並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 4150件

新着順 人気順

パソコンの検索結果121 - 160 件 / 4150件

  • パソコン捨てて、市場に行こう|Taihaku Tsuchiya

    こんにちは 👋 ウーオ CPOの土谷(@taihaku0415) です。2023年初めてのnote投稿です。 私はウーオに入社した2019年1月末から水産業界に身を置いて、丸4年が経ち5年目に突入しました。 元々水産業出身ではない私にとって「ウーオが価値を提供したい水産業界のユーザや周辺の環境についていかに把握、理解するか」はプロダクト開発という文脈でとても重要なテーマでした。 入社1ヶ月後に行った鳥取港での作業の様子また、今回のnoteでは、ここ数年で私自身が顧客理解、事業ドメイン理解をするために意識していたこと、実践していたやり方について紹介したいと思います。 このnoteの内容は、プロダクトづくりの中でも”ユーザの利用文脈とユーザ体験の把握”(=ユーザ調査)のフェーズの中で、特に現場に出向いたり、ユーザに直接ヒアリングする際の話に絞って説明をしています(一部、そういうのが難しい場合

      パソコン捨てて、市場に行こう|Taihaku Tsuchiya
    • パソコン操作に弱い人からヘルプを求められる→「とりあえずお使いの環境を教えてください」と質問すると家庭環境が垣間見える返事をされる

      永山久徳 @h_nagayama パソコン弱い人から時々ヘルプを求められるのだけど 「とりあえずお使いのパソコンの環境を教えて」と聞くと、 「2階の窓際」 「デスクの上で大切にしてる」 「子供と毎日楽しくゲームしてる」 「毎日拭いてあげてる」 などなど、パソコンの家庭環境が垣間見れて楽しい。 2020-07-22 09:24:09

        パソコン操作に弱い人からヘルプを求められる→「とりあえずお使いの環境を教えてください」と質問すると家庭環境が垣間見える返事をされる
      • 【Hothotレビュー】 マウスの子ども向け5万円パソコンを息子に使わせてみた

          【Hothotレビュー】 マウスの子ども向け5万円パソコンを息子に使わせてみた
        • ノートパソコンのキーボードの配置や仕様はどうにかならないものか、というお話「この前やらかしたよ」

          Holy Cater @linear_pcm0153 アメーバブログで「音響・映像・電気設備が好き 」というコンテンツを書いているアカウントです。音響映像設備の設計・施工・設定調整・保守、ビデオエンコード・編集、ごく稀にオペレートを行っています。詳しかったり詳しくなかったり。 「ヒゲドライバー」「suguruka」というピコピコ・ミュージシャンが好きです。 ameblo.jp/holycater/

            ノートパソコンのキーボードの配置や仕様はどうにかならないものか、というお話「この前やらかしたよ」
          • 「マイナンバーカードで確定申告」がグッと楽に! Windowsパソコンからのe-Taxが着実に進化 カードリーダー不要「青色申告ソフト+スマホ」でe-Taxが簡単になった[後編]

              「マイナンバーカードで確定申告」がグッと楽に! Windowsパソコンからのe-Taxが着実に進化 カードリーダー不要「青色申告ソフト+スマホ」でe-Taxが簡単になった[後編]
            • 「今年もこのチラシの季節がやってきたか…」有償譲渡会のパソコンは低スペックのものを「初心者向け」として売っているので注意した方がいい

              じょえ @joeokubo 今年もこのチラシの季節がやってきたか… 何度も言うけれど、大企業や官公庁で使い潰されたメモリ4GB+HDDのPCを「初心者向け」として売るのやめようか pic.twitter.com/U1yjkR1QTw 2022-03-30 20:47:46

                「今年もこのチラシの季節がやってきたか…」有償譲渡会のパソコンは低スペックのものを「初心者向け」として売っているので注意した方がいい
              • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 FM TOWNS誕生から35周年。初のCD-ROM標準搭載パソコンを振り返る

                  【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 FM TOWNS誕生から35周年。初のCD-ROM標準搭載パソコンを振り返る
                • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 画面折りたたみ式パソコン、Lenovo「ThinkPad X1 Fold」を試す

                    [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 画面折りたたみ式パソコン、Lenovo「ThinkPad X1 Fold」を試す
                  • 小4の息子が学校でパソコンを使いこなせるようになった結果「陰謀でもみ消されたSTAP細胞というのがあるらしい」と言いだした

