並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 112件

新着順 人気順

ニーノ・ロータ 映画の検索結果1 - 40 件 / 112件

  • 『シン・エヴァ』はなぜ“奇跡”だったのか? 庵野秀明が映像と脚本で結実させたもの

    2021年3月8日に公開された庵野秀明総監督による『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。本作は他に類をみない映画であり、間違いなく歴史に残る大傑作となった。 しかし、すべてを語るにはあまりにも時間も理解も足りない。よってここでは“誰も観たことのない映像”と“フィクションの究極的な脚本”という2点にフォーカスして本作について語ろうと思う。 目次誰も観たことのない、虚構と現実を超えた映像アニメの原点へのリスペクトと特撮へのオマージュ「これまでにないアニメづくり」へ結集された総力フィクションの“究極”を成し遂げた脚本「プロジェクトエヴァ」とは告白である──引き裂かれたあらゆる可能性が1つになった、奇跡のような作品 誰も観たことのない、虚構と現実を超えた映像 本作は2つのアバンタイトル(AVANT1、AVANT2)と、4つの本編パート(便宜上、登場順にA、B、C、Dと呼称)という、合計6つのパートで構

      『シン・エヴァ』はなぜ“奇跡”だったのか? 庵野秀明が映像と脚本で結実させたもの
    • 映画『道』ネタバレ・あらすじ・結末。イタリア映画最高作品。人は「道」で人生の喜怒哀楽の機微を知る。失って気がつく大切な愛がある。

      映画『道』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『道』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報をご確認ください。 YouTubeで予告映像もご覧ください。 『道』(104分/イタリア/1954) 原題『La Strada』 【監督】 フェデリコ・フェリーニ 【製作】 ディノ・デ・ラウレンティス カルロ・ポンティ 【撮影】 オテッロ・マルテッリ 【音楽】 ニーノ・ロータ 【出演】 アンソニー・クイン ジュリエッタ・マシーナ リチャード・ベースハート アルド・シルバーニ 【HPサイト】 映画『道』IMDbサイト 【予告映像】 映画『道』トレーラー

        映画『道』ネタバレ・あらすじ・結末。イタリア映画最高作品。人は「道」で人生の喜怒哀楽の機微を知る。失って気がつく大切な愛がある。
      • 「シン・エヴァ」のために鷺巣詩郎が作り上げた音楽をレビュー! - アキバ総研

        ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 2012年に公開された映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」から8年余りの歳月を経て、その続編であり、新劇場版シリーズの完結編となる第4作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が2021年3月8日に劇場公開されました。TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が放送された1995年から四半世紀、その間、物語の結末とキャラクターたちの行く末を案じ続けてきたファンにとって、待ちに待った「『エヴァ』の完結」。加えて、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、二度の延期を重ねた上での公開となり、ファンのみならず、制作スタッフ、映画・劇場関係者等、誰にとっても、万感の想いをもって迎えた封切りとなりました。 そうした映画本編へのさまざまな想いは別稿に譲るとして、こ

          「シン・エヴァ」のために鷺巣詩郎が作り上げた音楽をレビュー! - アキバ総研
        • 1972年の映画は「ゴッド・ファーザー」音楽はニーノ・ロータでした 名曲がたくさんです - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

          映画「ゴッド・ファーザー」はご覧になりましたか? 映画史上に輝く、コッポラ監督の超大作でしたよね 父はマーロン・ブランド、三男がアル・パチーノ、彼女がダイアン・キートンでしたね 俳優陣も、すばらしかったです 長男役はジェームス・カーンでした 今日、調べるまで、あの長男と、映画「ミザリー」の作家さんが同一人物とは気がついていませんでした 長男の彼のイメージが強かったです 次男役のジョン・カザールも、彼のことを思うだけで胸が痛くなるほど、いい俳優さんでした ゴッドファーザーのシリーズでは、彼が次男でなければ、これほどの哀しみは感じなかったであろうと思いますし、 私にとっての特別な映画「ディア・ハンター」での、文字通り命をかけた演技は、大好きなクリストファー・ウォーケンの演技とともに、胸がつぶれるほどでした 認知症になっても、忘れられない俳優さんです 養子役のロバート・デュヴァルもすごかった 脳

            1972年の映画は「ゴッド・ファーザー」音楽はニーノ・ロータでした 名曲がたくさんです - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
          • 【1972年の映画】「ゴッドファーザー」と映画音楽のニノ・ロータの作品 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

            映画「ゴッドファーザー」のマイケルのスーツ姿もカッコよかったですよね いわゆるスリーピース、三揃いですね 男のベストって、いいです 映画「バングラデシュ・コンサート」のジョージ・ハリスンの白のスーツ姿(しかも赤シャツ)に引き続きなので なんだか、そっち系が好みなのかというと、そうでもなく 1番好きなのは、Tシャツにジーンズの白洲次郎みたいな感じだったりします 好みは色々ですね みなさんは、男のファッション、どんなのがお好きですか? ニノ・ロータの映画音楽 ニノロータも映画音楽の巨匠のひとりですよね あの曲、この曲、たくさん出てきます ゴッドファーザー The Godfather Theme Song - YouTube 道 Nino Rota 映画「道」 La Strada ~ Gelsomina - YouTube 太陽がいっぱい 「太陽がいっぱい」サウンド・トラック - YouTube

              【1972年の映画】「ゴッドファーザー」と映画音楽のニノ・ロータの作品 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
            • 【映画音楽の年代別まとめ】とサウンドトラック - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

              大好きだった「映画」の年代別リスト 映画「ひまわり」のことから、 そうだ、私は映画が大好きだったし、映画音楽も大好きだったんだと思い出して書いた「年代別、映画と映画音楽のシリーズのまとめ」がコチラです 年代別の「 映画音楽 (サントラ)」のまとめで 「認知症の予防と対策」を - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 それから、1年 やっと、肝心の「映像」や「音楽」を貼りつけることができました 認知症対策の目的もありますから、オリジナルの音があると、効果抜群だと期待しています 皆さんの好きだった映画や、映画音楽も、入っていましたか? 大好きだった「映画音楽」の年代別リスト(サウンドトラックのまとめ) 上のリスト↑は、映画と映画音楽に関する「話」のまとめです 今回のまとめ↓は、前回貼り付けることができなかった映画と映画音楽の「映像」と「音」の貼り付けが中

