツや、提案までに試作(プロトタイピング)し、小さな失敗を繰り返す事で問題を明確にする、など具体的なノウハウが満載です。 まとめアイデアは技術によって生み出すことができます。それは人と人とがおりなす化学反応や自分の価値観を放棄することで生まれるのです。 これからの時代に必要とされる思考法なのではないでしょうか

                                                                    • デザイン思考で社会的課題を解決!アート・デザイン学生に向けたプログラム「Design Ignites Change」のクリエイティブな受賞作たち

                                                                      9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 greenz.jpの連載「暮らしの変人」をともにつくりませんか→ デザイン思考で社会的課題を解決!アート・デザイン学生に向けたプログラム「Design Ignites Change」のクリエイティブな受賞作たち 2011.03.03 松岡 由希子 デザインを通じて、社会を変える ―。 米ソフトウェア企業「アドビシステムズ(Adobe Systems)」とマーケティングファーム「Worldstudio」は、アートやデザインを学ぶ高校生・大学生を対象に、デザイン思考や革新的アプローチのソーシャルチェンジへの活用を促すプログラム「Design Ignites Change」を2年前から共同で運営。このほど、中でも秀逸なプロジェクトについて、2010年の受賞者が発表されました。

                                                                        デザイン思考で社会的課題を解決!アート・デザイン学生に向けたプログラム「Design Ignites Change」のクリエイティブな受賞作たち
                                                                      • 「デザイン思考(デザインシンキング)」が子供たちを救う! - デザインマネジメント専門ブログ

                                                                        デザイン思考(デザインシンキング)により問題の本質を探り、解決策を考える 今回は、デザイン思考を活かした製品事例を紹介します。GEヘルスケア社は、病院で使用されるMRIのシェアトップ企業です。 当時、MRIの技術主任者は性能向上と小型化に執念を燃やし、日々の研究開発に取り組んでいました。ある日、技術主任者は自社製品の実際の使用状況を確認するため、病院の検査室を訪れました。 そこで目にしたのは、MRIの機器を見て泣き叫ぶ子供たちの光景でした。 近年、多くの病院に設置され、一緒にレントゲンと併用されることも増えているMRI。おそらく多くの方が使用経験があるかと思います。MRIは体内の調査にメスを入れずに済む検査方法であり、痛みを伴わずに体への負担を最小限に抑える素晴らしい医療機器です。 しかし、現実では子供たちはMRIの装置を見て泣いてしまい、わずか10分の検査にも鎮静剤が必要なケースもあるそ

                                                                          「デザイン思考(デザインシンキング)」が子供たちを救う! - デザインマネジメント専門ブログ
                                                                        • 佐宗邦威氏が語る、デザイン思考を軸にした「創造的問題解決」と「組織変革」とは? | Biz/Zine

                                                                          Biz/Zine の連載の中でも人気の高い「Design×Management=Innovation」。入山章栄氏、佐宗邦威氏が、ゲストを囲んでイノベーションとクリエイティビティに対する多彩な意見を交換し、様々な気づきや示唆を得てきた。そこで、Biz/Zine初のイベント「Biz/Zine Day2016」に入山章栄氏、佐宗邦威氏が登壇し、「デザイン」を軸に企業経営とビジネスについて語った。中編では両氏がそれぞれ連載で得た所感や知見などについて語った内容を紹介する。本レポートでは、佐宗氏の講演内容をお届けする。 佐宗邦威氏「人間の誰もがクリエイティブであり、デザイン思考は、自らがイメージするものを具現化する力を解き放つ」 続いて佐宗邦威氏が登壇。現在、株式会社biotopeを立ち上げ、老舗企業から大企業の研究所まで様々なビジネスの現場でデザイン思考を用いたイノベーションの支援活動を行ってい

                                                                            佐宗邦威氏が語る、デザイン思考を軸にした「創造的問題解決」と「組織変革」とは? | Biz/Zine
                                                                          • デザイン思考について思うこと|清水淳子|note