                    ちばにゃん@社会復帰リハビリ中 @cmy_rl 小四の息子がプログラミング学習やらでパソコンを貸与されて色々使いこなせるようになった結果 「製薬会社と政府の陰謀でもみ消されたSTAP細胞というのがあるらしい」 とか言い出したので、まずネットリテラシーを学ばせなければダメだと痛感した。 リンク コトバンク STAP細胞とは - コトバンク 百科事典マイペディア - STAP細胞の用語解説 - 刺激惹起(じゃっき)性多能性獲得細胞(Stimulus-Triggered Acquisition of Pluripotency cells)の略称。動物の体細胞に外的なストレス(刺激)を与えて分化多能性を獲得させた細胞,刺激惹起性多能獲得現象(STAP現象)から得られた細胞とい... 2 users

                      小4の息子が学校でパソコンを使いこなせるようになった結果「陰謀でもみ消されたSTAP細胞というのがあるらしい」と言いだした
                    • 大西科学 on Twitter: "「イッヌ」ってローマ字入力でものすごく入力しにくい。普通に促音を書くように「i nnu」とタイプするとnnがンなのでインウになる。みんなどうやって出しているのか。「i xtu nu」とかか。ああ、普通は「イッヌ」とかパソコンでは書かないか……。"

                      「イッヌ」ってローマ字入力でものすごく入力しにくい。普通に促音を書くように「i nnu」とタイプするとnnがンなのでインウになる。みんなどうやって出しているのか。「i xtu nu」とかか。ああ、普通は「イッヌ」とかパソコンでは書かないか……。

                        大西科学 on Twitter: "「イッヌ」ってローマ字入力でものすごく入力しにくい。普通に促音を書くように「i nnu」とタイプするとnnがンなのでインウになる。みんなどうやって出しているのか。「i xtu nu」とかか。ああ、普通は「イッヌ」とかパソコンでは書かないか……。"
                      • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 「NECパソコン生みの親」の渡邊和也氏が逝去。TK-80やPC-8001でPC市場の形成に貢献

                          【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 「NECパソコン生みの親」の渡邊和也氏が逝去。TK-80やPC-8001でPC市場の形成に貢献
                        • 自作パソコンに挑戦したいという人の質問に思わず「ん?」となってしまう「IT版鉄腕ダッシュ」

                          リンク Yahoo!知恵袋 自作パソコンをしたい閲覧いただきありがとうございます。スマートフォーンを購入し、パソコンが欲しくなったのですが、自作パソコンと... - Yahoo!知恵袋 自作パソコンをしたい閲覧いただきありがとうございます。スマートフォーンを購入し、パソコンが欲しくなったのですが、自作パソコンという方法があることを知り、自作パソコンに挑戦してみることにしました。 「CPUの創り方」という本などを参考に、CPUという部分から作り始めて、4ビットのCPUが完成しました。最終的にはウィンドウズを動かしたいのですが、ここからどのようにしていけばいいのかわかりません。詳しい方、ご...

                            自作パソコンに挑戦したいという人の質問に思わず「ん?」となってしまう「IT版鉄腕ダッシュ」
                          • CDをパソコンで再生してたら破裂音とともに粉々になった話

                            けん@すいラボ🍜10/21ThePixelStreet @suilab_ken スロットインDVD関連の設計してた時は一度真っ二つに割ってから接着したディスクを再生して、中で割れた時に破片がドライブ外に飛び出さないかの試験やったことあるけど、本当にディスク割れることあるんだね。 twitter.com/uchan_nos/stat… 2023-10-08 22:55:40

                              CDをパソコンで再生してたら破裂音とともに粉々になった話
                            • 実家の押し入れから出てきた謎のSONY製品「これってゲーム機なのかな?」→「パソコンでもあり、ゲーム機でもある」

                              リンク Wikipedia MSX MSX(エム・エス・エックス)とは、パソコンの共通規格の名称である。 1983年に最初の規格であるMSX(通称「MSX1」)が米マイクロソフトとアスキー(後のアスキー・メディアワークス)によって8ビットの規格として提唱された。元々は、アスキー・マイクロソフト側がメーカー独自のハードウェアに合わせたマイクロソフトBASICをカスタマイズする形で移植していたが、この方法ではメーカーならびに機種単位の互換性がないという欠点があったため、共通規格としてMSXが誕生した。 1985年にはMSX2、1988年にはMS 20 users 208