                【映画音楽の年代別まとめ】とサウンドトラック - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
              • ■ - TigerAceの不安倶楽部

                アカデミー国際長編映画賞に日本映画の「ドライブ・マイ・カ-」(濱口竜介監督)が選出された。 以前は「アカデミー外国語映画賞」と呼ばれていた。 つまり、英語圏以外の世界中の映画から選ばれる。 日本作品では、2008年の『おくりびと』(滝田洋二郎監督)が受賞している。 1975年には日本人監督である黒澤明監督の『デルス・ウザーラ』が受賞しているが、本作はソビエト連邦作品である。 長きにわたるアカデミー賞の歴史の中で、アカデミー外国語映画賞を獲得した、ぼく自身が忘れられない映画を3作品紹介させていただく。 あらすじについては、正確さを期すため、一部映画資料から抜粋しているものもあるが、ご了解願いたい。 「フェリーニの道」 フェデリコ・フェリーニ監督作品(1956年度・イタリア) 自他共に認めるフェリーニの代表作。 風景がわびしく、ニーノ・ロータの音楽が切ない。 旅芸人のザンパノ(アンソニー・クィ

                  ■ - TigerAceの不安倶楽部
                • 2017【ケネディセンター名誉賞(The Kennedy Center Honors)】2016 年はレッドツェッペリンに続く大物グループ、イーグルスEagles、アル・パチーノ、ジェームス・テイラー(マルタ・アルゲリッチ、メイヴィス・ステイプルズ) 2017年は、ライオネル・リッチー、グロリア・エステファン(ノーマン・リア、LL・クール・J、カルメン・デ・ラバレイド) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                  2017年ケネディセンター名誉賞はトランプ大統領で大混乱 まずはコチラの記事をお読みください www.arban-mag.com 2017年、 気になるのは、グロリア・エステファンでしたか?ライオネル・リッチーでしたか?? アーティストたちを巻き込んで、反トランプの動きは、歴史あるケネディセンター名誉賞に大統領が出席しないという異例の事態になりました jp.reuters.com ライオネル・リッチーについては、コチラもどうぞ グラミー賞アルバム賞 【1985年グラミー賞】What's Love Got To Do With It 「愛の魔力 」ティナ・ターナー - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 We are the world 【We Are The World (U.S.A. For Africa)とは?】その意味と出演順アーティスト -

                    2017【ケネディセンター名誉賞(The Kennedy Center Honors)】2016 年はレッドツェッペリンに続く大物グループ、イーグルスEagles、アル・パチーノ、ジェームス・テイラー(マルタ・アルゲリッチ、メイヴィス・ステイプルズ) 2017年は、ライオネル・リッチー、グロリア・エステファン(ノーマン・リア、LL・クール・J、カルメン・デ・ラバレイド) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                  • 細野晴臣と映画音楽(前編) | 細野ゼミ 3コマ目

                    活動50周年を経た今なお、日本のみならず海外でも熱烈な支持を集め、改めてその音楽が注目されている細野晴臣。音楽ナタリーでは、彼が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する連載企画「細野ゼミ」を展開中だ。ゼミ生として参加しているのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人。 第3回は映画音楽をピックアップし、前編では細野が衝撃を受けたという劇伴作品、安部とハマにとっての映画音楽のあり方について語ってもらった。 取材 / 加藤一陽 文 / 望月哲 題字 / 細野晴臣 イラスト / 死後くん 映画音楽で全部違う曲はあり得ない──最初に素朴な疑問なんですけれども、細野さんのもとにはどんなふうに映画音楽のオファーが来るんですか? 細野晴臣 

                      細野晴臣と映画音楽(前編) | 細野ゼミ 3コマ目
                    • 第2回 「教授」以前の彼(その1)|「教授」と呼ばれた男――坂本龍一とその時代 |佐々木 敦|webちくま

                      比類なき輝きを放つ作品群を遺すとともに、「脱原発」など社会運動にも積極的に取り組んだ無二の音楽家、坂本龍一。その多面的な軌跡を「時代精神」とともに描き出す佐々木敦さんの好評連載、第2回の公開です! 坂本龍一は、1952年1月17日、東京都中野区に生まれた。父親は河出書房/新社の文芸編集者だった坂本一亀、母親は帽子デザイナーの坂本敬子。龍一はひとりっ子である。 両親と幼少時の思い出を坂本龍一は何度か語っている(『音楽は自由にする』2009年、『ぼくはあと何回、満月を見るだろう』2023年、吉村栄一が坂本に長期間にわたりインタビュー取材を行って著した『坂本龍一 音楽の歴史』2023年、など)。 1 近くて遠い存在だった父親 三島由紀夫の『仮面の告白』(1949年)を始めとして、埴谷雄高、高橋和巳、野間宏、椎名麟三、井上光晴、中村真一郎、小田実、丸谷才一、いいだ・もも、辻邦生など戦後文学の重要作

                        第2回 「教授」以前の彼(その1)|「教授」と呼ばれた男――坂本龍一とその時代 |佐々木 敦|webちくま
                      • 107. 死刑台のエレベーター - 無人島シネマ