                                                                            デザインの方法論って沢山ある。みんな一体何個くらい知って使いこなしてるんだろう?私は今まで新しいものが出てくるたびに全部勉強してきた。でも正直あまり暗記はしてないし、全てを使いこなしてるとは言えない。パッと思い出すのはIDEOのデザイン思考のくらい。初めてデザイン思考を知ったのは、いつだったか。WATER DESIGNに所属していた時26才の頃だったかな。その時の感想は「あぁ、高校生の時からずっと普通にやってるやつだ」と素直にそう思った。でも、そうは言えず、「凄いものなのだ...と感じなくては...!」と勝手に思い込んだ。 だけど、26才の時に感じた違和感はたぶん合っていて、デザインの方法論は、誰でも頭で理解できる知識のようで、実は半分以上の要素は、体を使わなきゃ身につかない身体知なのだ。それは歌の歌い方に似ている。歌の歌い方を文章で読んでも、急には歌えないし、完璧に喉を動かしても本物の歌

                                                                              デザイン思考について思うこと|清水淳子|note
                                                                            • デザイン思考 なぜ結果が出ないのか、専門家からの提言

                                                                              慶應義塾大学総合政策学部入学後、1年間飛び級し慶應義塾大学政策・メディア研究科修士課程へ入学・修了。専攻はイノベーション・マネジメント。2013年に一般社団法人デザイン思考研究所を設立し、18年に一般社団法人アイリーニ・ユニバーシティと改称。米スタンフォード大学講師との共同トレーニングコース提供や、新事業/製品/サービス開発のコンサルティング、企業研修を実施 ──デザイン思考に注目が集まる一方、結果が出ないといった批判も増えています。 柏野尊徳氏(以下、柏野) デザイン思考はフレームワークがシンプルなので、イノベーション自体も簡単そうに思えることが原因かもしれません。そもそも、イノベーション活動ではアウトプットよりも、その前段階のコンセプトを重視します。例えば、ターゲットとする人にどんな価値を提供するかを考え、誰も気づいていない課題を見つけ出す。そのコンセプトが重要で、アウトプットだけで善

                                                                                デザイン思考 なぜ結果が出ないのか、専門家からの提言
                                                                              • "デザイン思考が世界を変える"の感想:少しでもパラノイアになってみる:オルタナティブ・ブログ

                                                                                IDEO本です。私は"発想する会社!h"や"イノベーションの達人!―発想する会社をつくる10の人材"を読んでいるので、その延長線上のつもりで読んだのですが、違ったイメージがわきました。 その理由は、現在IDEOは製品のデザインを行う会社ではなくコンサルタント業務がメインに移行したためでしょう。確かに、売れる製品は作るのはデザインだけで快活するわけではなく、環境を含めてトータルで行うほうが効果的です。また、売れない理由が製品のデザインにないケースもあるでしょう。このためコンサルタント業務をついでに行っていたのが最終的にはそちらがメインになったようです。 IDEOの最近のニュースでは、地下鉄の自販機の売り上げをアップさせるのに自販機の上に時計を置いて実現した話が有名です。電車を待つのに時間が有無によって購入決定するところをついて、その判断を短時間でできるように時計を配置するIDEOらしい思考方

                                                                                  "デザイン思考が世界を変える"の感想:少しでもパラノイアになってみる:オルタナティブ・ブログ
                                                                                • デザイン思考の最適な実践術を解説 『デザインシンキング・プレイブック』発売 | Biz/Zine

                                                                                  これからのビジネスにはもはやデザイン思考が不可欠だと言われている。しかし、中にはその重要性や可能性については知りながら、実際にどのように習得し利用すればいいのかわからず、戸惑っている人もいるかもしれない。翔泳社ではそうしたデザイン思考を明日から実践していきたい人のために、『デザインシンキング・プレイブック』を9月25日に発売した。 『デザインシンキング・プレイブック デジタル化時代のビジネス課題を今すぐ解決する』は、ビジネスモデルの開発から商品企画、マーケティング、販売後のユーザー体験までをも一貫して顧客中心主義で設計する考え方であるデザイン思考の実践術について解説した1冊。 経営や事業開発において持て囃されるデザイン思考は、多くのビジネスパーソンにとって不可欠の考え方になってきている。しかし、適切に活用できているかというと自信がない人も多いだろう。アイデアを生み出し、組織を変革し、さらに

                                                                                    デザイン思考の最適な実践術を解説 『デザインシンキング・プレイブック』発売 | Biz/Zine