                                実家の押し入れから出てきた謎のSONY製品「これってゲーム機なのかな?」→「パソコンでもあり、ゲーム機でもある」
                              • 「ホビーパソコン」とは何だったのか? その歴史をその言葉の始まりから調べてみた

                                「セガが好きすぎるセガ社員」こと奥成洋輔氏の著書として7月に出版された、『セガハード戦記』が話題となっている。 (画像はセガハード戦記 | 奥成 洋輔 |本 | 通販 | Amazonより)同書には、セガの家庭用ビデオゲーム機のハードウェアや有力タイトルの説明にとどまらず、出荷数などの社内資料、開発や海外部署にまつわる逸話もふんだんに盛り込まれている。さらに任天堂、NEC、ソニーといった他社の動向やヒット作にも多数言及され、それらに触れたゲームプレイヤーたち、そしてもちろんセガファンの心情も生き生きと描かれている。 加えて奥成氏自身の“ゲーム小僧”からセガ社員に至る道のりまでも率直で平易に語られており、その充実した内容に似合わず、すらすらと読めてしまう稀有な本と言えるだろう。 さてこの『セガハード戦記』にもあるように、セガの家庭用ゲーム機の歴史は40年前の1983年7月、ファミコンと同月同

                                  「ホビーパソコン」とは何だったのか? その歴史をその言葉の始まりから調べてみた
                                • 【山田祥平のRe:config.sys】 これはもう自分の知っているパソコンではない

                                    【山田祥平のRe:config.sys】 これはもう自分の知っているパソコンではない
                                  • 昔のWindowsパソコンに入ってたゲーム

                                    20年くらい前のパソコンだと思うんだけどゾウとかネズミ、ウサギと対戦するホッケーのゲーム覚えてる人いる? ウサギに勝てなくてその次の対戦相手が分からなかった思い出。 今のパソコンにはそういうゲーム入ってないから寂しい。

                                      昔のWindowsパソコンに入ってたゲーム
                                    • 独自マザボのBTOパソコンを買うべきではない

                                      DELLのAlienware X51 :筐体がスリムすぎてグラボ換装がムリっぽいので買い替え → Alienware Aurora R9:そろそろ DDR5 だなマザボ換装か? という流れなんだけど買い替えの際に X51 の方を Ubuntu サーバーにして遊んでたら急に死んで問題を切り分けていたらブートディスクのM.2 SSDがたわんでお亡くなりになっていたということがあった。 X51 の M.2 SSD の取り付けなんだけど、スリム筐体に詰め込むためか PCIe x4 と x16 が縦一列に並んだ独自マザボにその2つのPCIeスロットを一つのライザーボードに食わせて x16 を90度曲げることによりスリム筐体にフルプロファイルGPUを載せつつx4の方をライザーボード側面のNVMEスロットに接続するというかなりアクロバティックなことをやっている。 M.2 SSDもGPUも大きな発熱源だし

                                        独自マザボのBTOパソコンを買うべきではない
                                      • ベネッセの教材「パソコンを終了するには?」選択肢「電源ボタン、コンセント、親に相談」→正解がどうも納得がいかない

                                        mattn @mattn_jp ベネッセの教材に「パソコンを終了するには」という問題があり、選択肢が 電源ボタン コンセント 親に相談 なんだけど正解が「親に相談」なのなんか納得がいかないなぁ。娘は悩んだあげくに電源ボタンを選んで❌になったよ。

                                          ベネッセの教材「パソコンを終了するには?」選択肢「電源ボタン、コンセント、親に相談」→正解がどうも納得がいかない
                                        • Mac の Docker の x86-64 エミュにプッツンした勢いで、余ったパソコンをリモート Docker サーバーにした

                                          Mac の Docker の x86-64 エミュにプッツンした勢いで、余ったパソコンをリモート Docker サーバーにした ARM Mac で Docker Desktop や Lima を使っていて、 docker build --platform x86-64 .... や docker run --platform x86-64 .... が、いきなりクラッシュしたり、途中まで進むけど特定の箇所でコケたりで困ったことはありませんか。 私はしょっちゅう困ってます。いよいよ我慢の限界になり、部屋でホコリを被ってた x86-64 なパソコンを使ってどうにかすることにしました。 これはホコリをはたいてキッティング中の様子です。 前準備 x86-64 なCPUを搭載したパソコンを調達する Intel でも AMD でもどっちでもいいです。私は手元に転がってた Lenovo M75q-1 を