                        引用元:amazon.co.jp 1958年のフランス映画 ルイ・マル監督、25歳の時のデビュー作 音楽はマイルス・デイヴィスが映像を見ながら即興で演奏(!) ジュリアン(モーリス・ロネ)はエリート会社員、勤務している会社の社長夫人フロランス(ジャンヌ・モロー)と不倫をし、ふたりは正式な夫婦となるべく社長の殺害を計画していた まずジュリアンが社長を自殺に見せかけて社長室の中で殺害、会社を出てフロランスとの待ち合わせ場所に向かおうとしたところで現場に証拠を残してきたことに気づき、会社に戻る 最悪なことに会社のエレベーターに閉じ込められてしまい、フロランスの待つ場所に向かうどころか、そこから抜け出すこともできず、、 公開から60年以上経った今では考えられない稚拙なトリックや、衝動的な行動もあれば、今でも色あせない映像美や、恋愛感情による非合理的な判断の描き方、現代の作品よりも訴えかけてくるそれ

                          107. 死刑台のエレベーター - 無人島シネマ
                        • 細野晴臣と映画音楽(後編) | 細野ゼミ 3コマ目

                          活動50周年を経た今なお、日本のみならず海外でも熱烈な支持を集め、改めてその音楽が注目されている細野晴臣。音楽ナタリーでは、彼が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する連載企画「細野ゼミ」を展開中だ。 ゼミ生として参加しているのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人。第3回では映画音楽をピックアップし、前編では細野が衝撃を受けたという作品、サントラの制作手法などに迫った(参照:細野晴臣と映画音楽(前編))。そして後編では、好きなサントラや現代における映画音楽の役割などについて語ってもらった。 取材 / 加藤一陽 文 / 望月哲 題字 / 細野晴臣 イラスト / 死後くん 昔の映画音楽家は特徴がある人が多かった細野晴臣 最近の

                            細野晴臣と映画音楽(後編) | 細野ゼミ 3コマ目
                          • 『ソウルフル・ワールド』レビュー: ジャズ・ミュージシャンを丁寧に描き、演奏全てが素晴らしい映画

                            2020年12月25日にディズニープラスで配信されたディズニー&ピクサー最新作『ソウルフル・ワールド』。ジャズ・ミュージシャンが登場するこの映画の音楽について、音楽評論家の柳樂光隆さんに解説頂きました。 <関連記事> ・ジョン・バティステとは?『ソウルフル・ワールド』に抜擢された若き音楽家の経歴 ・『ソウルフル・ワールド』のサントラ。2つの音楽ジャンルで現実とソウルの世界を表現 ディズニー映画とジャズ ディズニーはジャズとの関係がかなり強いことで知られています。 ジャズとディズニーで最も有名なのは「いつか王子様が」とジャズの関係ではないでしょうか。1937年の映画『白雪姫』の挿入歌で、白雪姫の声優を担当したアドリアナ・カセロッティが歌ったこの曲は1957年、人気ピアニストのデイブ・ブルーベックがリリースした『Dave Digs Disney』でこの曲をカヴァーし、それをきっかけにこの曲はジ

                            • 細野晴臣『omni Sight Seeing』 昭和〜平成という時代のはざまに、細野晴臣が旅した“音楽の辺境”(1989) - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

                              11月3日の「レコードの日」に細野晴臣の旧作がリマスタリング仕様のアナログ盤として一挙に発売される。加えて『omni Sight Seeing』『MEDICINE COMPILATION』の2作品はSACDハイブリッド盤も発売。それを記念して、本稿では『サウンド&レコーディング・マガジン 1989年9月号』に掲載された『omni Sight Seeing』のインタビューを公開する。お楽しみあれ。 目次 細野晴臣インタビュー OMNI SOUND 解読の手引き 細野晴臣本人による曲目解説 エンジニアによるコメント OMNI SOUNDをより楽しむための細野アルバム10選 by鈴木惣一朗 「部分は全体を含んでる」……細野晴臣氏との密談の中で、最近やたら出てくるのがこの言葉。新作『omni Sight Seeing』を聴いて、その意味がやっとわかった気がする。HOSONOの部分部分をオムニバスに

                                細野晴臣『omni Sight Seeing』 昭和〜平成という時代のはざまに、細野晴臣が旅した“音楽の辺境”(1989) - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
                              • 有為自然 542   ジェルソミーナに 久しぶりに再会できた - 人生百年 有為自然

                                ジェルソミーナに 久しぶりに再会できた 久しぶりに『ロミオとジュリエット』を見たと思ったら、 今度は『道』。 ラジオ・テレビ欄や、放送のスケジュール表を見ていたわけではない。 昼食をとっていたら、午後1時から『道』が放送されると予告が出た。 あと十数分。 あわてて食事を終え、用もすませた。 ジェルソミーナに会うのは、久しぶりのことである。 パッと見ても、美人には見えない。 若くもない。 だが、だんだん彼女の目、言葉づかい、しぐさ、踊る動きに惹かれていく。 いつのまにか、彼女の虜になっている。 描かれた状況が、こんなに悲惨だとは … 。 救いようがない世界に感じた。 彼女のことが印象に残ったのは、 可哀そうでかわいそうで、忘れられなくなってしまったからだろう。 ストーリーは、映画を観ているうちに思いだした。 ネタバレになるので、割愛する。 ニーノ・ロータの曲が悲しい。 『道』 フェデリコ・フ

                                  有為自然 542   ジェルソミーナに 久しぶりに再会できた - 人生百年 有為自然
                                • 4月10日は四万十鶏の日、四万十の日、女性の日(婦人の日)、100の日、交通事故死ゼロを目指す日、きょうだいの日、よいトマトの日、瀬戸大橋開通記念日、ヨード卵の日、フォトの日、お弁当始めの日、駅弁の日、教科書の日、等の記念日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                  おこしやす♪~ 4月10日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 4月10日は四万十鶏の日、四万十の日、女性の日(婦人の日)、100の日、交通事故死ゼロを目指す日、きょうだいの日、よいトマトの日、瀬戸大橋開通記念日、ヨード卵の日、フォトの日、お弁当始めの日、駅弁の日、教科書の日、等の記念日です。 ●四万十鶏の日 香川県高松市に本社を置き、高知県に直営工場を持ち、四万十鶏(しまんとどり)、奥丹波どりなどの銘柄鶏の販売を手がける三栄ブロイラー販売株式会社が制定。和食、洋食、中華などジャンルを問わず、さまざまな料理にあう四万十鶏。高知県の豊かな自然と水、栄養豊富な上質な餌、熟練の飼育技術が生み出す四万十鶏の美味しさを多くの人に知ってもらい、販売促進を図るのが目的。日付は四万十鶏の「四(し)」と「十(と)」から4月10日としたもの。 ●『四万十の日』 高知県中村市の四万十の日実行委員会

                                    4月10日は四万十鶏の日、四万十の日、女性の日(婦人の日)、100の日、交通事故死ゼロを目指す日、きょうだいの日、よいトマトの日、瀬戸大橋開通記念日、ヨード卵の日、フォトの日、お弁当始めの日、駅弁の日、教科書の日、等の記念日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                  • 「ゴッドファーザー」がさらに面白くなる50のトリビア【公開50周年記念】 : 映画ニュース - 映画.com

                                    「ゴッドファーザー」がさらに面白くなる50のトリビア【公開50周年記念】 2022年2月23日 12:00 未発表の蔵出し写真も入手!(C)2021 Paramount Pictures.、 Paramount Pictures.All Right Reserved. フランシス・フォード・コッポラ監督作「ゴッドファーザー」は、映画史に輝く傑作だ。 ニューヨークの闇社会を牛耳るイタリア系マフィア、コルレオーネ・ファミリーの台頭と、一大ファミリーを継承するマイケル・コルレオーネ、その家族が辿る壮大なドラマ――。1972年3月24日に全米公開されると、当時の興行記録を塗り替える大ヒットを記録した。 歴史的傑作の公開50周年を記念し、シリーズ3部作がTOHOシネマズ日比谷、TOHOシネマズ梅田にて、2月25~27日の3日間限定で公開される。4K版での上映となり、「ゴッドファーザー」は2月25日、

                                      「ゴッドファーザー」がさらに面白くなる50のトリビア【公開50周年記念】 : 映画ニュース - 映画.com
                                    • 9月3日はアフタヌーンティー文化の日、S-903納豆菌の日、ホームラン記念日、草の日、ベッドの日、クエン酸の日、グミの日、クチコミの日、しんくみの日、エビアンの日、組踊の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                      おこしやす♪~ 9月3日は何の日? その時そして今日何してた? 2024年(令和6年) 9月3日はアフタヌーンティー文化の日、S-903納豆菌の日、ホームラン記念日、草の日、ベッドの日、クエン酸の日、グミの日、クチコミの日、しんくみの日、エビアンの日、組踊の日、&毎月3日はビースリーの日、「くるみパンの日」等の記念日です。 ●アフタヌーンティー文化の日 アフタヌーンティーの楽しみ方などを発信する一般社団法人日英アフタヌーンティー協会が制定。アフタヌーンティーは19世紀にイギリスの貴族社会で生まれ、交友を深める場として、あるいはリラックスの場として現代でも愛されている。人々に癒しと喜びと学びを与えてくれるアフタヌーンティーの歴史やマナーを学び、この文化を大切にしてほしいという願いが込められている。日付はアフタヌーンティーの習慣を始めたとされているイギリスの第7代ベッドフォード侯爵夫人アンナマ

                                        9月3日はアフタヌーンティー文化の日、S-903納豆菌の日、ホームラン記念日、草の日、ベッドの日、クエン酸の日、グミの日、クチコミの日、しんくみの日、エビアンの日、組踊の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                      • 「シン・エヴァ」のために鷺巣詩郎が作り上げた音楽をレビュー! - アキバ総研

                                        ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 2012年に公開された映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」から8年余りの歳月を経て、その続編であり、新劇場版シリーズの完結編となる第4作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が2021年3月8日に劇場公開されました。TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が放送された1995年から四半世紀、その間、物語の結末とキャラクターたちの行く末を案じ続けてきたファンにとって、待ちに待った「『エヴァ』の完結」。加えて、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、二度の延期を重ねた上での公開となり、ファンのみならず、制作スタッフ、映画・劇場関係者等、誰にとっても、万感の想いをもって迎えた封切りとなりました。 そうした映画本編へのさまざまな想いは別稿に譲るとして、こ

                                          「シン・エヴァ」のために鷺巣詩郎が作り上げた音楽をレビュー! - アキバ総研
                                        • ゴッドファーザー PART II 1974年アカデミー賞作品賞 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                          映画 ゴッドファーザー パート2 ゴッドファーザーも凄かったが ゴッドファーザー PART II がまた凄かったですよね eiga.com ゴッドファーザー三部作 好きな映画は数あれど その出会い(トラウマ) インパクト 音楽(ニーノ・ロータ!) スケールと抒情性 役者たち いろんな意味で やはりこの「ゴッドファーザー三部作」がランキング1位かなあと思います www.aiaoko.com 引き込まれる、ひきこまれる ロバート・デ・ニーロ この、もうひとりの「怪優」ロバート・デニーロを初めて観たのも 「ゴッドファーザー2」でかもしれませんよね フランシス・コッポラ監督 当時は無名だった俳優ロバート・デ・ニーロをこの役に抜擢 フランシス・フォード・コッポラ監督、凄いです もちろん監督賞受賞 ありがとうございます 書いているうちにまた観たくなる きりがありません。。。 それくらい凄い映画に出会え

                                            ゴッドファーザー PART II 1974年アカデミー賞作品賞 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                          • 見逃し厳禁!次に観るべきオススメ映画10本はこれだ!(50~60年代洋画サスペンス編)Vol.2 - 映画を観て音楽を聴いて解説と感想を書くブログ