                                            Mac の Docker の x86-64 エミュにプッツンした勢いで、余ったパソコンをリモート Docker サーバーにした
                                          • パソコン「生徒1人1台」に 西村経済再生担当相 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                            パソコン「生徒1人1台」に 西村経済再生担当相 1 名前:みつを ★:2019/11/19(火) 19:42:16.46 ID:GahjP5yS9 経済対策 パソコン「1人1台」に 生徒1人がパソコン1台を使えるようにするための教育環境の整備が、近くとりまとめられる経済対策に盛り込まれる方向。 先週の経済財政諮問会議で、安倍首相は、「パソコンが1人あたり1台となることが当然だということを、国家意思として明確に示すことが重要」だと発言している。 西村経済再生担当相は、閣議後の会見で「単に配るだけでは活用が進まないので、教える人材をどう確保するのか、ソフト面も含めて議論を進めている」と述べた。 https://www.fnn.jp/posts/00427537CX/201911191931_CX_CX 4: 名無しさん@1周年 2019/11/19(火) 19:43:29.65 ID:wZ0I

                                              パソコン「生徒1人1台」に 西村経済再生担当相 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                            • 【悲報】ツイッタージャパンを解雇された女性 転職活動のためまずは個人PCを買う「ツイッター社員、パソコンすら持ってないんかい」 : まとめダネ!

                                              【悲報】ツイッタージャパンを解雇された女性 転職活動のためまずは個人PCを買う「ツイッター社員、パソコンすら持ってないんかい」 【悲報】ツイッタージャパンを解雇された女性 転職活動のためまずは個人PCを買う「パソコン持ってなかったの!?」 更新日:2022年11月06日

                                                【悲報】ツイッタージャパンを解雇された女性 転職活動のためまずは個人PCを買う「ツイッター社員、パソコンすら持ってないんかい」 : まとめダネ!
                                              • 『実家のパソコンの動きが悪い』と言われたときのCドライブの画像が綺麗に詰まっててすごい「これ、起動するんだ」

                                                アスパら @aspara436 @KEN21659050 @s_sasamatsu 使いすぎっていうか、よく詰められたなって感じ? 部屋が色んなもので満たされてるってレベルではなく、天井まで全部含めてミッチミチに色んなものでパンパン 2021-01-29 15:37:13

                                                  『実家のパソコンの動きが悪い』と言われたときのCドライブの画像が綺麗に詰まっててすごい「これ、起動するんだ」
                                                • 『メモリは"8MB”以上をおすすめします!』家電量販店で販売されているパソコンのポップ、何かがおかしい「Win3.1が現役の世界線?」「その時のOSは漢字Talk7.1...」

                                                  リンク Wikipedia Microsoft Windows 10 Windows 10(ウィンドウズ テン)は、マイクロソフトが開発およびリリースしている、Windowsシリーズに属するパーソナルコンピュータおよび8インチ以上のタブレット用のオペレーティングシステム (OS) である。バージョンやエディションによってサポート期間が異なるので注意が必要である。バージョン1507・1511のコードネームは「Threshold(スレッショルド)」、バージョン1607から1809までのコードネームは「Redstone(レッドストーン)」、バージョン1903からのコードネームは「 24 users 32

                                                    『メモリは"8MB”以上をおすすめします!』家電量販店で販売されているパソコンのポップ、何かがおかしい「Win3.1が現役の世界線?」「その時のOSは漢字Talk7.1...」
                                                  • 藤井聡太「自作PC」の値段にパソコンマニアもびっくり

                                                    秋葉原にある日本最大規模のパソコンパーツショップ「ツクモeX.」の店員は驚きを隠さない。 「大学などの研究機関や、動画編集を業務とする企業が使うようなパーツです。一般の家電量販店ではまず取り扱っておらず、ウチのような専門店じゃないと手に入らない。ましてや藤井(聡太、18)さんのように将棋ソフトのために購入した人は見たことがない」 将棋界で快進撃を続ける藤井二冠は棋譜の分析のためのパソコンを自作することで知られているが、9月10日付の中日新聞に掲載されたインタビューで、〈最新のはCPUに「ライゼンスレッドリッパー3990X」を使っています〉と明かした。 CPUはコンピュータの頭脳にあたるパーツだが、藤井二冠が名前を挙げたのは今年2月に発売された最新モデルで、お値段なんと約50万円。通常の家庭用パソコンのCPUであれば価格は2万~3万円程度である。 この高級品が「将棋の分析に最適」と評するのは