                                            次に観るべき映画10本はこれだ!(50~60年代洋画サスペンス編)Vol.2 今回は時代を遡って、1950~1969年に公開されたサスペンスジャンルに絞ってご紹介!50年以上も昔の作品ながら、スルーするには勿体ない、強くオススメしたい映画を10本ピックアップしました。1951年アカデミー作品賞で6部門を受賞した「イヴの総て」から始まり、アルフレッド・ヒッチコックも「めまい」「サイコ」の代表的な作品ではなく、やや見逃しがちな「見知らぬ乗客」をチョイス。アンリ=ジョルジュ・クルーゾーの「悪魔のような女」や「穴 LE TROU」「昼顔」のようなフランス作品からも選出。さらに基本的には配信やソフト化されていることを前提に、わりと観やすい作品から選出しています。ぜひ今後の作品選びの参考に!第三弾以降も順次公開していく予定です。 「イヴの総て」 1951年アカデミー賞で、「作品賞」「監督賞」「助演男優

                                              見逃し厳禁!次に観るべきオススメ映画10本はこれだ!(50~60年代洋画サスペンス編)Vol.2 - 映画を観て音楽を聴いて解説と感想を書くブログ
                                            • 坂本龍一が選んだビル・エヴァンスの名曲【ジャズを聴く技術 〜ジャズ「プロ・リスナー」への道208】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

                                              文/池上信次 2023年3月28日に亡くなった音楽家、坂本龍一。先日、坂本龍一が自身の葬儀で流すために作ったプレイリスト(Spotify)がマネジメントより公式Twitterを通じて公開されました。タイトルは「funeral」(葬儀)で全33曲約2時間30分。 内容はバッハ(8曲)、ドビュッシー(6曲)、サティ(3曲)、スカルラッティ、ラヴェル、武満徹「地平線のドーリア」などのクラシック〜現代音楽作品をはじめ、ニーノ・ロータ作曲『道』『太陽がいっぱい』、モーリス・ジョベール作曲『巴里祭』や、エンニオ・モリコーネ作曲『1900年』(ベルナルド・ベルトルッチ監督)、ジョルジュ・ドルリュー作曲『軽蔑』(ジャン=リュック・ゴダール監督)といった映画音楽の名曲が並びます。ほかには、共演者だったアルヴァ・ノト、自身も演奏に参加しているデヴィッド・シルヴィアンの「オルフェウス」、そして映画『Posses

                                                坂本龍一が選んだビル・エヴァンスの名曲【ジャズを聴く技術 〜ジャズ「プロ・リスナー」への道208】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
                                              • 4月10日は笛吹市桃源郷の日、フォトフェイシャルの日、女性の日(婦人の日)、100の日、交通事故死ゼロを目指す日、きょうだいの日、よいトマトの日、瀬戸大橋開通記念日、ヨード卵の日、フォトの日、お弁当始めの日、駅弁の日、教科書の日、四万十鶏の日、四万十の日、等の記念日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                4月10日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 4月10日は笛吹市桃源郷の日、フォトフェイシャルの日、女性の日(婦人の日)、100の日、交通事故死ゼロを目指す日、きょうだいの日、よいトマトの日、瀬戸大橋開通記念日、ヨード卵の日、フォトの日、お弁当始めの日、駅弁の日、教科書の日、四万十鶏の日、四万十の日、等の記念日です。 ●『笛吹市桃源郷の日』 桃の生産量と耕作面積で日本一を誇る山梨県笛吹市が制定。春の桃の開花時期、市内全域がピンク一色となる笛吹市には県内外から多くの観光客が訪れる。この「日本一の桃源郷」や笛吹市の知名度を高めて観光振興を図るのが目的。日付は桃の花が満開になるころで、元日から数えてちょうど100日目にあたり、100を「百(もも)」と書き表せること、さらには4と10で「し(4)あわせになる桃花(とうか・10日)」と読む語呂合わせから。 産地直送 いたずら娘 訳

                                                  4月10日は笛吹市桃源郷の日、フォトフェイシャルの日、女性の日(婦人の日)、100の日、交通事故死ゼロを目指す日、きょうだいの日、よいトマトの日、瀬戸大橋開通記念日、ヨード卵の日、フォトの日、お弁当始めの日、駅弁の日、教科書の日、四万十鶏の日、四万十の日、等の記念日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                • 僕の体験した東京の80年代 第16回 80年代前半、怒涛の来日ラッシュと東京ロッカーズ|Yasushi Ide|note

                                                  今年惜しくも亡くなったハル・ウィルナー。 彼が手掛けた作品はどれも本当に美しかった。 なかでも、1981年にリリースされた「アマルコルド-ニーノ・ロータ・メモリアル・アルバム」は、もとの映画音楽、ニーノ・ロータのことも好きだった僕には格別だった。 これこそが"コンピレーション"だ! このアルバムと「星空に迷い込んだ男 - クルト・ワイルの世界」がなければ、マーティン・デニーのコンピレーションも、そしてのちに触れていくことになる、僕の初めてのプロデュース作品「Les Enfant」も存在しなかったと思う。

                                                    僕の体験した東京の80年代 第16回 80年代前半、怒涛の来日ラッシュと東京ロッカーズ|Yasushi Ide|note
                                                  • 坂本龍一、“最後のプレイリスト”に選曲されたデヴィッド・シルヴィアンとの特別な絆 運命的な出会いと長年の交流を辿る

                                                    今年3月28日に71歳で亡くなった坂本龍一が、自らの葬儀で流すためとして個人的に制作していたプレイリスト「funeral」をマネジメントチームが公開した。昨年6月から少しずつ曲が集められ、コラボレーターとしておなじみのアルヴァ・ノトに始まり、坂本が敬愛するJ.S.バッハやクロード・ドビュッシーに、エリック・サティ、モーリス・ラヴェル、そしてエンニオ・モリコーネ、ニーノ・ロータらによる映画音楽など、坂本が愛した33曲が並んでいる。音楽的ルーツを垣間見せるとともに、心落ち着くあたたかな静けさに包まれる選曲は、音楽家・坂本龍一の歩みを示しているようだった。 坂本龍一(2017年『ヴェネツィア国際映画祭』) そのなかで唯一“歌モノ”な楽曲がある。坂本の長年の友人である元JAPAN、デヴィッド・シルヴィアンの楽曲「Orpheus」だ。クラシックの声楽やシャンソンなど歌唱が含まれる楽曲はあるが、ここま

                                                      坂本龍一、“最後のプレイリスト”に選曲されたデヴィッド・シルヴィアンとの特別な絆 運命的な出会いと長年の交流を辿る
                                                    • メタバース上にオペラハウスを建設!?

                                                      NFT Mediaでは、平日のみ毎日メールで読者限定情報をお届けしています。 ご登録いただくと、NFTビジネス活用事例などのお役立ち最新情報をメールでお知らせします。 ・編集部おすすめ記事 ・週間記事ランキング ・NFTビジネス活用事例 ・NFTビジネス成功・失敗事例 ・NFTニュース速報 ・キャンペーン情報 ・読者限定Giveaway企画 リアル芸術がメタバースに出会う場所、伝統と最先端の総合芸術の融合を目指したプロジェクト NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。 この記事では、一般社団法人奏楽会が、オペラハウスをメタバース上に建設するプロジェクトを開始し、《Kawaii Meta Collage(カワイイ メタ コラージュ)》のNFTコレクションを発表、プロジェクトのスタートを記念したオペラ公演を実施することをお知らせいたします。以下、プレス

                                                        メタバース上にオペラハウスを建設!?
                                                      • talking about Brian Eno’s new soundtrack | ele-king

                                                        Home > Columns > talking about Brian Eno’s new soundtrack- 対談:ブライアン・イーノの新作『トップボーイ』の面白さをめぐって イーノの新作は、UKで大ヒットした連続ドラマ、『トップボーイ』のサウンドトラック・アルバムである。イーノ流のミニマル・ミュージック“Top Boy Theme”からはじまるこの作品は、アートワークからもうかがえるように、華やかに見せかけている都市の片隅の、ダークサイドで起きていることのスナップショット集で、UKグライムやダブステップともリンクする、街のにおいを有したインストゥルメンタル音楽集だ。かいつまんで言えば、これまでのイーノ作品とはまるっきり無縁だったストリートを生きる不良たちの世界であって、当然その音楽にはこれまでのイーノ作品にはなかった面白さがある。誤解を恐れずに言えば『ミュージック・フォー・エアポ

                                                          talking about Brian Eno’s new soundtrack | ele-king
                                                        • 【ドラマ】ゴッドファーザーのあらゆるオファー⁈ | ブログ | ホームページ制作・広告デザイン・集客なら宇都宮市 ビーコン(BEACON)

                                                          こんにちは久しぶりの海外ドラマレビューです。今回はドラマ『ジ・オファー ゴッドファーザーに賭けた男』(全10話)。 『ジ・オファー ゴッドファーザーに賭けた男』は、そのタイトルからもわかるように、フランシス・フォード・コッポラ監督の「ゴッドファーザー」という映画の製作過程に焦点を当てたドラマで、映画業界での成功を夢見る若き映画プロデューサーのラディを中心に、当時ベストセラーとなったマリオ・プーゾの小説の映画化プロジェクトを巡る葛藤と困難の物語を描いています。 映画「ゴッドファーザー」とは 家族の愛と絆、義理と人情、忠誠と裏切り、金と権力などが交錯するなかで揺れ動く人生の機微や人間社会の模様をイタリア系移民の裏社会を通して描き出した、一大叙事詩の第1章である。 20世紀半ばにおけるアメリカの移民社会やマフィア暗躍時代の実態をギリシア悲劇やシェイクスピアやドストエフスキーにも通ずる格調高い年代

                                                            【ドラマ】ゴッドファーザーのあらゆるオファー⁈ | ブログ | ホームページ制作・広告デザイン・集客なら宇都宮市 ビーコン(BEACON)
                                                          • 2019年ベスト・アルバム50|近藤 真弥

                                                            人はそう簡単に変わらないとよく言いますが、それは潮流も同じかもしれません。たとえば、昨年のベスト・アルバム50でも言及したグローバリゼーションの流れはさらに発展を遂げたと思います。音楽ではナイジェリアのオルテ・ムーヴメントが本格的にブレイクを果たし、デイズドやガーディアンもシーンの紹介記事を掲載するなど、ワールドワイドな人気を得ました。 この動きと共振するように、Hyperdubがエンジェル・ホーのデビュー・アルバム『Death Becomes Her』をリリースしたのもおもしろかった。ケープタウンが拠点のホーは、キシやチーノ・アモービと共にアフロ・ディアスポラがテーマのアフリカン・アート・コレクティヴを創設したりと、非西洋の視点が強いアーティストです。アフロビートなどアフリカが起源の音楽を多分に含むサウンドで、私たちを楽しませてくれました。 非西洋の点でいえば、K-POPにも興味深い作品

                                                              2019年ベスト・アルバム50|近藤 真弥
                                                            • 坂本龍一、自らの葬儀のために作成していたプレイリスト公開 音楽家としてのルーツや足跡を感じるラインナップに

                                                              坂本龍一、自らの葬儀のために作成していたプレイリスト公開 音楽家としてのルーツや足跡を感じるラインナップに 坂本龍一の公式サイトとSNSが5月15日に更新。3月28日に71歳で亡くなった坂本自らが、葬儀のために作っていたというプレイリストが公開された。 同プレイリストの公開とあわせて、マネジメントチームによるコメントも掲載された。 「Ryuichi’s Last Playlist. We would like to share the playlist that Ryuichi had been privately compiling to be played at his own funeral to accompany his passing. He truly was with music until the very end. - skmt management」 (Ryuichi

                                                                坂本龍一、自らの葬儀のために作成していたプレイリスト公開 音楽家としてのルーツや足跡を感じるラインナップに
                                                              • 「ゴッドファーザー」がさらに面白くなる50のトリビア【公開50周年記念】(映画.com) - Yahoo!ニュース