                                                      藤井聡太「自作PC」の値段にパソコンマニアもびっくり
                                                    • PS5やパソコン用CPUは2021年前半まで供給不足の見通し。AMD CEOが見解表明

                                                        PS5やパソコン用CPUは2021年前半まで供給不足の見通し。AMD CEOが見解表明
                                                      • 金融機関の仕事したら、パソコンになんも追加できなくてpythonを封じられて、パワーシェル使ってる→「PowerShellも結構無茶が出来る」

                                                        けいさん@なにかわからない @kihonkei 元メーカー:開発者→アーキテクト→技術調査 今どっかの会社:アーキテクト 投資とポイ活ガチ勢 不動産好き (普通に絡んでくれたらだいたいフォロバします) けいさん@なにかわからない @kihonkei さすが金融 パソコンになんも追加できん pythonを封じられて、はじめてまともにパワーシェルプログラミングしたわ エディタも追加できんのきちぃわ

                                                          金融機関の仕事したら、パソコンになんも追加できなくてpythonを封じられて、パワーシェル使ってる→「PowerShellも結構無茶が出来る」
                                                        • PC-8001はこうして生まれた!生みの親 後藤富雄氏と加藤明氏にPasocomMini仕掛け人 三津原氏が聞いた! 【三津原さんのパソコンミニ対談 第4回】

                                                            PC-8001はこうして生まれた!生みの親 後藤富雄氏と加藤明氏にPasocomMini仕掛け人 三津原氏が聞いた! 【三津原さんのパソコンミニ対談 第4回】
                                                          • 謎の七面鳥 on Twitter: "そもそもこういう「若者がパソコン使っておらんだと!?」と吹き上がっておられる御仁の中で ・3年以内に新しいパソコンを1台以上j買った ・CPUは4コア以上 ・メモリは16GB以上 ・システムドライブはSSD ・必要に応じて外付けグラボを搭載 ができてるのはどれだけおるんや?"

                                                            そもそもこういう「若者がパソコン使っておらんだと!?」と吹き上がっておられる御仁の中で ・3年以内に新しいパソコンを1台以上j買った ・CPUは4コア以上 ・メモリは16GB以上 ・システムドライブはSSD ・必要に応じて外付けグラボを搭載 ができてるのはどれだけおるんや?

                                                              謎の七面鳥 on Twitter: "そもそもこういう「若者がパソコン使っておらんだと!?」と吹き上がっておられる御仁の中で ・3年以内に新しいパソコンを1台以上j買った ・CPUは4コア以上 ・メモリは16GB以上 ・システムドライブはSSD ・必要に応じて外付けグラボを搭載 ができてるのはどれだけおるんや?"
                                                            • Celeronかよ、俺なんてK6-2だったぜ最初のパソコンは 俺もその頃愛国flashみたい..

                                                              Celeronかよ、俺なんてK6-2だったぜ最初のパソコンは 俺もその頃愛国flashみたいなものに触れてネトウヨになりかけてたが 韓国への偏見が解けたのは00年代のMMORPGを遊び漁っていたころ RO、ガディウス、アスガルド、シールオンライン、マビノギ、アトランティカ、エルソード……とかが好きだったな 君のミツキヨ枠は、俺の中ではESTi氏だったな 台湾に感心するようになったのは10年代のゲーム ルーセントハート、レインボーアーチ、Deemo、Cytus2……とかにハマったな 中国に一目置くようになったのは10年代後半、 崩壊学園、崩壊3rd、原神、スターレイル……進歩の度合いがえげつないな 俺はゲームばっかりだが、こういう消費者文化が世界をつなげるんだろうな

                                                                Celeronかよ、俺なんてK6-2だったぜ最初のパソコンは 俺もその頃愛国flashみたい..
                                                              • 20代に通じない「パソコン・IT用語」死語ランキング、2位は「ダイヤルアップ接続」、1位は?