                                                                フランシス・フォード・コッポラ監督作「ゴッドファーザー」は、映画史に輝く傑作だ。 【フォトギャラリー】「ゴッドファーザー」蔵出し写真 ニューヨークの闇社会を牛耳るイタリア系マフィア、コルレオーネ・ファミリーの台頭と、一大ファミリーを継承するマイケル・コルレオーネ、その家族が辿る壮大なドラマ――。1972年3月24日に全米公開されると、当時の興行記録を塗り替える大ヒットを記録した。 歴史的傑作の公開50周年を記念し、シリーズ3部作がTOHOシネマズ日比谷、TOHOシネマズ梅田にて、2月25~27日の3日間限定で公開される。4K版での上映となり、「ゴッドファーザー」は2月25日、「ゴッドファーザーPARTII」は2月26日、「ゴッドファーザー 最終章 マイケル・コルレオーネの最期」は2月27日に披露。なお「ゴッドファーザー 最終章 マイケル・コルレオーネの最期」は、日本初の劇場公開だ。 興行的

                                                                  「ゴッドファーザー」がさらに面白くなる50のトリビア【公開50周年記念】(映画.com) - Yahoo!ニュース
                                                                • Fatima Al Qadiri『Atlantics (Original Motion Picture Soundtrack)』|近藤 真弥

                                                                  Fatima Al Qadiri『Atlantics (Original Motion Picture Soundtrack)』 マティ・ディオプ監督の映画『アトランティックス』は、セネガルの少女アダ(ママ・ビネタ・サネ)と少年スレイマン(イブラヒマ・トラオレ)の数奇な運命を描いた映画だ。霊、搾取、移民などさまざまな要素が盛りこまれた内容は多くの賞賛を浴び、黒人女性監督作品としては初めて第72回カンヌ国際映画祭のグランプリに輝いた。 もうひとつ、『アトランティックス』には大きなトピックがある。ファティマ・アル・カディリがスコアを手がけたことだ。この組みあわせはマティの勇気あふれる行動によって実現した。ファティマの音楽を愛聴していたマティは、ある日フェイスブックでコンタクトを試み、長いメッセージをしたためたという。その情熱に動かされ、ファティマは引き受けたのだ。 ファティマといえば、エレクト

                                                                    Fatima Al Qadiri『Atlantics (Original Motion Picture Soundtrack)』|近藤 真弥
                                                                  • ゴッドファーザーシリーズを今更ながら考えてみる。コルレオーネ一家が辿る歴史と悲劇 - くわちゃんの独り言

                                                                    ゴッドファーザーの最初の作品は1972年の封切り。 私が19歳だったから、初めて内地に行って生活を始めた年。 毎日の生活の中では、テレビよりも主にラジオをよく聞いていたような気がする。 勉強に励むよりは、アルバイトとか音楽の事とかそっちの方がはるかに興味津々だった。 この映画に関して最初に私が注目したのは音楽だったろうと思う。 ニーノ・ロータ作曲のこのテーマ音楽は、かつてロミオとジュリエットの主題曲を作曲したイタリアの作曲家で記憶の中に鮮明に残る。 あれからこの三部作の映画を一体何回見ただろうか。 その都度作品の持つメッセージを受け止めつつ、この年になって初めて思い至ることもあるので改めて自分なりの感想をアップしたい。 目次 フランシスコッポラの傑作映画シリーズとして コルレオーネ一家が辿る歴史と悲劇 ベースになっているのは仏教の業報思想 ビトーコルレオーネに扮したマーロンブランド Ama

                                                                      ゴッドファーザーシリーズを今更ながら考えてみる。コルレオーネ一家が辿る歴史と悲劇 - くわちゃんの独り言
                                                                    • No.147 【ゴッドファーザーPartⅡ】(1975年日本公開作品) - 08映画缶

                                                                      【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.147 【ゴッドファーザーPartⅡ】(1974年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 巨大な組織を若い新しいゴッドファーザーが 受け継いだ―― 映画界のあらゆる興行記録を次々と塗り替えた超ヒット作【ゴッドファーザー】は未だに記憶に新しいが、その続編ということで【ゴッドファーザーPARTⅡ】は以前からかなりの話題を集めていた―― 『PARTⅡを大ヒット作の単なる続編として描くのではなく製作するからには前作より秀でた完全な作品に仕上げなければ意味がない』 これは製作にあたっての監督フランシス・F・コッポラの言葉だが原作者のマリオ・プーゾと共に数か月で脚本を書き上げ撮影を開始。音楽のニーノ・ロータを始め撮影のゴードン・ウィリス製作デザインのディーン・タボウラリスらスタッフ

                                                                        No.147 【ゴッドファーザーPartⅡ】(1975年日本公開作品) - 08映画缶
                                                                      • 「ゴッドファーザー」解説【永遠の名作】|fufufufujitani

                                                                        「ゴッドファーザー」は1972年公開のアメリカ映画。映画史上に残る傑作です。マフィア映画として有名ですが、実際には家族の愛と悲劇を描く物語です。 ここでは最も完成度が高いパート1のみを取り上げます。 「運」によって成立した奇跡の名作 「ゴッドファーザー」は全ての要素がうまく行った映画です。演技、撮影、音楽、脚本、編集、全てがです。それはもちろん監督のF.F.コッポラの功績ですが、彼自身も二度とこのような完成度の作品は作れていません。たまたま映画の神様の気まぐれで成立したとしか思えない、奇跡のような映画です。 豪華なキャスト 主演はマーロン・ブランド。 映画史上最大の俳優といわれる天才ですが、才能がありすぎて仕事に熱心になれず、一時期の名声は失われつつありました。追い詰められた彼がようやく本気で取り組んだのが、この映画の「ビトー・コルネオーネ」役です。 彼に比べればほとんどの俳優は、無理をし

                                                                          「ゴッドファーザー」解説【永遠の名作】|fufufufujitani
                                                                        • リンダはチキンがたべたい! インタビュー: 片渕須直監督、「リンダはチキンがたべたい!」は「僕たちを自由にしてくれる映画」と独創性を評価 来日した監督陣と対談 - 映画.com

                                                                          ホーム > 作品情報 > 映画「リンダはチキンがたべたい!」 > インタビュー > 片渕須直監督、「リンダはチキンがたべたい!」は「僕たちを自由にしてくれる映画」と独創性を評価 来日した監督陣と対談 片渕須直監督、「リンダはチキンがたべたい!」は「僕たちを自由にしてくれる映画」と独創性を評価 来日した監督陣と対談アヌシー国際アニメーション映画祭2023の最高賞にあたるクリスタル賞を受賞した「リンダはチキンがたべたい!」が公開された。 気鋭の映画作家キアラ・マルタが私生活のパートナーでもあるアニメーション作家セバスチャン・ローデンバック(「大人のためのグリム童話 手をなくした少女」)とともに共同監督した本作は、8歳の少女リンダがかつて一緒に暮らしていた父が作ってくれたチキン料理を食べたいと懇願する。街じゅうがストライキで、どんな店も閉まっているなか、母のポレットは思い出の味を再現しようと奮闘

                                                                            リンダはチキンがたべたい! インタビュー: 片渕須直監督、「リンダはチキンがたべたい!」は「僕たちを自由にしてくれる映画」と独創性を評価 来日した監督陣と対談 - 映画.com
                                                                          • みんなで選ぶオールタイム外国映画ベスト100|マカロニ大聖堂

                                                                            どうも。このたびTwitter上で「#みんなで選ぶオールタイム外国映画ベスト100」を企画・主催したマカロニ大聖堂です。 2020年に企画した「日本映画ベスト」が好評だったこともあり、今回企画した「外国映画ベスト」。当初は「日本映画ベスト」に比べてひっそりした企画になるだろうと予想していたのですが、蓋を開けてみれば、大盛況というかお祭り状態というか、思った以上の反響で非常に助かりました…。結果として完成したベスト100も、なかなか興味深いランキングになったんじゃないかなと思っております。投票して下さった方々も、結果発表を見守って下さった方々も、本当にありがとうございました。 ※ ↓ は2020年に行った日本映画ベストの結果です。 以下が全結果です(たまに紹介文が短かったりするのはTwitterに書いた文をコピペして載せているためです)。 ♢ 100位:『裏窓』(130pt)公開年度: 19

                                                                              みんなで選ぶオールタイム外国映画ベスト100|マカロニ大聖堂
                                                                            • <インタビュー>三宅純「こだわりを持たないことにこだわる」――世界的音楽家が考える映画音楽で重要なバランス・間・ミニマリズム | Daily News | Billboard JAPAN

                                                                              <インタビュー>三宅純「こだわりを持たないことにこだわる」――世界的音楽家が考える映画音楽で重要なバランス・間・ミニマリズム 『タイピスト!』(2012年)のレジス・ロワンサル監督が手掛けるミステリー仏映画『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』が2020年1月24日より劇場公開する。全世界待望のミステリー小説の世界同時出版のため、完全隔離された密室に9か国の翻訳家が集められるが、ある夜、冒頭の10ページがネットに公開。出版社社長の元に「24時間以内に500万ユーロを支払わなければ、次の100ページも公開する。要求を拒めば、全ページを流出させる」という脅迫メールが届く。 トム・ハンクス主演で映画化された『ダ・ヴィンチ・コード』シリーズの4作目『インフェルノ』の出版時に、著者ダン・ブラウンの同意のもと、違法流出を防ぐため、各国の翻訳家たちが地下室に隔離され翻訳を行っていたことが報じられたが、本

                                                                                <インタビュー>三宅純「こだわりを持たないことにこだわる」――世界的音楽家が考える映画音楽で重要なバランス・間・ミニマリズム | Daily News | Billboard JAPAN
                                                                              • 追悼:映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネ偉大な功績|シネマトゥデイ

                                                                                Roberto Serra - Iguana Press / Redferns via Getty Images 去る2020年7月6日、91歳でこの世を去ったイタリアの映画音楽作曲家エンニオ・モリコーネ。アカデミー賞に輝くなど世界中の映画人から尊敬され、『荒野の用心棒』や『ニュー・シネマ・パラダイス』などの名曲で日本の映画ファンにも愛された偉大なマエストロ。その輝かしいキャリアと作曲家としての魅力を振り返る。(文:なかざわひでゆき) かつてイタリアは、フェデリコ・フェリーニやルキノ・ヴィスコンティなど映画史に燦然と輝く巨匠たちを輩出し、映画は同国最大の輸出産業のひとつだった。その中から大勢の映画スターが世界へと羽ばたいたが、同様に注目されたのが映画音楽の作曲家たちだ。本編を観終わった後もメロディーを口ずさめる。時として映画よりも記憶に残る。そんなイタリア映画の美しい音楽は世界中の映画ファ

                                                                                  追悼:映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネ偉大な功績|シネマトゥデイ
                                                                                • 映画『バビロン』公式サイト

                                                                                  デイミアン・チャゼル監督『バビロン』には、チャゼルと『セッション』や『ラ・ラ・ランド』で組んで、アカデミーなど数々の映画賞を受賞した「チャゼル組」が結集した。しかし、『バビロン』は、エンドクレジットに名前が出る俳優だけで400人以上のメガトン級の超大作だ。しかも、すべてのシーンがミュージック・ビデオのように音楽とシンクロしている。この怪物のような作品をいかに生み出したか、スタッフに直接インタビューしてみた。 ★1920年が舞台だけど、“今”の映画にするんだ まず最初に、デイミアンは「チャゼル組」にある共通の目標を掲げた。それは、1920年代が舞台だけど、“今”の映画にしよう、ということ。 デイミアン・チャゼルの『セッション』の編集でアカデミー賞を受賞したトム・クロスは語る。 クロス:「サイレント映画に敬意を払いながらも決して古臭くはしない、それが目標として撮影、編集、音楽、衣装、美術、その

                                                                                    映画『バビロン』公式サイト