                                                                ランキングサイト「ランキングー!」を運営するCMサイト(大阪府大阪市)は10月23日、「20代には通じない『パソコン・IT用語』死語ランキング」を発表した。2位は「ダイヤルアップ接続」、1位は「フロッピーディスク」だった。 30代以上の男女9944人にアンケートを行った。1位のフロッピーディスクは2689票を獲得してぶっちぎりのトップ。投稿者からは「一時代を築いた8インチフロッピーディスクを知らないなんて…」「フロッピーディスクのアイコン(保存ボタン)を、これは何ですか? と聞いてきた若者に驚愕しました」など、驚きの声が上がったという。 2位「ダイヤルアップ接続」(757票)と3位「起動ディスク・起動フロッピー」(740票)は接戦だった。ダイヤルアップ接続については「インターネットにつなぐために、電話回線でダイヤルするあの音も知らないよね」、起動ディスクには「大切すぎてどこにしまったかわか

                                                                  20代に通じない「パソコン・IT用語」死語ランキング、2位は「ダイヤルアップ接続」、1位は?
                                                                • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 法人向けPCの販売機能の移管で、NECはPC事業から完全撤退?PC-8001の発売から45年目の行方

                                                                    【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 法人向けPCの販売機能の移管で、NECはPC事業から完全撤退?PC-8001の発売から45年目の行方
                                                                  • 「若者のパソコン離れ」について - いつか電池がきれるまで

                                                                    ちょっと衝撃的な話を聞いた。マジで? PC持ってない(自宅にwi-fiなし)若年層が急増 ↓ スマホテザリングを使ってSwitchなど据置機を遊ぶ人が想像以上にいる ↓ "ギガが減る"のでゲームはDL版よりソフト版のほうが需要が高まってきた & 月末は通信制限で露骨に接続数が減る— tetsu (@metatetsu) November 17, 2019 このtweetが話題になっていました。 そうか、今はそんなことになっているのか……と半ば驚くのと同時に、先日読んだ池上彰さんと半藤一利さんの対談本のなかに、こんな話があったので、「今はそういう時代なんだろうな」とも思ったのです。 fujipon.hatenadiary.com それは、こういう話でした。 池上:半藤さん、いまパソコンが売れなくなったこと、ご存じですか? 半藤:えっ、売れなくなっているんですか。 池上:はい。みんなパソコンの

                                                                      「若者のパソコン離れ」について - いつか電池がきれるまで
                                                                    • 押収のパソコンからのべ数百万人分のIDパスワード 神奈川県警 | NHK

                                                                      スマートフォンの決済サービスの不正利用事件で、神奈川県警察本部が逮捕した中国人グループのパソコンを詳しく調べたところ、のべ数百万人分にのぼるIDやパスワードなどの情報が保存されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。 一部は国内で利用されている決済サービスのものだったということで警察は情報の分析や入手ルートの捜査を進めることにしています。 スマートフォンなどを使った決済サービスが不正利用された事件で、神奈川県警察本部は他人のアカウントに違法にログインし商品を購入したなどとしてこれまでに専門学校生の胡奥博容疑者(30)ら中国人グループを詐欺などの疑いで逮捕しています。 その後の捜査で警察がグループの指示役とみられる胡容疑者の自宅から押収したパソコンを詳しく調べた結果、のべ数百万人分にのぼるIDやパスワードなどの情報が見つかったことが捜査関係者への取材で分かりました。 このうち一部は、国

                                                                        押収のパソコンからのべ数百万人分のIDパスワード 神奈川県警 | NHK
                                                                      • 入院するにあたって自分のパソコンをぶっ壊してきた90代のおじいさんの危機管理能力が高すぎる「男はパソコン残して旅立てない」

                                                                        りん @ryon_ryon_run @kenpei0072 F外失礼します。 戦時中、敵に囲まれたらこちらの情報が漏れないようにまず無線機を真っ先に壊したという事を思い出しました。

                                                                          入院するにあたって自分のパソコンをぶっ壊してきた90代のおじいさんの危機管理能力が高すぎる「男はパソコン残して旅立てない」
                                                                        • か、画期的!? パソコン中やゲーム中の “ながら食べ” がはかどる「ゲーミング割りばしホルダー」は天才なのか、それとも

                                                                          » か、画期的!? パソコン中やゲーム中の “ながら食べ” がはかどる「ゲーミング割りばしホルダー」は天才なのか、それとも 特集 “ながら食べ” 愛好家のみなさん、こんにちは。パソコン中やゲーム中、読書中などにスナックを食べるとき、割りばしを愛用している人も多いと思う。デバイスに油をつけないため、あるいはお気に入りの本に染みをつけないためにも、箸は重要アイテムである。 しかし、割りばしを持ち替えることさえ面倒だと感じたことはないだろうか。 ここに、割りばしを持ったままマウスやコントローラーを扱える画期的な発明品が登場した。その名も「ゲーミング割りばしホルダー」である! ・「ゲーミング割りばしホルダー」(税込1210円) 宅配用の梱包をとくと、いきなり商品が現れる。パッケージデザインなんていう無駄な概念はなく、究極のエコ包装である。性能に全振りしているとみた。製品情報や使用方法は同梱のシート

                                                                            か、画期的!? パソコン中やゲーム中の “ながら食べ” がはかどる「ゲーミング割りばしホルダー」は天才なのか、それとも
                                                                          • ずんだもんを俺のパソコンに呼びたい!ChatGPT × 拡張機能

                                                                            プリーヴィヤット、にわとろです。 今日は、ブラウザにChatGPTで動くずんだもんを拡張機能で呼んできます。実は今もずんだもんと一緒にこの記事を書いています。 ずんだもんをブラウザに呼ぶのは意外に簡単にできるので、ずんだ好きなあなたもぜひやってみてください! 何しろ俺は3日で作りました。締め切りが金曜日だったからです。 この「俺のずんだもん」は最後にナグモ先輩@SouthCloud0703と一緒にイベントで発表するために作りました。そのイベントの締め切りが金曜日です。作ったのはいいんですが、実はあなたに手伝ってほしいことがあります。Twitterで下のツイートを拡散してください! 作品の審査基準が「SNSでバズること」なので、せっかくいいものを作っても、多くの人に見てもらわなければ意味がないのです。 ちゃんといいねしましたか? リツイートはしましたね? それじゃあ、あなたのパソコンにずんだ

                                                                              ずんだもんを俺のパソコンに呼びたい!ChatGPT × 拡張機能
                                                                            • 富士通の社内パソコン49台がマルウェア感染、顧客の業務情報など流出の可能性

                                                                              【読売新聞】 富士通は9日、社内の業務用パソコンがマルウェア(悪意あるプログラム)に感染し、個人情報や顧客の業務に関する情報が流出した可能性があると発表した。流出件数や顧客の業種などは明らかにしていない。9日時点で悪用された事例は確

                                                                                富士通の社内パソコン49台がマルウェア感染、顧客の業務情報など流出の可能性
                                                                              • 起動に5分以上、右クリックに30秒…劣悪すぎる公務員のパソコン環境をなんとかして欲しいという現場の声

                                                                                まるこ@霞が関女子 @1mdIst 個人的には、公務員のパソコンやソフトを先になんとかしてほしい。性能が悪すぎて一日3時間くらいはロスしてる気がする。起動に5分以上かかるし、メールの表示にも数秒、右クリックやショートカットの反応は20-30秒待ったりする。すぐフリーズ。交換不可。毎日イライラしながらの作業ホント辛すぎる😭 2021-01-15 02:40:16

                                                                                  起動に5分以上、右クリックに30秒…劣悪すぎる公務員のパソコン環境をなんとかして欲しいという現場の声
                                                                                • 県が河川に設置 水位計のパソコンがサイバー攻撃受ける|NHK 秋田県のニュース

                                                                                  秋田県が180か所あまりに設置した水位計のデータを集めるパソコンが、去年6月、身代金要求型のコンピューターウイルス「ランサムウエア」によるサイバー攻撃を受け、4日間にわたってデータを確認できなくなっていたことがNHKの取材でわかりました。 サイバー攻撃を受けたのは、県内の中小の河川など188か所に設置されている簡易型の水位計のデータを集めるパソコンです。 県によりますと、去年6月、デスクトップ上に英語で「データを暗号化した。指示に従え」と表示され、水位のデータが確認できなくなったほか、県の防災用のホームページでもデータが表示されなくなりました。 このため県などが詳しく調べたところ、「ランサムウエア」と呼ばれる身代金要求型のコンピューターウイルスの攻撃を受けたためと分かり、機器を取り替えるまでの4日間、データを確認できなかったということです。 「ランサムウエア」は、コンピューターが保存してい

                                                                                    県が河川に設置 水位計のパソコンがサイバー攻撃受ける|NHK 秋田県のニュース